>>269
今までに散々説明されてるだろw
過去スレもろくに読み返せないキチガイか

敦賀止めは米原ルートと違い最短距離の湖西線を通ることができる
(当然ながら運賃が安くなる)
敦賀止めは一社で運行できる
(米原のような無駄な二社跨ぎとならずに運賃が安い)
敦賀止めは同一会社同士のリレー方式となるため、多少の遅れは待てる
(他社間、非リレーの米原乗り換えでは少しの遅れで接続不良)
敦賀止めは大阪駅まで乗り入れできる
(米原ルートなら新大阪まで)

もちろん圧倒的な速達性と乗り換えなしの快適性、
どんな大雪でもほとんどダイヤが乱さない耐雪性を誇る
小浜京都ルートがベストな選択であることは誰の目にも明らかだが

そして既にルートは公式決定されたこと、
もはや廃案になった米原ルートを推す自治体も政党もないこと、
実現不可能なスキームの問題からは相変わらず逃げ続ける米原味噌w