>>277
間違いだらけなのは米原厨w

>2030年米原延伸〜2037年リニア全通までの間は、敦賀発着のサンダーバードが継続する
もしそうだとすれば、敦賀〜米原はB/Cが1未満の状態になる。
よって建設不可。

>2030年米原延伸後の京都・大阪方面は、敦賀発着のサンダーバードと、米原での新幹線to新幹線乗り換えのW経路が利用できるようになる。
しかし米原での新幹線乗換は割高になるだけだから、
結局北陸〜関西の客は、サンダバ後継列車を選ぶ。

>敦賀止めが有利なのは、敦賀ー京都間という全体の利用者のわずか0.4%に過ぎない。
しかし、米原経由が便利な客も、せいぜい1日1000人未満。
金をかけるだけの価値はない。敦賀止めで十分。