X



北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★262

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/02/06(木) 07:49:07.14ID:XQ2741Yh
>>950を踏んだ人は強制コテハン(ワッチョイ)を設定せずスレを立てること。
できない場合は他の人に頼むこと。
残りレスが少ないときはくだらない書き込みを控えること。

北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★261
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1579965015/
0473名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 09:39:50.31ID:wg9s8zEw
>>471
ミニで大阪や京都の地下掘って巨大駅造っても、
時短できずに便益は大きく下がって、費用は10%ぐらいしか下がらんだろう。

ホームやらはほとんど似たようなものを造らんといかんし。

米原ルートが正解だと思うよ。
0474名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 09:44:33.97ID:ipE4GQEd
今でこそ東海道新幹線の米原接続のために、しらさぎダイヤが決まってるようだけど、
敦賀止にすると敦賀と米原とのそれぞれの接続は大丈夫なのかよ?
米原まで一気に接続しちゃった方がいいんじゃね?
0475名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 09:45:44.14ID:5xon2921
>>465
福井ー東京(指定席)

約2時間55分 1万6000円(かがやき)
約3時間30分 1万4620円(しらさぎ&ひかり)

30〜40分削減の為に1400円と並行在来線を負担するなら現状維持のがマシだなw
福井の土民たちはコスパの良し悪しを判断できない愚か者w
0476名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 09:46:59.15ID:FzwxEnEa
>>469
そんな中途半端な事するぐらいなら小浜亀岡の
方がよかった
一番大事なのは北陸と新大阪をできるだけ最短に繋ぐこと
0477名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 09:47:17.51ID:MVzJV0aZ
>>472
まだ嘘ついてる
正しくは
しらさぎは北陸から米原に一日16往復
0478名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 09:49:14.60ID:MVzJV0aZ
>>469
>京都の大深度地下を掘らなくてもいいだけでも価値はある

それならフルでも同じだよな
京都に大深度地下を掘らず
新大阪
 | フル規格
京都
 |
 | 湖西線沿いにフル規格
 |
敦賀

こっちの方が便利じゃん
0479名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 09:53:35.76ID:lfiO006I
>>477
さすが自演ニートだけある
国語苦手で高校進学できなかったクチだろww
0480名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 10:00:47.84ID:pmBQ7WBo
敦賀から新大阪・大阪までは在来線特急存続
敦賀から金沢まで3線軌条で、現行689系を3線軌条乗入れ用の
新造電車が乗入れる
これで大阪まで繋がる。貨物線を利用すればなんばや天王寺にもつながる

無駄なんだよ。松井山手小浜ルートなんて
0481名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 10:04:53.28ID:SFQv9iGB
北陸なんてせいぜい金沢止まりでよろしい
敦賀延伸は要らん、新大阪延伸はもってのほか

コスパの良し悪しを理解出来ない石頭な福井土民が稲田や原発にしがみつくのも解るな
0482名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 10:18:23.96ID:TceTuasZ
敦賀の高校では自演の仕方を教えてるのか?
まるで少し先の半島の変なデモやナントカ像とかの活動のようだ。
金のモナカが飛び交うのも青瓦台政治と同じ。
0483名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 10:27:05.04ID:WTy9krF+
北陸新幹線全線で1番閑散となる区間は敦賀ー小浜間だな。
0484名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 10:32:38.09ID:fCkkcQjv
>>482
黄金のキムチとかあったりして。
0485名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 10:43:08.02ID:tmk1VkY1
>>478
現状でも京都=新大阪は新幹線でも速度規制がかかるから
時短効果は薄いからフルでもミニでも一緒。
(だから個人としては京都で止めて様子見)

なんとか関西圏まで早期に開通させなければならない、
土地の少ない湖西沿線で土地収用したり三セク論争したりで
時間を無意味に浪費する。
0486名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 11:08:41.91ID:MVzJV0aZ
>>480
その場合
大阪・京都ー高岡・富山が金沢乗り換えの不便のまま
0487名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 11:15:13.95ID:4UaCIYEu
>>474
それが正解。
全体の99.6%の利用者は米原延伸で恩恵を受ける。

あとは2037年のリニア全通を待って、京都、新大阪、名古屋、リニア名古屋に直通するだけ、、
0488名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 11:24:09.58ID:WfhmJybE
>>474
>>459にあるとおり、JRはしらさぎそのものに見切りをつける考えらしい。けしからんね。
0489名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 11:34:06.30ID:vGhLtDN1
>>463
ルート検討に何の影響も与えない小浜の利用者を出すのは意味無い。
小浜京都ルートは法的に小浜市付近経由となっているのを利用した滋賀回避と乗換無しという謳い文句を利用した京都経由新大阪別線建設をしたいだけ。
0491名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 11:44:05.96ID:vGhLtDN1
>>476
小浜京都ルート+京都新大阪別線という結論になるくらいだったら、北陸中京新幹線も整備新幹線にして亀岡ルートと米原ルート両方で決定し、
後は自治体了承獲たら順次着工にすれば良かったんだよ。
検討している時間で建設が遅れた事による損失と、遅れて決定した事により建設費用が暴騰した事を踏まえれば。
もう米原ルートに戻れず、小浜京都ルートも費用確保出来ず恒久敦賀止めが決定的。
良かったな、敦賀止め厨。お前の訴えは誰も賛同されないけど結果は同じになって。
0492名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 12:24:20.31ID:lfiO006I
>>491
別に今から米原ルートに戻ればいいんだよ。
それだけ。

実際にそうなる。
昭和の魑魅魍魎は令和に耐えられない。
0493名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 12:31:00.55ID:NnRti/dG
>>483
逆に米原ルートだと、北陸新幹線で最も利用客が多い区間になる。
コスパも利便性も最高。
0494名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 12:38:19.61ID:NnRti/dG
>>485
>現状でも京都=新大阪は新幹線でも速度規制がかかるから
>時短効果は薄いからフルでもミニでも一緒。

いや、京都ー新大阪には
東京ー品川(時速100kmまで)、品川ー新横浜(時速200kmまで)みたいな速度制限なんてないよ。
むしろ直線が長く、線形がよくて、最高時速285kmのまま。

東海道新幹線の区間/列車ごとの最高速度を調査
https://takumick.com/shinkansen285

>例えば、新横浜〜小田原、三島〜掛川、浜松〜岐阜羽島、米原〜新大阪は直線が長くて制限速度がかかるカーブが少ない。
0495名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 13:20:52.25ID:MVzJV0aZ
>北陸中京新幹線も整備新幹線にして亀岡ルートと米原ルート両方で決定

その場合は京都駅を通らないと言う不便が残る
0496名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 13:38:49.69ID:fCkkcQjv
あいかわらず敦賀の自作自演が酷くて見るに耐えない。
ニートには恥ずかしさというものがない。
0497名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 13:55:45.54ID:fCkkcQjv
整備新幹線は260kmまでしか出せない上、京都駅のカーブもネックとなり、京都−新大阪間は東海道新幹線より数分余分にかかること間違いなし。

本数も1時間に1〜2本程度の需要しかなく建設の意味すらない。

敦賀-小浜間より利用客が少ない懸念すらある。

そもそも地域住民と戦えるだけの信用がJR西日本にあるとは思えない。

のぞみ台車亀裂、福知山線、信楽事故、山陽新幹線飛び込み気づかず新下関まで運行など、お粗末すぎる。そばを通るだけでゾッとする。
0498名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 14:01:23.50ID:wKWMXWFZ
>>497
小浜京都ルートの京都駅ルートは
いまだに詳細ルートも出せないほど。
まともにアセスもできないレベル。

どんなS字鼻フックが都に出てくるんだろうと笑えるのを内心、楽しみにしている。
0499名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 14:11:45.15ID:DIBea4wk
>>489
令和の新事業って、昭和の青写真を具体化してるよね。
中央リニアも羽田アクセス線もそうだし、阪急の新大阪乗り入れも。
0500名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 14:13:18.21ID:MVzJV0aZ
JR西日本の社長インタビュー記事から

敦賀が当座の終点ですが、そこから新大阪まで延ばしていきたいと思っています。
政府の当初の案では46年とされていますが、
何とか30年代初頭には新大阪まで開通させたい。
それが北陸、関西地域の官民挙げての悲願です。

もはや米原の出番なし
0501名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 14:18:05.58ID:bk0ycwiV
>>498
また台風の予想進路図だったりしてw
0502名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 14:19:59.58ID:PG2Gj5eF
JR西日本が2兆円の金出すんだったら、
こんな馬鹿なことやってたら会社潰れるぞ。
やめとけ。
0503名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 14:24:01.23ID:xtPRK1er
>>500
JR西の社長が
「小浜京都が暗礁に乗り上げたらまた米原ルート検討するかも」
とか言うわけないだろw
アホじゃないのか
0504名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 14:24:04.16ID:DIBea4wk
>>500
小さく産んで、大きく育てる。
敦賀乗り換えを23年耐えるなんて、みんな本気で思っちゃいないよ。
金沢開業だって、もともとはスーパー特急だの難工事区間だの小技で既成事実重ねてたから
のちの長野金沢間同時開業が実現したわけだからな。
0505名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 14:31:26.75ID:MVzJV0aZ
>>503
JR西の社長が言わないようなことを言っているのが米原
0506名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 18:19:01.40ID:Obagk++t
>>497
まずは静岡県の信頼を得てから信用という言葉をのたまってくれ。オレンジ諸君は
0507名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 18:20:57.47ID:PyW0PSAD
敦賀乗り換えの不便を短縮するためには
現実的には小浜京都の着工を前倒しして完成を急ぐしかないだろうな
概ねJR西日本社長の言う通り
0508名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 18:25:13.59ID:T4lEWGbG
敦賀以西の環境アセスは始まっているんだっけ?
0509名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 18:40:08.77ID:XJhE6FPm
敦賀駅の駅名を新新大阪駅に改称すれば乗り換えもさほど苦にならない
要は意識の問題  
0510名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 19:40:08.16ID:sbKFFufo
米原ルートってのが米原終点なのか、叶わないだろう乗り入れなのかハッキリしてくれ
0511名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 19:50:22.62ID:32Q4FGH8
北陸新幹線の京都大阪間が東海道新幹線に勝てないのではないかという話だが、
新大阪駅ではなく大阪駅に直結して
東海道新幹線の料金より安い特別料金を設定すればじゅうぶん勝算はあるのではないだろうか
0512名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 20:23:28.87ID:/4RjYKNn
>>511
あっそ。
実現の可能性がない敦賀ニートの妄想だな。
米原ルートのほうがよほど実効性がある。
0513名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 20:25:58.70ID:/4RjYKNn
>>509
馬鹿馬鹿すぎて笑いもでてこない
0514名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 20:28:45.98ID:vGhLtDN1
>>492
決定を取り消すのに決定ルートの沿線自治体から了承を獲るのに時間を要した後、
再度ルート検討を初めて綱引きごっこに数年・数十年掛かる。
小浜京都ルート破棄したからと言って米原ルートに戻るとは限らない。
0515名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 20:29:44.97ID:vGhLtDN1
>>495
元々京都駅経由なんて話も無かった。単なる京都のエゴ。
0516名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 20:32:09.59ID:vGhLtDN1
>>500
西が自腹でやればいくらでも早くつくれるんだよ?好きなルートで。
言ってる事は国と沿線自治体にはよ作れと言ってるだけ。
0517名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 20:35:17.51ID:YAAHN60L
>>511
小浜厨が馬鹿すぎて笑える
税金と民間の意味も理解してない
0518名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 20:36:33.00ID:MF5L6quL
>>475
敦賀延伸後は米原経由が1000円程度高くなって、
金沢・長野経由とさほど変わらなくなる。
決まった話だから、もはやどうにもならないとは思うが。
0519名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 20:36:40.51ID:5uKE7/2j
>>504
長崎でも同じことやろうとしてるけど、佐賀の猛反対に遭ってこじれてるな
0522名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 20:51:59.63ID:bxHOqQsh
>>521
関西連合が米原ルートで一度合意したけどな。
滋賀県も含めて。
0523名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 21:00:45.02ID:o9FATCuw
>>520
敦賀ー小浜のほうが少ないです。
間違いなく。
京都ー新大阪間はもっと少ないです。
0524名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 21:03:42.18ID:BJJlHvzK
>>523
最も少ないのは富山ー長野間だろう。
次が敦賀ー京都間。

駄目だ。こんなポンコツ路線
0526名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 21:18:50.12ID:o9FATCuw
>>525
1番多いのは安中春奈(^.^)ー高崎間です。
その次が軽井沢ー安中春奈(^。^)間。
0527名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 21:31:55.59ID:BJJlHvzK
>>526
米原ルートの敦賀ー米原間だと、どっちが多いだろう?
高崎ー軽井沢間が平均で片道毎時2〜3本しかないことを考えると、
敦賀ー米原間の方が多い気もする。
0528名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 21:39:13.81ID:WfhmJybE
>>522
ありゃフリゲ頓挫直後の、選択肢も冷静さもなかった時期の徒花。
選挙前の野党議員が一瞬小池百合子にのぼせてたのと同じで、深い意味も大衆の支持もとくになかったんだよ。
0529名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 21:42:42.06ID:WfhmJybE
>>515
それだって、フリゲ頓挫まではフル規格着工自体に現実味なかったから騒がれてなかっただけ。そもそも小浜以南が亀岡経由だなんて、誰も決めてなかったし。
0530名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 21:43:53.60ID:WfhmJybE
>>508
してるはず。それをするために、あの台風予想図を策定したんだから。
0531名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 21:45:18.81ID:MF5L6quL
実際には小浜京都ルートか(凍結による)敦賀止めの2択でしかない
0532名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 21:47:06.28ID:MF5L6quL
>>488
それは仕方がない
西区間は50km以下になるからな
快速化されても何の不思議もない
0533名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 21:47:18.00ID:MF5L6quL
>>488
それは仕方がない
西区間は50km以下になるからな
快速化されても何の不思議もない
0534名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 21:48:46.10ID:MF5L6quL
>>489
滋賀回避するのは当然のこと
また「もったいない」でひっくり返されるのは困るだろ?w
0535名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 21:51:28.25ID:CHP3XS/Y
>>522
関西広域の合意をルート決定だと勘違いしているのなら馬鹿の極み
最低限同意が必要なJR西日本と福井県がいない合意は全く意味がないし
橋下が森とつるんで強引にまとめた関西広域連合の同意すらも
各自治体が勝手な発言や行動しだして内部崩壊から白紙撤回
はっきりいって何の意味もなかった
0536名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 22:00:10.50ID:WfhmJybE
>>535
いわれてみたらだけど
あれも今から考えたら関西でも新幹線熱が高まるように森が焚きつけた出来レースだったのかもな。
なぜか石川の田舎議員だけが最後まで米原ヨイショだったのも、森センセの御意志と真に受けたマヌケがかじ取りしてたと考えれば辻褄が合う。
0537名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 22:04:07.57ID:Q0zJlCbn
消費税8%化だけでなく、敦賀延伸も野田政権の負の遺産
反日民主(立憲・国民)に加担する北陸新幹線厨は反日売国奴確定

1人残らず武漢送りにすべき
生活保護費を減らす厚労省と日本政府はふざけんなや
0538名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 22:23:56.97ID:5cQyXlx4
>>534
京都ならひっくり返されないなんていう保証は
どこにもないが
0539名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 22:31:52.95ID:MF5L6quL
>>535
むしろ、ああいう合意では最後まで行かないという実績だけが残った。

>>538
滋賀の場合は実績があるし、長崎ルートの佐賀より得るものがないしな。
京都の場合は北陸側が多く金を出す着地点もなくはないが。
0540名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 22:32:19.98ID:vX0FGpKx
ひっくり返して米原になるって自信がどこから来るのか?
って人が多いスレッド(^_^;
0541名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 22:35:43.03ID:MF5L6quL
ひっくり返るわけがない

あっても小浜京都ルートが凍結されて敦賀止めになるだけ
0542名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 22:37:08.74ID:vX0FGpKx
>>522
我が物顔で関西北陸のために東海道新幹線を使う前提だけどな
0544名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 23:09:40.67ID:MVzJV0aZ
>>540
ひっくりかえって米原になると考えているのは
1人だけだよ
そいつはIDコロコロ変えて、複数人いるように見せかけているだけ
0545名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 23:33:23.98ID:MF5L6quL
>>544
ID変わっても書くことは同じだしな
ここには米原支持者はおそらく2人しかいない
0546名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 02:02:01.57ID:VG/8CUR0
小浜ー京都ルートは北陸、関西な官民挙げての悲願らしいぞ

https://dot.asahi.com/wa/2020021300008.html?page=1

北陸新幹線にはかなり危機感 JR西日本新社長が語る「東京五輪と災害」

「敦賀が当座の終点ですが、そこから新大阪まで延ばしていきたいと思っています。政府の当初の案では46年とされていますが、何とか30年代初頭には新大阪まで開通させたい。
それが北陸、関西地域の官民挙げての悲願です。いま、北陸新幹線の終着駅になっている金沢は本来、関西圏との結びつきが非常に大きかったんです。
例えば金沢エリアの学生さんは大学を受けるのも地元の次は関西というのが基本だったんです。それが北陸新幹線ができて、首都圏との利便性がよくなり、地元でなければ東京に行きたいとなりつつあります。関西財界ではかなり危機感があります」
0547名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 04:28:22.40ID:CJejv5rW
>>543
山陽に乗り入れられるならば、
米原から乗り入れても、システム的に問題ないということだな。
0548名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 04:31:19.71ID:CJejv5rW
>>528
関西連合による米原ルートの合意こそ、
まさに住民代表の叡智。

自民党があとからしゃしゃり出てきて、間違ったことをやってるから、
このスレが★260まで伸びてる社会現象に。
0549名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 04:31:56.01ID:CJejv5rW
>>535
白紙撤回じゃない。
テンプレしっかりみろ
0550名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 04:33:38.02ID:CJejv5rW
>>539
自民党が民意と財政、環境、自然を無視して、無茶苦茶なことやってるだけ。

あの人達も令和の時代とともに去りぬ。
0551名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 04:37:52.15ID:CJejv5rW
>>540
米原ルートが民意的にも財政的にも環境的にもどう考えても正しいのだから、
そうなるのは当たり前。

そうでなければ、このスレも★2ぐらいで終わってる。
0552名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 04:39:34.50ID:CJejv5rW
>>544
ニュー速+みれば、小浜京都ルートの悪名がわかるぞ サイコパス

お前もショックうけただろw
びっくりしたよ。
あそこまで小浜京都ルートが評判悪いとは。
0553名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 04:40:58.68ID:CJejv5rW
>>546
国民の血税2兆円を
自社の金儲けの道具にしようとしてはいけない。
0554名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 04:46:47.95ID:CJejv5rW
ニュー速+スレで驚いたのは、
小浜京都ルートが対象の記事でもないのに、スレタイを差し置いて、
小浜京都ルートへの批判だらけ。

あそこまで小浜京都ルートが評判悪いとは予想を超えてたwww

2年前でさえ、京都府の世論調査で小浜京都ルートに反対が多数派だった。
国民の血税を国民の民意を無視して勝手に使い道を決めたり、私物化してはいけない。
0555名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 04:47:03.37ID:CJejv5rW
-北陸新幹線延伸「再検討・中止」45%(2018年4月4日)
京都府知事選世論調査
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20180404000100

>8日投開票の京都府知事選に合わせて京都新聞社が実施した世論調査で、
>北陸新幹線の敦賀−大阪延伸計画について聞いたところ、
>巨額の費用への懸念などから「再検討」や「中止」を求める声が半数近くに達した
0556名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 06:38:04.80ID:AQvEKiVn
>>551
意味不明。敦賀ニートはアタマおかしいのか?
0557名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 06:41:18.91ID:hPBHEBfJ
>>556
サイコパス小浜が頭おかしいのは公然の事実。
数字とデータ出されて反論できずに、この頃おとなしいのも事実w
0558名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 06:45:49.42ID:iOc8Nqh9
勝手に京都市長選で福山勝利で米原だぁって息巻いて
勝手に負けてるのはどこのどいつだ
0559名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 06:48:11.77ID:hPBHEBfJ
>>558
そういえば、誰がみても共産党が敗因なのに、選挙結果を小浜京都ルートにかこつけてる阿呆がいたなwww
0560名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 06:56:44.01ID:iOc8Nqh9
897 名無し野電車区 2020/01/25(土) 16:30:51.06 ID:fZlbu5n7
今度の京都市長選がひとつ山になるのは確実
共産党の候補が勝てば小浜京都は大きく躓く

360 名無し野電車区 2020/01/29(水) 21:48:28.23 ID:yaNnORrL
>>353
京都市長選で共産党系候補が勝利

京都市の協力が得られず、小浜京都ルートは一旦白紙、与党PTに差し戻し

経済状況を鑑み、敦賀以西は凍結するか米原ルートで建設するかの二択

苦渋の選択で米原ルートを採択、当然東海道新幹線への乗り入れはなし
0561名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 07:04:14.74ID:8riGCSDK
>>547
東海の壁
東海区間には16両1323席の車両以外は乗り入れ禁止
0562名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 07:10:20.59ID:wRB2M+G2
>>561
リニア全通後の話だぞ
しっかりしろよ
0563名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 07:22:54.80ID:C4N3Q4A4
>>547
JR東海(東海道新幹線)の運行上問題がある
いつまでも理解できないと問題だ

>>548
関西広域の合意は、いわば関西広域による米原への我田引鉄。
見た目安く上がるとされたが、小浜京都ルートが提案されただけで空中分解。

>>549
松井「合意はなかったと考えてもらって差し支えない」
自分に都合の悪いことはとことん無視する米原の我田引鉄。
0564名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 07:26:13.46ID:+9Z0axSb
>>550
リニアの環境破壊は無視して、
小浜京都ルートの環境破壊は必要以上に騒ぎ立てる。
米原への我田引鉄が目的だからそこまでできるんだろ?

>>551
おいおい、民意的、財政的、環境的に正しいのは敦賀止めだろ?
今のところその可能性が一番高いのは、このスレの住民も承知。

>>552
ここにサイコパスが何人いるんだよw
ニュー速+のはお前が一人で騒いで自作自演してただけ。

>>553
米原への我田引鉄についても同様。
自社の金儲けにしたくないなら敦賀止め一択。
0565名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 07:28:41.61ID:6WTHHUjz
>>554
それもお前がニュー速+で騒いで自作自演しただけ。

>>555
そこで見える民意は敦賀止め。

>>556
敦賀ニート=新幹線だけで名古屋方面に行きたい米原への我田引鉄 だよなw

>>557
なんだ、またID変えて自演かよ。おとなしくしてたら?サイコパス米原www
0566名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 07:31:21.82ID:6WTHHUjz
>>559
サイコパス米原だからだろ?
>>560が証拠上げてるしw

>>562
リニア全通後も、東海道新幹線の運行に悪影響を及ぼす米原乗り入れは不可。
新大阪乗り入れは、JR東海のエリア外だから実現可能性があるというだけの話。
これを理解できないのはどうかしている。
米原ルート(特に乗り入れ)は国鉄時代でないとできなかった芸当。
70年代に建設されなかった時点で無理な話と心得よ。
0567名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 07:33:02.24ID:wRB2M+G2
>>563から564、565
これ荘S部同一人物

必要もないのにいちいちID変えてバレバレ
サイコパスの精神病
0568名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 07:35:14.31ID:wRB2M+G2
>>566
サイコパスの意味もわからずに、
ただ相手の言うことをオウム返し。

たくさんの人の中でお前だけが唯一、
サイコパスと呼ばれるのにはわけがある。
0569名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 07:41:33.82ID:6WTHHUjz
>>561
東海の壁の質は変わる可能性がある。

16両1323席の制限 → 走行性能が同等の車両のみの制限

この考えでは、東海道新幹線にE7/W7や同じコンセプトの乗り入れ不可。
E7/W7は加速性能が低いから東海道新幹線に乗り入れられない。
かといってN700系統は碓氷の急こう配に対応できないから長野以東に乗り入れられない。
つまり米原乗り入れは北陸新幹線の価値を大きく下げる愚策でしかない。

ちなみに、JR西日本が西明石のすぐ西に車庫を造ろうとしているのは、
北陸新幹線の新神戸までの乗り入れを想定しているからだろう。
同じホームで乗換の新神戸まで持っていけば、山陽との乗換も楽になる。
(現行でも、山陽のぞみと九州直通の乗換は新神戸メイン。)
0570名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 07:42:22.51ID:qkWG5Hvu
夜明け前から9連投、すごい熱意だな。
あぼーんしたら、2乙みたいになったわ。
0572名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 07:46:12.47ID:6WTHHUjz
>>542
そういう前提は、他のルートが出てくるとあっさりひっくり返されるしなw

松井「合意はなかったものと考えてもらって結構だ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況