教育現場では、すでに全学年留年説が出てるよう。6月までずれ込めばほぼ履修は無理に近い。かなりやばい。

高校生に罪はないが、勉強したらどうかね。進学でも就職でも必要でしょう。間違っても、間違わなくても、勉強が大事ということです。
野球ジゴロの大人たちは反省すべき時期なんです。高校野球は学校のクラブ活動なんですよ。高野連はなぜ指導しないんでしょうか。

自分もバブル崩壊後の就職で苦労した。
就職できず報われない仲間もたくさんいた。
人生には努力だけでは報われない、運のような見えない力が皆ある。
野球少年達には言いづらいが、これが人生だ。
自分で生き残り切り開くしかない!
今出来ることを頑張ろう!

こういう時こそ、勉強や読書に時間を費やしたら?
野球だけで進路なんて考えるんじゃなく、勉強でも進路について
不安なくやっていけるように準備したら?
野球だけが人生じゃないよ

本文は学業です。野球だけでなく部活が中心になってしまっているのはどうなのだろうか?
それこそ未来への可能性を潰している行為に感じませんか?将来のために今この状況をチャンスだと感じ、行動できる大人になってください。