X



【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 78

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 15:35:00.09ID:H2pQAesq
前スレ
【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 77
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1581221806/
長崎県はフル新幹線建設洗脳教育でも施しているのか?

長崎県 https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/machidukuri/doro-kotsu/shinkansen/gaiyo-shinkansen/

佐賀県 https://www.pref.saga.lg.jp/shinkansen/kiji0039655/index.html


6者合意 https://www.pref.saga.lg.jp/shinkansen/kiji0039655/3_9655_45665_up_zqswn33c.pdf
2020年2月送付 九州新幹線西九州ルートに関する「幅広い協議」について(照会) http://www.pref.saga.lg.jp/shinkansen/kiji00372882/3_72882_159440_up_bnteych8.pdf
0653名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 22:26:26.40ID:6H3JgBjP
>>650
最悪それしか無いのでは?
新鳥栖、武雄温泉間には新幹線駅を設けず
在来線は今まで通りJRが営業する
0654名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 22:30:33.94ID:lX1zmgfB
>>653
武雄温泉駅も新幹線ホームを撤去すれば、並行在来線として肥前浜以南の切り離しでも可となる
0655名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 22:49:15.94ID:ncUvKPNW
>>625
ああ、やっぱりいらない県ナンバーワンの佐賀人か
0656名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 22:51:12.00ID:ncUvKPNW
もう全額長崎とJR九州負担で
佐賀県内一切止まらず(新鳥栖廃駅)でいいだろwww
0657名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 22:52:40.05ID:ncUvKPNW
国費だと全国民に負担がいくからな
こんなゴミ新幹線に
0658名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 22:53:57.02ID:lX1zmgfB
>>656
それはよい
これで長崎新幹線運転列車の山陽新幹線乗り入れは不可能となる
とてもめでたい
0664名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 23:06:53.26ID:lX1zmgfB
このままでは
協議入れず

知事再選で協議入れず

県議選で与党系県議大量落選

与党系ついに佐賀県経由を放棄
永久乗り換え確定
0665名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 23:06:53.26ID:lX1zmgfB
このままでは
協議入れず

知事再選で協議入れず

県議選で与党系県議大量落選

与党系ついに佐賀県経由を放棄
永久乗り換え確定
0666名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 23:08:38.56ID:lX1zmgfB
ごしごし
ごしごし

うーん
664名無し野電車区2020/02/20(木) 23:06:53.26ID:lX1zmgfB
665名無し野電車区2020/02/20(木) 23:06:53.26ID:lX1zmgfB
どうも5ch側のバグらしい
こまった
0668名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 23:12:51.94ID:TiIQdItP
佐賀駅に特急停まらなくなるぞ
武雄温泉〜新鳥栖がノンストップ
0669名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 23:20:44.01ID:lX1zmgfB
ちなみにTrain on Trainならミエ長崎県のメンツをつぶさなく、たかり長崎県でも支出=実現可能なもの
おそらく唯一の博多直通方式となろう

ミニ新幹線のフル新幹線車両拡大版 陸橋・橋梁・佐賀駅周辺の連続立体交差で莫大な金がかかる≒長崎県が拒否
ミニ新幹線やスーパー特急 長崎県が拒否
GCT 長崎県・JR九州がともに拒否(ただしともに合意はしている)
0670名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 23:24:53.66ID:T7jaYYng
リレー方式が一番優勢なのか。リレー方式だと第三セクター化する区間はどこになるんだろう。
0671名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 23:28:02.42ID:sRczjovd
佐賀県民「全線フルで黒字化と言っても、俺たちが得する事は無いからリレー式でいいわw」
0672名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 23:34:51.78ID:wGBZxRVE
Q「永久にリレー方式なら新幹線やーめた」
0673名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 23:35:23.75ID:xX6h6vk7
>>639
山陽新幹線で機関車牽引タルゴ160km運転で
ブルートレインあかつき復活
新大阪ー長崎で夜行を
0674名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 23:41:58.95ID:a5PAhQyY
>>669
そりゃま、白いかもめをまるごと積める標準軌の列車、
作れないってこともないんだろうど。軸重どんだけ?
0675名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 23:44:15.71ID:lX1zmgfB
武雄温泉駅
1番単式 在来8両
2番島式A 在来8両
3番島式A→+単式 在来14両(今在来8両)
4番対向→島化+単式 新幹線側8両・在来線側14両
5番対向準備 新幹線側8両予定


<3番8両(博多寄り)> 3-8博
3番6両(早岐寄り)到着、上と連結 3-6+8
4番6両到着 3-6+8、4-6
3番6+8両発車 4-6

3番6+8両到着 3-6+8、4-6 
4番6両発車 3-6+8
3番6両(早岐寄り)発車 3-8博

4番4両到着 3-8博、4-4
3番8両(博多寄り)発車 4-4

3番8両(博多寄り)到着 3-8博、4-4
4番4両発車 3-8博
0676名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 23:46:33.27ID:a5PAhQyY
>>669
後半。佐賀県内の工事に長崎の負担は無いでそ。
佐賀の負担も国が「新たなスキーム」とか言ってるし。
国が連続立体交差化分50%+整備新幹線分67%を負担するんなら
佐賀も文句は言うまい。
0677名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 00:09:12.51ID:XZMU0v76
M-18だから、積載時軸重18t以内にすれば問題ないかと
一番重いので積車45t(モハ885)だから、トレトレ貨車を27t以内で作ればよい
0678名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 00:12:32.74ID:XZMU0v76
>>676
おいこらまた空想仮定しおってからに
0679名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 01:59:00.39ID:MmKJZEDE
新鳥栖武雄温泉をフル規格で繋いで四方一両損で行く。
国は佐賀県の分担金を負担する。
JRは佐賀県内の経営分離を行わない。
佐賀県は新幹線建設に協力し特急廃止を受け入れる。
長崎県は今後公共事業で補助金を受けられなくなることで間接的に建設費を負担する。
0680名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 05:28:41.45ID:C5SWiC6X
>>679
発想がアンチ経済すぎないかそれ
他罰自罰の皆罰で日本人らしいが
0681名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 07:10:21.30ID:ec/jBWmb
>>679
嬉野駅の廃駅と武雄駅の在来線専用駅化と佐賀内駅不設置まで盛り込んだ上でそれに決まりそうな流れだな
0682名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 07:14:10.11ID:04IwG/jk
そんな流れ、どこにあるんだw国は例外、認めない。他の地域も全部同じことやらざるを得なくなる。
0683名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 07:22:34.40ID:ec/jBWmb
>>682
国交は佐賀が望むならスキームは変更するって言ってる
すなわち要約すると新幹線が不要と県が考えてる なら受益を消せば負担を無くしてやるから邪魔をせずそこをどけろと言っているのは明白
0684名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 07:28:20.73ID:9+0nsenw
佐賀県「タダでも要らない」
国交省「受益者負担(長崎県が払え)」
長崎県「国が払え」
0685名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 07:30:06.70ID:9+0nsenw
佐賀県以外同じ方向を見てるようで実はバラバラ
0686名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 07:34:08.05ID:MrrHn8No
スキームを変えるって事はフルはあきらめるって事?
0687名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 07:35:12.02ID:ec/jBWmb
>>684
佐賀内の受益完全除去だと当然に佐賀内の建設費用は長崎に負担さすべきだろうな
0688名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 07:37:55.58ID:04IwG/jk
>>683
その分国が多く出すとは一言も言っていない。しかも、佐賀が法改正を望まない限りは、法改正の検討も始めない。
つまり、国も主体的に推進する気なし。
0689名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 07:39:44.48ID:Bq/lBeLF
並行在来線の経営分離を認めない
長崎県が佐賀県に代わって地方分担分を負担する
この2点を改正するってことじゃね
手前の懐は痛まずに佐賀県を説得できてWin-Win
0690名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 07:42:11.53ID:ec/jBWmb
>>688
佐賀内の受益完全除去だと当然に佐賀内の建設費用は長崎に全部負担さすべきだと思うぞ
0691名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 07:45:36.74ID:04IwG/jk
>>690
今の法体系は違うでしょ。
簡単に受益負担に変えると、北陸の時の新潟県の主張を撥ね付けた件との整合性もでてくる。
長崎にとってはどうでもよくても、国土交通省には大問題。簡単には変更できない。
0692名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 07:55:46.80ID:VtSCn+Bm
>>691
国ー他との整合性がとれないから根本的なスキームの変更はない
精一杯譲っても受益の多い自治体が負担割合を
増やす程度、そもそも国にもう負担するだけの
余裕はない

長崎県ー佐賀県分を全額負担するのは無理。
一部負担ならなくはないが、大部分負担でないと佐賀県は呑んでくれないし、並行在来線には
関与できない

佐賀県ー妥協する気なし

どう考えても妥協案はなし
フルは完全に詰んでる
もう永久リレーを確定させるか今後の検討課題と玉虫色で決着させて放置するかの二択
0693名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 07:56:39.84ID:pU3C4X2b
>>667
国賊コロナ韓唐一匹もヒトモドキがいなくなっていいな
0694名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 08:01:35.23ID:VtSCn+Bm
>>648
国はこれ以上に金は出さない以外は、
長崎県、佐賀県、JRQの当事者で決めてねのスタンス
国の頭にあるのは国鉄の二の舞だけは避けると
いう事だけ
それでも地方が負担込みで要望するなら考えてやってもいいぐらいにしか考えてない
そもそも国がフル整備にやる気があるなら整備新幹線なんてとっくに終わってるだろ
0696名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 08:13:50.98ID:Bq/lBeLF
新潟新幹線にも整備新幹線スキームを適用してやるぞと言えば新潟券は何も言えなくなる。
国鉄破綻の原因となった青函トンネルの何倍もの建設費を金利付きで払ったら新潟県が滅ぶ。
0697名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 08:17:54.89ID:CjJetYWF
自分がよくわかってない言葉を自分の都合で解釈する癖がすごいんよ
0698名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 08:27:05.82ID:9+0nsenw
>>687
その前にフル規格でスキーム変更が前提だけど実際にそうはならないだろうからね
0699名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 08:29:07.23ID:04IwG/jk
>>695
そういう問題じゃない。政策の一貫性の問題。ご都合主義でルールを変えると、役所の信頼を失くす。
0700名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 08:45:38.50ID:TINdsX7g
まーた佐賀県通過とかアホなこと言ってんのか
まあ妄想しかしてないのはずっとそうだが
0701名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 08:46:40.32ID:uwkkk9JV
そもそも国にには財源がないのだ
頭悪い子はすぐ忘れる
0702名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 08:47:29.83ID:dIddznG2
>>699
東北も九州、北陸もJRの貸付料も並行在来線も
渋々でも受け入れて新幹線の新設を実現してる
わけで、例外を認めれば他との整合性がとれなくなるだけでなく、将来にも禍根を残す事になる。
0703名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 09:03:00.14ID:mrvSl8m3
>>691
法律は関係ないんじゃない
以前、PTが長崎に打診した事があったろ
長崎はキッパリ断ったが
0704名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 09:07:52.25ID:Ft5Ujoca
>>695
最終的に旧スキームは不履行だった。
機構勘定が増えて後出し実施が地元有利のトレンドだから、
政治色が強く一貫性は崩壊してるからな。
0706名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 09:19:17.70ID:VsCIuzS8
途中の都道府県が整備新幹線建設に反対する場合かつその都道府県で在来線接続駅が1つしかない時のみ、
その都道府県の支出は在来線を単線改軌費用と同額とし、他の整備新幹線建設都道府県が想定停車本数に応じて負担することを認可する
ただし、その在来線接続駅は同時新規開設を除き、すでに開設している駅もしくは先に開設された駅とする
また、並行する在来線は並行在来線とは認定しない

こんな法律条文を新設する必要がある
0707名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 09:20:37.09ID:bu9MDOx8
>>702
東北北陸は在来線徹底改良(青函化)じゃだめな程の貨物需要がある。
九州南部はそこまででもないが、早々と作っちまったんだからあきらめろ。
0708名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 09:25:16.95ID:rY63onsj
>>698
佐賀は会見とかでは新幹線不要つか威勢は良いが
トップ会談とか実務者調整では口が裂けても受益不要を言わんからな
まるでどっかの国の文政権を見てるみたいだ
0709名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 09:28:52.32ID:9+0nsenw
>>708
佐賀県がフル規格でもメリットがあると思わせるような条件を提示すればフル規格になると思うよ
現状ではフル規格はタダでも要らんということ
最初から言ってるだろ
0710名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 09:29:12.66ID:xA7EV7Zg
>>701
佐賀を素通りして佐賀分を長崎が負担するだけだから国の負担分は変化無い
0712名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 09:31:20.53ID:9+0nsenw
>>711
そう思うよ。だからフル規格は要らないと言っている
0713名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 09:35:28.01ID:VsCIuzS8
>>706を長崎新幹線に当てはめると
佐賀県が整備新幹線建設に反対
しかもすでに在来線接続駅として新鳥栖駅がある

なので、新鳥栖延伸開業時に武雄温泉駅から新幹線ホームを撤去し、かつ新鳥栖−嬉野温泉間に途中駅を設けない場合は、
長崎県が無条件で差額を支払うことを認める
かつJRは新鳥栖−肥前山口−武雄温泉間、肥前山口−肥前大浦間を並行在来線として認めない
0714名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 09:37:25.29ID:vy+50YIg
>>706
どんな内容なのかはさておき
全国新幹線鉄道整備法は基本法で中身はすっからかん
詳細は政令などの行政命令にしているから行政命令の変更は担当省庁からの要請があれば閣議決定のみでいとも簡単にできる
0715名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 09:45:10.70ID:JPRrmjJs
>>713
そんなあまっちょろいことを言わなくても
佐賀県内から佐賀県内を繋ごうとするから佐賀が負担しろみたいな空気になってるだけで
福岡県内から長崎県内に繋ぐ工事に変えてしまえば佐賀は負担しなくて良くなる
0716名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 09:45:12.21ID:VsCIuzS8
全国新幹線鉄道整備法 ←ここに入れる(第十三条の三として)
↑法律/政令省令等(法律以外)↓
全国新幹線鉄道整備法施行令
全国新幹線鉄道整備法施行規則
0718名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 09:48:46.82ID:VsCIuzS8
>>715
有明海横断はよいことだよ
0721名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 10:28:12.50ID:VsCIuzS8
>>717
活荷重を学んで来いよ無能

>>719
ジャンボむつごろうになるから問題ない
0722名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 10:28:33.61ID:VsCIuzS8
全て20m級
長崎側
トレトレ1 制御電動車(旅客電車)
トレトレ2 中間電動車(旅客電車) 搭載旅客電車への各種供給
トレトレ3〜8 中間付随車(鉄道車載車) 数値は空車重量
クロハ884 36.3
モハ885-100 40.2
サハ885-100 37.2 蓄電池増設(積降時用)
サハ885-0 36.3 鉄道車載車にバックアップCP搭載
モハ885-0 40.1
クモハ885 38.3
トレトレ9 中間電動車(旅客電車) トレトレ2とほぼ同じ
トレトレ10 制御電動車(旅客電車) トレトレ1とほぼ同じ
博多側

トレトレ9・10は当面の間座席を撤去して荷物車化
高橋駅南西側に積降場を設置
ダブルトラバーサーは博多側の片側だけでよい
車両積降は専用ディーゼル機関車で行う(推進積み込み/牽引引き出し)

トレトレ電車は諫早にも停車しない
それ以外(各停・臨時増発)はすべて離れ小島新幹線電車(N700S系長崎専用4両編成)で運転する
→全国新幹線鉄道整備法第二条を満たすため
全国新幹線鉄道整備法第二条
 この法律において「新幹線鉄道」とは、その主たる区間を列車が二百キロメートル毎時以上の高速度で走行できる幹線鉄道をいう。
0723名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 10:38:39.62ID:uSBP6b6B
>>690
長崎県は佐賀県の海線利用者にも賠償責任がはっせいするよな
0724名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 10:39:36.02ID:uSBP6b6B
人口少なくても鉄道利用者が多いとこはあるのに、9がそれをできないのは無能やからやで
0725名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 10:40:04.61ID:ucqiPY5l
そもそも新幹線以前に諫早湾干拓の時点で犬猿の仲
長崎は佐賀に対して全くリスペクトがない
こんなんで協議になるわけはない
0726名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 10:41:17.84ID:uSBP6b6B
こんなとこで何で一時間ごとの八両で立ち席出るんだよと言うところはある
車なんか持ってないんだろうな
0728名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 10:48:59.46ID:Eks0c3sC
新鳥栖ー武雄温泉間の建設費は国が作りたいなら全額国費、長崎とQが作りたいなら長崎とQが負担。どちらも途中駅無し。

佐賀駅の新幹線駅設置はQの単独要望なので必要ならばQが駅設置の必要費用全額負担。また、これを理由に並行在来線分離は不可(整備新幹線のスキーム外のため)。

このあたりが落としどころだろ?
0729名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 10:49:07.76ID:4uBbl+iw
>>705
どっかの新聞の記事だったか
このスレのリンクから見たから、前からここをいる人なら見た事あるんじゃない
他県の為に税金を使うことは出来ないとあったな

法律が有ろうが無かろうが関係ないよ
自分の所の建設費の上振れすら支払いを拒否したのに出す訳無いな
0730名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 10:57:19.74ID:9+0nsenw
>>729
それはまともな人の考え
第三セクターの経費負担の増加は公共事業にならないがフル規格の工事は公共事業になるんだな
0731名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 11:02:56.51ID:VsCIuzS8
ソースが貼れない白犬はクソ半島へ帰れ
長崎県知事、負担肩代わりに難色 九州新幹線の建設財源
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/501172/
西日本新聞 2019/4/9 12:20

長崎県の中村法道知事は9日、九州新幹線に関する与党検討委員会の会合に出席し、未着工の長崎ルート新鳥栖―武雄温泉(佐賀県)をフル規格で早期に整備するよう要請した。
一方、建設財源に関し、佐賀県の負担を一部肩代わりすることには難色を示した。

国会内で開かれた会合の後、中村知事は負担肩代わりについて「新幹線整備の財源は全国共通の枠組みがあり、そのルールを超えて長崎県が負担することはなかなか難しい」と記者団に説明した。
知事は会合で、新幹線開業後もJR九州が並行在来線の運行を継続することも求めた。
0732名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 11:18:07.27ID:r9F7Tfcj
つまり作りたくないんだろ
自分の仕事で都合の良い主張をしているだけ
0733名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 11:22:26.56ID:VsCIuzS8
義務でないことを強制させると「強要罪」

刑法第223条
 生命、身体、自由、名誉若しくは財産に対し害を加える旨を告知して脅迫し、又は暴行を用いて、人に義務のないことを行わせ、又は権利の行使を妨害した者は、三年以下の懲役に処する。
2 親族の生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して脅迫し、人に義務のないことを行わせ、又は権利の行使を妨害した者も、前項と同様とする。
3 前二項の罪の未遂は、罰する。
0734名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 11:35:35.55ID:bu9MDOx8
>>728
全然落とし所になってない。
佐賀はメリットゼロで新幹線の騒音振動を押し付けられる。
長崎は県外なのに新幹線建設費を押し付けられるが逆さに振っても出せそうもない。
Qは無駄に複々線分の保守費を未来永劫負担する嵌めになるが、そんなに収入はふえない。
国と与党PTのメンツが保てる以外、誰も得しないきがする。
0736名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 12:33:50.04ID:Urp9zrbe
>>728
奥羽本線改軌のミニ新幹線方式でフルサイズの新幹線車両が通行できるように改修する辺りかと

事業費を爆発的に増大させる高速鉄道用専用軌道の建設を行わないためFGTで在来線に通す合意からは通過させる車両がフルサイズへ拡大する形に変更が必要だけど、その変更以外は既存在来線に通すことで工費を最小限に抑える従来の合意を継続する形
長崎が求める最低条件は西ルート末端と鹿児島ルートがつながることなんだが、今の状態だとそれすらダメになりかねないから長崎にとっても呑める妥協点ではないかと
高速鉄道用専用軌道の建設を求めるなら別枠で話しましょう、佐賀県は金を出さない前提で


今の状態は佐賀県が交渉の席に着くための条件の確認と言う形に見える席に着いたら合意したことにさせられる内容の確認作業(政治)と化している
しかも政治交渉の席に着く前の、相手が絶対飲めない無茶をぶつける政治交渉の最初期の状態
0737名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 12:54:55.05ID:bu9MDOx8
>>736
水害対策の全線高架化も要求していいと思うんだ、佐賀は。
B/C3.3って数字は、これによる工費高騰を許容するはず。
0738名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 12:57:50.46ID:VdddLrGA
>>731
その記事は佐賀にフルオプションで与えてやるのに負担は長崎に一部を回すことに難色を示しているって記事
このスレでは主流派になってきている佐賀県内は「茨城方式」で通過の場合に長崎の負担増加について述べているものではない
0739名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 13:01:14.94ID:rZk68vIe
>>728
武雄と嬉野を新幹線の駅として残すなら長崎はその案は一切飲まないと思うよ
0740名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 13:10:35.16ID:9+0nsenw
嬉野はともかく武雄温泉は残さないと乗り換えの佐世保民がブチ切れると思いますが
0742名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 14:28:22.38ID:04IwG/jk
>>741
全然ないね。どっかに押し付ける気まんまん。

しかも、環境アセスメントだけでも先行させろとか自分勝手なことばかり言ってるな。整備計画すらなくて今後も不要って主張してる相手に先行調査やれとか、頭おかしい。
0743名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 15:31:19.83ID:Eks0c3sC
>>734
フル規格が欲しい人が居ないなら作れないので終了。永遠の武雄温泉リレーが決まる。

>>736
在来線改修は別線建設は佐賀は拒否、3線化でミニになるのも長崎もQも拒否で不成立。
あと佐賀のフル不要の行動は国・長崎・Qも想定外だったと思うよ。これまでの整備新幹線はフル建設を大前提だが予算等で反対されるからミニでもスーパー特急でもいいから承認され、工事中にフル転換できると信じていたと思うので。

>>739
飲まないなら建設が出来無いので永遠のリレー決定。


今の長崎ルートのフル建設推進は責任と負担を佐賀に押し付けて自分達の欲を満たすだけの行動。
0744名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 16:35:53.94ID:dIddznG2
頭弱いから、むしろ欲しくない者の行動だよなw
佐賀県はタダでもいらんのだから、多少の負担を提示されるのが一番困る。
0745名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 16:49:06.46ID:+2tt+kD3
Qとしては恒久リレーか佐賀県内駅完全不設置かの二択しか選択肢が無いんだからQがどちらを選択肢するかの表明待ちだね。
リレーしか選ばないだろうけどなw
0746名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 16:58:18.77ID:Euatq12Y
リレーで赤字を垂れ流し続けるよりはQが自前で作ってしまえば将来的に黒字化を目指せるんじゃないかね
鉄道単体では赤字だとしても新幹線を絡めた不動産開発で埋め合わせするとか
もちろん長崎県の協力は欠かせないがリレー固定だけは避けたい長崎は厳しい条件でも飲まざるを得ない
0747名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 17:00:04.66ID:ucqiPY5l
コンテナ客車使うんでしょ?
乗客を催眠ガスで眠らせれば2年後実質フル規格やん(笑)
0749名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 17:52:58.91ID:+pYqOZsl
>>746
リレーを避けたいのは長崎じゃなくてQでしょ
しかし、だからと言って建設費をQが出してしまうと全国ドミノ倒し式にその流れになってしまうからQの負担で作るなんて100%無い
長崎は2022年の部分開業で経済効果はかなりのリターンは来るはずだからQほどは焦ってないでしょ
ただ全フル推しアピールしとかないと県民からの支持は得られないだろうね
0750名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 17:57:38.47ID:+pYqOZsl
>>748
佐賀1区か佐賀2区の選出の議員さんが総理にでもならない限りそれが一番無いでしょ
0751名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 18:00:48.32ID:F7nRmcJw
>>707
東北・北陸は在来線を再整備して線形も直線化する工事が施されているために貨物輸送が有利だが
高速道路も整備されて在来線で貨物輸送は無駄
0752名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 18:06:54.80ID:+pYqOZsl
この件は長期化させるなと釘を刺されてるにも関わらずリレーのまま長期化させてしまってPT座長と国交相が責任を取らされてそこまでで終わり
しかしそれすら最初からの筋書き通り
PT座長が誰なのかから考えればすぐにわかること
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況