X



東急田園都市線part135
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 00:50:45.46
東急電鉄設備投資計画、2019年度は総額619億円 全64駅のホームドア整備完了を目指す
https://tetsudo-ch.com/7300286.html

東急電鉄は5月13日、2019年度の鉄軌道事業設備投資計画を発表した。
今年度はさらに安全、安心、快適な鉄道の実現に向けて総額619億円を投資する。

主な取り組みとしては「2019年度、ホームドア整備完了」「田園都市線を中心としたハード・ソフト両面の取り組みによる、さらなる混雑緩和・遅延の低減」「安心してご利用いただくための取り組み」「駅の快適性向上」の4つとなっている。
0004名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 08:46:48.63ID:FFhjMujy
NGネーム推奨:東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下

こいつが書き込みをしたら、遠慮なく罵倒して下さい。
0005名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 10:14:35.68ID:nzPCwbFv
          ,. "´;;;;;;_;;;;;;;;;;ヾヽr-、   
         /;;r        :: ..:ヽ;;;;;;ヽ  
        /;;;r           `ヾ;;;;;;;;ヽ
      ./彡;/              ;;;;;;;;;;ヽ  
     . i::::彡   ´ ̄  ̄  ̄`    ミ;;;;;;;;;;ヽ
      i;;;;:::r  .r --、    ,. --- 、  ミ;;;;;;;;;;;;;;i.
      i;;;;;i´,.r-,-´-、-―-,--`ニ=、ヽ ヾ;;;;ミ;;;i
      .|;;ゞi i .、'iユ=|r==;i´ r'iユ=、_ゝ-_、i;;;;;;;;;i
      .i i !  ´ ̄`/  .i  `"´.::i´  i;;' l`i
      . !ソ `'ー一彡 .::::. `ヽ、_. / .::  .ir-,/
       ! /// ,r'´ゝ=、__rュ,.ソヾ、///:  /r.i 
        !_ i { _,. - 、, ...、_  ,,) i    i r'
        .i  `ヽヽエエニヲ,ソ"  ´  ./゙
        丶   ヽ二二ン∪    /
         ヽ、   , -   ∪ ノ/    東急ブリッ!
           ヾ、.::::::::::..,,___../  
           /⌒ヽゝ  ̄ ソ~⌒ヽ         
         l             |  
         | ,Y        Y  |
          |  | ・     ・ |.  |
          |  l         |  |      
  東急ブリッ!| .|     l   ノ  ノ       
         {' `\      /  /
         ,>、   ヽ    /  /ヽ    東急ブリッ!
    ((   /  \ \  / /   ヽ   ))
0007名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 04:22:34.92ID:zilEKzOw
>>6
昔からの疑問なんだけど、女性専用車に抗議する人って、抗議してる当人はどういう背景があって、これだけ抗議に走るんだろう?
あと、なんでサングラスとマスクをして素性を隠して抗議するんだろ?
さらけ出した上、品性良い言葉で行動しないんだろか気になった。
0008名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 06:11:17.73ID:QTwq3exA
現場の人いじめても何も変わらないのにね
言うなら本社に言わないと

あと中央線にグリーン車が増結されるから
同時に女性専用車を廃止してくれと
そこから切り崩していった方が現実的だと思う
0009名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 06:12:16.49ID:18IgyGDu
まあドクター女たらしなど奴らは当事者能力の無い末端の駅員などに弱いものイジメして、それをネットに流して自己満足いるだけだから、
世間の信頼を全く得られない自己満足だけに終わっているんだよな。

だからドクター女たらしは、弱いものイジメは止めて、強権な自民党の先生にねじ込んで国交省や鉄道会社の幹部に圧力をかけなきゃダメだよ(笑)

江戸川松江第三中学校にYou Tubeで天誅してる令和たけちゃんってウヨクも、人がいない校門前で怒鳴り散らすだけで、職員室には乗り込む勇気も無い。
それと同類項なんだよな。
0011名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 09:22:43.68ID:bLidWbCc
>>7
この人は重度の花粉症
ネットでは顔と本名を公表しているよ
https://ironna.jp/blogger/370
0012名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 09:23:22.86ID:1hoa0r9F
まあ満員電車での痴漢行為ってテレビで報道する事によって悪い事態に発展してしまったいい例だもんな。
確か明るみになったのは1990年代後半あたり?
それ以前は痴漢する人はいなかったなんて変な話に見えるけど。
昨今のネット炎上の場合は当事者の身元はすぐバレるやらちょっと違う事態のようだけど。
0013東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
垢版 |
2020/02/22(土) 10:38:49.24ID:Jsz5dLP+
>>1乙!
            テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            新スレに儂登場!
0015名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 11:15:44.85ID:FNKgurTh
東急の開発区域の多摩田園都市に住宅が建ち並ぶのは分かるけど、
宮前区の奥地、聖マリアンナの辺りとか向丘とか東急が絡んでないのに
住宅が密集してるのは何でなんだろうね。

駅から遠くて通勤には不便だし、周りに働く場所がある訳じゃないし。
0017名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 15:06:17.63ID:/rlchwEU
田都って乗換駅の長津田や中央林間が始発で並べば確実に座れるせいで、
町田や県央地区から都心に通う長距離通勤客が過剰に流れ込んでるよな...

小田急は相模大野の時点で満員で絶対座れないし、
小田急複々線化完成前は田都の方が朝は速かったし、
運賃も田都の方が安いし
0020名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 00:24:19.44ID:hF+dT9/8
>>17

田園都市線をどっかに延ばすしかないよ。
相武台前経由で愛川町を始発駅とか。

内陸工業団地への通勤客が利用して
小田急の本厚木以西みたいな感じになり、逆方向も混雑するかも。
0021名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 01:26:20.86ID:KnWDDZVI
DTライナー、下りは清澄白河始発が妥当かな
清澄白河、大手町、永田町、表参道、たまプラーザ以降の急行停車駅

表参道までは乗車専用
たまプラーザ以降フリー

こんな感じかな
下りはQシートがあるので溝の口通過。
小田急との競合を考えて、鷺沼通過&ブルーライン乗換駅のあざみ野停車にした。
0022名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 01:35:17.50ID:8qqvBW9Q
この電車は半蔵門線、東武スカイツリーライン直通
梅島特快、梅島行きです。
停車駅は

長津田、あざみ野、鷺沼、溝の口、二子玉川、渋谷、表参道、九段下、神保町、大手町、住吉、錦糸町、押上、北千住
、梅島です。
0024名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 05:35:44.59ID:5lNKXpCH
>>15
土地が安いからだろ。
駅から近い一戸建ては高くて買えない人が買う。
0025名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 08:02:14.79ID:SwKlSISV
>>12
2017年青葉台駅のひかれた事故がまさに象徴的。
事故発生時は冤罪かと批判が殺到だったが、その後、女と男それぞれから見つかった液体がほぼ同一だったとあったからな。
線路に逃走する馬鹿も多すぎで。
最近では神保町で元SPが取り押さえた人を突き飛ばし意識不明重体。
メディアはなぜか冤罪と煽った記事が多かったが、最近では痴漢は窃触障害っていう病気だという記事も現れて、まともになってきたか。
0026名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 08:02:46.18ID:SwKlSISV
>>21
帰り?渋谷も乗車のみはあるでしょ
東急線が渋谷から始まるんだからw
にしても田都はQかライナーを一向にやんないな〜
2020年にやりそうと予測してんだけどなぁ
0029名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 09:50:07.91ID:qfIWzY5M
>>26
渋谷のホームが狭すぎて座席指定列車の客に対応できない。客の少ない西武の高田馬場の夕方ラッシュでも、一般車待つ列と指定列車待つ客でホームがキャパ越えている。田都渋谷ならやはり専用ホームがいる。
0030名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 10:20:50.56ID:Iyn5oy6q
田園都市線は全駅でホームドア設置・稼働が完了したそうだ
0032名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 13:04:48.01ID:SwKlSISV
>>29
渋谷は前と後ろの乗り換え階段は確かに混むんだけど、
ホーム中央、階段下のベンチあったり乗務員休憩室あるあたりは、真ん中に滞留できそうよ?
乗車も1両のみ開放で。
0033名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 13:17:35.93ID:D1jffDQ/
>>20
延伸なんてしたら余計流入するけどな。
今更だけど長津田に車庫作ったのは失敗だったな。
0036名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 13:50:55.94ID:D1jffDQ/
>>24
田園都市線以外の路線の都外の郊外区間だと、
駅から2〜3km離れると田畑が残ってるところが多いけどな。

田園都市線沿線って千葉や埼玉と違って丘陵地で、
農地にすら向かないから不毛の土地だから、
規制がかからず宅地乱開発されたのかもしれないな。
0037名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 14:12:52.78ID:D1jffDQ/
多摩田園都市が金妻で持て囃された時代は、
通勤時間かかっても雰囲気の良い住宅地に住みたいって需要があったけど、
今や利便性第一の時代だからな。

今どき青葉台辺りに敢えて住みたい奴っているのかな?
平日朝の都心までの通勤時間だけで比較したら
入間や春日部と大して変わらないくらい不便なのに。
0038名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 16:34:46.33ID:bz9zX7as
相武台前に延伸まだ〜?
0039名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 17:42:01.55ID:lEMCfMqk
そういえば、金妻って田園都市線云々と言われるけど
ロケ地は小田急沿線じゃないのか?
TBSのスタジオは青葉台からバスで行けるけど
鶴川からのほうがバスの便が良い。

自分は金妻より警察署の分署のドラマ(タイトル忘れた)のほうが
田園都市線のイメージだな。
たまプラーザにプレハブのセットが有ったはず。
0041名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 17:55:39.14ID:/knyG1N2
1はたまプラ、2は中央林間、3はつくし野が舞台という設定。
撮影は舞台の街だけじゃなくて多摩ニュータウンも使ってたらしい。

古き良き時代で語られることが多いけど、データ見る限り当時の混雑は今より酷くて
最混雑区間の輸送人数も東横線より多かったようだな。
0042名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 18:33:21.06ID:lCum5Fhx
東急ストアって北越谷にもあるんだな
こっちに東武ストアがあればスーパーの相直だな
0043名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 18:40:04.87ID:lpfxGc4t
つくし野なんか「恋に落ちて」のイントロを発車ベルにしてもいいと思うけどな
だけど「不倫ドラマを今更蒸し返すとは何事か!」とか言われちゃうのかな
0044名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 18:42:29.70ID:/knyG1N2
>>43
東急はケチだから著作権料発生する駅メロは導入しないんじゃね?
安室奈美恵やディズニーも期間限定だったし。
0045名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 19:04:18.31ID:hMuhHOmq
南町田の曲もJASRACに金取られてんじゃねーの?
0046名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 19:26:11.57ID:D1jffDQ/
>>45
向谷実氏のインタビュー記事を見たけど、
鉄道会社が作曲を依頼する場合は、
著作権者である作曲者に使用料込みで依頼料を支払うのと引換えに
作曲者が著作権料の請求を放棄する内容で契約を結ぶみたいだね。

つまり作曲したTUBEの春畑氏に依頼料を支払えば
それ以上の金の支払いは発生しない。
0047名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 21:29:13.77ID:D1jffDQ/
多摩や港北のニュータウンみたいに
緑地帯や農地を計画的に大規模に残して、
工業・産業地区も設けながら開発すれば
ゆとりある真の田園都市になれたのにな。

今の田園都市は緑地も少なくて住宅一辺倒。
人口も都内市部と大差ないくらい過密。
不動産業者としてはその方が儲かるんだろうけど、
都市計画としては失敗だよな。
0049名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 22:02:38.92ID:D1jffDQ/
こどもの国の土地だって下手したら住宅団地にされかねなかったわけだし。
不動産業者が押さえるより先に皇室がこどもの国を構想されたことで
貴重な自然が守られたのは本当に奇跡的な話。
0051名無し野電車区
垢版 |
2020/02/24(月) 07:01:18.75ID:4eHprF54
田園都市線を、すずかけ台から南町田グランベリーパーク南口、瀬谷目黒、大和へ繋げて欲しかった。
大和駅前が、町田駅前みたいに発展していたかもしれないです。
その代わり、すずかけ台から中央林間まで、廃線してほしい。
なぜ、すずかけ台から瀬谷目黒を経由して大和へつなげないで、すずかけ台から中央林間へ線路を繋げたのだろうか。
0052名無し野電車区
垢版 |
2020/02/24(月) 07:24:02.20ID:WB+XIbMG
>>50
元々は軍の弾薬庫
0054名無し野電車区
垢版 |
2020/02/24(月) 10:03:29.63ID:THNfyJfq
>>50
上皇陛下ご成婚の記念ですよ
0055名無し野電車区
垢版 |
2020/02/24(月) 10:33:33.39ID:zQG+f7QV
京急や西武みたいに近くを他の路線が並行してる場合を除いて
都心から郊外に向かう昔からの路線は、山手線から14〜15kmくらいまでは
複々線化や新線(地下鉄)建設で都心まで複数ルート化されてるな。

結局、東京という世界一の大都市で都心に向かう鉄道を引いた時点で
ラッシュが激化し複々線化が必要になるのは必至だったてこと。
田都の特殊性ってあまり関係なさそう。
0056名無し野電車区
垢版 |
2020/02/24(月) 11:30:51.15ID:KjvARx/S
前から問題なんだけど丘の上とか斜面に造成した住宅の人が歳のせいで坂を登れない事態になるし。
だから丘とか小高い山は自然に返すのも手かもしれない。
0059名無し野電車区
垢版 |
2020/02/24(月) 12:07:22.60ID:zQG+f7QV
>>56
斜面造成の宅地なんて横浜市内じゃ一般的だけどな。
田園都市線沿線はあれでも相当マシな方。
横須賀辺りだと空き家増加で徐々に自然に帰ってるな。
0060名無し野電車区
垢版 |
2020/02/24(月) 12:25:19.73ID:Nh+/M6Ge
>>58
陛下に失礼だぞ?!

というかおまえの目の前の箱のgoogleカレンダー更新されてねーの?w
0061名無し野電車区
垢版 |
2020/02/24(月) 12:41:53.92ID:A8fOYU0T
>>47
ハワードさんが提唱した「田園都市」って本来はそれだよな。

東京がロンドン程の修羅場では無かった頃に洗足田園都市や
田園調布を開発したから大成功したわけだが、そのノウハウは
既に東京が修羅場と化した頃には通用しないはずだったんだよな。
それこそ多摩田園都市は本来の田園都市すべきだったな。

>>51
今それやったら相鉄さんに怒られるぞ(笑)。
0063名無し野電車区
垢版 |
2020/02/24(月) 12:57:51.40ID:wlbhYZ1q
>>55
他路線は東急タウンには入らせな買ったのだろうね。沿線民を運んでればいいか。
速達性とか複々線とか重要視されてこなかったのでは?
JRやメトロが食い込んでたら競合対策するだろうけど。
0064名無し野電車区
垢版 |
2020/02/24(月) 12:57:59.43ID:gUSYyYmX
横浜線2週間運休で長津田に平和な朝が
せいぜい相模原駅閉鎖で終わるかw
0066名無し野電車区
垢版 |
2020/02/24(月) 13:34:50.89ID:zQG+f7QV
>>63
競合の有無は関係ないし、むしろ競合路線が並走してると乗客が分散するからわざわざ複々線化する必要がなくなる。
実際に京急や関西の阪急は緩急分離の複々線化はしてない。
逆に常磐線や東武なんて競合する路線が少ないけど、単独区間が長くて旅客集中が激しかったから遠方まで複々線化させてる。
0068名無し野電車区
垢版 |
2020/02/24(月) 17:02:43.75ID:zg9R2MQ4
>>55
でも、私鉄で山手線のターミナル駅まで複々線となっている路線はほとんどない
小田急の例だと都心側の複線分は千代田線になっている。

京王線 新宿 - 笹塚間 は複々線だけどごくわずか。

田園都市線の都心側の複線が大井町線と言うのは他の路線に比べて見劣りするけど
0069名無し野電車区
垢版 |
2020/02/24(月) 19:21:57.68ID:OykZb/Tl
咳エチケットよりも車内での会話を禁止にしろよ。
糞ババアとか乗った時から降りるまでウイルス撒き散らしながら延々と喋りまくり。
会話でも飛沫飛びまくりなんだぞ。
0070名無し野電車区
垢版 |
2020/02/24(月) 19:38:31.89ID:wX8zEIDY
マスクしないでずーっと喋ってるのはクソガキもだな
0071名無し野電車区
垢版 |
2020/02/24(月) 21:58:04.46ID:ba9SIc02
窓を全開にして車内換気
0072名無し野電車区
垢版 |
2020/02/24(月) 22:03:38.65ID:WvyLYudA
>>71
その方が感染の危険性大きくないか?
駅に停車または通過するたびにホームで待ってる客が車内に向けて咳をして飛沫が車内に…
0073名無し野電車区
垢版 |
2020/02/25(火) 08:55:16.86ID:k59z4TCM
窓を開けましょう。
寒さや花粉よりも感染症対策が重要です。
0075名無し野電車区
垢版 |
2020/02/25(火) 18:34:54.77ID:tyvxo3/S
>>68
都心側を私鉄が自力で複々線化・都心直通するのはコストがかかるからね。

田都と沿線人口規模が似てる東上線が、地下鉄と自社の複々線のセットで
早期に池袋から志木(田都だと鷺沼相当の所要時間)まで線増してるけど、
あちらは池袋手前の最混雑区間でも混雑率150%以下だからな。
田都も本当に混雑緩和したかったら都心から鷺沼まで線増するしかない。
0077名無し野電車区
垢版 |
2020/02/25(火) 19:13:10.79ID:tyvxo3/S
ターミナルが1面2線の通過型で10両だとスムーズに運行できる限界は毎時24本
主要駅をこの規模で捌いてる現在の有楽町線は最混雑区間の通過人員は55,000人/時程度
田都は昭和60年の時点で最混雑区間の通過人員は57,544人/時
昭和のバブル景気の前の時点で既に利用者数が設備の限界を超えていたってことになるな。

当時の航空写真を見ると青葉区辺りは空き地が目立つし、港北NTなんて何にもないけど
実はあの時点で田都は限界を超えていたわけ。
0079名無し野電車区
垢版 |
2020/02/25(火) 20:58:36.17ID:8uGK4eLR
日比谷線二子玉川延伸あくしろや
0080名無し野電車区
垢版 |
2020/02/25(火) 22:21:14.31ID:OtwWzSxJ
悪城屋お主も悪よのう

何をおっしゃいます。
そう言うお代官様も
ぬっほほほほほ
0081名無し野電車区
垢版 |
2020/02/25(火) 22:23:19.02ID:e1w5Hp4p
>>78
770 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2020/02/14(金) 21:09:51.40 ID:bRsBHkXa0
>コロナウィルスでいつ死ぬか分からないなら美味いものを食って死にたいのう。

それがラーメン?

ラーメンより美味いものを食ったこと無いのか?
0082名無し野電車区
垢版 |
2020/02/25(火) 22:26:46.77ID:OtwWzSxJ
>>79
銀座線延長の方がいいんじゃね
渋谷から三越前まで随所随所で絡み合ってるし

銀座線を二子玉まで現状線と同じ駅で延長し
現行の田都は渋谷二子玉ノンストップで

これに10連大井町特急や、8連目黒線南北線三田線直通の通勤急行なんかを盛り込めば解決
0083名無し野電車区
垢版 |
2020/02/25(火) 22:44:38.79ID:23we/uCz
悪白屋爺
じつはツンデレ爺だったみたい
0084名無し野電車区
垢版 |
2020/02/25(火) 23:10:34.65ID:kwJrlIVW
>>79
中目黒〜自由ヶ丘まで東横線の上を通して大井町線に接続するのが手っ取り早いな
0085名無し野電車区
垢版 |
2020/02/25(火) 23:36:16.01ID:unSe8NNU
>>82

常磐新線(つくばエクスプレス)みたいに
沿線の自治体で田都新線をつくるしかないでしょう。
東急電鉄が改善するのは望み薄。
0088名無し野電車区
垢版 |
2020/02/26(水) 07:10:05.05ID:qh+QVY+z
>>85
あとは道路建設は鉄道建設よりお金かけれるから、246高速道路をリニューアルを主にして、ついでに旧新玉川線部分も改良する方向が現実的かな。
0090名無し野電車区
垢版 |
2020/02/26(水) 18:21:22.00ID:R2/YQVnG
今日も今日とて、
5分遅れにて運行中
0092名無し野電車区
垢版 |
2020/02/28(金) 12:46:51.62ID:dzbuaAMV
窓を開けましょう。
0093名無し野電車区
垢版 |
2020/02/29(土) 00:03:12.13ID:TqKHuRwa
年寄りが怒るだろ「寒い!」

むり=〜
0094名無し野電車区
垢版 |
2020/02/29(土) 10:34:10.17ID:EWWcy19a
30000復活したのか
今後確実に東上線に流れるらしいし狙って乗っとくか
0097名無し野電車区
垢版 |
2020/02/29(土) 17:34:08.07ID:WfijJilE
>>95
コロナウイルス罹患あくしろや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況