>>613
>会社全肯定
これどういう意味?「今ある姿は全て適切」の話?
だったらそのまんまじゃん 「中央線西側区間がそうなってる」からそれが正しいんだ、であって
その西側区間のあり方が西側区間自体に適切かどうかも一切見なければ西船津田沼間の状況がその
西側区間とまったく同じに考えて応用してよいかも一切見ない
>随分偉そうなもんだ
なぜ?お前こそお前に賛同しないとそう言ってるように見える
>土日ダイヤ見ておいで・・・減ってるから
ほらね それが適切なのか、の考察もなく 「今ダイヤはこうなってるだろ」=「だから
それが唯一正しく適切なんだ」の世界
これを「会社全肯定」と言わないでなんていうんだよ?w
「会社全肯定ではない」とは「土休日ダイヤは現状こうなってる」という事実を前にしたときに
それが適切なことなのか考えたり、まして西船以東考察するときはそれをそのままあてはめて
応用することが適切なのか考えたりすることだ 当たり前のことだろう
なぜそれをするのが「随分偉そう」なのか全く理解不能だ
糞束の言うことやることに異論言うのは「随分偉そう」にしたがってる糞社畜にしか見えないのは
これでは仕方のないこととしか思えないのだが