X



【私鉄】中小鉄道の車両の動向全般について Part.14【公営・三セク】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/04/13(月) 17:44:54.73ID:pvkF3vYR
大手鉄道ではなく、中小鉄道の車両の動向全般について語るスレ

前スレ
【私鉄】中小鉄道の車両の動向全般について Part.13【公営・三セク】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1580042694/
0747名無し野電車区
垢版 |
2020/06/02(火) 22:17:58.60ID:VQXP/fEL
>>746
えち鉄は新しい車両が来るのは再来年度だからちょっと早いのがね
0748名無し野電車区
垢版 |
2020/06/02(火) 22:32:11.50ID:OIKPPbyb
改造に一年かかるならありえない話ではない。部品取りとかも考えられるが。
0749名無し野電車区
垢版 |
2020/06/02(火) 22:45:40.13ID:SaigI3YC
600Vのえち鉄じゃ電気機器は総交換となる。
いくら新しい車両とは言え、119系を改造するより格段にめんどくさいE257系なんて選ぶかなぁ。
0750名無し野電車区
垢版 |
2020/06/02(火) 23:36:34.14ID:NLzRKdzJ
大井川かね!
0751名無し野電車区
垢版 |
2020/06/02(火) 23:48:59.76ID:VQXP/fEL
>>749
あとは幅と長さがね…
特に長さは純粋に長いだけじゃなくてオーバーハングも結構あるみたいで修善寺踊り子に備えて駿豆線で185系使って建築限界試験してたときもかなりゴツいバンパーみたいなのつけてたし
0752名無し野電車区
垢版 |
2020/06/03(水) 01:28:02.26ID:F0GZ7eNF
>>750
ってか部品取り以外ならそれしか可能性ないかと
0753名無し野電車区
垢版 |
2020/06/03(水) 01:34:53.04ID:4BDVMUpz
>>750
モーター外して7200に牽引させるんですね…ちょっと見たい
0754名無し野電車区
垢版 |
2020/06/03(水) 02:33:45.85ID:zJGahxfz
>>753 元北鉄のくたにの再来か つーか大井川ってアレ帰るほど金あるのだろうか
0755名無し野電車区
垢版 |
2020/06/03(水) 02:43:45.39ID:gx/MzXSl
>>752
大井川はもう両運転台車しか買わないんじゃないの
SL以外の地域輸送がほぼ壊滅的なレベルだし

いずれにしてもE257はアルミ車体だし車体工事が必要な所への譲渡は無いだろうね
0756名無し野電車区
垢版 |
2020/06/03(水) 02:57:40.54ID:aF7SqLp7
>>746
3両でなければならん理由はないから、2代目富士登山電車とか3代目トーマスランド号辺りに改造の可能性もある。

何処に持っていくにしても、回送運転台は改める必要があるから、譲渡は2編成(残る編成のクハが部品取りで運転台機器や前面をクモハに移植)が良いとこだな。
0757名無し野電車区
垢版 |
2020/06/03(水) 07:24:31.89ID:/NyZEQA4
>>756
アルミ車体だから顔面は無理よ
どうしても簡易運転台がそのまま使えないのならもう1本のクハを方転して電装するのが一番現実的
0758名無し野電車区
垢版 |
2020/06/03(水) 07:38:07.86ID:/NyZEQA4
顔面は無理ってなんだ
顔面移植は無理ね
0759名無し野電車区
垢版 |
2020/06/03(水) 08:59:16.70ID:y3HEWIci
E257の回送運転台は本線走行可能だけど、そのままじゃだめなのか?
0760名無し野電車区
垢版 |
2020/06/03(水) 09:12:20.38ID:VdH9Ub8d
>>737,739
都電の工事見てたけど仮設のホームが必要で、
停留所をあっちっこっちに動かしたり大変そうだったよ
0762名無し野電車区
垢版 |
2020/06/03(水) 11:09:21.14ID:y3HEWIci
>>761
スカートとかの追加が必要なのはわかるが、>>756>>757でクハから前面を移植とかクハの電装化がいいとかレスがあったからさ。
0763名無し野電車区
垢版 |
2020/06/03(水) 11:53:25.41ID:J/BaG+hs
伊豆急が買って踊り子に連結って事には(要するにマリンライナー方式)?
元々の相棒だし。
0764名無し野電車区
垢版 |
2020/06/03(水) 12:31:58.75ID:c7s6sVb6
>>763
それなら基本編成取得して相殺すればいいじゃん(かつての北越急行方式)
0765名無し野電車区
垢版 |
2020/06/03(水) 13:19:17.65ID:aF7SqLp7
>>759
あれはATS-Pが松本まで整備されてからは実質構内専用。
0766名無し野電車区
垢版 |
2020/06/03(水) 14:20:15.01ID:y3HEWIci
>>765
譲渡するならATS-Pは気にしなくていいだろ。
0767名無し野電車区
垢版 |
2020/06/03(水) 15:57:28.67ID:h3ToLngi
富士急って1ダァでも間に合うの?
0768名無し野電車区
垢版 |
2020/06/03(水) 18:22:12.42ID:UF4T0Bax
一度は乗って来たらどう
0769名無し野電車区
垢版 |
2020/06/03(水) 18:49:03.05ID:/NyZEQA4
>>767
観光列車であればドア数は何ら問題ないのでは
そもそもこの手の車両はそういう用途以外じゃまず使えないし
0770名無し野電車区
垢版 |
2020/06/03(水) 23:44:42.54ID:ysoDGP6o
>>746
2×4から3×2を組める
これだけでも16010の置き換えには充分
富山地鉄は2Mでないと使い物にならないから交流モーター車入れるって時点で大改造は避けられない。
0771名無し野電車区
垢版 |
2020/06/04(木) 07:25:11.66ID:7KoetL+n
>>770
どこが十分なんですかね…
アルプスエキスプレスの方はともかくとしてももう1本は2連でワンマン運用しかやってないのに3連でどうやって置き換えるんだよ
0772名無し野電車区
垢版 |
2020/06/04(木) 09:19:40.76ID:ze+PNlgn
地鉄に必須なのは2Mじゃなくて、モーターと制御装置の十分な冷却だよ
低速で力行を続けるから自己通風冷却式だと熱がこもりすぎて壊れる
後付でも他力通風式に改造すれば走れそうなものだが
0773名無し野電車区
垢版 |
2020/06/04(木) 09:26:46.89ID:L+j6ncDZ
E257の譲渡先はまさかの伊豆箱根鉄道

は、ないかw
0774名無し野電車区
垢版 |
2020/06/04(木) 11:27:16.95ID:SWqdHgEN
まさかの弘南鉄道…
0775名無し野電車区
垢版 |
2020/06/04(木) 11:34:12.01ID:Md4co3Bt
銚子電鉄
0776名無し野電車区
垢版 |
2020/06/04(木) 14:16:16.18ID:oCt0dyZD
走らせるのではなく、飾るだけの用途の可能性もありそう。
0777名無し野電車区
垢版 |
2020/06/04(木) 15:12:28.59ID:ecwuwOrl
>>776
ならば走行系の部品どりはいいような気がするけど。
海外ってセンはないか?
0778名無し野電車区
垢版 |
2020/06/04(木) 17:44:10.87ID:5USH+OPw
>>777
博物館行きならあり得なくはないが
営業運転用はないだろう
故障するたびに日本からサービスマンを呼びつけるんじゃあコスト的にやっていけない
0779名無し野電車区
垢版 |
2020/06/04(木) 18:58:41.04ID:5a+KCvP+
過去の取引実績からしても会社の財務力からしても
E257に手を出せるのは富士急くらいしか無いだろう。
0781名無し野電車区
垢版 |
2020/06/04(木) 21:30:23.08ID:7KoetL+n
トキ鉄も雪月花より廉価な観光列車が欲しいって言ってたみたいだけどどうなるかな?
0782名無し野電車区
垢版 |
2020/06/04(木) 21:35:16.09ID:eSCujT9T
>>779
1M1T×2 → 2M1T×1 だったらクハ方転して電装しなきゃなんねえな
0783名無し野電車区
垢版 |
2020/06/04(木) 22:02:09.14ID:xKD83nzP
3両目には部品流用した展望車とか新製したりして
0784名無し野電車区
垢版 |
2020/06/04(木) 22:15:09.16ID:v4yVnabi
>>781
トキ鉄は直流電車入れても運転出来る範囲が限られるから入れないでしょう。
普通列車用ならある程度使い道あるかもしれないけれど観光列車なら糸魚川に乗り入れ出来ないなら意味が無い。
0785名無し野電車区
垢版 |
2020/06/04(木) 23:14:53.34ID:GZ75kSba
>>781 >>784
何かやるとしてもET122(気動車)のイベント対応車(2両ある)の改装くらいかと
0786名無し野電車区
垢版 |
2020/06/05(金) 05:38:56.70ID:F3q3ZlTX
プラレール的発想で
251系のクハ/クロを使えば
2M1T編成は組めそう>E257付属

編成美ガン無視&指令系統総入れ替え覚悟だけど
観光地向けには目玉になりそう
0787名無し野電車区
垢版 |
2020/06/05(金) 08:15:18.73ID:YXkEI9jq
>>784
せめて交直セクションを糸魚川駅の東側から西側に移設できたら話は変わったかも知れないが…
トキ鉄にそれだけの体力はないか…
0788名無し野電車区
垢版 |
2020/06/05(金) 11:17:19.43ID:D+D2x1Ah
E257系付属の譲渡って、VVVF 1M車の中古機器出物として床下機器だけじゃね?
運転台はクモハ側が全室でないが営業用とほぼ同じものがついている
但しATSが構内用のSnしか載せていないのと入れ替え運転用と割り切って前面強化構造にしていないので、
JRでは営業運転でこの運転台を使わないと。
線路閉鎖しない営業時間中に本線を入れ替えで往来させるから運転台付きのクモハ形式にしてある、
こんな感じで、車体はアルミ製でドア増移設みたいな改造に向かないし。
0789名無し野電車区
垢版 |
2020/06/05(金) 12:22:27.40ID:VRX5W2RV
>>788
E257系付属のクモハはJR北海道キハ282-2000と同じ「運転台付き中間車」だからねぇ
ATSはどうにでもなるが前面強化されてないのが致命的
譲渡するならクハE257を1両方転の上で電装化して3両編成にするしかない
0790名無し野電車区
垢版 |
2020/06/05(金) 12:24:12.83ID:3EzDYYjs
>>788
VVVFじゃ18年も経ってると中古機器としての価値もかなり微妙だけどね
基本編成が続々と機器更新受けてるくらいだしそもそも中古のVVVFを流用した例自体がVVVF試験車から量産VVVF車に流用した例が僅かにあるだけでほとんどないわけだし
0791名無し野電車区
垢版 |
2020/06/05(金) 12:30:20.58ID:IA7GsdKd
E257付属はクハを方転した1M2Tの3両編成を2本作って
残りは部品取りが関の山。
0793名無し野電車区
垢版 |
2020/06/05(金) 13:14:53.79ID:vlLBjxAF
>>790
インバータも更新どきなら最近よくある
「中間車に電装品を集約、先頭車は動力台車だけ」
という形での2M1T編成になるんかしらね
0794名無し野電車区
垢版 |
2020/06/05(金) 15:23:52.06ID:m/IkM629
>>793
ただの博物館展示では?
だってそれだと1編成だけと言うのが矛盾する。
0795名無し野電車区
垢版 |
2020/06/05(金) 18:42:52.13ID:1zxvc1yp
>>794
5本いる内
M-201→未確認
M-202→張り紙なし
M-203→張り紙あり
M-204→張り紙なし
M-205→塗装試験に使用(解体ほぼ確実)
だからまだわからんよ
あとは保存であればトップナンバーを選びそうなところだけどそこを外してるのは気がかりだしそもそもこの辺の世代の車両を欲しいと手を挙げる団体がいるんだろうか?って疑問がね
0797名無し野電車区
垢版 |
2020/06/05(金) 21:37:08.02ID:ToP6C6of
民間企業の多くがコロナで今年の業績見通し出せない状態
設備投資を先送りして今年の赤字少しでも増やしたくないと思うのが普通
そんな中で富士急がこの時期に車両譲渡を内々に依頼するのかと
この点が引っ掛かる

と思うが>>795によると譲渡予定編成は M-ふじさん
もう確定でいいだろw 
0798名無し野電車区
垢版 |
2020/06/05(金) 22:11:48.79ID:1zxvc1yp
最近ポッポの丘がオタクの雑な予想に使われだしてる感が
0799名無し野電車区
垢版 |
2020/06/06(土) 01:18:05.38ID:lPodqoLs
まぁ保存とか動かさないなら部品云々関係無いからな。
営業用としての引取り手がある可能性は有り得る。
0801名無し野電車区
垢版 |
2020/06/06(土) 01:56:54.91ID:Ahy9T8+k
>>797
今から改造なら、業績への影響は来期だよ。
しかも一時経費ではなくて固定資産だし。
0802名無し野電車区
垢版 |
2020/06/06(土) 02:32:17.81ID:zdQGkgsR
>>794
博物館展示なら、単に部品取り禁止とだけ書いて、譲渡車両という書き方はしないよ。
0804名無し野電車区
垢版 |
2020/06/06(土) 17:49:46.84ID:O+KSetvO
https://twitter.com/Seibu4007F/status/1268444614739980288
そもそもまだ譲渡って確定したわけじゃないけど(重要)仮に譲渡だとした場合、1号車+2号車+6号車+1号車(方転)という組成からどう調理してどこへ行くのか
わざわざ別の編成から向きを変えてまで揃えてる時点で両先頭車はそのまま使うとして、中間の電動車はあえてユニットを崩してるのが気になるところ
しかし本当に譲渡なんだろうか…?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0805名無し野電車区
垢版 |
2020/06/06(土) 18:54:07.97ID:mQGXp7eg
3両編成を2本組成して中間1両は部品取り?
それとも3両編成と4両編成を一本ずつ?
今後運用離脱する編成増えて残る車両が更に増えるのか要注目だな。
0806名無し野電車区
垢版 |
2020/06/06(土) 18:57:53.17ID:O+KSetvO
>>805
カバーのかかってる3両の方は多分保存
横瀬にいる他の保存車もそうなってるし
0807名無し野電車区
垢版 |
2020/06/06(土) 19:15:01.55ID:Gk7TW4PN
>>804
もし仮にその組成の状態での譲渡売却があるとした場合、
10000系はM車がMM'ユニットで2・5号車に主制御装置搭載・6号車に補器類搭載なので、
足回りを大きくいじらずに使う前提なら2or5号車+6号車の組み合わせが必須
また、トイレが1号車はバリアフリー対応、7号車は和式なので、
方転1号車は編成内のトイレを全てバリアフリーで揃えるか、もしくは撤去して
トイレ機器の予備品を確保するのが目的と考えられる

20m車4連で特急用車両かつトイレ使用可ということだと譲渡売却先は相当限られてきそうではあるが
0808名無し野電車区
垢版 |
2020/06/06(土) 20:22:22.32ID:/vorIN0I
>>807
秩父鉄道?
今の元西武車改造の秩父路用としてなら今より劇的に改善されるし、元々国鉄型が
入っていた位だからJR車の入線も寸法だけで言えば問題無い。ただ、秩父鉄道に
その気と予算があるかどうかと、そもそも高出力のVVVF車が入線出来るかどうか…。
0809名無し野電車区
垢版 |
2020/06/06(土) 20:38:41.36ID:V5IXabHy
>>808
両数が足りない。
トイレが必要なら富山地鉄も大井川もありえない。富士急で決まりでは?
0811名無し野電車区
垢版 |
2020/06/06(土) 20:44:42.57ID:bQFkhBcb
赤胴車譲渡話まだくすぶってるのな
まあタダ同然なら考えないでも無いだろうが
0812名無し野電車区
垢版 |
2020/06/06(土) 21:01:46.03ID:n5eMA885
そもそも地鉄も大井川も4両固定編成は過剰。

短編成が組めて、簡単にデッキレスに戻せる近鉄の16010系あたりが理想な気がするよ
(まず近鉄が放出しないけどw)
0813名無し野電車区
垢版 |
2020/06/06(土) 22:13:55.79ID:dO5lOygO
SRAは足回りと機器類の古さがどうにもならない

4000系の豪華版のような位置づけで自社使用する以外無いような気がする
0815名無し野電車区
垢版 |
2020/06/06(土) 22:52:21.21ID:V5IXabHy
>>812
大井川に適した車両候補
東武6050
名鉄6000
南海6000
JR213系
しなの鉄道115系
富士急1200
北越急行Hk100
0816名無し野電車区
垢版 |
2020/06/06(土) 23:07:54.44ID:O+KSetvO
モハ10200+モハ10300とモハ10500+モハ10600ってパンタの数以外に何か差異があったりするんだろうか?
ここがよく分からないから使い道がどうであれあの組成が仕様上の都合なのかそれとも単なる作業手順の都合なのかが判別できないのがね
0817名無し野電車区
垢版 |
2020/06/07(日) 09:41:16.87ID:KxTqVXBl
>>815

君の鉄コレのN動力化リストですか
0818名無し野電車区
垢版 |
2020/06/07(日) 13:31:06.08ID:0QMIixSL
>>808
なんでVVVFなんだよ。最終編成以外は抵抗制御だよ。
0820名無し野電車区
垢版 |
2020/06/07(日) 15:36:23.89ID:bEOa977s
>>819
それはどっちも積んでるんじゃなかったっけ?
0821名無し野電車区
垢版 |
2020/06/07(日) 16:01:32.65ID:e4obqYZB
>>807
片側のクハは部品取りで運転台をモハに移植という線はどうだ?
0822名無し野電車区
垢版 |
2020/06/07(日) 16:09:07.64ID:0HasPILm
>>818
どうせ足回りの新調は避けられないよ。50年ものだし
0823名無し野電車区
垢版 |
2020/06/07(日) 16:17:10.27ID:ZCmXuWGC
西武10000系の車体+E257系の床下機器ならちょうど釣り合うな。
0824名無し野電車区
垢版 |
2020/06/07(日) 16:18:21.37ID:bEOa977s
>>821
それならわざわざ別の編成から反対向きのクハを持ってくる必要はないわけで
0825名無し野電車区
垢版 |
2020/06/07(日) 16:53:14.24ID:/y6VYSo5
トイレを使わないなら先頭車を替える必要が無いよな
トイレと特急が必要な私鉄って伊豆急くらいしか無くね?
0826名無し野電車区
垢版 |
2020/06/07(日) 17:17:30.91ID:bEOa977s
>>825
トイレはどっちの先頭車にもあるよ
バリアフリー対応なのは今回抜き出されてる1号車だけという話
0827名無し野電車区
垢版 |
2020/06/07(日) 18:15:52.04ID:8E+pE8OH
>>824
だから先頭車改造用部品取り。

横瀬で部品取りクハは頭だけカットして武蔵丘なり譲渡先まで運ぶのか?

仮に先頭車改造で3両化するとしてトイレは1ヶ所ありゃ足りるべ?
0828名無し野電車区
垢版 |
2020/06/07(日) 18:43:57.65ID:bEOa977s
>>827
いや頭だけ使うのならわざわざ別の編成から向きの違う先頭車を用意する必要ある?って話よ
頭だけカットするのなら7号車の頭でもいいわけであって、わざわざ向きを変えてまで両端を1号車で揃える必要は全くないよ
0829名無し野電車区
垢版 |
2020/06/07(日) 19:08:23.85ID:7W2qMcSF
西武通勤車はクハの電装ではなくモハに切り接ぎが手間かからないってことみたいだけど
レッドアローだとドアの移設が絡んでくるから切り接ぎよりクハの電装の方が手間かからない
ってことなのかな
0830名無し野電車区
垢版 |
2020/06/07(日) 19:21:24.73ID:/y6VYSo5
>>826
トイレにバリアフリー対応の差があるから方向転換するんだろ
方向転換とトイレ改造のコストの差は知らん
0831名無し野電車区
垢版 |
2020/06/07(日) 22:06:27.33ID:bEOa977s
まあトイレよりもドアが2つあることの方が重要なんだろうとは思うけどそれが何を意味するかまではわからないのがね
0832名無し野電車区
垢版 |
2020/06/08(月) 09:23:32.80ID:zKL5Dy4D
西武が自社で転用する可能性は?
秩父線の4000系置き換えとか日中の特急を飯能止まりにしてそこから先に区間特急設定するとか。
あるいは何かしらの観光列車作るとか。
0833名無し野電車区
垢版 |
2020/06/08(月) 10:02:49.52ID:inccbZxm
>>832
代わりなるわけ無いだろ。4000系は通勤・通学にも耐えられる仕様だし、特急も飯能乗り換えなんて不便にしてどうする。

大手の内部転用はスレ違いだから、この辺でやめとけよ。
0834名無し野電車区
垢版 |
2020/06/08(月) 13:10:25.95ID:oyTgY3pE
NRA廃車について富山地鉄は興味を示さないかな?
0835名無し野電車区
垢版 |
2020/06/08(月) 13:20:46.85ID:inccbZxm
>>834
君が富山地鉄に直接コンタクトして進言しては?
0836名無し野電車区
垢版 |
2020/06/08(月) 15:45:18.16ID:oyTgY3pE
阪神赤銅車が引退らしい
琴電は買わないかな?
0837名無し野電車区
垢版 |
2020/06/08(月) 17:02:54.88ID:inccbZxm
>>836
君がことでんに直接コンタクトして進言しては?
0840名無し野電車区
垢版 |
2020/06/09(火) 21:55:14.81ID:pyickN/i
ことでんの公式動画見て思ったけど元名古屋市交車って心皿にスペーサ噛ませて車高上げてるのは知ってたけど改めて見てみるとバランス悪そうというか心配になる見た目してるな
でもって似たようなことを車体支点が空気バネしかないボルスタレス台車でやろうとするとどうなるんだろうかとふと思った
0841名無し野電車区
垢版 |
2020/06/09(火) 22:29:17.87ID:w616eHQT
>>840
空気バネと台車枠の間にスペーサーを挿入して車高を5cm上げていたケースはJRにあった
ちなみに当該車両は現在はスペーサー撤去のうえで他形式に編入改造されてる
0843名無し野電車区
垢版 |
2020/06/10(水) 07:42:03.59ID:Lc9ITfYE
日比谷線の先代の3000は狭軌台車のドナーとして大活躍したけど
03系の台車はドナーとしては活躍出来なかったのが不思議…
後期車なら交流モーター搭載でうま味たっぷりだと思うのだけどな

例 03系台車+02系車体とか +神戸市営車体とか +都営5300車体とか
標準軌Tc車でも先頭車なら軽量な機器を追加出来る車体強度ぐらいは有りそうだから
最新の軽量主回路機器を2両ユニット編成に分散再配置して
03中間動力車台車を組み合わせて車両を作るのも悪くないと思う
まぁ03置換えが完了した今となっては既に全てが遅すぎる話だが…
0845名無し野電車区
垢版 |
2020/06/10(水) 07:54:58.64ID:BkpvFnez
>>843
鉄道模型の話題なら板違いだから自分でスレ探して書き込んでくれな
0846名無し野電車区
垢版 |
2020/06/10(水) 08:19:18.30ID:HG4slMsz
>>843
中目黒事故原因の台車だし、ボルスタレスだと簡単に転用が難しかったんじゃないの。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況