X



〔アーバン 近畿圏〕ダイヤ改正と車両転配属84〔JR西日本〕

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (無能)
垢版 |
2020/05/16(土) 18:23:37.60ID:lPyQTRa+
前スレは>>2以降
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0474名無し野電車区
垢版 |
2021/03/01(月) 13:26:28.55ID:rFY6/z2e
>>473
過剰反応しすぎ。
毎日混雑で遅延が止まらないとかならまだしも。ラッシュ時のクロス投入してからかなり経つが大きなトラブルは聞いた事ないが。
混む時間と車両にしか乗ってないんだろうな。
時間がない、階段前しか嫌だとかいって、わざわざ満員の車両に無理矢理乗ってくるのやついるからな。
あと春から時差通勤のポイント還元も開始し、さらに分散がすすむ。
車両の追加の混雑対策が必要とは到底思えないが。ましてや内装一新するロング化みたいな大規模なやつはな。
0475名無し野電車区
垢版 |
2021/03/01(月) 15:29:45.09ID:qxAPdQ5P
佐賀銀行取り付け騒ぎ
2009/06/19 に公開
2003年12月、20代の女が知人に「佐賀銀行が26日に倒産する」という事実無根のメールを出し、それがチェーンメール化。デマが広がって取り付け騒ぎとなる。 松尾頭取は会見で「メールの送付者を草の根をわけても見つけ出したい」と述べた。

http://www.youtube.com/watch?v=XIOHw9MXyVU
0476名無し野電車区
垢版 |
2021/03/01(月) 15:53:45.77ID:hHeAtdYE
コロナ禍で車両投資計画見直しで網干に225系追加投入は見送りか??
その代わりN700Sの製造を優先して500系は引退で
0477名無し野電車区
垢版 |
2021/03/01(月) 21:05:52.45ID:ublRs8wi
>>473
え?w
まさか、323が見直しされると?w
3ドア集中運用までして実験して、問題なしと判断したから323なのに?
そして、通路の広い225、ドア付近スペースの広い221で運用の環状線を見直すの?

通勤時間帯に乗ったことありますが?

こんな現実知らない奴が、221のロング改造とかw
0478名無し野電車区
垢版 |
2021/03/01(月) 23:35:54.40ID:lS76jByg
https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo04_hh_000095.html
おおむねコロナ前の実績となる2019年度だと、
環状線も関西線の混雑率のピークって110%下回る程度という・・・

この統計は1時間あたりの数字だし、
個別の列車単位での混雑集中の話はあるだろうけども。

https://www.westjr.co.jp/info/occupancy.html
なお、直近だとこんな状況。
0479名無し野電車区
垢版 |
2021/03/02(火) 02:24:35.80ID:ewPgDKQc
>>478
その混雑率を見る限り4扉ロングが必要そうなのは学研都市線くらいで
他の全路線、環状線や本線緩行ですら3扉クロスで十分なレベルなのか
0480名無し野電車区
垢版 |
2021/03/02(火) 07:08:41.88ID:I9zW3edt
本線緩行の場合、3扉はともかくクロスシートは苦しい。
0481名無し野電車区
垢版 |
2021/03/02(火) 10:50:11.70ID:CW08BGDv
>>477
環状線は今後運行体制が見直されて大和路快速と関空・紀州路快速を半減する事で転換クロス車の割合が減る。直通の半分を今後開業のうめきたルートにシフトする事で線内運用の車両中心に。
環状線の車両、日中は寝ている車両が多いからこの辺りは見直しの対象かな。
前倒しでJR難波発着にシフトするのもありでは。
0482名無し野電車区
垢版 |
2021/03/02(火) 11:41:59.20ID:crFCDPAt
>>481
半分ずつなにわ筋線に行くのが決定事項のように言ってるが、なにわ筋線の一般列車はどうなるかまだ何も決まってないぞ。
0484名無し野電車区
垢版 |
2021/03/03(水) 14:48:07.41ID:QNGCYw6Z
うめきた新駅が開業したら新駅〜東線〜久宝寺〜奈良の直通快速を毎時1本設定してほしいわ
0485名無し野電車区
垢版 |
2021/03/03(水) 15:17:00.79ID:g8PmuC1k
大和路快速があるから十分じゃないか?
大阪駅→新大阪→東線→久宝寺→奈良だとさすがに遠回り。大阪から東線沿線のためなら普通で十分ではないか?
0486名無し野電車区
垢版 |
2021/03/03(水) 16:04:57.76ID:yjhWtvK8
裏大和路快速

環状線ダイヤ乱れ時に走らせよう
0487名無し野電車区
垢版 |
2021/03/03(水) 17:03:52.44ID:3n2G05sl
>>484
「うめきた新駅」って表現はどうなの?
大阪駅と同一と発表されるまでは「うめきた新駅」で正しかったけど、もう新駅じゃなくて大阪駅だろ?
新ホームとか、地下ホームが正解。少なくとも、新駅ではないと思うが。
0488名無し野電車区
垢版 |
2021/03/03(水) 19:38:59.07ID:eIwcbjdO
うめきた駅が出来ても西九条までの貨物線は単線のままだろうから、その区間を増発することはなにわ筋線が出来るまでは無いだろうな…
0489名無し野電車区
垢版 |
2021/03/03(水) 20:43:03.44ID:j9Dy4Rbe
>>485
なにわ筋線ができたら、
新大阪→久宝寺でさえ、
おおさか東線経由よりも、
なにわ筋線経由の方が速くなるよ。
0490名無し野電車区
垢版 |
2021/03/04(木) 02:25:00.44ID:CjqVU/0X
北陸新幹線敦賀開業が2024年に決まったから
それまで381系やくもをギリギリまで運用してその後683系改造の289系で置き換えになるだろうな
283系も289系で置き換えで
サンダーバードは683系4000番台、しらさぎは従来通り681系で運行で
0491名無し野電車区
垢版 |
2021/03/04(木) 07:43:09.42ID:UFoVeLsi
毎度お馴染みやくもに新車が入ると死ぬ病気にかかってる人だ
0492名無し野電車区
垢版 |
2021/03/04(木) 14:34:22.39
大和路快速は京橋止めでいい
環状線一周させる意味がない
0493名無し野電車区
垢版 |
2021/03/04(木) 15:37:03.25ID:7OEJfnFh
森ノ宮や鶴橋の方に行くのに不便だから、
京橋行は、なるべく少ない方がいいけどね。
0494名無し野電車区
垢版 |
2021/03/04(木) 16:41:21.51ID:zKPuRhUy
>>492
むしろ阪和直通の快速が要らん。
関空も和歌山もオワコンなんだから元に戻して欲しいわ。
0495名無し野電車区
垢版 |
2021/03/04(木) 22:11:40.93ID:HO5xJCoh
奈良新聞 Nara News Paper
国内・国際ニュースカルチャー
カルチャー2021.01.20
京阪が新型プレミアムカーを公開 - 座席指定の車両、コロナで密回避
https://www.nara-np.co.jp/dbimage/newspack/PN2021012001001792.-.-.CI0003.jpg
https://www.nara-np.co.jp/dbimage/newspack/PN2021012001001793.-.-.CI0003.jpg

 京阪電気鉄道は20日、出町柳駅(京都市)と淀屋橋駅(大阪市)を結ぶ特急列車に組み入れる座席指定の車両「プレミアムカー」の新型を開発し、大阪府寝屋川市内の車庫で報道陣に公開した。
31日からのダイヤ改正に合わせて運行を始める。新型コロナウイルスの感染拡大で、混雑を避けて快適に過ごしたいという乗客の要望に応える。  
公開した3000系の車両は、2017年8月に運行を始めた8000系のプレミアムカーのデザインを踏襲し、金色に装飾した扉で高級感を演出した。従来と同じ40席だが、座席の配置を見直すことで前後の間隔を広げた。空気清浄装置も天井に搭載している。(共同通信)
https://www.nara-np.co.jp/global/2021012001001773.html
0496名無し野電車区
垢版 |
2021/03/04(木) 22:11:57.65ID:HO5xJCoh
佐賀新聞Live
全国のニュース
京阪が新型プレミアムカーを公開
座席指定の車両、コロナで密回避
1/20 18:53(共同通信)

https://www.saga-s.co.jp/articles/gallery/624183?ph=1
 京阪電気鉄道の「プレミアムカー」の新型=20日午後、大阪府寝屋川市
https://www.saga-s.co.jp/articles/gallery/624183?ph=2
 京阪電気鉄道の新型「プレミアムカー」の車内=20日午後、大阪府寝屋川市
 京阪電気鉄道は20日、出町柳駅(京都市)と淀屋橋駅(大阪市)を結ぶ特急列車に組み入れる座席指定の車両「プレミアムカー」の新型を開発し、大阪府寝屋川市内の車庫で報道陣に公開した。
31日からのダイヤ改正に合わせて運行を始める。新型コロナウイルスの感染拡大で、混雑を避けて快適に過ごしたいという乗客の要望に応える。

 公開した3000系の車両は、2017年8月に運行を始めた8000系のプレミアムカーのデザインを踏襲し、金色に装飾した扉で高級感を演出した。従来と同じ40席だが、座席の配置を見直すことで前後の間隔を広げた。空気清浄装置も天井に搭載している。

>> もっとくわしく読む
佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン
この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/624183
0497名無し野電車区
垢版 |
2021/03/05(金) 10:00:55.35ID:udm4kblK
天王寺から
奈良 37.5km
加茂 50.5km
関空 46.0km
和歌山61.3km

奈良と関空まででいいな
0498名無し野電車区
垢版 |
2021/03/05(金) 13:39:01.40ID:owpQGJOl
天王寺から郡山と天王寺から熊取がほぼ同距離。
和歌山はやっぱり遠いんだよな。
しかも紀州路快速は熊取から各駅停車だしな。
大和路線は王寺から各駅で、阪和線で言えば和泉府中くらいの距離からの各駅停車運転だが、
駅間が長く阪和線の快速と同等くらいの停車距離間隔だからまだ速達感はあるんだけどな。
0499名無し野電車区
垢版 |
2021/03/05(金) 15:26:41.16ID:Me7xVuZF
夕方の天王寺からの快速はちゃんと快速してるんだけどね
J-Westカードでのチケットレス特急券のうまみを知ってしまったので自分はもうくろしお一択だわ
早く通常運行に戻って欲しい
0501名無し野電車区
垢版 |
2021/03/05(金) 22:11:48.76ID:8SqyPkYe
>>500
JR西日本メンテックがしたに違いない。
程度の低い奴ばかりのゴミ会社。
0502名無し野電車区
垢版 |
2021/03/05(金) 22:16:01.79ID:lrkOoHRj
>>500
なんで撤去すんの?どんどん量産して駅や踏切に貼っとけや。
いらすとやは無償で使えるはず。
0505名無し野電車区
垢版 |
2021/03/06(土) 10:53:46.00ID:OP7nzQfW
バカにされたと思うやつは心当たりがあるだけw

一般人視点→子供向けの注意書き
常識のある鉄ヲタ視点→基地外撮り鉄はおこちゃま扱いw
基地外撮り鉄視点→ぼくたちをしょうがくせいのようなこどもあつかいしやがって!ばかにしてる!ゆるせない!!

こうだろw
0507名無し野電車区
垢版 |
2021/03/06(土) 21:09:33.47ID:rV/LqQnS
>>501
おまいは心当たりがあるから顔真っ赤にして怒るんだな。
0510名無し野電車区
垢版 |
2021/03/08(月) 01:43:46.43ID:a1iDIdKL
事実 撮り鉄は迷惑な奴が多い
しかもコロナ禍なのに平気で密になるし
0511名無し野電車区
垢版 |
2021/03/08(月) 02:11:40.60ID:Y5gLXgFF
ソーシャルディスタンスを理解できない人たちね
0512名無し野電車区
垢版 |
2021/03/08(月) 07:34:52.96ID:v0/zaAFv
>>511
そう言う問題じゃない。
奴等は存在が迷惑。
0514名無し野電車区
垢版 |
2021/03/09(火) 02:17:26.01ID:SFz/8kLr
>>511はSocial Disuanceが物理距離とは全く異なる概念ってわかってんの?
0520名無し野電車区
垢版 |
2021/03/09(火) 08:13:24.51ID:yRqqFzcW
西・113系が受け持ってる丹鉄宮福線・普通の運用だけを置き換えるとか。
0522名無し野電車区
垢版 |
2021/03/09(火) 09:55:17.47ID:MtJ2CkcF
岡山の宇野線か
0524名無し野電車区
垢版 |
2021/03/09(火) 10:02:24.89ID:OwOq9gD/
岡山の113系。
車両が古く、暖房してても、
冷えることをご了承くださいと、
車内放送してました…
0525名無し野電車区
垢版 |
2021/03/09(火) 11:02:43.25ID:WRlaeu27
207系と321系を323系に置き換えて
岡山、広島地区に転属で
ホームドアは3ドア車対応に改造で
0527名無し野電車区
垢版 |
2021/03/09(火) 11:48:40.46ID:MtJ2CkcF
岡山地区でピンポイントでロングシート車両で運行したい筋の所に投入してデータ取りを行うとか。
次期新型車両投入に備えてという観点からも。
0528名無し野電車区
垢版 |
2021/03/09(火) 12:19:02.77ID:vNYJwDhP
>>517

下関の2連115系で古いものが残っていれば淘汰に使えるね
あと115系4連の古いものを2+2連で置き換えれば閑散時の輸送力適正化にも使える
0529名無し野電車区
垢版 |
2021/03/09(火) 12:20:42.10ID:V9rVEnjn
いっそのこと2+2で奈良線ででも走らせてみるか?
103系の置き換えには使えそう
0530名無し野電車区
垢版 |
2021/03/09(火) 12:21:08.54ID:I1045CY0
どうせ検討中(やるとは言ってない)だから期待するだけ無駄なんじゃねえの
0531名無し野電車区
垢版 |
2021/03/09(火) 12:29:13.67ID:QLzwkwnP
>>528
セキ・オカの中で最古は115-300だったはず
3両編成だが、3両×2の6両編成運用を2両×3の運用に組み替えれば105系を使えると思う
ただ、115-300は3両×6本の18両あるから淘汰するには全然足りない
0532名無し野電車区
垢版 |
2021/03/09(火) 12:59:41.60ID:MtJ2CkcF
227系を広島地区に投入した際には結局今の車内仕様になったけど一部車両にはロングシート仕様の車両(主に可部線で運用される枠)の導入も検討されていたから岡山での次期新型車両のデータ取りも兼ねて朝の混雑ダイヤの所に105系の6連を入れてみたり色々やりそうな予感。

広島地区向けでは車端部にロングシートが採用されて和歌山地区向けでは完全ロングシートが採用されているので今までみたいに一色単に転換クロスシートを入れていたのからは様変わりする。
0533名無し野電車区
垢版 |
2021/03/09(火) 13:17:26.64ID:I1045CY0
105系の性能で駅間距離の長い山陽線はなかなかの苦行なんだけどねえ
まだ本数の比較的少ない下関あたりならよくても岡山近郊のラッシュ時に投入したら普通にダイヤの足を引っ張りまくることになりそうなんだけど
0535名無し野電車区
垢版 |
2021/03/09(火) 19:28:22.68ID:h+Rzn1YJ
宇野みなと線あたりに放り込んで玉突きで113系どっかへ持って行けば?(適当)
0536名無し野電車区
垢版 |
2021/03/09(火) 21:12:00.71ID:SvmC3etf
>>535
あそこって213系使ってなかったっけ
てか岡山の113系は4連しかいないぞ
0538名無し野電車区
垢版 |
2021/03/09(火) 22:02:47.66ID:h+Rzn1YJ
213系の打ち間違いだった。スマソ。
赤穂線か伯備線の115系運用を一部213系に置き換えたら、115系の状態の悪いのを置き換えるくらいのことは出来る。
105系自体は福塩線で走っているからオカでも面倒見れるしね。
0539名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 06:52:28.17ID:YMmTbyul
>>537
所詮「簡易」。
あの程度なら、105系でもチョコチョコっとやれは追設可能だろ。
0540名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 07:19:41.88ID:Oh3HejbV
>>539
わざわざ、番台分けてるくらいだから特殊仕様はあるっしょ

221以降は問題無いようですが
0542名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 08:09:09.66ID:Oh3HejbV
>>541
D-TAS対応は?可部線はまだかもだが山陽本線には導入されてるから広島に入れんよ
0543名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 10:53:12.17ID:kI0L55c6
岡山地区だと福塩線と宇野線と伯備線の倉敷~備中高梁用にはロングシート仕様の車両が必要な数投入される?
それ以外は従来通りか広島地区と同じ車端部がロングシートのタイプ。
0546名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 22:46:23.00ID:b2HYO78Y
播但線や加古川線の103系で状態の悪いやつってなかったっけ?
227系に置き換え前のショートリリーフとして105系で一部淘汰するってもありかも
0548名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 23:11:41.26ID:DbQU+7nc
507 名無し野電車区 sage 2021/03/09(火) 11:34:49.05 ID:Ymhyzstl
103系3xxx台もしばらく残りそうだし、MT54系の特に2連の方を先に駆逐するのかもね
経年的には同じくらい?
>>531
0551名無し野電車区
垢版 |
2021/03/11(木) 01:06:55.26ID:Xj2zMLQ8
奈良はお寒い土地ではあるがな
0553名無し野電車区
垢版 |
2021/03/11(木) 11:53:58.49ID:cIEPtp2G
>>552
雪が降る方が体感温度は高く感じる。
奈良や山南・篠山あたりの積雪は少ないが寒い地域が一番寒い気がする
0554名無し野電車区
垢版 |
2021/03/11(木) 13:05:58.99ID:2I50foAa
>>552
奈良市内…って言いたいんすよね?
(奈良の南半分の多くはよく雪が降る。積もる。)
0555名無し野電車区
垢版 |
2021/03/11(木) 15:06:06.27ID:GWYclf2b
>>554
言うて、舞鶴とか敦賀とかと比べたら遥かにマシでは?
0557名無し野電車区
垢版 |
2021/03/11(木) 17:24:43.78ID:QONOq74E
>>547
113が運転できて105が運転できないとすれば、何が原因として考えられる?
0558名無し野電車区
垢版 |
2021/03/12(金) 14:22:49.75ID:0EtJqQE+
福知山の113/115系はオールMだけど105系だと片方だけ<空転回避策??>
0559名無し野電車区
垢版 |
2021/03/12(金) 14:32:43.68ID:8H4zKMDR
113系115系のM車は2両1ユニットだし2両編成ならオールMにならざるを得ない
0560名無し野電車区
垢版 |
2021/03/12(金) 14:39:06.30ID:epAJLPLp
>>557
西の113系は元々湖西線とか山陰線京都口の為に
耐寒は115系並みに強化してただろ
0562名無し野電車区
垢版 |
2021/03/12(金) 16:03:19.76ID:8H4zKMDR
2Mの113/115系は当然ながら加速力はえげつない
0563名無し野電車区
垢版 |
2021/03/12(金) 20:59:22.01ID:V4B3tYMV
奈良テレビ放送
JR高田駅開業130周年 なつかしの鉄道写真展
2021/3/10 18:54 (JST)©奈良テレビ放送株式会社 https://nordot-res.cloudinary.com/c_limit,w_800,f_auto,q_auto:eco/ch/images/742316229981077504/origin_1.jpg
 JR高田駅が今年で開業130周年を迎えたことを記念して、大和高田市内で鉄道写真展が開催されています。

 この展示は市内で活動する、まちづくりボランティアグループ・夢咲塾が企画したものです。
1891年3月1日、大阪鉄道の駅として誕生した高田駅は、旧国鉄時代を通じ、紡績業で栄え、商都と呼ばれたこの街の物流を支えました。
力強く走る蒸気機関車や鉄道が電化されたときの写真、そして買い物客で賑わう街の様子を写した写真が並び、高田駅を中心に大和高田市の今と昔を知ることができます。


夢咲塾事務局・阪本昌敏さん
「懐かしさとともに、いろんな列車が走っていたということを知っていただき、これからも町の中心となっている駅に愛着をもっていただけたらと思っています」

なつかしの鉄道写真展は今月24日まで開かれています。

https://this.kiji.is/742293615695036416?c=476913576246887521
http://naratowa.jp/category/detail/index_nara.php?category_id=3&;id=742293615695036416
0564名無し野電車区
垢版 |
2021/03/12(金) 22:02:10.81ID:wWPiHq/J
>>560
> >>557
> 西の113系は元々湖西線とか山陰線京都口の為に
> 耐寒は115系並みに強化してただろ

元700番台の5700番台、元2700番台の7700番台は確かにそうだけど、元2000番台の7000番台もいっぱい走っている
7000番台、ドア開閉ボタンを付ける以外の耐寒耐雪改造をしているのかどうか
0565名無し野電車区
垢版 |
2021/03/12(金) 23:36:20.02ID:64Apkno/
フチ113/115はコロナの減便もあるし更新せずそのまま廃車かな?
トカのDCが1往復だけとはいえ播但線との直通運転始めるし、何かしらの動きはありそうだけど
0566名無し野電車区
垢版 |
2021/03/13(土) 00:06:04.49ID:aODa9pry
今日で415と413と455が引退だな
413は譲渡が決まったけど
これでJR所属の北陸線の国鉄車は全廃か
一時期は国鉄王国と言われた北陸がなあ
0567名無し野電車区
垢版 |
2021/03/13(土) 00:54:07.20ID:9d7qWJzn
>>517
予備車として活用ではなく?
広島の豪雨の時に分断されて車両不足になるケースに備えストックしないのかな?
0568名無し野電車区
垢版 |
2021/03/13(土) 00:55:34.50ID:9d7qWJzn
>>566
昔食パン電車とか面白いの走ってたな
0569名無し野電車区
垢版 |
2021/03/13(土) 01:14:21.06ID:a9RvZYCD
>>565
7本もいるのを減便だけで置き換えるのはどうやっても無理だって何度も言われてなかったっけ?
いくらなんでも日中に普通列車が全くないってレベルが許容されるような地域じゃないでしょあの辺は
0571名無し野電車区
垢版 |
2021/03/13(土) 04:53:08.61ID:l8cCkzUH
>>568
ボックスシートでも十分な広さがあれば快適と教えてくれた車両だった
0572名無し野電車区
垢版 |
2021/03/13(土) 06:16:35.05ID:rOy5g6Au
特に何も告知されてなかったけど、奈良線の103系はやはりダイヤ改正を乗り越えたんだな
ちなみにいま乗車中で本日の604MはNS409編成
0573名無し野電車区
垢版 |
2021/03/13(土) 07:35:03.16ID:zEpH4LEY
>>572
221がまだ宮原疎開中だから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況