これからは速さでは無く人を拾って稼ぐしか無い時代だコロナ禍を生き残るには。観光輸送にも特化。
だから停車駅の増加は避けられない。

新快速は野洲〜米原は各駅停車化、長岡京と茨木と兵庫と大久保にも停車。
一部の新快速を岡山まで延長。1時間1本程度。
大和路快速は柏原〜加茂を各駅停車化で普通は柏原止め。
特急まほろばを定期化し久宝寺と王寺を停車化。通勤ライナーの役割も与える。車両はニートはるかでも使い回す。
東線は直通快速を120分サイクルにして野江と淡路も停車。
環状線は全部を各駅停車化。通過運転廃止。
姫新線と播但線を直通運転化
学研と奈良線を直通運転化
はまかぜを全て鳥取行き化した上で一部を出雲市まで延長
草津線と関西線の直通運転化、直通車両はキハ120のみ