X



北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★269
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/05/16(土) 22:11:23.06ID:x95Ncnv0
>>950を踏んだ人は強制コテハン(ワッチョイ)を設定せずスレを立てること。
できない場合は他の人に頼むこと。
残りレスが少ないときはくだらない書き込みを控えること。

※前スレ
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★268
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1588733228/
0190名無し野電車区
垢版 |
2020/05/18(月) 19:13:08.68ID:A6GUXJ6N
湖西ミニ京都先行開業が全方位に幸せな気がする。
0191名無し野電車区
垢版 |
2020/05/18(月) 19:13:24.97ID:Uk1B/3RW
>>182
>つまり、ルート選定の時期になっても、JR東海は動かなかったということだ。
>本当にやる気があるなら、2016年時点で外からでも関与しようとしたはず。

>やれるときにやろうとしないから実現しないということだけだ。

だから、その「米原にならなかったのは東海のせい」って発想をやめなよ。

嫌東海思想プンプンだわ。

東海が2016年では自ら手を上げることはしなかった訳だが、こちらは、それがそうなる政治的背景を書いたわけだよ。

東海が手を挙げなかったにせよそれは国側(某委員長側)のそういう取り組み方に起因する面が多分にあるのであって、それを「東海のせい」と言うのはお門違いよ。

「国から正式な依頼があれば」って東海の弁はそういう意味合いも含むのよ。理解できるよね?

>それは無理でしょ。そういう介入をしたら国鉄分割民営化の趣旨に反するわけで。

国の介入といったときすぐ「民営化の趣旨に反する」という極論になるのも特性だな。
介入にも、JRが損しないような介入の仕方だってあるわけだよ。
そもそも整備新幹線そのものがある種の介入だが「便益の範囲の負担」ってスキームで「第2の国鉄」化を防止してるんだってこと理解できるよね?
0192名無し野電車区
垢版 |
2020/05/18(月) 19:21:01.15ID:Uk1B/3RW
>>189
逆じゃね?
誤記が誤記故に趣旨も汲み取れなくなったりしてるとその旨明記の上修正するべきだろうが、typoとわかるものまで修正しても意味なく、寧ろ原文ママの方が良いんじゃない?引用なんだから。

嘘引用ばかりしてるから引用の修正に対する抵抗が低くなってるんじゃないのかね??
0193名無し野電車区
垢版 |
2020/05/18(月) 19:23:27.35ID:Xq982Vxl
新大阪ー金沢(普通指定席)

かがやき 最速1時間25分 9400円(予想)
サンダバ 最速2時間30分 7700円

1時間削る為に1700円も余計に払うとかコスパ微妙だな
しかも、新大阪・京都は地下ホームと言う罰ゲーム
0194名無し野電車区
垢版 |
2020/05/18(月) 19:24:08.53ID:iEkDN/fm
>>189
誤記のコピペを他人がする場合は誤記もそのまま
コピペするのが当然のこと。コピペした人が注釈として
正しい単語をコピペ文の後に入れるのはあり。

なんの注釈もなしに勝手に変更するのはイケナイ。
0195名無し野電車区
垢版 |
2020/05/18(月) 19:34:21.99ID:A6GUXJ6N
やる気はないのは最初から分かり切っていたよ。
それが当然だし、個人的には国に指示してもらって東海がどう
動くかが見てみたい。
技術的に無理な要素があるのなら正直に話してほしいよ。
すっぱり米原はあり得ないといってくれれば、
湖西ミニに向かって始められるのに。
0196名無し野電車区
垢版 |
2020/05/18(月) 19:44:08.79ID:bWiXDxYO
>>192
>嘘引用ばかりしてるから

あぁそう言えばアンタは
書いていないことも引用しろ。それを書いていないのは嘘引用だぁ
って日本人離れした事を言っていたからな
0197名無し野電車区
垢版 |
2020/05/18(月) 19:46:33.36ID:bWiXDxYO
>お前ら、過去やってないからといってそれは出来ないということとは等しくない、このぐらいいい加減理解しろよ

その通りだよな
長大トンネル・京都市街地の大深度トンネル

過去やってないからといってそれは出来ないということとは等しくない。って事だよな
0198名無し野電車区
垢版 |
2020/05/18(月) 19:48:53.86ID:bWiXDxYO
>>190
>湖西ミニ京都先行開業が全方位に幸せな気がする。

大阪へ行く人はどうするんだ?
新快速に乗り換えか?
それって
都市圏内輸送用の列車に、都市間輸送の長距離を載せると言う事か?
不便になるよなぁ
0199名無し野電車区
垢版 |
2020/05/18(月) 19:55:24.29ID:A6GUXJ6N
東京だって、
大宮上野東京と乗入を拡大させてきたんだから、
一斉開業は資金的にも経営的にも無理なんだから、
敦賀か米原で乗り換えるより京都まで直通させるほうが
どう考えても便利でしょう。

新快速もAシートが標準装備されるようになるだろうし、
はるかくろしお東海道新幹線、京阪など方法は多彩。
ラッシュ時は琵琶湖エクスプレスを少し出すし。
0200名無し野電車区
垢版 |
2020/05/18(月) 19:57:13.16ID:A6GUXJ6N
湖西ミニは
・大阪まで直通できないことと、
・工事期間中の湖西線乗客の不便さ
前者はどうにもできないから、
実質的には後者だけなんだよね。
0201名無し野電車区
垢版 |
2020/05/18(月) 20:00:37.11ID:m96pYi3P
ミニはネタでしかない
スルー
0202名無し野電車区
垢版 |
2020/05/18(月) 20:02:17.51ID:C0HcZ0wl
>>187
理解できないからこそ、いつまでも延々と同じことを主張し続けているわけでw
0203名無し野電車区
垢版 |
2020/05/18(月) 20:06:23.55ID:Do54dL2j
>>193
結局は上野駅と似たようなもんでしょ
それほど厳しい条件ではない
0205名無し野電車区
垢版 |
2020/05/18(月) 20:11:02.78ID:jPuQCQv6
>>191

>だから、その「米原にならなかったのは東海のせい」って発想をやめなよ。

それはお前だけの考え
米原にならなかったのはJR各社がどこも手を挙げなかったから

>嫌東海思想プンプンだわ。

これも思い込み

>東海が2016年では自ら手を上げることはしなかった訳だが、こちらは、それがそうなる政治的背景を書いたわけだよ。

仮にそうであったとしても、やるべき時に手を挙げないのは、やる気がないのと同じ。

>東海が手を挙げなかったにせよそれは国側(某委員長側)のそういう取り組み方に起因する面が多分にあるのであって、それを「東海のせい」と言うのはお門違いよ。

また思い込みか。

>「国から正式な依頼があれば」って東海の弁はそういう意味合いも含むのよ。理解できるよね?

あんたの思い込みだから、だれにも理解されない。
0206名無し野電車区
垢版 |
2020/05/18(月) 20:14:22.27ID:jPuQCQv6
>>191

続き

>国の介入といったときすぐ「民営化の趣旨に反する」という極論になるのも特性だな。

また思い込みかw
JRがやる気になっていないのに、無理にやらせようというのは問題。

>介入にも、JRが損しないような介入の仕方だってあるわけだよ。

米原乗り入れがプラスになるなら、2016年時点でそう動いているでしょうがw
そうならなかったということは、それだけの魅力がなかったということ。

>そもそも整備新幹線そのものがある種の介入だが「便益の範囲の負担」ってスキームで「第2の国鉄」化を防止してるんだってこと理解できるよね?

また思い込みが激しいなぁ…
JR東海は、その手の介入を受けないように事業を続けてきている。
それを考えると、米原ルートに関与することはないとすぐわかるはずだが。
0207名無し野電車区
垢版 |
2020/05/18(月) 20:30:50.15ID:A6GUXJ6N
>>204
こんなことで離れる程度の客なんてしらん。
関西北陸間の需要はほかに替えがきかん。

敦賀、米原での乗り換えよりかはこの方法ははるかに便利。
0208名無し野電車区
垢版 |
2020/05/18(月) 20:45:17.88ID:sxoTWHXf
>>193

名古屋方面だと15分程度の時短で
2000円ぐらい上がる。3年後に必ず。
0209名無し野電車区
垢版 |
2020/05/18(月) 20:53:10.00ID:4NAVIwJq
結局、米原乗り入れは可能なことが明らかになった。
あとは国民の過大な重税負担を減らし、
利便性を高めるために、
米原ルートを進めるべきじゃのう。
0210名無し野電車区
垢版 |
2020/05/18(月) 21:25:34.25ID:bWiXDxYO
>>206
>介入にも、JRが損しないような介入の仕方だってあるわけだよ。

JRが損をしないように料金分断と言い
でも
お客が損をしないように料金通算と言う

二枚舌の米原
0211名無し野電車区
垢版 |
2020/05/18(月) 21:26:29.98ID:A6GUXJ6N
実現可能なものは湖西ミニしかもはやないんだもの。
0212名無し野電車区
垢版 |
2020/05/18(月) 21:29:09.69ID:H+AkVR5D
>>211
米原ルートが実現可能だよ

ミニは費用対効果に乏しくて、
メリットがない。
賛成する人いないよ。
0213名無し野電車区
垢版 |
2020/05/18(月) 21:34:38.00ID:A6GUXJ6N
敦賀=湖西線間はフル規格新線作るから
小浜京都に引けを取らない時短効果、
それでいて京都までなら米原の半額3000億、
これで費用対効果が薄いはない。
0214名無し野電車区
垢版 |
2020/05/18(月) 21:48:09.40ID:bWiXDxYO
>>213
山科〜京都はどうする
京都〜新大阪は永久に作らないのか
利用客が一番多い区間に、定員の少ない車両を用いる

湖西ミニは愚策だと思うよ
0215名無し野電車区
垢版 |
2020/05/18(月) 21:53:18.79ID:A6GUXJ6N
>>214
みんな繰り返しだけど、
山科=京都は別線建設
京都=新大阪は経済状況、リニアの状況を見て
東海道乗り入れか、松井山手経由での建設を決定する。
まずは関西に早期に乗入、収益を上げて次を作る。
いまの特急と同じなわけだしそこまでの問題と思えない。
0216名無し野電車区
垢版 |
2020/05/18(月) 22:00:53.05ID:H+AkVR5D
>>213
京都で降りるサンダーバード客だけだと、
しらさぎ+サンダーバードの客の
5/7×3/10≒21%にしかメリットがない。

それでいて、米原ルートの半額の費用では割に合わない。
米原ルートで算定されている車両基地も
さらにミニの費用に1500億円程度上乗せしないといけない。
そうすると4900億円。
ミニは全く割に合わない。
0217名無し野電車区
垢版 |
2020/05/18(月) 22:04:53.53ID:A6GUXJ6N
大阪、その他関西にも利便性は向上しているはず。
車両基地はフルとミニは共用。
米原ルートでも車両基地は不要(というか敦賀ので十分)
0218名無し野電車区
垢版 |
2020/05/18(月) 22:07:38.34ID:H+AkVR5D
>>217
米原ルートの5900億円は米原に車両基地を想定した金額込みだよ。

京都付近に造るとなると、米原の1.5倍は金かかるんじゃね。
0219名無し野電車区
垢版 |
2020/05/18(月) 22:09:33.45ID:H+AkVR5D
比良おろしの問題も解消されないし、
利用客の多いし湖西線沿線の通勤客が長期間列車を使えなくなるし、
まず無理だ。
0220名無し野電車区
垢版 |
2020/05/18(月) 22:18:59.28ID:A6GUXJ6N
>>218
 米原に車両基地は不要、敦賀で賄うはずだよ。
同様に京都にも不要敦賀で管理して朝5時台に湖西線の通勤ライナーの扱いで
京都に回送すれば事足りる。
>>219
比良おろしは防風柵など強風対策に金をかけていけば改善される。
利用客多いといっても京都よりの大津市内とそれ以北だと全く違う。
複線だしで交互工事にするから思ったよりは工事期間はかからない。
0221名無し野電車区
垢版 |
2020/05/18(月) 22:32:24.51ID:H+AkVR5D
>>220
そうすると、米原ルートで米原に車庫がいらないなら、5000億円以下で済むことになる。

米原ルートなら、わずか21%や30%だけじゃなく、全体にメリットが及ぶ。
比良おろしや工事期間中のデメリットもない。
やっぱりコスパでも利便性でも、米原ルートにかなわない。
0222名無し野電車区
垢版 |
2020/05/18(月) 22:36:26.92ID:bWiXDxYO
米原は車庫と言うか留置線数本だったはず
0223名無し野電車区
垢版 |
2020/05/18(月) 22:58:45.13ID:H+AkVR5D
>>222
米原ルートの車両基地1500億円だってよ〜

https://www.city.maibara.lg.jp/material/files/group/5/53150673.pdf

だから、車両基地なしだと、
米原ルートは4400億円。

これにミニが勝てるか?
3000億円かけて、湖西線が長期間運休して、
比良おろしあって、20〜30%にしか恩恵なくて、
米原ルートでやれっていうのが正解だろうな。
0224名無し野電車区
垢版 |
2020/05/18(月) 23:10:12.80ID:A6GUXJ6N
>20〜30%にしか恩恵なくて
ここが明らかに違う。
そして米原の諸問題をなぜそこまでないものにできる。
0226名無し野電車区
垢版 |
2020/05/18(月) 23:17:29.91ID:A6GUXJ6N
北陸=米原=新大阪より北陸=京都(大阪方向は乗り継ぎ)
なら後者のほうがいいと一人の例外なく北陸の友人たちはいった。
だから関西全域に利便性の向上はある。
北陸と関西の利便性向上が主で名古屋方とのことはここでは後回し。
0227名無し野電車区
垢版 |
2020/05/18(月) 23:18:17.16ID:bWiXDxYO
サンダバの乗客
大阪 新大阪 京都でそれぞれ1/3ずつの乗降がある。と言うから
湖西ミニで利便性が上がるのは全体の33% (1/3) と言うとこだな
0228名無し野電車区
垢版 |
2020/05/18(月) 23:24:20.83ID:H+AkVR5D
>>227
米原ルートでは、しらさぎも利便性があがる。
だから、1/3に、しらさぎとサンダーバード分のうちのサンダーバード分である5/7をかけているのだよ。
つまり、23.8%にしかメリットがない。
0229名無し野電車区
垢版 |
2020/05/18(月) 23:51:48.78ID:Uk1B/3RW
>>205
> 米原にならなかったのはJR各社がどこも手を挙げなかったから

論点に対してお前の考えを書いてみても説得力ないわ。

> >嫌東海思想プンプンだわ。
>
> これも思い込み

じゃねえだろ。傍証は下記↓

>> それがそうなる政治的背景を書いたわけだよ。
>仮にそうであったとしても、やるべき時に手を挙げないのは、やる気がないのと同じ

ほれ、ここで「やる気」という言葉を出すところが脈略外してるし、東海のせい、にしたい考えプンプンじゃん。

こちらは、そもそもJRの希望ドリブンでなく、国が主導し財政規律重視の調整をすべしと言ってるのだからさ。

> >東海が手を挙げなかったにせよそれは国側(某委員長側)のそういう取り組み方に起因する面が多分にあるのであって、それを「東海のせい」と言うのはお門違いよ。
>
> また思い込みか。

お前は新参かよ?検討委員会での雰囲気は何度も貼られてたろ?

> >「国から正式な依頼があれば」って東海の弁はそういう意味合いも含むのよ。理解できるよね?
>
> あんたの思い込みだから、だれにも理解されない。

論点に対してこう返したって、あんたが理解したくなーい、って言ってるのと変わらんよ。
0230名無し野電車区
垢版 |
2020/05/19(火) 00:03:19.69ID:gf1yxv2O
>>206
> JRがやる気になっていないのに、無理にやらせようというのは問題。

読解力ないなあ。「無理にやらせる介入」と「損はしない範囲でやってもらう介入」、どちらも「介入」だって書いてるのに、お前は勝手に前者の極論にしちゃってるんだよ。

> >介入にも、JRが損しないような介入の仕方だってあるわけだよ。
>
> 米原乗り入れがプラスになるなら、2016年時点でそう動いているでしょうがw

読解力も記憶力もないのかね?
すぐ前で政治的背景もあるとこちらは書き、お前も「例えそうだとしても」と書いているわけだよ。それぐらい踏まえて展開しなきゃだろ。

> そうならなかったということは、それだけの魅力がなかったということ。

手を上げるほどには儲からないが、頼まれたら断らないほどには儲かる、そういう状況だとこちらは書いてるんだからさ。踏まえなよ。

そして、それはJRの意向ドリブンでなく国が財政規律重視で主導すべきだと書いている。

> >そもそも整備新幹線そのものがある種の介入だが「便益の範囲の負担」ってスキームで「第2の国鉄」化を防止してるんだってこと理解できるよね?
>
> また思い込みが激しいなぁ…

まずこれは、あんたが「介入」にもレベルがあるのに「介入==第二の国鉄」と考えちゃうことに対する反駁だよ。

> JR東海は、その手の介入を受けないように事業を続けてきている。

介入がリニアのルートやらに及ぶレベルには抵抗している。それと、

> それを考えると、米原ルートに関与することはないとすぐわかるはずだが。

「既存設備の空き筋で頼む」、という介入とはレベルが違うと言っている。条件も含めて協議をするってだけだわ。
0231名無し野電車区
垢版 |
2020/05/19(火) 00:13:33.11ID:gf1yxv2O
>>210
相変わらず中庸の判断ができないんだねえ。

総括原価を超えた収入が得られる範囲で値下げするのであれば、事業者は損はしない、そして、利用者便益の増大になる。

ニワトリちゃんのいつものパタンなんだけどさ、

> JRが損をしないように料金分断と言い

儲けは減るが損はしない、って範囲の値下げって概念が理解できないのだよな。だから、

> 二枚舌

に見えちゃうw
そしていつまでもこんな大恥を晒しちゃうのね、ニワトリちゃんは。
0232名無し野電車区
垢版 |
2020/05/19(火) 00:27:13.47ID:gf1yxv2O
>>187
> ですよ。JR海はそんな立場。
agree

> そんな状況でJR海がJR他社の収益を失わせるような行動に自ら出ることは決してないし、
agree

>国もそのような要請をすることは決してない。

過去の動きはそうなのだろうが、国は財政規律重視で主体的に要請し調整すべきだと思っている。

東や西、特に西には別の形の利益供与を考えれば良い。
新大阪の山陽口増強なんてのはその材料にできた話だし、赤字在来線の分離のアシストなんかも材料になり得る。

> JR海の発言はこのことに基づいているのだが、この部分を理解することは難しいかなあ。

国が主導しない限り手は出せないって表明という意味でagree。
「今回のルート決定は東海のせいじゃないですよ」も間接的に含む。
0233名無し野電車区
垢版 |
2020/05/19(火) 00:37:01.86ID:9ckxgx/Q
儲けは減るが損はしない

それ損しているって言うんだよ
だからお前に限らず米原派ってのはニート(社会人経験なし)って思えるんだよ


JR東海の収入を言う時は料金分断
旅客の支払額を言う時は料金通算
2枚舌じゃんww
0234名無し野電車区
垢版 |
2020/05/19(火) 00:39:42.95ID:YAWvcxxU
>>232
>別の形の利益供与

具体的な「利益供与」の内容をどうぞ。

>国は財政規律重視で主体的に要請し調整すべきだと思っている。

これも具体的にどうぞ


こう言って返答が来たことがないのだよね。
0235名無し野電車区
垢版 |
2020/05/19(火) 00:41:28.53ID:9ckxgx/Q
>特に西には別の形の利益供与を考えれば良い。
>新大阪の山陽口増強なんてのはその材料にできた話だし、赤字在来線の分離のアシストなんかも材料になり得る。

はぁ
JR西は米原ルートで我慢しろ。収入は少なくなるけど
その代わり赤字在来線を廃止しても良い

ふざけるなby赤字在来線沿線 って事だ


新大阪の山陽口増強
それ小浜ルートで実施しますんでww
米原ルート&新大阪の山陽口増強より
C/Pが良いので不要です by JR西日本

トータルで物事を考えられない単細胞のチキンが
たまにトータルで物事を考えると、滅茶苦茶

ホントあんたニートだね
0236名無し野電車区
垢版 |
2020/05/19(火) 00:42:43.45ID:9ckxgx/Q
>>234
>こう言って返答が来たことがないのだよね

だってトンズラーだものww
もっとも本人はチキン(ニワトリの成れの果て)だから
「俺はトンズラーと言われたことが無い」って息を吐くように嘘を言うww
0237名無し野電車区
垢版 |
2020/05/19(火) 00:47:37.58ID:S6cLKWpD
>>233
何度も言われてるだろ

JR西の金儲けのために、
国民が1兆5000億円も税金を余分に払って、
さらに不便にするのは間違ってるって。

JR西は上越妙高以西の北陸新幹線を引き受けて
儲からない在来線を切り離せて、
新幹線で儲けてるのに。
0238名無し野電車区
垢版 |
2020/05/19(火) 00:52:48.56ID:YAWvcxxU
>>237
>国民が1兆5000億円も税金を余分に払って、
さらに不便にするのは間違ってるって。

それを言うなら5ちゃんでくすぶっていないで国交省の
ご意見コーナーや新聞などマスコミに投稿してみたら
どうですか。反対ブログを立ち上げるのもいいですね。

賛同する意見が全国から集まるかもしれませんよ。

ブログを立ち上げたら紹介してくださいね。一度は
見に行くと思いますw
0239名無し野電車区
垢版 |
2020/05/19(火) 00:57:22.38ID:S6cLKWpD
>>238
5chを馬鹿にするんなら、
こんなところにいるお前は矛盾してるなw
0240名無し野電車区
垢版 |
2020/05/19(火) 00:59:53.98ID:f1jGeGid
新大阪まで伸びたら関東と関西に搾取されて北陸は完全終了
Vシネマで言えば、敵対する組員2人に挟み撃ちで殺されるようなもの

カルトジタミと原発狂いでマトモな判断が出来なくなったかw
新幹線は地域格差を広げる戦犯
0241名無し野電車区
垢版 |
2020/05/19(火) 00:59:54.74ID:9ckxgx/Q
>>237
×JR西の金儲けのために
〇利用者の利便性UPのために

×さらに不便にするのは
〇より便利になるのは
0242名無し野電車区
垢版 |
2020/05/19(火) 01:01:08.25ID:9ckxgx/Q
>>240
名古屋は? 静岡県は? 東海道新幹線沿線は?
関東と関西に搾取されて完全終了していますか?
0243名無し野電車区
垢版 |
2020/05/19(火) 01:09:50.59ID:RL7Exg3+
そもそもの大前提のおかしい論文という評判は
「数学は嘘をつかないが詐欺師は数学を使う」
という言葉を連想する。
0244名無し野電車区
垢版 |
2020/05/19(火) 01:38:32.82ID:gf1yxv2O
>>234
> 具体的な「利益供与」の内容をどうぞ。

眼、悪いの?すぐそこに書いてるじゃん。

> >国は財政規律重視で主体的に要請し調整すべきだと思っている。

> これも具体的にどうぞ

これ以上具体的にする必要があるのかい?

> こう言って返答が来たことがないのだよね。

キミの基本的語彙レベルの問題じゃないの?
0245名無し野電車区
垢版 |
2020/05/19(火) 01:40:40.36ID:gf1yxv2O
>>233
またニワトリちゃんは。。

国の施策で利益が供与されるってときに、その利益額が減るってことは損をするって事では無いだろ。
結局利益が供与されるのだから。
0246名無し野電車区
垢版 |
2020/05/19(火) 01:44:53.35ID:gf1yxv2O
>>233
> JR東海の収入を言う時は料金分断

分断は主張してないぞ。したか?
ニワトリちゃんにオーダー感というものを学習させようとして出した数値例の事を言ってるのか?
算数ができない男はモテないぞ。

> 旅客の支払額を言う時は料金通算

事業者便益と利用者便益のバランスを取る余地があると言ってるのだが。

> 2枚舌じゃんww

ニワトリちゃんは違う文脈ごとの言葉尻ばっかり捕まえてるからちっとも成長しないんだよ。

┐(´д`)┌ヤレヤレだねえ。
0247名無し野電車区
垢版 |
2020/05/19(火) 02:02:45.64ID:gf1yxv2O
>>235
> JR西は米原ルートで我慢しろ。収入は少なくなるけど

おいおい、整備新幹線はそもそもJRの為の事業じゃないって何度でてきたことか。┐(´д`)┌ヤレヤレ

> その代わり赤字在来線を廃止しても良い
> ふざけるなby赤字在来線沿線 って事だ

ほっといても廃止されるものはされるんだよ。それを無理に維持して社会全体の為になるのかってことだわ。

因みに俺は整備新幹線は推進派な。
変わりに在来線は3セクとも言わず全廃を目指すべき、派な。

> 新大阪の山陽口増強
> それ小浜ルートで実施しますんでww

小浜京都をやらずに新大阪改良やったほうがよっぽど安いだろうに。

> 米原ルート&新大阪の山陽口増強より
> C/Pが良いので不要です by JR西日本

お前自分がどれだけ稚拙なことを言ってるのか気付かんの?
西のコスパじゃなくて社会全体のB/Cだろってのに。ここにへばり付いてながらちっとも学習してないのな。

> トータルで物事を考えられない単細胞のチキンが
> たまにトータルで物事を考えると、滅茶苦茶

お前のことだったな。

> ホントあんたニートだね

早く職業訓練卒業できるといいな。
0248名無し野電車区
垢版 |
2020/05/19(火) 02:03:57.21ID:gf1yxv2O
>>236
で、ニワトリちゃんは、


列車間隔が3分と言うのはアラート状態、後ろを走る列車は減速を強いられる(お前の2分→3分の訂正は反映済)

の誤りはまだ理解できとらんの?

流石にもう気付いてるけどトンズラーしてるの??

Q1
270km/hで3分間隔で走る2便は何km離れていますか?

Q2
新幹線の制動距離は何kmと言われていますか?(数値例でよし)

算数のできる鉄ならこれで気付くと思うんだがな。。算数の出来ない男はきっとモテないぞ。
0249名無し野電車区
垢版 |
2020/05/19(火) 02:14:12.34ID:gf1yxv2O
>>241
> ×JR西の金儲けのために
> 〇利用者の利便性UPのために

ニワトリちゃんは、自分の>>235の稚拙な文章見直してみろよ。どれだけ「西があ」「西があ」言ってるんだよw

> ×さらに不便にするのは
> 〇より便利になるのは

と言いたいがために必死こいて乗り入れ無理ーを言っては論駁され続けるニワトリちゃんw

とか言いながら時折「技術的には可能、経営判断でやらない」んだ、とか言い出すんだなこれが。でないと「松井山手基地直通」が破綻するからなw

はて、そうすると、やっぱり利用者じゃなく西のことしか考えてないってことになるよな。

二枚舌って、まさにニワトリちゃんのことだよねえ。
0251名無し野電車区
垢版 |
2020/05/19(火) 07:18:38.89ID:Z7bFXZef
敦賀ちゃんは仕事しなくてもいいんだね。
0252名無し野電車区
垢版 |
2020/05/19(火) 08:54:35.70ID:g8NLF8iU
>>237
米原ルートの方が圧倒的に不便なのに
何をほざいているんだ?
味噌視点でしか物事を考えないから
根本的な考え方の間違いをする

米原ならまだ敦賀止めの方がマシなレべル
スキームの問題も少しは勉強しろ
0253名無し野電車区
垢版 |
2020/05/19(火) 09:27:54.97ID:CFhS47DQ
スキームのことだけど、
敦賀=湖西線間は既存の新幹線整備法にのっとって
湖西線改軌部分は別の手法(個人的には銀行融資、利子に関して自治体補助)
山科=京都は再び整備法による費用分担
そして車両を自治体(オリックスなど民間参入もあり)からのリース

こんな方法考えてみたけど。
0254名無し野電車区
垢版 |
2020/05/19(火) 14:38:37.22ID:DR366ut6
米原は追い込まれ過ぎて湖西ミニを夢見始めたか
もっと現実的な湖西GCTでも夢見た方が良いのでは
0255名無し野電車区
垢版 |
2020/05/19(火) 14:39:34.29ID:8FNVhxj4
米原接続が出来なくても気持ちがすっきりするだけ
小浜ルートが計画通りに進まない方がストレスになるわ
とりあえず敦賀での乗り換え20年間頑張れよ!
0256名無し野電車区
垢版 |
2020/05/19(火) 19:02:42.02ID:9ckxgx/Q
>>245
利益が得られるんだから少ない利益で我慢しろってかww

>>246
>分断は主張してないぞ。したか?
最近は2枚舌を止めて嘘つきになったのか?
500億円の収入計算する時、料金分断で計算していたろ
チキン脳みそは覚えていないのかよ

収入を言う時は料金分断
支出を言う時は料金通算
それの誤魔化しが
>事業者便益と利用者便益のバランスを取る余地がある

>違う文脈ごとの言葉尻ばっかり捕まえてるから
あっちではこう言い、こってではああ言う
そう言う嘘を指摘しているんだよ
0257名無し野電車区
垢版 |
2020/05/19(火) 19:09:06.07ID:9ckxgx/Q
>>247
整備新幹線はそもそもJRの為の事業じゃないから
JR西は米原ルートで我慢しろ。収入は少なくなるけど文句を言うなって事だよな
アンタも分かっているじゃん
そんな主張 まさに ┐(´д`)┌ヤレヤレ だよ

西への利益供与として(中略)赤字在来線の分離のアシストなんかも材料になり得る。
 ↓
 ↓
 ↓
ほっといても廃止されるものはされるんだよ。

利益供与にならないじゃんww
ここでも二枚舌の本領発揮

>小浜京都をやらずに新大阪改良やったほうがよっぽど安いだろうに。
定量性はどうしたww
米原を批判するときは定量制を出せ
でも
米原を援護するときは定量制を出さない

何度言われても2枚舌は治らんね
0258名無し野電車区
垢版 |
2020/05/19(火) 19:10:29.69ID:9ckxgx/Q
>>253
>車両を自治体(オリックスなど民間参入もあり)からのリース

その場合、デメリット>メリットなので
事実上、どこの会社も実施していない
0259名無し野電車区
垢版 |
2020/05/19(火) 19:52:40.50ID:CFhS47DQ
山形新幹線が初期においてリース方式をとっていたけど。

リース方式にするデメリットでどんなもの。
0260名無し野電車区
垢版 |
2020/05/19(火) 21:50:26.66ID:rEYsiond
福井県は敦賀延伸後もサンダバやしらさぎの存続を求めてるから、金沢以西延伸中止が1番だな
魅力ある683系や新快速を潰す気の北陸新幹線厨は日本から出て行け
0261名無し野電車区
垢版 |
2020/05/19(火) 22:42:29.64ID:9ckxgx/Q
>>259
デメリット
リース期間中≒その車両を運用中は、リース料を支払わなくてはならない
単純計算で
10億円の車両を10年間で支払う場合、年間支払額1億円、
11年目以降は使用料なし
同じく
10億円の車両を10年間でリースする場合、年間支払額1億円
11年目以降も使用する場合、リース料が毎年発生する
では
10億円の車両を20年間でリースする場合、年間支払額は5千万円
15年目で事故廃車・故障廃車にする場合、残り2億5千万円を支払う必要が出てくる

リースをして、年間支払額を一定額に抑えたいと思っても
廃車で残り残高を一括払いにする必要が出てくる
0263名無し野電車区
垢版 |
2020/05/20(水) 11:53:50.11ID:iwbzGT7K
>>261
車両に保険かけておけばよさそう。
あとは数編成をJR西が保有して
不慮の故障があって廃車にしなければいけないときは
交換するという手法もありそう。
0266名無し野電車区
垢版 |
2020/05/20(水) 12:44:59.38ID:FZ/IivjH
>>237

>さらに不便にするのは間違ってるって。

小浜京都ルート完成によって、
敦賀延伸時よりも不便になるところはない
状況が変わらないところはあるが

何が言いたいの?
0267名無し野電車区
垢版 |
2020/05/20(水) 13:12:15.19ID:MhBIZ9f3
>>266
>小浜京都ルート完成によって、
>敦賀延伸時よりも不便になるところはない
>状況が変わらないところはあるが

敦賀延伸は暫定。
米原ルートによってこそ、
しらさぎの直通とサンダーバードの直通が両方とも治癒される。

小浜京都ルートでは、1兆5000億円近い無駄な巨額税金に加えて、
北陸ー米原、名古屋、東海道新幹線は断絶。
房総や四国みたいに乗り換え不要で安い高速バスに負けてしらさぎは淘汰。

米原ルートなら、サンダバードもしらさぎも新幹線化して直通できる。
建設費も安い。

これらをわかってて、敦賀暫定をごまかそうとして書いてるんだから、
小浜厨は余計タチ悪い。
0268釣れるかな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:56:51.67ID:FThA/AnF
>>267
米原ミニならさらに3000億節約!アセスほぼなし!スキームの問題無し!
0269名無し野電車区
垢版 |
2020/05/20(水) 17:30:02.80ID:Q3m8mj88
>>267
>米原ルートなら、サンダバードもしらさぎも新幹線化して直通できる。

はい嘘確定
息を吐くように嘘をつく米原厨
0270名無し野電車区
垢版 |
2020/05/20(水) 17:32:29.66ID:yJ1iHk8G
京都駅断面図
3F□□□□□□□□□□□□□□□□東海道新幹線
2F
1F□□□□□□□□□□□□新快速
B1F
B2F■■地下鉄
B3F
B4F
B5F______________________■■北陸新幹線
0271名無し野電車区
垢版 |
2020/05/20(水) 19:19:05.94ID:nPiW+gTv
>>263
リースでなくローンや一括購入でも保険はかけるだろうよ
ついでに
もう一つのデメリットのとして
将来、車両のアコモ改造等をする計画があり
そのための費用を積み立てておくと、その費用は税法上
必要経費でなく利益額として見られる(可能性が高い)
利益額として見られと、その分税金が取られる。

新幹線路インフラを買い取ったのと同じ理由

なので
航空機とか船舶のように何年間使用したら売却する。
と言う使い方ならリースのメリットはあるが、
廃車になるまで使用し続ける鉄道車両だと
あまりリースのメリットは発生しない
0272名無し野電車区
垢版 |
2020/05/20(水) 19:46:47.62ID:BYgoaq2M
>>256
> 利益が得られるんだから少ない利益で我慢しろってかww

いつになっても何度言われてもわからないのな。

↓これで理解できるかな?
---
あるところにアレレなニワトリちゃんはが住んでいました。
ある日、徳の高いお坊様が非常に価値の高い経典を10本持ってやってきました。
ですがお坊様は、ニワトリちゃんの知力の低さを見て、なんとか理解ができそうな2本だけを選んで渡すことにしました。
さて、ニワトリちゃんは、お坊様が来たことで、得をしたでしょうか、損をしたでしょうか?
--
0273名無し野電車区
垢版 |
2020/05/20(水) 19:56:11.96ID:BYgoaq2M
>>256

> 500億円の収入計算する時、料金分断で計算していたろ
> チキン脳みそは覚えていないのかよ

だから、下記のニワトリちゃんの大恥の例示の「ざっくりオーダー確認するために単純化して」の事を言ってるのか?って聞いてるのだが。

しかし、何故ニワトリちゃんは自らの大恥の宣伝したがるのだろうか??

-------雪バカさんの大恥例
814 名無し野電車区 sage 2020/03/04(水) 00:50:59.36 ID:GkGg2FjL
雪バカさんの数字(笑)シリーズ

雪バカサン-
>米原〜新大阪をJR東海が運行するとして、乗務員確保問題→
ry
1日当たりの列車本数
2本/時*17回(6:00〜22:00)+6本(ピーク時) *2(往復)=80本/日
乗務員が1日8本の列車を扱えるとして、乗務員は10運用必要
1列車当たり3人(運転士1名・車掌2名)として24人の増員が必要
ry
24人*500万円(年収)=1億2千万円
人を1人雇うと給料の4倍の経費が掛かるという
つまり北陸新幹線の乗り入れで人件費は5億円ほど増になるわけだ。
-ホルホル

反駁-
で、人件費x倍率で年5億円、経費増えたとするじゃん?
一方、東海の収入増は年幾らになりそうですかね?ざっくりオーダー確認するために単純化して、
新大阪米原5000円、一日4万人、365日とすると、あれ? 730億円/年だな。
それと比較して、5億円/年ってのはさ、騒ぐことなの?
普通の、営業経費じゃないんでしょうか??
-
雪バカサン、誤りを認めるでもなくトンズラ。
0274名無し野電車区
垢版 |
2020/05/20(水) 19:58:59.05ID:aNKT34M7
>>268
京都で降りるサンダーバード客だけにしかメリットがないので、
しらさぎ+サンダーバードの客の
5/7×3/10≒21%にしかメリットがない。

米原ルートで算定されている車両基地も
さらにミニの費用に1500億円程度上乗せしないといけない。
そうすると4500億円の費用がかかる。

つまり、米原ルート(5900億円)の76%の費用(4500億円)がかかるのに、
全体の21%の客にしか恩恵がない。

さらに既に京都大阪のベッドタウン化してる湖西線を
工事で長期不通にすれば、大変な迷惑がかかる。

比良おろしも完全に解決できない。
在来線のような米原迂回さえもできなくなる。

ミニは全く割に合わない。
0275名無し野電車区
垢版 |
2020/05/20(水) 20:03:52.96ID:BYgoaq2M
>>256
で、
> 収入を言う時は料金分断
> 支出を言う時は料金通算
> それの誤魔化しが

誤魔化しとか言ってるが、こちらは過去スレでは両論併記で下記みたいな数値例も出してたりするわけだわ。

---
米原乗り入れの場合、東海、西の収入増は、私算だが、
        東海   西
料金分断の場合 570億/年 221億/年
料金按分の場合 414億/年 244億/年

って感じになる。東海は固定費増もないので受益そのものに近い数字。按分だって十分な受益になる。

国から、根元受益負担150億/年か、按分制での利用者還元かどっちか頼むといえば東海なら利用者還元を選ぶかもしらんな。国との関与は減らしたいし、西と東海はもともと按分制に慣れてるしな。
---

> >事業者便益と利用者便益のバランスを取る余地がある

というのはそういうことだし、570〜414といったレンジの数値をざっくり500と言うのが外れてるってこともないわな。

> そう言う嘘を指摘しているんだよ

ニワトリちゃんは「オーダー感」って概念を理解できるようになった方がいいな。

このレベルの経典すら、理解できないかな?
0276名無し野電車区
垢版 |
2020/05/20(水) 20:07:02.85ID:JpWPcNgI
>>267
それは米原への我田引鉄というものだ
おとなしく敦賀止めで我慢しろw
0277名無し野電車区
垢版 |
2020/05/20(水) 20:16:06.27ID:3hV+1KE2
それだけ優位な米原ルートが選ばれなかった理由は?
0278名無し野電車区
垢版 |
2020/05/20(水) 20:20:40.97ID:U9Znj4WM
実際もう永久リレーか湖西ミニの2択でしょ
現行スキームによる整備新幹線は今建設中の区間で終わり

人だけじゃなく貨物輸送も可能にするなら話は少し変わってくるけど
0279名無し野電車区
垢版 |
2020/05/20(水) 20:24:02.65ID:BYgoaq2M
>>257
> 整備新幹線はそもそもJRの為の事業じゃないから
> JR西は米原ルートで我慢しろ。収入は少なくなるけど文句を言うなって事だよな

だから、徳の高いお坊様が来なければ経典は1本も貰えないのだよ。
そして、お坊様が実は用意していた残りの8本はそもそもニワトリちゃんレベルで受け取れるものでもなかったわけだから悔しがっても仕方がないわけだ。

理解できない?┐(´д`)┌ヤレヤレ

> ほっといても廃止されるものはされるんだよ。
>
> 利益供与にならないじゃんww

それを「西が」やるのと「国のアシストで」やるのとでは社会的使命の観点で全然違うということがわからんかね。

>小浜京都をやらずに新大阪改良やったほうがよっぽど安いだろうに。
> 定量性はどうしたww

お前は本当にニワトリちゃんだねえ。

東海の新大阪折返し設備の投資額約395億円等を例示して散々オーダー感の学習した筈なのに、「よっぽど安い」ことすら理解できんのか。。

オーダー感の概念を理解できるようになった方がいいな。
0280名無し野電車区
垢版 |
2020/05/20(水) 20:24:53.11ID:nPiW+gTv
>>272
全然的外れなたとえ話ww

>>273
JR東海の収入計算式を出すのじゃないのか?

>>274
>国から、根元受益負担150億/年か、按分制での利用者還元かどっちか頼むといえば東海なら利用者還元を選ぶかもしらんな
全てお前の妄想ww
どっちも断る。と言う考えが浮かばないのはニートだからか
それはともかく、根元受益負担150億/年
年間支出額が固定されるから、前者を選択する可能性があるのだが
そこまで考えが及ばんのはやっぱり会社経験ないだろ

つーか分からんのだがよ
料金分断の場合 570億/年 料金按分の場合 414億/年 
この数値が正しいとして
お前の言う 北陸新幹線で料金通算だとJR東海は414億円の収入なんだろ
それがどうして500億円/年の収入になるんだ?
0281名無し野電車区
垢版 |
2020/05/20(水) 20:30:06.61ID:nPiW+gTv
>>279
10本の経典が9本に減ってるねww
にわとり?

JR西日本は小浜ルートでの収入(経典10本分)貰えるんだけどねぇ
受け取れるものでは無かった。ってのいはどこから出てくるんだ?
0282名無し野電車区
垢版 |
2020/05/20(水) 20:34:52.63ID:nPiW+gTv
>>279
赤字ローカル線廃止で国のアシストがある
何故国がアシストをするか?
米原ルートなるものを国が作ったから

赤字廃止路線沿線にしてみれば
ふざけるな。だよな。
小浜ルートなら国のアシストが無いんだから
米原ルートなんか糞だ

沿線住民はそう考えるだろうよ
0283名無し野電車区
垢版 |
2020/05/20(水) 20:44:17.58ID:3GnoDvl1
>>248
答えの無い質問しているところは米原クオリティと言うやつか

平坦区間で同一性能の列車が同時にブレーキかけたら車間は縮まりもしなければ離れることも無い

低気圧、雨天、強い追い風、下り急勾配からの制動距離は計算では無く、経験則によるところが大きい
0284名無し野電車区
垢版 |
2020/05/20(水) 20:46:23.04ID:nPiW+gTv
>>283
先行車両がブレーキを掛けて速度を落とす
その時
後を走っている車両は? って話なんだよな
0285釣れるかな
垢版 |
2020/05/20(水) 20:54:21.71ID:tEc4fPAr
>>274
米原フルが机上の計算上出来るなら、
米原ミニならほぼ半額さらに安く、
速達効果を毀損せず、
料金も2社マタギ加算なく、
名古屋岐阜羽島から富山へ、京都新大阪から上越妙高長野へ直通、
東海道口の遅延も東北上越口への影響調整可、
車両基地も米原で彦根側空いてるから引き上げ線の先に整備で、さして土地代は掛からん、
良いこと尽くめ!米原古はオワコン。
0286名無し野電車区
垢版 |
2020/05/20(水) 20:54:56.59ID:nPiW+gTv
一方、東海の収入増は年幾らになりそうですかね?
ざっくりオーダー確認するために単純化して、
新大阪米原5000円  ← JR東海の収入を言う時は料金分断ww
0287名無し野電車区
垢版 |
2020/05/20(水) 21:17:12.95ID:qgOzz+MN
>>277
関西連合は一度は米原ルートを選択し、
米原ルートで合意した。

自民党の整備新幹線プロジェクトチームが、利便性を無視し、建設費を無視してむちゃくちゃにしてしまった。

この人達が責任を負う。
0288名無し野電車区
垢版 |
2020/05/20(水) 21:18:31.99ID:uhGaQkIT
>>278
>実際もう永久リレーか湖西ミニの2択でしょ
>現行スキームによる整備新幹線は今建設中の区間で終わり

なぜ?
小浜京都ルートについてまず無理な理由を述べてみて。
0289名無し野電車区
垢版 |
2020/05/20(水) 21:29:06.45ID:U9Znj4WM
>>288
まず社会がこんな状態だと人の移動に特化した新幹線という事業に予算はつけにくいでしょ
もちろんいつまでも今みたいな状況が続くわけじゃないけど、元々「開通すれば利用者は
2.4倍になる」という強気の想定なんだから、サンダーバードの利用者がウィルス騒動前の
水準まで戻るのは最低ライン
でもそれがいつになるかまったく見通せない

小浜京都ルートは計画としては残るだろうけど今世紀前半のうちに着工されることはないと予想してる
関西のためを思えば湖西を活用して遅くとも2030年代に京都まで繋ぐことに知恵しぼった方がいい
0290名無し野電車区
垢版 |
2020/05/20(水) 21:53:35.22ID:BYgoaq2M
>>281
> 10本の経典が9本に減ってるねww
> にわとり?

お前、本当にニワトリか?

Qつ>>272のたとえ話で、ニワトリちゃんは経典を何本頂けましたか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況