X



■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [185]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0274名無し野電車区
垢版 |
2020/07/04(土) 12:11:37.28ID:0UtptLLm
今どきシャッターはタイマー設定じゃないのか
0275名無し野電車区
垢版 |
2020/07/04(土) 12:13:32.38ID:fnZgbdei
一瞬、カメラのセルフタイマー設定のことかとw
シャッター自動で開いた上で駅員が寝てたら、盗られ放題になるがな。
0276名無し野電車区
垢版 |
2020/07/04(土) 13:38:45.27ID:x+rWZwzV
今日も遅延。何日連続なんだ?

京浜急行の、(とりあえず)行っとけダイヤに対抗して、
JR西日本の、(とりあえず)止めとけダイヤか?
取締役の保身第一、利用者軽視にも程がある
0277名無し野電車区
垢版 |
2020/07/04(土) 13:57:40.97ID:gHIeG6AK
>>275
現状自由通路に面してる駅でシャッターがそもそも無い駅ですらあるんだけど
勿論防犯システム完備やガラスも防犯仕様になってるだろうけど
0278名無し野電車区
垢版 |
2020/07/04(土) 14:55:57.69ID:85Ku/A1f
西日本はやばくなると各駅電車だけの運行にして外線京都〜明石に車両置くようにしたら?
0279名無し野電車区
垢版 |
2020/07/04(土) 14:59:31.01ID:nxHFfLbq
京都〜高槻は昼間Cが走ってない時間帯があるぞ
0280名無し野電車区
垢版 |
2020/07/04(土) 16:17:06.38ID:yavMptcP
>>274
90年代半ばに開業した西武鉄道の駅だと自動だったな
0281名無し野電車区
垢版 |
2020/07/04(土) 16:27:04.59ID:zr2x0qqR
C電が走ってない区間は僻地なので 異常時は考慮不要 重要区間を重視せよ
0282名無し野電車区
垢版 |
2020/07/04(土) 16:38:15.57ID:arUNBmQ4
まー高槻〜京都でC電間引かれるのは当然だわな。
上りの昼間はほんとに高槻でほとんど降りてガッラガラになるもん。
0283名無し野電車区
垢版 |
2020/07/04(土) 17:10:10.25ID:736ItHj5
俺が16時30〜45分ごろに神戸線下りに乗ろうとしたら高確率で遅延があるな

昨日は内側線だけが遅れてて16:時22分発の快速が5番のりばから31分に出たり、
37分の快速は40分に出て、45分新快速は定時で4番から出るも(30分発も同様)
たぶん芦屋の快速系停車ホームをこれに塞がれて同様に遅れるだろうと見たらそのとおりになったりしたが
それら2本の快速より先に三ノ宮に着くとは予想できなかった
0285名無し野電車区
垢版 |
2020/07/04(土) 17:11:18.93ID:vLMbRJIc
島本や山崎は兎も角、長岡京や向日町や桂川では昼間でも結構見るけどね。
駅近くに大企業や大学が有るからか。
桂川はイオンが大半かな。
0288名無し野電車区
垢版 |
2020/07/05(日) 08:43:57.16ID:3C6kDQ46
>>285
ろくすっぽ乗ったことがない連中は、高槻を出る時の乗車率のまま京都まで行くと思ってるんだろうな。
0290名無し野電車区
垢版 |
2020/07/05(日) 10:36:44.62ID:/Zkqkoyx
間引かれてる分、ホーム上に溜まる人間は増えますからね、時間4本時にはホームに人が多く見えて当然なんです。
0291名無し野電車区
垢版 |
2020/07/05(日) 10:42:52.08ID:s0vlvFiJ
まー>>288は京都行きC電のことを言ってるようだから、間引き時間外の事を言ってるんだとは思うがねw
確かに長岡京桂川西大路はそこそこいるけども・・・それだけだしなぁ
0292名無し野電車区
垢版 |
2020/07/05(日) 10:45:11.68ID:qXTO5rvQ
まああの区間は計6本でも良いと思うけど。
0293名無し野電車区
垢版 |
2020/07/05(日) 11:17:40.14ID:3C6kDQ46
6本/hで阪急なみだが、4本/hでも6連をなくしてくれればそれで良しだとも思う>高槻〜京都の鈍行。
0294名無し野電車区
垢版 |
2020/07/05(日) 11:18:25.07ID:pO6tFR3D
>>292
> まああの区間は計6本でも良いと思うけど。

といって全体を10分ヘッドにすると6:6:6か6:3:6になるのだろうが、
加古川以西、野洲以東が3本に増えるのは適正化にはなるものの
吹田・立花・甲子園口が阿鼻叫喚間違いなし。

特に、立花・甲子園口は東西線直通と半々だから客離れを招きかねない。
ひきかえ、以前のように、C電の高槻以東を半々で間引くのもいただけないから悩ましい。
0295名無し野電車区
垢版 |
2020/07/05(日) 11:21:13.30ID:m3eEhl0f
>>294
高槻ー京都は普通2・快速4で。
等間隔では無いけど。
0296名無し野電車区
垢版 |
2020/07/05(日) 11:29:44.93ID:H3+fG++I
>>294
普通でも十分早いし新快速6普通12(京都~西明石6高槻~須磨6)でもいいんじゃないの?(暴論)
0297名無し野電車区
垢版 |
2020/07/05(日) 11:31:18.64ID:3C6kDQ46
それだと輸送力過剰になって反って勿体ない。
今のままが丁度いいかも。
0298名無し野電車区
垢版 |
2020/07/05(日) 11:47:43.72ID:4NpWuRev
外新快速は今と同じ四本 内1は
区間新快速化 京都以東各駅停車、明石以西各駅停車

内新快速を毎時2本運行 
停車駅は外区間新快速+茨木、西宮、六甲道、兵庫、垂水、舞子

内快速 京都〜西明石 今の快速停車駅で運行 

各駅停車電車
0299名無し野電車区
垢版 |
2020/07/05(日) 16:01:10.46ID:3C6kDQ46
そう言えば昔、区間新快速みたいなのがあったな。
0300名無し野電車区
垢版 |
2020/07/05(日) 16:19:33.77ID:tfNZkrvq
米原〜野洲普通、野洲から新快速
米原〜京都普通、京都から新快速
ともに消滅
0301名無し野電車区
垢版 |
2020/07/05(日) 16:32:26.84ID:tE/pybtx
震災直後、大阪から快速の新快速高槻行きもあったな
0302名無し野電車区
垢版 |
2020/07/05(日) 16:59:31.64ID:f8W2owqz
新快速電車内、乗客のモバイルバッテリー発火 20〜30センチの火柱上がる

5日午後0時25分ごろ、JR明石〜神戸間を走行中の新快速電車内で、乗客の男性(34)が持っていた携帯電話充電用のモバイルバッテリーが発火した。兵庫県警生田署によると、20〜30センチの火柱が上がったといい、男性が足で踏むなどして消火。けが人はなく、電車の運行に影響もなかった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200705-00000008-kobenext-l28
0304名無し野電車区
垢版 |
2020/07/05(日) 17:41:45.33ID:kLAqFHak
新快速茨木停めろって書いてるのいるけど快速で十分
0306名無し野電車区
垢版 |
2020/07/05(日) 18:39:33.32ID:TKGPtvS2
>>304
新快速アクロバット乗換厨がいうてるんだろ
0309名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 12:33:23.73ID:AFAU85yw
>>305
この標語や考え方で日本は「速さ」というものを追及しなくなったよね
それどころか罪悪視すらするようになった

典型例が高速道路の法定速度が主要国で最低レベルに成り下がったこと
まだ東日本は120km/h許容区間があって100km/hで走れる所も数多いけど西日本は100km/hすら稀で殆どが80km/h制限と海外なら一般道路レベルという体たらく

鉄道はともかく道路に関しては確実に東高西低だと思う
0310名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 14:12:50.62ID:n3jORUBV
>>309
ドライバーの高齢化がトップクラスだから仕方がない。
0311名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 14:44:28.15ID:vyKsag2I
>>310
てか新幹線を除けば日本における陸上の乗り物の速さレベルって現状でも1960年代辺りまで退化してる気がする
0312名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 15:02:12.71ID:vZxLvUNb
昔の阪和線新快速天王寺〜和歌山の所要時間と
今の阪和線快速の天王寺〜日根野の所要時間が同じくらいかな?
0313名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 15:24:12.88ID:ZKQaWYoL
高速の追い越しをチンたら走ってるアホを退かせたら 免許召し上げ容認の世相やぞ
どんどんアホに合わせる退化してる国や
0316名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 17:10:23.82ID:Uwd8JNM1
まだ田舎者たちには徹底してないな
京都線 → 高槻線
神戸線 → 明石線
と改称するんだぜ。
0319名無し野電車区
垢版 |
2020/07/07(火) 12:25:30.93ID:DAFoGOqc
>>315
リチウムイオン電池ってやばいんだな
0320名無し野電車区
垢版 |
2020/07/07(火) 13:03:33.15ID:KQuQjYyA
>>319
エネルギー密度と安全性は反比例する。
当然の事かと。
0322名無し野電車区
垢版 |
2020/07/07(火) 13:18:30.81ID:Av6MfGaN
リチウムイオン電池はエネルギー密度は高いし、常用領域と危険領域が近いので元々取扱に注意は必要
0327名無し野電車区
垢版 |
2020/07/07(火) 17:41:59.51ID:jU0YkWg+
東京ばかり言われるが、こっちも毎日遅れてるじゃねーか
0328名無し野電車区
垢版 |
2020/07/07(火) 18:47:40.51ID:NT5UjGmk
>>325
常用領域でいうと充電終止電圧が4.2Vだけど、4.3Vまで行くともう危険領域ですよ。
0329名無し野電車区
垢版 |
2020/07/07(火) 21:46:01.32ID:nxAS4ZZJ
>>319
リチウムポリマーがやばい
0330名無し野電車区
垢版 |
2020/07/08(水) 01:08:52.24ID:ME6X1UOp
北陸線では、本日(7月8日)大雨が見込まれるため、早朝から昼頃まで、一部の列車で北陸線・琵琶湖線(長浜駅〜米原駅)と琵琶湖線の直通運転は行いません。
そのため、一部の列車は米原駅で、お乗り換えが発生しますので、ご注意ください。
0331名無し野電車区
垢版 |
2020/07/08(水) 03:49:28.00ID:G7mwmseP
東が時間帯運賃検討はじめたね西はどうする?やったら阪急に客とられるか
0332名無し野電車区
垢版 |
2020/07/08(水) 06:43:49.12ID:3nZTc2tk
>>331
酉の通勤定期がダンピング運賃である以上は当面大丈夫だろう。
在宅勤務が進んで出勤日数が減って、普通運賃勝負となってきた場面でどうなるかだな。
0333名無し野電車区
垢版 |
2020/07/08(水) 07:31:06.90ID:V6O7Pjk9
山陰の赤字路線切り捨てれば収支は安定するだろ
0334名無し野電車区
垢版 |
2020/07/08(水) 08:09:02.86ID:7+MODht+
>>329
リチウムイオン電池の電解質ポリマー化の目的のひとつは安全性向上だった筈だけど、
今のリチウムポリマーは言わば“偽物”だからなぁ。
0335名無し野電車区
垢版 |
2020/07/08(水) 12:53:27.56ID:c61/Evov
なんで朝ラッシュより今のほうが遅れ増大してんの…
0336名無し野電車区
垢版 |
2020/07/08(水) 13:56:52.76ID:7+MODht+
雨足が収まってから洪水が起きるのと同じ。
0337名無し野電車区
垢版 |
2020/07/08(水) 14:21:35.92ID:M28FEF0S
昼に乗った下りC電、大阪手前で10分入線待ちして遅れ拡大。
新大阪で発車待ちしてたほうがマシなんじゃない?
0338名無し野電車区
垢版 |
2020/07/08(水) 14:31:01.08ID:3nZTc2tk
警報出てるのに電車走ってて偉いでちゅねー(誉めて伸ばす
0339名無し野電車区
垢版 |
2020/07/08(水) 15:18:10.99ID:ojqzJYOO
>>338
中小企業サラリーマンには、
休むと首警報。
そんな事も知らんのか。
0340名無し野電車区
垢版 |
2020/07/08(水) 15:32:22.98ID:8bK0RYZH
>>339
なら、大企業に就職すれば良かったのにw

小中高と10年程度ガンバれば人生を楽しめたのにw
大学も旧帝大クラスで人生の勝ち組にエントリー出来たのにね
0341名無し野電車区
垢版 |
2020/07/08(水) 15:48:08.39ID:c61/Evov
今日の指令ゴミ過ぎるやろ
芦屋駅で今こんなことが起きた

定刻で15:34頃やってきた松井山手行きC電を分岐手前で延々待たせて
13分遅れの所定15:30発新快速を先に1番のりばに入れやがった
結局C電が入ったのは15:45
そのせいで遅れてもないC電がまるまる1本間引かれた状態になった
しかも駅員は延々新快速の案内しかしない上に突然発車順序入れ替え
走行位置情報も併用してんのにこれ
なんだよこの会社
0344名無し野電車区
垢版 |
2020/07/08(水) 16:23:03.86ID:yZOcAwne
4〜5時間遅れとかすごいね。
その列車の乗務員は、列車を出せるまで何をしているんだろう・・・
0345名無し野電車区
垢版 |
2020/07/08(水) 16:46:51.86ID:6Ob46YzP
>>342
良かったも何もw

当然、10歳頃から旧帝大目指して
高校2〜3年の2年間だけ勉強しまくった結果
旧帝大では授業と研究室以外全く勉強しなかった落ちこぼれw
だから、官僚になれず外資系大企業に就職した

結果的に外資の方が実力主義で良かったわ30歳で管理職1,200/年↑だった
0347名無し野電車区
垢版 |
2020/07/08(水) 16:56:04.10ID:7+MODht+
>>345
そこまで行かなくても、休んでも首にならずに済むだけで十分だ w
0350名無し野電車区
垢版 |
2020/07/08(水) 19:37:01.87ID:J5RKRtk4
傘のシェアリングサービス「アイカサ」の輪が市内で拡大しています!〜JR神戸線の市内11駅に設置され、計90箇所の設置へ加速〜
https://www.city.kobe.lg.jp/a05822/032061639536.html
0351名無し野電車区
垢版 |
2020/07/08(水) 22:09:33.95ID:/nuLdFS7
ガイシはすぐ首切られるから40超えても安泰とは言えない
一方国内大企業は例え出世コースから漏れてもある程度の高給のまま60歳までいられる
0353名無し野電車区
垢版 |
2020/07/08(水) 23:15:27.48ID:K0ufDiLd
外資系で30歳で管理職1,000万/年越え実力主義で60歳まで生き残った
最終2,000万を越えた程度だが満足してる
1,000万/年の普通の質素な生活をして
1,000を越えた分は全て低リスクの投資に回した
0357名無し野電車区
垢版 |
2020/07/09(木) 08:35:26.50ID:wXehH7J0
また謎の遅れが出てきたな
前の列車が定刻なのに「前の列車が遅れたため」という案内

この会社は徹底して「悪いのは自分じゃありません」なんだな
0358名無し野電車区
垢版 |
2020/07/09(木) 08:42:38.42ID:QliNHCjh
>>357
昨日の大和路線の足場崩落事故はどうなんだろうな。
0360名無し野電車区
垢版 |
2020/07/09(木) 10:06:07.75ID:E5juF3CW
みんな誰かを叩くことしか考えてないなw
0361名無し野電車区
垢版 |
2020/07/09(木) 10:37:27.02ID:UzPmcRda
昨日朝三ノ宮、
前も後ろも定刻だったのに、すぐ前にベタ遅れの特急が横入り?
とたんに5分遅れ。
0363名無し野電車区
垢版 |
2020/07/09(木) 11:58:32.35ID:46w39OOB
時間通りに電車が来るなんて、昭和の頃の幻想に過ぎんのですよ。
0364名無し野電車区
垢版 |
2020/07/09(木) 12:54:02.83ID:4OipGgJV
中南米各国に数年滞在した
各国をウロウロしたが
一番遅れたのは
アレキパ〜クスコ行きの列車(1日1本12時頃発)
3日間待ったな
毎日午前中に駅に行き、出発しないので夕方に宿に帰るw
0365名無し野電車区
垢版 |
2020/07/09(木) 17:11:54.63ID:bbVz9akZ
兵庫県知事が「東京"など"の人口密集地への移動は控えて」って言い出したけど
「東京などの人口密集地」って大阪や京都や名古屋なんかも含まれるんか?
曖昧な言い方すんなや腹立つ
0368名無し野電車区
垢版 |
2020/07/09(木) 18:36:40.33ID:kjwWhJ+8
賢者は引き籠る(必要最低限しか動かないし、動いてもディスタンスたっぷり)

バカは移動するw(考え無しにぶらぶら、密閉カラオケ等に数時間w)

自分の命は自分で守る!
0369名無し野電車区
垢版 |
2020/07/09(木) 18:45:56.70ID:/N8bCts4
混雑度は、事後で全列車平均化した棒グラフじゃなくて個別の列車のリアルタイム状況として
列車運行状況の中にでも表示できないかね?
0370名無し野電車区
垢版 |
2020/07/09(木) 18:49:02.01ID:46w39OOB
>>369
それとて編成全体を平均化したものになりそうだから地獄の6連T電とかでない限りあまり意味ないような。

てか、何のために知りたいの?
0371名無し野電車区
垢版 |
2020/07/09(木) 19:50:28.25ID:uzq1HDFT
>>360
JR西日本の日頃の対応があまりにもひどいから叩かれて当然
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況