X



■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [185]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0575名無し野電車区
垢版 |
2020/07/17(金) 19:43:11.74ID:3YUATr9x
東海は駅を作りたくなかったからわざわざ予算をつり上げたんじゃないの?

予算高すぎて断念するように仕向けたんでは
0576徳田都
垢版 |
2020/07/17(金) 21:06:58.01ID:yJLoVpG0
>>574
当時は雪害対策で(関ヶ原を挟んで)西側にも岐阜羽島みたいに列車を留め置ける駅が欲しかったんじゃないの?
0577名無し野電車区
垢版 |
2020/07/17(金) 21:40:37.59ID:+Ob84Vy+
>>573
三ノ宮で乗換タルない?
まあ、昔の福知山線の三田とかの沿線民は宝塚で阪急乗換が多数いたようだが
0578名無し野電車区
垢版 |
2020/07/17(金) 22:16:52.03ID:N3pG8RJA
>>577
昼特廃止で、宝塚乗り換え増えたよ
ICOCAポイント制で宝塚で、JRから改札出て次のJRの電車に乗り換えるくらいなら
阪急乗り換えるわな
0579名無し野電車区
垢版 |
2020/07/18(土) 00:20:20.87ID:QxQ3537o
>>576
東海にとっては単なる雪落としの設備かもしれないが、工事費が倍増してコスパの悪い駅となってしまい最終的に県民に反対された
東海側の負担も多少はあっただろうが明示されていない
0580名無し野電車区
垢版 |
2020/07/18(土) 11:27:43.54ID:lYkHfqxO
位置的にもアクセスの面でも、大半の滋賀県民にとっては使えない駅だったからな >南びわ湖駅。
0581徳田都
垢版 |
2020/07/18(土) 14:00:25.30ID:U3VtgKNm
>>580
まあ、湖南(市じゃないよ)の大津側の人や湖西の人は京都行くだろうし、湖北の人は米原行くだろうしねえ…
湖東の人も微妙かな

恩恵があるとしたら、瀬田や草津市・守山市・野洲市・湖南市・甲賀市位かね
まあ、岐阜羽島みたいに観光バス乗り換えの需要もなくはないだろうから、程々には利用されたかもね…

嘉田某は地盤のある近江八幡の方に駅作りたかったようだが、こっちだと余計に利用者がいなさそうだね
0583名無し野電車区
垢版 |
2020/07/18(土) 16:55:41.56ID:fQVq+/Tw
空いてるし、2人がけ席の横に荷物置いてたら、じじいが
どけろ、座るんだって…
真横も空いてるし前も空いてるのに、わざわざ声かけてまで横くる?
コロナのこの時期に?気持ち悪、そういうじいさんマジキモい
0584名無し野電車区
垢版 |
2020/07/18(土) 16:58:53.08ID:fQVq+/Tw
そんなに誰かの隣に座りたいなら、じじい同士で座って
臭いし肌くっつけてきて、気持ち悪いです
0585名無し野電車区
垢版 |
2020/07/18(土) 17:51:40.60ID:WrrYQnZv
沿線出身のダウンタウンや陣内w
あと島田珠代もw

353 名無しさん sage 2020/07/18(土) 14:23:08.63 ID:X8xogV17
今回の集中豪雨水害の件
指原莉乃は地元大分県へ災害復興支援としてポンと2000万円も寄付した
稼いでいるとはいえアイドル出でまだ27歳の若輩者の女がだ
人生のキャリアもずっと長くトータルで指原以上に稼いでいる吉本芸人たちは
恥ずかしくないのか
0587名無し野電車区
垢版 |
2020/07/18(土) 19:45:49.53ID:d2AmnoDa
そういうじじ〜はネットに曝したくなるな

てか今どきはそういうリスクがあると考えながら行動した方がいいな年寄り共は。
0588名無し野電車区
垢版 |
2020/07/18(土) 20:07:54.04ID:WrrYQnZv
>>583
女?女は座れない人がいてもお構い無しで座席に荷物置いてる奴多い
0589名無し野電車区
垢版 |
2020/07/18(土) 20:40:08.81ID:9pkuvnly
>>588
流石に人が多い時にそれをする人は非常識だと思うけど
席いっぱい空いてて、わざわざ荷物退けてまで座ろうとするのは頭おかしい
しかもマスクもせずに「ここに座るから物どけろ」って言ってきたし
0590名無し野電車区
垢版 |
2020/07/18(土) 21:16:44.16ID:2IYaJqRE
いっぱい空いてての空き方にも寄るわな。
2列シートにちょうどきれいに一人づつ座ってて、ここで誰を犠牲にするかむっちゃくちゃ迷うような場面とかw
0591名無し野電車区
垢版 |
2020/07/18(土) 23:42:50.23ID:d7AMviJ9
>>574
あそこは栗東信号場で、ATCも連動装置もある、駅だった。そんな所を改造しようと
いうのだから、異常に高くなるのは当たり前。ちなみに、1線分は仮線を転用する
ということで、倒壊の負担だった。このへんが、「倒壊もスケベしすぎ」という
話につながる
0593名無し野電車区
垢版 |
2020/07/19(日) 00:18:54.39ID:GrZe1Q+/
>>592
車内から見える?
0595名無し野電車区
垢版 |
2020/07/19(日) 08:22:36.65ID:N7PdSmai
>>581
近江鉄道との交点あたりにでかい駐車場とセットで作れば八幡八日市日野甲賀はもとより
石榑トンネル使って菰野あたりからも使えるな
絶対数がどのくらいかはともかく
0596名無し野電車区
垢版 |
2020/07/19(日) 10:55:29.36ID:S4XENO8o
>>595
岐阜羽島みたいな需要であっても駅を作る価値はあると思う
待避駅が増えて東海にもメリットがある
まあ二度と作らないだろうけど
0597名無し野電車区
垢版 |
2020/07/19(日) 10:56:54.77ID:G+LWxcXj
岐阜羽島は馬鹿に出来ないからな。
P&R多いし観光バスへの乗り継ぎもあるし。
0598名無し野電車区
垢版 |
2020/07/19(日) 11:26:53.38ID:c3wgoPYC
>>597
バス会社勤務経験者から聞いた話だけど、
岐阜羽島で観光バスに乗り換えのツアーって、
名阪近鉄バスが安値で乗せるから成り立つらしい
名鉄バスは高いから、名古屋での乗換は成立しない
0599徳田都
垢版 |
2020/07/19(日) 11:52:43.31ID:9cB0phYc
>>595
菰野の人は名古屋使うでしょ…
0600名無し野電車区
垢版 |
2020/07/19(日) 11:55:16.43ID:TqYmnGE9
味噌は名古屋市内まででも普通に車で行くからな〜
0601名無し野電車区
垢版 |
2020/07/19(日) 11:59:18.44ID:ayQRpgip
名古屋も結構な街だと思うが、それでも東京や関西よりは全然電車に乗らんのかい。
0602名無し野電車区
垢版 |
2020/07/19(日) 12:04:02.88ID:RZJtaIWl
名古屋随一のターミナル駅名古屋駅から2両ワンマン列車が当たり前の様に発着していると言う現実
大阪駅も最短3両が発着しているがあれは特急
0603名無し野電車区
垢版 |
2020/07/19(日) 12:26:35.42ID:OuOPVHzb
>>602
東京駅は最短5両だが、これも特急。
0604名無し野電車区
垢版 |
2020/07/19(日) 14:38:18.36ID:7Z5lxyeL
東京は確かに電車の発展は凄いけど
人が多すぎて、電車の混みかたが異常。

南武線で武蔵小杉から立川方面に乗ったことあるが
あの存在の薄い南武線でも人が多すぎる。
6両しかないのに。

東京は人口が急増で電車も繁華街も異常だから
住みたくはない。
0605名無し野電車区
垢版 |
2020/07/19(日) 15:11:19.45ID:cGTmaiVz
>>801
実家滋賀の名鉄沿線民だが、ふだんは名鉄乗らんね
高いんだもん
乗り鉄遠征以外に滋賀行く時も1時間半で行ける車
0606名無し野電車区
垢版 |
2020/07/19(日) 15:32:49.00ID:S4XENO8o
駐車場が確保できないから乗らないだけで駐車場が多田なら車持ってるわ
0607名無し野電車区
垢版 |
2020/07/19(日) 15:54:05.02ID:hDzZdn++
郊外の駅前タワー駐車場18,000
マンション3つの駐車場代 38,000円
バイク保管車庫代 18,300円
車のローン77,000円

毎月払ってる
便利だが確かに勿体ないかも
0608名無し野電車区
垢版 |
2020/07/19(日) 16:03:35.53ID:hDzZdn++
六甲山の上の別荘に42uの車庫も有るけど週末にしか行かないし
駅前の方が便利だよね
0609名無し野電車区
垢版 |
2020/07/19(日) 16:28:50.07ID:cGTmaiVz
駐車場の確保は大津以外の滋賀作や播磨民なら余裕だろうが
京阪神民にとっては高くつきそうだな
0611名無し野電車区
垢版 |
2020/07/19(日) 22:15:33.92ID:ayQRpgip
車にそんなにかけられるなら、電車賃など全く気にせず払えるであろうw
0612名無し野電車区
垢版 |
2020/07/19(日) 22:19:49.47ID:S4XENO8o
>>609
京阪神は駅に近ければ電車の方が早いしやすい
あと自転車があればたいていの店に行ける
郊外になると流石に車がないとキツいが
0613名無し野電車区
垢版 |
2020/07/19(日) 23:17:56.01ID:vc7ZGUMj
JRは少しの雨とかですぐに止まるから、沿線住民は駐車場代がどうのとか言ってられない
車を持つしかない
0615名無し野電車区
垢版 |
2020/07/20(月) 01:38:59.54ID:lfZwBcqy
三島由紀夫の祖父・定太郎は、兵庫県印南郡志方村大字上富木(現・加古川市志方町上富木)の農家の生まれ
0619名無し野電車区
垢版 |
2020/07/20(月) 18:55:05.43ID:3RA7xu1B
JRしかない場所に住むってすごいリスクだよな。
自分も何度京阪、阪急、近鉄に助けられたか。
0620名無し野電車区
垢版 |
2020/07/20(月) 18:56:47.29ID:3RA7xu1B
>>604
南武線は有効長の短い(のばせない)駅があって、6両までしかできないんだっけ。
0621名無し野電車区
垢版 |
2020/07/20(月) 19:20:52.80ID:mQrVbiOV
飯田線は中部天竜以南と天竜峡以北は廃止できないくらい利用者いるし
真ん中の閑散区間廃止して分断するのも得策じゃないから普通に復旧するのでは
0622名無し野電車区
垢版 |
2020/07/20(月) 19:33:13.76ID:JHF0oPSg
>>604
東京は出張、旅行、イベント等で行くのには良いけど住むのだけは嫌だわ

1回だけ旅行で平日夕方の混雑2位区間の秋葉原→両国に乗る事あったけどあれを40年続けなアカンと思うとゾッとする
0623名無し野電車区
垢版 |
2020/07/20(月) 19:47:34.37ID:6I/PB+Yc
>>622
土曜の夕方の渋谷行きの電車の混雑とか異常
普通、夕方なら家へ帰る時間だろ
関西で、夕方の梅田行き電車が混雑とかないし
0624名無し野電車区
垢版 |
2020/07/20(月) 20:31:07.70ID:xqoH99Bi
京都線、琵琶湖線は朝の通勤ラッシュ時刻はかなり混む?
0625名無し野電車区
垢版 |
2020/07/20(月) 20:39:18.20ID:IXw2CsRG
琵琶湖線の場合下りラッシュ抜けかけの6両T電とかが地味にヤバい
7時台上りは本数少なめ&両数短めのダブルパンチ
0626名無し野電車区
垢版 |
2020/07/20(月) 20:41:04.20ID:vaP9yqDX
舞子駅で線路内確認だとさ
痴漢でも逃げたんか?
0630名無し野電車区
垢版 |
2020/07/21(火) 08:06:16.20ID:Y+/H/0b3
運転中はマスクしなくてもいいんだっけ?
0631名無し野電車区
垢版 |
2020/07/21(火) 08:25:38.24ID:w0ZQVI6I
>>630
ルールがどうなってるかは知らないけど、
ワンマン運行でもない限り、移したり移されたりするリスクは少ないな >運転中のノーマスク。
0632名無し野電車区
垢版 |
2020/07/21(火) 08:35:16.98ID:YvTXE7GO
>>626
旅客転落だった。警察消防がわんさかきたから、最初人身かと思った
0633名無し野電車区
垢版 |
2020/07/21(火) 11:32:34.27ID:Gju7XLLW
>>632
まーた酔っ払いのオバハンか?
これ以上前照灯の寿命縮めるような真似はよしてくれよ。
0634名無し野電車区
垢版 |
2020/07/21(火) 14:21:17.47ID:woWpuPuY
地平時代の加古川駅内の立ち食い蕎麦が美味かったんだがいまどこ行ったら食えるのか
0635名無し野電車区
垢版 |
2020/07/21(火) 14:50:42.86ID:42Yo/7LX
>>634
加古川駅改札内から入れる駅そば屋さんはあるけど、えきそばのまねきがやってる。
0636名無し野電車区
垢版 |
2020/07/21(火) 15:24:38.21ID:T610YhSq
>>633
貧血かもね?
0637名無し野電車区
垢版 |
2020/07/22(水) 01:43:18.53ID:0gWAE9lI
>>628
> 6連快速で GOTO HELL キャンペーンw

「三密快速」に改称しろ
0641名無し野電車区
垢版 |
2020/07/22(水) 12:20:41.05ID:WMMTvoXk
ねずみしばくらいなー
0642名無し野電車区
垢版 |
2020/07/22(水) 15:01:17.19ID:WMMTvoXk
アベノジュウマンエンが届いたぞ!
これで経済を回すぞ!
0643名無し野電車区
垢版 |
2020/07/22(水) 15:27:46.66ID:Yc0cA2P0
アベノマンジュウ
0645名無し野電車区
垢版 |
2020/07/22(水) 18:08:51.04ID:f59fvnEn
JR西 来春にも終電繰り上げへ
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200722/2000032706.html

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、夜間の電車の利用が減っているなどとして、
JR西日本の長谷川一明 社長は、早ければ来年春にも関西の主要な路線の最終電車を早めたいとの意向を示しました。
0646名無し野電車区
垢版 |
2020/07/22(水) 18:22:28.20ID:OixPNZ/W
大阪駅基準22時台以降減らして終電を概ね30分程度繰り上げって所かな
0648名無し野電車区
垢版 |
2020/07/22(水) 18:37:20.64ID:iJ0ix7qt
>>645
阪急電鉄の10連を撤退して欲しい!
能勢電鉄1700系の機器が寿命になる頃に!
0649名無し野電車区
垢版 |
2020/07/22(水) 18:47:48.56ID:zTkcF/8P
新快速の混雑がコロナ禍以前に戻った
こりゃ感染するわ
0650名無し野電車区
垢版 |
2020/07/22(水) 19:34:36.05ID:lyq2wr5J
>>645
西明石「日本一遅い終電ではなくなるのか」
0651名無し野電車区
垢版 |
2020/07/22(水) 19:49:33.55ID:nINdf9An
まぁ個人的には20時台、遅くても22時台まであれば困らんがね。
0652名無し野電車区
垢版 |
2020/07/22(水) 20:25:58.18ID:X1XWVtOs
関空や神戸の深夜着便で帰るとき困るなあ
特にピーチはよく遅延する
JR西日本沿線に住めばますます車が手放せなくなるということだな
0653名無し野電車区
垢版 |
2020/07/22(水) 20:36:22.52ID:/6C49kVs
費用効果生み出すレベルで終電繰り上げるならかなり削らないといけない気もするけど
0654名無し野電車区
垢版 |
2020/07/22(水) 20:48:07.97ID:EleWrTLm
社畜からすれば終電繰り上げはありがたい
路線バスみたいに22時以降は最大2倍の深夜運賃もいいよね
0655名無し野電車区
垢版 |
2020/07/22(水) 20:53:29.02ID:OixPNZ/W
繰り上げでも東京からののぞみ265からは乗り継げる様にしときたい所
0656名無し野電車区
垢版 |
2020/07/22(水) 21:09:18.50ID:i7EuLEVV
最近は20時過ぎでも減っているね
大阪駅だと極端に
姫路2100
西明石2130
終着駅に22時頃迄に着く位でいい
鉄道より路線バスが深刻
某所では春以降3度の改正で減便が相次いだ
遅い時間はもっと苦境のタクシー業界に任せよう
あくまでも社会全体の話で極論だが
0657名無し野電車区
垢版 |
2020/07/23(木) 07:07:54.83ID:C9mstNET
改札で汚いハゲ頭が駅員に「Me Too運動で切符が半額になるんやろ?!返せや!」って叫んでるな
0658名無し野電車区
垢版 |
2020/07/23(木) 07:17:14.20ID:fGUXB/+O
>>657
たぶん障害者手帳さえ手に入れればほんとうに半額になると思ふ
0661名無し野電車区
垢版 |
2020/07/23(木) 09:17:19.22ID:aLGeGCn1
>>658
頭は障害者だな
0662名無し野電車区
垢版 |
2020/07/23(木) 09:36:06.90ID:YmdUpupj
朝8〜09時、夕方17時〜20時の料金を数倍に値上げして欲しいな
その分、空いてる時間帯を半額w
0663名無し野電車区
垢版 |
2020/07/23(木) 10:00:52.04ID:ByLK0zn8
西の場合、分割したら安くなる特定区間の廃止もな。
滋賀県民と姫路県民には泣いてもらうとして。
0664名無し野電車区
垢版 |
2020/07/23(木) 10:40:26.39ID:qrqIIqZ6
以前の昼特区間の境界駅でいちいち入出場をする行為も増えてるんだろな。
出たと思ったらまた入ってくる人がいる。
0665名無し野電車区
垢版 |
2020/07/23(木) 10:48:42.50ID:rU9l5PYH
出たり入ったるする代わりに私鉄に乗り換えてしまうワイ。
0666名無し野電車区
垢版 |
2020/07/23(木) 11:49:25.22ID:75opctaU
大阪方面へ行く垂水ユーザーが元町で阪神乗換とかはデフォでしょ?
0667名無し野電車区
垢版 |
2020/07/23(木) 15:44:19.27ID:aP/vppwC
阪急は乗り心地もいいしな
マニアだからかも知れないが連絡式の磁気定期券は
梅田〜阪急〜三宮〜JR〜土山
阪急の定期券は阪神でも使えるから便利
0669名無し野電車区
垢版 |
2020/07/23(木) 17:30:42.48ID:72wz8nJ6
車庫が西明石にしかないから終電も遅くならざるを得ないと思うんだが
0670名無し野電車区
垢版 |
2020/07/23(木) 17:39:23.79
>>649
通路側に汚いハゲや汗臭いデブも増えてきたか
0671名無し野電車区
垢版 |
2020/07/23(木) 18:09:07.15ID:viFF3ld0
尼崎や神戸の折り返し線、芦屋の副本線とかで分散留置できないんかね
0672名無し野電車区
垢版 |
2020/07/23(木) 20:10:07.84ID:Nc9li/mo
関西の人で埼玉に行く人はほとんどいないと聞いたが。

大宮の鉄博、秩父鉄道の蒸気機関車、浦和レッズ観戦、
西武ドーム野球観戦だけですか。
0673名無し野電車区
垢版 |
2020/07/23(木) 21:12:03.22ID:LuQDAAdS
>>671
乗務員の移動の手間を考えたら、車庫がある駅に始発や終電を集中させた方がコスト的に良いんだろう
0674名無し野電車区
垢版 |
2020/07/23(木) 21:12:58.67ID:KX9KVHAT
>>671
そこ乗務員の宿泊所はあるんかいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況