X



■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [185]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0763名無し野電車区
垢版 |
2020/07/28(火) 13:20:04.88ID:jmsCuLez
>>761
そもそも ステーホームしろ
やむを得ないなら自家用車
0764名無し野電車区
垢版 |
2020/07/28(火) 14:58:12.88ID:HiOYsHM0
政府の感染防止ガイドラインに従っとけば過剰に自粛する必要ない
0765名無し野電車区
垢版 |
2020/07/28(火) 15:11:47.49ID:QxT0GE1P
>>762
空気感染するから、換気が非常に重要ということがわかったらしいな

それもウイルスに侵されているのに無症状無自覚の奴が車内にいるという前提だから、
早期に見つけ出して隔離するのとは正反対の方向だが
0767名無し野電車区
垢版 |
2020/07/29(水) 07:51:38.62ID:2vIFtALd
難波と新今宮を比較してどうするんだ?
位置づけ・役割が全く違う。
0769名無し野電車区
垢版 |
2020/07/29(水) 22:16:53.77ID:XlYJGuKN
東加古川駅付近のまちづくり構想検討で公募型プロポ/参加表明書を8月12日まで受付/加古川市
https://www.constnews.com/?p=84521

兵庫県加古川市は、「JR山陽本線(東加古川駅付近)連続立体交差事業に伴うまちづくり構想検討業務」の公募型プロポーザルを公告した。
参加表明書を8月12日まで都市計画課で持参または郵便によって受け付ける。
企画提案書を8月31日までに提出させ、10月6日のプレゼンテーションを経て、10月23日に契約を結ぶ。
0770名無し野電車区
垢版 |
2020/07/29(水) 22:31:40.27ID:ZQiirtMn
無症状で陰性回復までなら許すが
どうなるかは新型コロナ発生から半年も経つのに予測不能w

医療従事者の言う重症例って終わりじゃん
一般人からすれば、入院したら(味覚障害等の後遺症w)負けって感じ

//i.imgur.com/5UWKoza.jpg
0771名無し野電車区
垢版 |
2020/07/29(水) 23:05:02.46ID:kuGZ/rKs
ついに島本町で初のコロナが出てしまったか

吹田市が同規模の高槻市より異様にコロナが多いのは関大絡みかな?
0772名無し野電車区
垢版 |
2020/07/30(木) 01:36:03.11ID:c2ZaA6lh
北大路 欣也(きたおおじ きんや、1943年2月23日‐ )は、日本の俳優。本名は淺井 将勝(あさい まさかつ)。京都府京都市出身
0775名無し野電車区
垢版 |
2020/07/30(木) 09:19:40.37ID:woNJptKH
「働いていただいてありがとうございます」じゃなくて
「車内や駅ではマスクの着用をお願いします」「車内での会話はお控えください」って
聞き取りにくい肉声じゃなくタブレットの自動音声でもっと強めにアナウンスしてほしい
0776名無し野電車区
垢版 |
2020/07/30(木) 10:05:54.64ID:0Xh095ss
高槻とかの改札あたりで鳴ってるのも音声が変だよな
レシップ(バスのやつ)の方がましなレベル。
0778名無し野電車区
垢版 |
2020/07/30(木) 15:12:22.75ID:AV+ZAKgm
>>777
公共交通機関や人が多い屋内でのマスクは自分のためじゃなく相手のためにするもんだぞ。
0780名無し野電車区
垢版 |
2020/07/30(木) 17:09:18.78ID:0Xh095ss
伊達でいいなら、いきステみたいな透明シートのほうが楽だろうか。
一度買ってみようかな・・・
0782名無し野電車区
垢版 |
2020/07/30(木) 17:27:40.93ID:pGmHJHn9
まぁ、若い衆は感染しても無症状や軽症が殆どなのが何より。
それに、もっと高い確率で死に至る要因が、他にいくらでもあるんだしいいんじゃないかと。
で、俺達年寄りは自分で気を付けるしかない。
まして、他に死ぬ要因となれば若者よりはるかに沢山あるしな。
0783名無し野電車区
垢版 |
2020/07/30(木) 18:51:10.20ID:GBkK4W2c
車内では一切話さないし、くしゃみもハンカチを用意しているからマスクはしない
0786名無し野電車区
垢版 |
2020/07/30(木) 21:09:36.23ID:pGmHJHn9
この節、ぼっちはとても低リスクな生き様だな w
0787名無し野電車区
垢版 |
2020/07/30(木) 21:18:24.96ID:pGmHJHn9
>>785
マスコミは怖がらせるネタばかりを選んで盛んに流布してるような気がするんだが、
一体どのくらいの確率で後遺症が残るんだろ?
0788名無し野電車区
垢版 |
2020/07/30(木) 21:20:58.52ID:OaJOfLKF
>>784
コロナにかかるよりまし。
仕事終わったら職場の人間とは関わりたくないけどね。
0789名無し野電車区
垢版 |
2020/07/30(木) 21:34:19.06ID:cCwBgV/u
>>777
マスクしないで人前歩いて冷たい視線を浴びても平気なのか?

たまにマスクしてない奴を見るけど他人への迷惑を考えない奴なんだなあという認識
歩きタバコとかと同類やね
0791名無し野電車区
垢版 |
2020/07/30(木) 22:11:14.02ID:rrKP/hYj
ぼっちとか関係なく、通勤電車で喋ってる奴なんてそんなに居る?ほとんどみんな黙ってると思うけど
0793名無し野電車区
垢版 |
2020/07/30(木) 23:21:59.73ID:PHxKkJU9
歩きタバコでは死なないが
新型コロナだと誰かが逝くんだよな

バット持って歩きたい気分
0794名無し野電車区
垢版 |
2020/07/30(木) 23:28:54.00ID:cCwBgV/u
>>793
歩きタバコも死亡リスクあるぞ
発がん性物質をばらまいてるから臭いだけでなく完全な迷惑行為
0797名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 00:27:55.37ID:gPGnbsbf
>>789
別に平気だけど?
文句があるなら対応するけど、何も言ってこないね
0800名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 02:59:22.36ID:e0Lfqlxb
>>796
初めはひとりぼっちくんの話しだったのに
いつから通勤ぼっちくんの話しになったんだ?
0801名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 03:03:48.07ID:zrPliq58
>>789
我慢が出来ないだけだぞ
だからマスクなしで禁煙場所で喫煙するハゲが階段の上り下りを守らなかったりするし
0803名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 07:37:38.34ID:dUJRhzZA
新型コロナ、イライラ殺人事件が起きそう
0806名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 09:58:42.82ID:kiDQyNsb
>>798
いやノーマスクで出歩くおまえのほうが危ない

793氏は気分なだげで実際にバット持って歩いてるわけではないからな
0807名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 19:00:08.91ID:Wy/971Dl
50代60代のハゲノーマスクがクラスターハゲ
0808名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 19:25:46.35ID:5g9ha54C
東に続き西も終電繰り上げ、運賃値上げ検討はじめたな、ネックなのは阪急阪神だが阪急阪神は値上げしないのかな
0809名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 20:22:09.46ID:T5xg61Lx
JR西日本、767億円の赤字 コロナ直撃、利用客が激減
https://news.yahoo.co.jp/articles/291c473ce77d3b3b816f83e12c64a49a7ac2d67a

 JR西日本が31日発表した2020年4〜6月期連結決算は、純損益が767億円の赤字(前年同期は425億円の黒字)に転落した。
新型コロナウイルス感染拡大で新幹線などの利用客が激減したことが直撃した。不動産やホテルなどの事業も苦戦した。

 決算短信には「会社発足以来、財務面において最大の危機であると認識している」と記載。収益改善に向けて運賃の見直しや
終電繰り上げなど抜本的な対策が急務になりそうだ。

 売上高は前年同期比55.3%減の1633億円だった。21年3月期の業績予想は合理的な算定が困難だとして引き続き未定とした。
0810名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 20:37:17.65ID:T5xg61Lx
>>808
京阪電車
https://www.keihan.co.jp/corporate/release/

 ・ICOCAによる新サービス「京阪電車ポイント還元サービス」の開始について
 ・京阪線・鋼索線における回数券の発売終了・利用終了について

割引率の高い 「時差回数券」・「土・休日割引回数券」 の廃止を表明。
事実上の値上げとなる。
0811名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 20:39:56.25ID:86wP5V9I
>>810
金券屋が潰れそうだな
0812名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 20:42:19.68ID:T5xg61Lx
>>810 加筆修正

×…割引率の高い 「時差回数券」・「土・休日割引回数券」 の廃止を表明。
○…「普通回数券」 と、割引率の高い 「時差回数券」・「土・休日割引回数券」 の廃止を表明。
0813名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 21:12:24.44ID:T5xg61Lx
>>811
JRは普通回数券の販売を続けているし、関西の主要鉄道会社で回数券を完全に廃止するのは、京阪が初めてなのでは。
京阪は自動券売機を削減し、自動改札機も可動部分が無いIC専用改札機を増やし、磁気対応の改札機を大幅に減らしている。

ただしIC専用改札機は、改札機の交換ではなく、磁気対応改札機のきっぷの投入口にシールを貼って塞いだだけの物が多い。
それでも可動部分の保守整備が削減できるので、コスト削減効果があるのだろう。
0814名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 21:56:44.70ID:LeA37hga
病院の診察券入れて詰まらせる奴や、わざと強行突破する奴がおるからな
0815名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 21:58:43.17ID:GvCa/e3v
>>808
西は神戸線の325M
琵琶湖線の920Mとか
無駄に感じる最終があるね
西明石1時38分着も無くなるか
0816名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 22:31:45.00ID:GCA9oTWg
鉄ヲタである事に正直限界を感じている
通勤に鉄道使っていないし鉄道を使うのは完全に趣味の領域
こんな人って俺くらいかな?
0818名無し野電車区
垢版 |
2020/08/01(土) 05:37:28.28ID:kxBkDx68
俺もだ
3月から自動車通勤になって乗らなくなった
バスも乗っていない
地元のバスも新車が何台か入ったようだが乗れていない
エンジン音の変調音からするとオートマチック車っぽく気になっているが乗る気にならない
なにより自動車通勤はしんどい
地方でしか運転していなかったから
十数年のブランクと通勤時間帯の運転で仕事より疲れる
どうでもいいけど車間距離短すぎる人が多いね
0819名無し野電車区
垢版 |
2020/08/01(土) 14:40:17.56ID:4lcWbc+z
>>815
いざ廃止となると、「改悪だ!」とか言うのが出てくる。言ってる本人は使ってなくても。
0820名無し野電車区
垢版 |
2020/08/01(土) 15:54:56.83ID:b3V9XqRD
夜行列車廃止でも、時代の変化についていけない乗らない奴ほど文句言うわけで。
0821名無し野電車区
垢版 |
2020/08/01(土) 16:23:21.08ID:wgRRGWyt
大丸梅田店に続き
大丸神戸店も出たから、もう買い物に行く店が無くなってきた
近所のスーパーとか人が大杉で3月からは殆ど行ってない
月に数回しか外出しないのに、コロナ防衛しているのに、もちろん電車も3月からは乗ってない

森の中の別荘で過ごしているが、
外出は早朝の涼しいうちの散歩程度
1〜2年はこんな生活が日課となるのかなぁ?
0822名無し野電車区
垢版 |
2020/08/01(土) 17:15:49.68ID:E+H1S5rn
コワモテ高校教師三輪光は姫路の大津(はりま勝原)出身
0823名無し野電車区
垢版 |
2020/08/01(土) 17:15:59.03ID:E+H1S5rn
見知らぬ女性に電車内でつきまとったとして、兵庫県警人身安全対策課と同県警生田署などは31日、ストーカー規制法違反の疑いで、自称神戸市都心三宮再整備課係長の男(42)=京都府=を逮捕した。
 逮捕容疑は、7月17日ごろ〜28日ごろ、通勤電車で一緒になった20代の女性に対し、尼崎市内から神戸市内まで同じ電車に乗ってつきまとい、ストーカー行為をした疑い。
0824名無し野電車区
垢版 |
2020/08/01(土) 17:18:41.37ID:sjJ76QoU
>>813
ポイント還元て1ヶ月に4往復でも還元ゼロなんだろ。
普通回数券なら1ヶ月に2往復程度の利用者でも9.1%割引だったのに。
週1の習い事や、隔週での外来通院の利用者なんかを狙い撃ちした値上げだね。
0825名無し野電車区
垢版 |
2020/08/01(土) 17:37:49.20ID:TY+TTWq6
>>824
まあそもそも週1しか乗らんような人に割引する必要なんてないよな本来
0827名無し野電車区
垢版 |
2020/08/01(土) 19:55:54.64ID:b3V9XqRD
>>824
紙の回数券を廃止したいなら、昼得みたいなゾーン制で月6回乗れば初回から遡って10%
ポイントバックにすればいいんだが、今のやる気の無さは紙の回数券を止めないってこと
だろう、このあたりはJR各社のすり合わせがいるんじゃないか。紙の回数券止めると
山科以東・兵庫以西、生瀬以北の利用者からさらなる大ブーイングが止まらなくなる。
0828名無し野電車区
垢版 |
2020/08/01(土) 20:28:42.29ID:QQCqFaIw
>>827
私鉄みたいに短区間完結で全駅自動改札対応じゃないからな。それにJR各社をまたがる利用も無茶苦茶あるし。
特定区間の廃止の方が現実的かもしれないな。下手な10円単位のちまちました値上げよりよっぽど効果はありそうだが。
0829名無し野電車区
垢版 |
2020/08/01(土) 20:43:49.09ID:iKQ2yxrT
JRは紙の回数券の有効期限を1ヶ月にしたら良いのでは。それならSuicaにも入れやすいでしょ。
0830名無し野電車区
垢版 |
2020/08/01(土) 20:58:19.95ID:QQCqFaIw
>>829
それするにもJR各社の調整いるからな。
私鉄は自己完結しているから変更はやりやすいがJRはなかなかそうはいかない。
値上げや時間帯もまずは自社の権限でできる範囲からにはなるだろうな。
0831名無し野電車区
垢版 |
2020/08/01(土) 21:39:06.43ID:SJilsrls
京阪はJRと競合してるといわれてるけど実際はほぼ独占区間走ってて競合してないからな
逆に最後まで廃止できないのは阪急だろう
0832名無し野電車区
垢版 |
2020/08/01(土) 22:33:14.82ID:eNogTNLx
ラクはりのグリーンこの前乗ったらチーズ牛丼食ってそうな奴が2人も乗っててワロタ
0833名無し野電車区
垢版 |
2020/08/02(日) 00:34:25.42ID:W3DJlCCt
ラクラクはりま、いつの間にか全席指定になってたんだな
0834名無し野電車区
垢版 |
2020/08/02(日) 01:22:40.09ID:uQyZT7vQ
480 名無しさん sage 2020/08/01(土) 21:32:44.17 ID:B/zShQXO
京都府全体・・・250万人
 丹後・中丹地域・・・25〜30万人
 南丹地域・・・10〜15万人
 京都市域・・・140〜150万人
 乙訓・山城地域・・・65〜70万人

人口密度・都市圏域を考慮すると
京都府民の8割は大阪・神戸と不可分な乙訓・京都市内・山城地域に住んでいるので
大阪北部(能勢・豊能以外)・兵庫南部(海沿い)との人口比に応じた感染者が出てもおかしくない
0836名無し野電車区
垢版 |
2020/08/02(日) 03:47:25.47ID:V0rE8rcM
321系207系の機械式アナログメーターは
323系227系のデジタル式グラスコックピット(表示はアナログ式)の登場で
一気に時代遅れ感いっぱいの旧型と化した
元々デジタルメーターが過半数を超えてた207形まで
機械式アナログメーターに改悪した判断は時代に逆行した先祖帰りで完全に裏目に出た
考え方が旧人類すぎて未来を先読みする能力が低すぎる
運転士や整備士やその上司に工業高校卒の低学歴が多いからか?
理系大学卒とまで行かなくてもせめて高専卒の新規採用を増やし会社と職場のアンダーワールド化を止め高みを目指さないと
0837名無し野電車区
垢版 |
2020/08/02(日) 05:17:00.65ID:KEk21i9O
アナログメーターのどこがまずくて
何が裏目に出たんだ?
0838名無し野電車区
垢版 |
2020/08/02(日) 06:23:06.58ID:6wDB7yrY
>>836
デジタルメーターは、福知山線脱線事故の当該車両形式である207系で
実際の速度が正しく表示されない欠陥が判明した。

そのため、速度計をアナログメーターに戻している。
0839名無し野電車区
垢版 |
2020/08/02(日) 07:30:14.22ID:ZYJpXljA
デジタルからアナログに戻したのは
日光があたると見辛くなると
運転士から苦情が出たからだよ
デジタル速度計の上に
ささやかな日除けが付いてるでしょ
0840名無し野電車区
垢版 |
2020/08/02(日) 08:16:56.15ID:Ik4o8zCZ
JRと京阪が競合?
バカも休み休み言え
ヘソで茶が沸くわ
東福寺駅に行ってみれば競合どころかおしどり夫婦だと解る
0841名無し野電車区
垢版 |
2020/08/02(日) 08:58:52.33ID:a40mYlGV
自衛隊の最新鋭戦闘機F-35のコックピットは
屋根がない透明キャノピーで覆われ直射日光を浴びまくってるが計器盤は全面がパソコンモニターのような1枚の大きな液晶パネル採用でしかもタッチパネル式
高度数千メートル上空の強烈な直射日光下でもデジタルメーターで何の問題もない
現在全国的に導入が進むグラスコックピットはそういう航空機グレード
旅客機やビジネスジェットも新しい機体は全部グラスコックピット
旧東ヨーロッパの路面電車も新車はグラスコックピット
「F-35 コックピット」
「旅客機 グラスコックピット」
で画像検索してみ
0842名無し野電車区
垢版 |
2020/08/02(日) 09:23:19.39ID:enQjqBv0
最新かつ情報量の多い戦闘機と、20年前設計の精々速度と圧力と電圧しか情報量がない電車の計器を比べても意味がない
当時そんな高価で信頼性が未知数なパネル使うくらいなら実績もあって安価なアナログメーターを採用するのは設計として自然
JR東などが人柱として使いだして、信頼性の向上や製造コストが下がるなどしてから導入を決めるのもリスク回避として当然のこと
最新で高性能だからといってそれが最適とは限らないのだよ
0843名無し野電車区
垢版 |
2020/08/02(日) 09:56:24.94ID:dH76ggex
>>840
過去にJRと京阪が共同で出した京都観光案内マップで阪急京都線が載ってないのがあったような?
近鉄や地下鉄は載ってたと記憶

どんだけ阪急が嫌いなんだと思ったわ
0844名無し野電車区
垢版 |
2020/08/02(日) 09:58:55.47ID:dH76ggex
>>842
自動車もデジパネが流行った頃もあったけど基本的にアナログから一気に液晶になった感じがする

メルセデスなんかAMGモデルでもないのにAMGメニュー出せるようなカスタムが可能なほど情報量が多い
0845名無し野電車区
垢版 |
2020/08/02(日) 09:58:57.16ID:JJLtkJOs
運転士サングラス着用の記事が前にあったけど、掛けてる人いる?
0846名無し野電車区
垢版 |
2020/08/02(日) 10:33:20.20ID:E8o+3jNg
まぁ京阪本線とJR京都線は別に競合してないからね
四条河原町と京都駅、淀屋橋と大阪駅、あくまで別の駅で別の用途で使われている
同じく京都市内中心部に乗り入れている阪急とはバチバチの関係
0847名無し野電車区
垢版 |
2020/08/02(日) 10:39:08.71ID:CPkBJkJZ
京阪でJRと競合しているというのは、むしろ学研都市線。
0848名無し野電車区
垢版 |
2020/08/02(日) 10:49:58.72ID:a2YqreQx
>>747
コロナ撒くな糞野郎
0849名無し野電車区
垢版 |
2020/08/02(日) 11:02:57.74ID:FUt6njMH
昔の大阪駅は東海道線下り三面6線
上り 三面5線あったんだな

今もこれだけあればダイヤが乱れた時、回復早くなりそう
https://i.imgur.com/G3ueWj2.jpg

東中 二階通路って今はないんだっけ?
0850名無し野電車区
垢版 |
2020/08/02(日) 11:09:02.87ID:hc6bBSoS
画像のIJに当たる場所を駅ビルにして潰しちゃったからね、しょうがないね
旧ホームはまだギリギリ一部残存してるけど
0851名無し野電車区
垢版 |
2020/08/02(日) 11:10:34.84ID:mFIglcEB
>>846
JRと阪急で近接してるところ
(共通)
大阪と大阪梅田

(神戸線)
三ノ宮と神戸三宮
灘と王子公園
摂津本山と岡本
さくら夙川と夙川

(宝塚線)
川西池田と川西能勢口
(JR)宝塚と(阪急)宝塚

(京都線)
岸辺と正雀
JR総持寺と総持寺
摂津富田と富田
高槻と高槻市
島本と水無瀬
山崎と大山崎
長岡京と長岡天神
向日町と東向日
桂川と洛西口

いかにバチバチかよくわかるな。
0852名無し野電車区
垢版 |
2020/08/02(日) 11:13:01.72ID:CPkBJkJZ
(伊丹線)
JR伊丹と阪急伊丹
猪名寺と稲野
JR塚口と阪急塚口

もな。
0853名無し野電車区
垢版 |
2020/08/02(日) 11:19:32.24ID:GDRgxdy3
>>851
長岡京と長岡天神を入れるなら

猪名寺と稲野
(JR)伊丹と(阪急)伊丹
中山寺と中山観音

六甲道と(阪急)六甲

も入れないと
0855名無し野電車区
垢版 |
2020/08/02(日) 11:48:39.79ID:StgKKGjG
近鉄はいきなりステーキみたいなマスクの人がいるね。
好きな方を選べるみたいだけれど…
0856名無し野電車区
垢版 |
2020/08/02(日) 12:05:02.88ID:5WAVKW+j
>>849
改装後は、ホームとの階段が激減して流れが極度に悪くなった
三ノ宮や神戸のようにエスカレーターと階段の併設が最適
0858名無し野電車区
垢版 |
2020/08/02(日) 12:11:49.18ID:da2b2s1i
>>850
1・2ホームと3・4ホームを統合し、中線を潰して現5・6ホームと7・8ホームを拡幅だっけか。
で、環状ホームから番号を振り直して11番線までは変わらずと。
昼間の3・4番線は北陸特急の到着くらいしかなかったからなぁ。
0859名無し野電車区
垢版 |
2020/08/02(日) 12:31:38.05ID:eMj2b0B1
>>843
別にスキキライで掲載しないわけじゃないと思う。
案内地図って、なんでも掲載すればいいというわけではなく、情報の取捨選択が
されてないと、読み手がわけわからんことになるし。

阪急使わないといけない観光地って、メジャーなところだと松尾大社と壬生寺くらいかな。
となるとわざわざ阪急載せる意味ないですわな。

>>846
現状だと、対京都方面は遊ぶ若しくは四条通以北に行くなら阪急(河原町)、
新幹線に乗るならJRで、住み分け状態ですな。
対大阪方面も、茶屋町と堺筋方面なら阪急使うし、単純に「競合」とは言い切れない。
0861名無し野電車区
垢版 |
2020/08/02(日) 13:27:00.06ID:E8o+3jNg
>>860
ホーム長が足りないから仕方ない
延ばす容量もないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況