>>902
海峡ルート狂信者、とうとう海峡にリニア新幹線を妄想するようになり病状が一段と悪化したな。

このスレで、意気揚々と持ちだした大分市の資料で、関西ー九州の第二の幹線は、豊予海峡と瀬戸大橋で、
紀淡海峡を新設すると、数兆円カネが余計にかかるだけでなく、利用者が10%減るという驚愕の不都合な事実を指摘されたからな。

まぁ、徳島や和歌山の閑散とした僻地にルートを通せば利用者が減るのは予想されたが、改めて数値が出たのが相当なショックのようだ。

3方向に分岐する案はブラフ、徳島は折角建設した世界最大の明石海峡大橋を渡れば良いし、高松は現状のマリンライナー活用で良い。
高知・松山行きが本命、四国中央で秋田山形新幹線で実績のある分離連結して運用するのが現実的だろう。

ともかく、このコロナ騒動後の世界がどうなるか分からないが、先読みして早めに手を打つのが得策だな。