X



【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part69【直通】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/06/25(木) 21:12:30.44ID:AFFG+SDS
利用は想定の半分でコロナ禍
新横で環2道路を陥没

 ____∧〜∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |\ (___・∀・) < 相鉄の都心直通PJ=新横浜線に関する議論をよろしく〜
 |||\ (つ<T>つ  \_____________________
  |,,,' ~~i''i( ) )   
   ̄~||~(_)_)
前スレ
【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part68【直通】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1588261632/
0273名無し野電車区
垢版 |
2020/07/26(日) 18:29:33.61ID:mLqrMjUi
>>272
上溝延伸は小田急多摩線
相鉄は倉見だぞ
0274名無し野電車区
垢版 |
2020/07/26(日) 20:02:21.29ID:+wcUt3nj
JR直通は海老名特急で毎時3本で、東急直通はいずみ野特急を毎時2本、海老名発着普通を毎時4本でいいだろ
0276名無し野電車区
垢版 |
2020/07/26(日) 20:04:57.93ID:yznwpOpz
>>241
現行の日中ダイヤを元にするなら、
東急〜湘南台(相鉄内特急)×2
東急〜湘南台(相鉄内各停)×2(湘南台快速×2を置き換え)
とすれば、日中については横浜〜西谷間の区間運転をしなくてすむ

そもそも快速って、
いずみ野線各駅と横浜を乗り換えなしで最速。日中6本/h→今は日中2本/h
二俣川・星川で各停に接続→今は皆無(不評だったから?)
急行通過駅で乗降客数の多い鶴ヶ峰に停車→今は特急が西谷に止まるので羽沢経由各停と接続すれば対横浜での利用可
各停しか止まらなかった星川に停車→横浜に近く快速と各停で大差ない
と、当初の思惑から乖離しすぎた感がある
星川周辺に住む横浜国大の学生・教職員は和田町を使うだろうし、新横浜へ西谷経由で行くメリットもあまりない(ブルーラインより本数少ない、地下深い)から
わざわざ星川〜西谷間のためだけに本数を増やす必要が見当たらない

横浜〜西谷間の区間運転の問題は、後続列車に影響を与えないよう降車確認と引き上げ線への回送を短時間で行わないといけない(しかも低速で)こと
(2番線しか使えないから)

本数の多い朝ラッシュ時(逆方向だけど)と翌朝に備えた終電時にあるのはやむを得ないけど
0278名無し野電車区
垢版 |
2020/07/26(日) 20:06:33.01ID:yznwpOpz
>>276
追記
ここでの快速とは横浜〜湘南台間限定の話
0279名無し野電車区
垢版 |
2020/07/26(日) 20:34:36.36ID:Qp7tqoVM
>>271
京王相模原線も終点の一駅だけ
まあ終点だから目的地ということでよいか
0280名無し野電車区
垢版 |
2020/07/26(日) 22:18:47.84ID:RCmoHaqn
https://event-checker.info/mask-sounyan/

相鉄線をご利用の方は、「そうにゃんマスク」の着用をお願いします。
感染拡大防止にご協力お願いいたします。
0281名無し野電車区
垢版 |
2020/07/26(日) 23:56:37.80ID:roTvzZtC
>>251
昼は全く人いないんだよなここ。昼にバス待ってた事あったけどのんびりした所だった。ヨーカドーもいつツブレてもおかしくない様だし。個人的には旭中央病院にたまに行くだけだが間違いなく辺鄙。千丸台団地もそうだがドキュンの巣窟。間違いなく住もうとは思えない。唯一良いと思ったのは青葉台まで東急バスがある事位
西谷と比較にもならんわ。
0282名無し野電車区
垢版 |
2020/07/27(月) 00:01:14.50ID:byrbO4p6
>>266
環状2号線の建設パンフレットにその知られざる大渓谷の写真が使われたことがある
0283名無し野電車区
垢版 |
2020/07/27(月) 00:04:45.12ID:byrbO4p6
>>251
この地方の高蔵寺ニュータウンは若葉台団地と雰囲気が似ていたな
0285名無し野電車区
垢版 |
2020/07/27(月) 00:32:18.92ID:o+6ahJSD
\デッデッデッ!/
0286名無し野電車区
垢版 |
2020/07/27(月) 01:30:09.35ID:aTCF5vbt
>>276
二俣川で大和(海老名)ローカル接續はやってるけど特急新設して昼間は本数過剰だから減便しただけ
0287名無し野電車区
垢版 |
2020/07/27(月) 01:31:21.30ID:aTCF5vbt
相鉄で見る川越線80周年の場違い感
0288名無し野電車区
垢版 |
2020/07/27(月) 01:43:21.07ID:o+6ahJSD
ちかさとの中だから大したことない
直江津で小浜線電化開業のヘッドマークを見たときの方が遥かに衝撃だった(金沢支社の東限だからなんだけど)
0289名無し野電車区
垢版 |
2020/07/27(月) 07:36:43.32ID:oL4AViSK
>>287
西武球場観戦者を満載したMM車のベイスターズ号みたいですね
0291名無し野電車区
垢版 |
2020/07/27(月) 08:57:13.34ID:Gd1AmYrf
>>290
高台にあるからランドマークタワーから見えるんだよな
0293名無し野電車区
垢版 |
2020/07/27(月) 11:23:42.06ID:Bujuc4RO
昔だと威光バリバリのヨーカドーあって近隣は霧ヶ峰や十日市場で億の建て売り立ち並ぶ
相鉄沿線とか左近山団地のイメージ
0294名無し野電車区
垢版 |
2020/07/27(月) 11:38:59.85ID:r14AChSx
若葉台から横浜駅までバスもあるし、便利だよな
0296名無し野電車区
垢版 |
2020/07/27(月) 12:21:50.66ID:A7MXNHF3
>>294
伝説の150系統なんていう保土ヶ谷バイパス・首都高経由関内直行路線あったことから見ても、若葉台って当時の県・市関係公務員が多く住んでたんだろうか?
そのリタイアした元身内が安価で便利に横浜出るために長距離路線なのに存続させてるんじゃないかと思われる。

>>295
国道16号渋滞ではまったら地獄だけどな。
0297名無し野電車区
垢版 |
2020/07/27(月) 12:24:50.34ID:NOOCZQIc
梅の木がね…ちょっとね…
0304名無し野電車区
垢版 |
2020/07/27(月) 21:40:22.65ID:6YhZo9Dh
>>303
ユニバーサルデザインシートの下の荷物置き場は廃止やろなぁ、万2千で無くなってたし
0305名無し野電車区
垢版 |
2020/07/27(月) 22:25:18.81ID:B2fyDk/C
>>236
JRの15両を間違えて東急のほうに送り込んでしまいそう
0306名無し野電車区
垢版 |
2020/07/27(月) 22:41:59.72ID:VLo6ongb
結局東横線直通は
・相鉄〜新宿三丁目、和光市
・新横浜〜西武、東武
の運転系統を分けることで落ち着いたという噂だな
0308名無し野電車区
垢版 |
2020/07/27(月) 23:18:12.38ID:TQ8VkSvR
東横線直通が西武、東武へというのはメトロ車両の送り込み絡みで少数派だろうね。
相鉄線直通列車も新横浜折り返しも和光市へ行くのは日中以外で基本的には新宿三丁目折り返しが主体(日中は渋谷発着で新宿三丁目へは回送)になるんだろうな。
西武・東武共に相鉄線直通運転には乗り気ではないのは明らかだし。
メトロ車両が運用に入る分、東急の10両編成の1・2運用程度は日中は有楽町線の和光市〜新木場の運用に借り出されるんだろう。
0309名無し野電車区
垢版 |
2020/07/27(月) 23:38:41.81ID:7i+UHmDb
>>293
エアコンじゃないよな?霧ヶ峰。鶴ヶ峰と混同したのか?霧が丘。
横浜若葉台バス乗り通したけど土日の16号の渋滞は半端ない。若葉台まで1hの遅延は日常でもある。真面目な話あんな所住んでバス利用とか不便過ぎると思った。
0310名無し野電車区
垢版 |
2020/07/27(月) 23:46:08.17ID:vVFp96hB
>>308
相鉄直通だと横浜通らないけどそれだと東武西武にとってはマイナスポイントしかない
0311名無し野電車区
垢版 |
2020/07/27(月) 23:48:12.82ID:Rnicl/T1
新横浜直通は欲しいらしいがね
0312名無し野電車区
垢版 |
2020/07/28(火) 00:10:30.18ID:9axtaVMn
>>308
東横〜相鉄って東横線内はスジ純増なの?
今のパターンを維持するとしたら、日中すら増やす余地はない気がするんだけど。
0313名無し野電車区
垢版 |
2020/07/28(火) 00:20:24.50ID:VSt+bmXq
>>309
そういう意味では150番バス?なんかがあれば、若葉台、霧が丘なんかは珍しい部類でまだまだやれたんだよな
保土ヶ谷バイパス経由ならまだ時間が読めるので
若葉台だけでも2万人の人口がいるとのことだから、横浜関内直通なんかが出せたのかもしれないな
バスでしかアクセスできない地域でも、横浜関内まで直通があるとなると所要時間でもそこまで不便でもない気がする
立って乗る人も出るだろうから、60q制限は必須だろうけど復活しないかな

新交通システムができれば、瀬谷から若葉台、霧が丘、十日市場、青葉台と伸びるんだろうけど、
大井町線を伸ばして直通させたほうが色々と可能性もあったような気もする
案外その気になれば鉄道に切り替えられるような仕組み?にでもするんだろうか?
新交通システム最長の8連、72mのホームを用意するとのことだけど
5連なら100mだけに何かこう期待はしてしまうところがある
0314名無し野電車区
垢版 |
2020/07/28(火) 00:31:55.55ID:t7fAI7N2
>>312
菊名スジだろう
0316名無し野電車区
垢版 |
2020/07/28(火) 07:59:31.38ID:UxmM2iiH
>>309
あんなに渋滞で時間が読めないのに不思議と長距離系統が幅を利かせてる相鉄沿線
本来なら鶴ヶ峰や西谷で電車に継送するのが正しい姿だと思うんだが、近年まで優等がろくに停まらなかったのが災いしたか
0317名無し野電車区
垢版 |
2020/07/28(火) 08:01:00.58ID:UxmM2iiH
>>313
大井町線は急行7両だからそれじゃまだまだ足りない
0318名無し野電車区
垢版 |
2020/07/28(火) 08:24:13.18ID:Kle/Gwdz
>>313
当時の保土ヶ谷バイパスは今以上に渋滞が激しくて時間が読めずに乗客が減り、結局は廃止だった気がする。
今なら道路事情が多少はマシだけど、運転手不足といわれる神奈中が単価の安い路線を開設するとは思えない。
大井町線乗り入れは盲点だけど、万が一にも東急が考えてたら新交通システム関連に手を出して来てたろうね。
0319名無し野電車区
垢版 |
2020/07/28(火) 08:27:17.51ID:9axtaVMn
>>314
順当に考えるとそうだよなぁ。
だとすると池袋行きだから >>308 の言う新宿3丁目折り返しになんてならないし(そもそも現状日中に新宿3丁目折り返しなんてない)
これにメトロ車が入ったところで、既存のスジだから新たに東急車が有楽町線に行くこともないんだよなぁ
0321名無し野電車区
垢版 |
2020/07/28(火) 09:51:58.61ID:SNHTCHIo
>>319
新横浜線開業時にその組み合わせ自体がFライナー特急以外はシャッフルされるのでは。
菊名折り返しの各停が新横浜線へシフトするのはあると思うけど。
副都心線側も特定の各停に乗客が集中するのは修正ポイントだろうし。
0322名無し野電車区
垢版 |
2020/07/28(火) 10:20:38.35ID:G2iGch4v
>>316
そういう辺鄙な所に住む奴の気がしれない
神奈川の綾瀬は足立の綾瀬民にすら嘲笑われてるって聞くしな
0324名無し野電車区
垢版 |
2020/07/28(火) 11:25:10.40ID:U2A0lVhA
>>322
足立区民だけど綾瀬なんて所が神奈川にもあったのかよ。
知らなかったな。
どんな所なんだろ?
海老名や本厚木や伊勢原なら知ってるんだけどね。
0325名無し野電車区
垢版 |
2020/07/28(火) 11:41:29.33ID:jwUzMbpQ
>>324
厚木基地のある所だよ。

一番有名なのはバス停だよ。
最近は知らんが、昔は大和トンネル近く故に交通情報でその名を聞いたところだよ。

神奈川県では駅のない市で有名だよ。
新幹線は通っているのにね…
0326名無し野電車区
垢版 |
2020/07/28(火) 11:55:19.08ID:U2A0lVhA
>>325
厚木基地は厚木市内には無いのか?
関東鉄板民なら厚木駅が厚木市に無いのなら多分知ってたと思うが。
まあ神奈川の綾瀬民が、綾瀬駅から埼玉の三郷までバスが出てるのも知らないのも同じだろうな。
0327名無し野電車区
垢版 |
2020/07/28(火) 11:55:22.22ID:+QI6WC4D
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる
0329名無し野電車区
垢版 |
2020/07/28(火) 13:18:21.29ID:Isswxm2M
そもそも神奈川の綾瀬は駅がない
0330名無し野電車区
垢版 |
2020/07/28(火) 13:25:38.72ID:sZvmyfjh
足立区にもない新幹線が走ってる。
駅はないけど。
0331名無し野電車区
垢版 |
2020/07/28(火) 15:04:47.30ID:0lxZ704D
海老名駅東口で「綾瀬に行きたいのですが」と尋ねてみたい
0332名無し野電車区
垢版 |
2020/07/28(火) 15:48:36.85ID:t7fAI7N2
交通情報で東名高速綾瀬バス停付近を先頭に何キロ渋滞とか
普通に流れてないか?
綾瀬?東名?千代田線の方じゃないの?とか子どもの頃は思っていた
0333名無し野電車区
垢版 |
2020/07/28(火) 19:08:37.63ID:X/Bk5cBQ
>>323
新潟?
産まれも育ちも出身校も全て東京で、地方に田舎があるカッペじゃ無い江戸っ子で、
実家近くにマンション借りていて住んでたけど、実家近いと色々頼み事(運転手 力仕事)を無料でやらせるし、なにより都内の通勤の人ゴミにウンザリして、
2年前に千葉郊外に移り住んだわ。
コロナ対策にもなって大正解。リモート仕事多くなったし、良い世の中になったわ
0334名無し野電車区
垢版 |
2020/07/28(火) 21:47:05.27ID:9PI4qjoj
綾瀬には駅だけじゃなくて一般国道も都銀の支店も進学校も無い
しかし住宅地が海老名市境の近いところと藤沢市境に近いところに集中しているので住むにはそれほど不便ではない
0337名無し野電車区
垢版 |
2020/07/29(水) 03:28:08.12ID:t9+6HgYI
神奈川県のほぼ真ん中 綾瀬市
朝採り野菜のまち あやせ
ロケのまち あやせ

あとなんだっけな
0339名無し野電車区
垢版 |
2020/07/29(水) 11:03:12.57ID:UzNtcjW0
かりがねも既に渡らず綾瀬川限りもしらに雪ふりみだる
ちはやぶる神代も聞かず綾瀬川からくれなゐに水くぐるとは
0343名無し野電車区
垢版 |
2020/07/29(水) 22:51:24.28ID:08mxtsUn
>>370
それは綾瀬じゃなくて大和だな。
あの辺りの東名の陸橋は自治体の横断幕だらけ。
0344343
垢版 |
2020/07/29(水) 22:52:02.60ID:08mxtsUn
アンカー間違えた。>>340
0347名無し野電車区
垢版 |
2020/07/30(木) 14:52:07.32ID:cChNBAai
https://event-checker.info/mask-sounyan/

埼京線をご利用の方は、「そうにゃんマスク」の着用をお願いします。
感染拡大防止にご協力お願いいたします。
0348名無し野電車区
垢版 |
2020/07/30(木) 22:46:49.48ID:47DGvrEk
>>324
俺は足立区の綾瀬民だけど神奈川の綾瀬の方が栄えてそう
こっちの綾瀬は何もないし
意外と治安は悪くないけど
0349名無し野電車区
垢版 |
2020/07/30(木) 23:26:55.57ID:a/Gcxz5S
さすがにそれはないby神奈川県民。こっちの綾瀬は市内に駅がないんだから
下町の雑然とした綾瀬の良さを誇って下さいね
0352名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 02:00:01.84ID:gg+t0R4r
>>309
横浜〜鶴間はもっとひどい。乗り通したら3時間かかった。
0353名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 02:39:16.28ID:a2Hf71IF
>>352
3時間はない
一番酷くて2時間弱
それ以上は降雪とか事故など特殊条件付き
0355名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 07:09:23.97ID:G81KsD8m
>>348
神奈川県民のフリしてそう言う煽りはやめようね。
綾瀬や武蔵村山みたいに駅の無い郊外と、地下鉄とJRの大都会接続駅を比べれば、小学生でも煽りと気がつくよ(笑)
0356名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 08:03:27.34ID:pmXWiW7c
どうも工場が多いイメージなんだよな>綾瀬市
分譲地とか団地もあるんだけど、地元の工場勤めの人が多いんだろうか。
あとは厚木基地関係か。
0358名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 08:37:18.24ID:GirboCjt
地下鉄の綾瀬と言ってる時点であれだしな、まあ間違っちゃ居ないが地上駅でJR共同利用駅でそこそこ駅周辺に店あるし、
唯一メトロでJR同様の最低金額の切符買えるところ。北千住〜綾瀬より綾瀬〜北綾瀬の方が高いとか
0360名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 08:55:07.96ID:D0XHndiR
綾瀬は飲み屋街が充実してる
ホテルも2つあるしね
0363名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 13:12:39.86ID:jh/kkpZS
https://event-checker.info/mask-sounyan/

相鉄線をご利用の方は、「そうにゃんマスク」の着用をお願いします。
感染拡大防止にご協力お願いいたします。
0364名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 13:34:31.72ID:X/EQ7LTC
>>356
農産物も多いで
0365名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 13:43:17.01ID:UT6KhqD+
綾瀬はあの事件があったこと100年は言い伝えられるよ・・
0366名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 17:18:05.54ID:1QRTs0ud
>>361
かつて路車板に綾瀬市と綾瀬駅と綾瀬はるかを語るスレがあった
0367名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 17:29:55.10ID:KEJBzOZV
うえだあやせを犯すスレ
0371名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 19:07:44.38ID:6w4NcFEt
>>308
前々から否定的だった西武はともかく、
東武までとは・・・

東急〜副都心線直通前の貸出も直通後の非常時もあくまで東武・西武・メトロ運用の代走だが、
ついに東急運用の可能性ってか。

>>341>>351
(目黒線方面)
相鉄車:?
東急車:相鉄乗り入れあり
メトロ車8両:?
メトロ車6両:?
埼玉高速車8両:?
埼玉高速車6両:?
都営車新車:?
都営車6300:最長でも東急新横浜まで

(東横線方面)
相鉄車:?(最長でもメトロまで説が有力)
東急車10両:?
東急車8両:?
横浜高速車:?(東急車8両との運用分離の可能性は・・・)
メトロ車10両:?
メトロ車8両:?
東武車:?(東急新横浜まで説が有力)
西武車:?(東急新横浜まで説が有力)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況