X



静岡を迂回しろ。静岡の山を削って水を毎秒無駄にするデメリットしかない。補償もない「リニア計画」

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001交通がクソのド田舎の山梨に恩恵を与えればいい。静岡を迂回しろ。
垢版 |
2020/06/26(金) 20:10:23.83ID:PcEU8NRR
静岡にまったく恩恵がない。水資源を無駄にするだけで何の保証もない。
こんな条件が飲めるわけがない。迂回しろ。
税金で無駄に高速道路ばかり作ってさらに新幹線も電車もあるのにまた乗り物。
田舎に道を通しても経済が回るわけがない。
超田舎の山梨に恩恵を作ってやれ。
交通がクソの山梨に恩恵を与えればいい。静岡を迂回しろ。




リニア大井川水問題、トップ会談物別れ 2027年開業困難に
(2020/6/26 16:54)
 リニア中央新幹線工事に伴う大井川水問題を巡る川勝平太知事とJR東海の金子慎社長のトップ会談で、JRが県に6月中の同意を求めたヤード工事に関して一致点は見いだせず、2027年のリニア開業は困難になった。


静岡知事、リニア工事に同意せず JR、計画見直し不可避
Yahoo!ニュース-29 分前
JR東海の金子慎社長は26日、静岡県庁を訪れ、リニア中央新幹線建設を巡る水資源の問題で対立する静岡県の川勝平太知事との初会談に臨んだ。
金子氏は6月中に静岡工区の準備工事に着手できなければ、予定の「2027年開業が困難になる」
0851名無し野電車区
垢版 |
2020/07/17(金) 09:49:46.72ID:orsC0x2O
>>849
リニア反対派は中国の技術開発についてガン無視しているよね。
ともすればトンネル通すのはまかりならないので中国に技術で先を越されても構わないという、トンデモ理論まで出てくる始末。

リ ニ ア 反 対 派 は 売 国 奴 で す
0852名無し野電車区
垢版 |
2020/07/17(金) 10:15:46.24ID:N8ik4R5n
>>850続き
凶悪カルト生長の家A】日本会議 戦争がやりたくて仕方ない奴ら【RAPT理論】
https://www.youtube.com/watch?v=EfECK1IBw3k
>日本会議が目論む「国家神道」の復活。安倍政権は天皇のために
戦争できる国作りを目指しています。<
> 安倍晋三・稲田朋美をはじめ緑の勢力が「第三次世界大戦」を
引き起こそうとしている厳然たる事実。<
>稲田朋美(元防衛大臣)「国民が国を守るためなら血を流す覚悟が必要」
「男性も女性も一度は自衛隊に体験入隊すべき」<

安倍信者、リニア亡者のネットサポーター諸君へ
「徴兵制度復活したら、おまいら真っ先に率先して入隊しろ・・・」
0853名無し野電車区
垢版 |
2020/07/17(金) 10:37:59.66ID:cxOemFmi
痛いところをついてくるな(笑)
家族連れやジジイとババアしか来ない愛知なんかで遊ぶより関西で遊びたい人間の方が多いから大阪にリニア繋ぐと客取られちゃうんだよな。
東京の金持ちを直に愛知に連れてくるためのリニア計画なのに。
維新のこいつはお隣さんの神戸とも喧嘩するし困ったやつだ。
長い物には巻かれることを知らん。



2037年に予定されているリニア中央新幹線の大阪延伸が、工事の遅れで影響が避けられない見通しになっていることについて吉村知事は16日、強い懸念を示しました。

東京と名古屋を結ぶリニア中央新幹線は、静岡県がトンネル工事による河川への影響を問題視していて、県内の工事の着工を認めていません。JR東海の金子社長は15日、
東京・名古屋間の2027年開業は難しいと述べ、また、2037年予定の大阪延伸についても「影響が出ると懸念している」と発言していました。これに大阪府の吉村知事は「すごく強い懸念を持っています。
静岡と国とJRとのやり取りで、東京〜名古屋間の工事が遅れるのであれば、先に名古屋〜新大阪間の工事を開始してもらいたい」と話しています。

最終更新:7/16(木) 19:01
ABCニュース
0855名無し野電車区
垢版 |
2020/07/17(金) 15:42:57.20ID:orsC0x2O
中国の話をしたらピタリとスレが止まったわ
やはり五毛党が川勝と中共に有利になるように世論誘導していたか
0856名無し野電車区
垢版 |
2020/07/17(金) 15:50:35.66ID:JwP7IykO
>>851
リニア推進派は黒岩とか大村とかマルハン維新とか居るんだがな
不要不急なコンクリートを増やして、日本の自然をブチ壊す売国奴ですねぇw

無駄な移動を増やす気な反日リニア厨はコロナに罹ってくたばれよ
0857名無し野電車区
垢版 |
2020/07/17(金) 16:07:17.12ID:1dCNdCxK
いつも思うが反日はこいつだろwww。
0858名無し野電車区
垢版 |
2020/07/17(金) 17:35:55.57ID:wFcupyRT
座長「下流影響 軽微で一致」 国交省専門家会議、静岡県側委員は異論 リニア大井川水問題
https://www.news24.jp/articles/2020/07/14/10680965.html

有識者が大した影響ないと認めだしたな。静岡側委員も細かい反論こそあれど基本部分は一致
いよいよ包囲網ができつつある。たぶん今後は生態系への影響と工員の安全を焦点にしてゴネ続けるんだろう
0860名無し野電車区
垢版 |
2020/07/17(金) 18:01:47.19ID:cxOemFmi
リニア作らせたら今以上に静岡空港が赤字の垂れ流しの不良債権になってしまうからなあ。
まったく静岡に恩恵がないから維持でも作らせない、最低でも工事を遅らせなきゃダメだな。

リニア利権に負けたら川勝も再選は無理だろうから負けられないわな。
0861名無し野電車区
垢版 |
2020/07/17(金) 18:06:53.29ID:0hp31Yei
恩恵がない
最低でも工事を遅らせなきゃ

ハイ、本音が出ました
ただ単なる利権がほしいだけの嫌がらせ
0862名無し野電車区
垢版 |
2020/07/17(金) 18:20:58.52ID:IDZXqxNO
国交大臣=公明党(創価学会)
後は分かるなw
0863名無し野電車区
垢版 |
2020/07/17(金) 18:21:35.90ID:FJfKcxTg
>>859
今更何を言ってる?
国土交通省有識者会議は最初からイカサマ
こういうデマで水抜き保障をしない結論になる事は分かっていた
0864名無し野電車区
垢版 |
2020/07/17(金) 18:23:48.06ID:FJfKcxTg
>>850
あーだからか
吉村が「静岡をルールで潰せ」と言ってたのは
まあ受益者のご意見でしかないな
0865名無し野電車区
垢版 |
2020/07/17(金) 18:38:38.21ID:iv7wqAnp
カルト赤羽創価は強盗キャンペーンやったり、長崎新幹線でも糞さを露呈してるから話にならん
そんなにリニアや新幹線が欲しいなら、創価が補填しろ

口ばっか出して金は出さんクソカルトめw
0866名無し野電車区
垢版 |
2020/07/17(金) 18:41:12.59ID:orsC0x2O
>>863
ハイ出たー静岡県お得意のゴールポストずらし

だが残念。今回は国が絡んでる。
ここで静岡が会議の結果を受け入れて東海に着工許可を与えなければ、静岡県から河川管理者という美味しい権限が国に巻き上げられます。
0869名無し野電車区
垢版 |
2020/07/17(金) 18:49:30.21ID:FJfKcxTg
>>866
国土交通省の人選から議事録非公開までツッコミどころ満点なのでな
問題があったら堂々と言うべき事を言わせてもらうだけ
それから国土交通省の有識者会議はあくまでも参考材料として考慮してくださいねと言う位置づけだし
0871名無し野電車区
垢版 |
2020/07/17(金) 18:58:46.09ID:FJfKcxTg
>>870
愛知と同じで単なる「最大受益者」でしかないしな
国家プロジェクトと言うのなら福島第一原発の不祥事も許されるのか、と言う話になる
最大受益者の視点だけで国家プロジェクト云々を語るのは不謹慎
0872名無し野電車区
垢版 |
2020/07/17(金) 19:16:23.21ID:ifC8GhWi
有識者会議は科学的議論に基づいた結論を出すのだろうが、
過去の大きな事故や環境問題は、理屈を超えた所で起こってるんだよな
自然の脅威ってのは人智の及ばない部分が有るのは否定できない
0873名無し野電車区
垢版 |
2020/07/17(金) 19:33:37.43ID:orsC0x2O
>>872
では、より確度の高い調査をするために試掘しましょう
0874名無し野電車区
垢版 |
2020/07/17(金) 19:39:54.26ID:UD4HIAIn
>>872
有識者会議は国交省がリニア建設推進の為に水問題を解決する会議。
ゆえに、
これこれの問題はあるが影響は少い、とか、
この問題の解決としてはこうするべき。
の結論。

しかし、 
会議後、
それがホントに正しいかの委員会を静岡県が開くだろうし、
その後
水だけでなく環境や生態系への影響を考える会議が必要になるし、 
いつまでも終わらない、分からないことだから。


JR東海が事件が起きた時には保証する、と約束するしかない。
最大数兆円/年、それに耐えられるか????。

やはり民間企業が単なるカネ儲けで出来る事業ではなかった、。
0877名無し野電車区
垢版 |
2020/07/17(金) 23:11:08.46ID:I4qmens+
JR東海は最初は大井川の水は大丈夫ですといっておいて、土壇場になって大井川の水を全部戻すのは無理です。
その為のポンプを半分しか設置できませんと言い出した。
誰だってこれは怒る。
無理ですと公言した。
JRの葛西が安倍と友達で、二人であったあとに、国交省や自民党の議員が動くのがおかしい。
国に色々言われたくないからリニアは自費で全てつくるとJR東海は公言している。
大井川の水問題が表面化して、これは国策だとわけのわからないことを言い出す金子社長。
JR東海は国鉄ではなく民間企業。
その民間企業の新線建設に、国交省の時間などが静岡県に色々いいだしたのは、JR東海への忖度か。
国鉄体質が抜けないJR東海は問題がおおあり。
たまたま、儲かる東海道新幹線を貰っただけ。
その新幹線の運賃収入が新型コロナで大幅減収なのに、リニア建設に金を使うのは異常だ。
0878名無し野電車区
垢版 |
2020/07/17(金) 23:14:38.46ID:I4qmens+
@大井川の水を水道水として使用している市と町
焼津市、藤枝市、島田市、川根本町、吉田町、牧之原市、菊川市、掛川市、袋井市。
0879名無し野電車区
垢版 |
2020/07/17(金) 23:21:17.36ID:I4qmens+
@大井川の水を工業用水で使用している企業(一部)
ハラダ製茶、伊藤園、特殊東海製紙(★リニア建設予定地の地権者)
日清食品、ソニーレコード、FUJIFILM、リケン
ネスレジャパン、持田製薬、科研製薬
村上開明堂、ツムラ、明治
東洋水産、サッポロビール静岡工場(焼津市)
ユニ・チャーム(掛川市)
SUZUKI相良工場
など。
0881名無し野電車区
垢版 |
2020/07/18(土) 00:30:54.91ID:gp1+coKy
静岡県に教えてやれ
 国交省の有識者会議は「100km先の地下水に影響はない」と言うが…、
 200km離れた所にも、地下水は流れて来るわ!
知らないのか、間抜け!
◆NHK 驚き!地球!グレートネイチャー「壮麗な水と変貌する大地〜メキシコ〜」
◆純白の大地《ドゥナス・デ・ジェソ砂丘》
 大地と水が織りなす絶景の宝庫、メキシコ。
 実は、メキシコは国土の1/5が石灰岩で覆われた、世界屈指の石灰岩地帯(サンゴの死骸が堆積したもの)。
 メキシコ北部。アメリカとの国境に近い砂漠。降水量は、年間わずか200mm。最高気温は、年間平均31度もある。
 ドゥナス・デ・ジェソ砂丘。広さは東京ドーム170個分。
◆カラカラの砂漠地帯に、水の絶景。
 澄み切った水。深さは1mほどあるが、底がはっきりと見通せる。
 砂漠の真ん中に現れた「紺碧のオアシス」。驚くことに、この一帯に200もの泉が確認されている。
◆水の青さが際立つ。
 「石灰岩地帯」を流れる水だから、「炭酸カルシウム」がたくさん溶けて、
それが流れに従って沈殿し、細かい「炭酸カルシウムの粒」を作る。
それが光を反射(散乱)すると、青い光が水の中に広がり、全体として青く見える。
0882名無し野電車区
垢版 |
2020/07/18(土) 00:32:49.23ID:gp1+coKy
>>881続き
 大量の炭酸カルシウムの小さな結晶が、川の中を浮遊。そこに青い光が当たることで四方八方に広がり、川が青く見えた。
◆なぜ、乾きの大地にたくさんの泉があるのか?
 水が轟音を立てながら流れ出している。地下深くから湧き出す大量の水。
東シエラマドレ山脈の大半は、石灰岩。石灰岩は水に溶けやすく、洞窟ができる。
雨水はどんどん洞窟の中に溜まり、やがて《地下河川》となる。
 砂漠から東へ200km離れた所にある《東シエラマドレ山脈》。実は、この山脈を含め、一帯のほとんどは石灰岩でできている。
メキシコの大地を覆う石灰岩。その深さは、2000mにも達する。
 メキシコ湾からの湿った空気は、東シエラマドレ山脈に遮られ、大量の雨を降らせる。
 西側には乾燥した空気が運ばれ、砂漠を作っている。
 地殻変動の際にいくつもの亀裂が入った山脈。雨は、その亀裂に染み込む。
 大地を覆う石灰岩。200km離れた砂漠の下まで、地下水は流れて来る。
 そして、砂漠の亀裂や断層を伝って地下水は地上へ湧き出していたのだ。
 メキシコの大地を形作る、膨大な量の石灰岩。それによってもたらされた豊富な水が、乾きの大地を潤していた。
0883名無し野電車区
垢版 |
2020/07/18(土) 00:41:04.48ID:gp1+coKy
>>882
静岡県は江口工に意見を聞け
◆(ブログ)関東に住む2人に1人がストロンチウム汚染|アーユルヴェーダでデトックス
◆(Facebook)神原将:福島第一原発の地下水と関東の人体汚染
◆【止まらない地下水汚染】
 S医師から関東の人体汚染のことを耳にするのとほぼ同時期に、チェルノブイリ原発事故の石棺対策の際に、
汚染水の漏洩を防ぐために技術指導をした日本人エンジニア、江口工氏への取材も行うことが出来た。
 『江口氏は、黒部ダムや青函トンネルの貫通工事の際に、滝のように湧き出る地下水を魔法のように止めて見せたトップエンジニアだ』。
 その江口氏の技術を知っていた旧ソ連政府は、チェルノブイリ事故の翌日には、
江口氏に汚染水対策のために技術指導を仰ごうと、アカデミーから3人の人材を派遣している。
当時のマスコミは、この事実を報道しなかった。
 江口氏に地下水汚染のことを聞いた。
0884名無し野電車区
垢版 |
2020/07/18(土) 00:41:48.54ID:gp1+coKy
>>883
しかし原発事故後、海洋汚染を避けるために水ガラスなどを利用して、汚染水をせき止めました。
それがかえってあだとなり、水路(みずみち)が閉ざされたことで、
豊富な地下水が原発の地下をずぶずぶの状態にしながら、他の地域へと流れていこうとしています。
福島第一原発の地下汚染水をこのまま放置しておくと、『遠からず関東のやわらかいスースーの地下を行き交うようになります』」
 江口氏によると、『地下の世界では地上と違い、水は高いところから低い場所に移動するだけでなく、
圧力によって、たとえば低い場所から高い場所へ、海側から陸側へといったように自由に移動する』という。
『そのスピードは100メートル進むのに1年かかる場合もあれば、数十キロメートルをわずかな時間で進むこともある』という。地表から眺めただけでは推測不能だという。
 もしも、福島第一原発で溢れ続ける『地下汚染水が、関東の水源にすでに到達しているとしたら?』
『ストロンチウムは水を媒介して、水の環境循環に乗り、広く拡散、汚染することが分かっている』。
 たとえばその結果、S医師の調査した人体汚染に繋がるとすれば、一見すると異常だと思われる調査内容にも、道理がいくのである。
0885名無し野電車区
垢版 |
2020/07/18(土) 00:44:06.88ID:gp1+coKy
 東京のコロナ2日連続100人超えなのに、頭にあるのはお友達。これを雑談と言ってしまうのか…。
 2020/07/03 安倍ちゃん JR東海の葛西敬之名誉会長と会食 ← 何を話したのかな
◆首相がJR東海元社長と会食 リニア新幹線工事も話題に[産経 2020/07/03] https://www.sankei.com/economy/news/200703/ecn2007030037-n1.html
 リニアも話題に上がった、JR東海の葛西との会食に、なぜかアイヒマン北村も同席。しかも、その日、首相は内調とも面会。
 川勝・静岡県知事のスキャンダルリークかな?
◆首相動静(7月3日)[時事通信 2020/07/03] https://www.jiji.com/jc/article?k=2020070300301&;g=pol
 午後2時4分から同15分まで、『北村滋』国家安全保障局長、『今井尚哉首相補佐官』、秋葉剛男外務事務次官。
同16分から同28分まで、北村『国家安全保障局長』。
(34分の空白の時間)
 午後3時2分から同52分まで、未来投資会議。
 午後4時12分から同42分まで、滝沢裕昭『内閣情報官』。
 午後6時16分、官邸発。
(略)
 午後6時23分、東京・赤坂の日本料理店「もりかわ」着。
『葛西敬之』『JR東海』名誉会長、『北村国家安全保障局長』と会食。
 午後9時1分、同所発。 午後9時13分、東京・富ケ谷の私邸着。
0886名無し野電車区
垢版 |
2020/07/18(土) 01:13:35.37ID:y4WMhgcW
ルートの下流にダムがいくつかあるのを知らないのかな?
0887名無し野電車区
垢版 |
2020/07/18(土) 01:34:21.93ID:9uQ9YxkL
静岡県知事のせいで反日維新に発言機会が発生した。
静岡県知事は万死に値する。
0888名無し野電車区
垢版 |
2020/07/18(土) 01:40:51.09ID:gp1+coKy
>>884
 「活断層」の畑“薙”断層帯=『南アルプスの地下水の水瓶』の地下にトンネル。
◆南アルプスの崩落地域は、『年間約4mm以上の速度で隆起』。
 この速さは、日本では最速、世界でもトップレベル。さらに言うと、『南アルプスは、崩壊する速度よりも速く隆起している』。
 またその作用にともなって、山地が削られていく速度も世界有数。山脈の至る所で大規模な崩壊も進んでおり、
『南アルプスの全域で見られる「薙(ナギ)」や「崩(クズレ)」が付く地名は、崩壊地であることに由来する』。
 《大谷崩》(おおやくずれ)を持つ『安倍川は、土砂の発生が多すぎるためにダムが作られなかった』くらいだ。
0889名無し野電車区
垢版 |
2020/07/18(土) 01:42:11.75ID:gp1+coKy
>>888
 南アルプスのどてっ腹に、「地獄のネジ回し」で大きな風穴を開け、傷を付ける恐ろしさ
◆「先進坑」の工期=水を戻せない期間…1年
 ▽JR東海「1ヵ月当たり100m掘れる。山梨県との県境は1km。単純計算で10ヵ月、ざっと1年と試算している」[2019/09/13 専門部会]
◆JR東海が「一定期間、水を戻せない」という認識を示した事は、看過できない由々しき事態
 JR東海 2019/08/21「山梨・長野工区に流れ出るトンネル湧水(ゆうすい)は、
静岡県内から掘り進めるトンネルと繋がるまで、大井川に戻せない『一定期間』がある」と認めた。
JR東海は、4月の専門部会でも説明したと言っているが、『ここまではっきりと断言したのは、今回が初めて』。
だから、静岡県は反発したわけ。静岡県が方針を変えたわけではない。
(おそらく、今回は、初めて国交省の担当者が出席していたため、隠せなかったのだろう)
 実は、リニアのトンネル工事は、『(東京側の)山梨工区は、県境を跨いで静岡県側に食い込んでいる。しかも下り勾配』。
 JR東海は、下り勾配の、上(静岡)から掘ると、湧水がドバッーと出ると逃げ場がなくなるから、下(山梨)から掘ると言っている。
 リニアは、名古屋まで真っ直ぐではない。
実は、南アルプスを掘るのが難しくヤバいから、南アルプスを頂点にしてアーチ状なっている。
だから、地下水脈をぶった切った水は、そこに留まらず、左右に流れてどんどん無くなっていく。
0890名無し野電車区
垢版 |
2020/07/18(土) 01:47:15.76ID:gp1+coKy
>>889
 だから、静岡県は、「工事中でも、静岡県内のトンネルに出た湧水」
=「山梨工区の工事で静岡県を越境したトンネルに出た湧水」を、全部、大井川に戻さないとダメだと言っている。
 なぜならば、大井川と山梨県の県境の間=『静岡県側に入ってすぐの所』に、「畑薙(はたなぎ)山断層」という「活断層」がある。
『南アルプス地下水の水瓶』と言われている。薙(ナギ)は、崩壊地を示す地名。他に、青薙・ボッチ薙などが南アルプスにはある。
 『その断層は《破砕帯》で、たくさんの水を含んでいる』ことが予測されていて、『それはJR東海側も認めている』。
 『破砕帯…岩盤が砕かれた隙間に、水を豊富に含む「水瓶の地層」。そこをガシャンと壊して、ワーッと水が逃げていく』。
一般的に断層近傍では、過去の断層活動によって岩が砕かれ隙間だらけとなっており(断層破砕帯)、地下水が大量に含まれやすいとされている。
 つまり、山梨工区からトンネルを掘り進め、『静岡県側に入った時に、その断層に貯まった水がドバッーと大量に出てしまう』と、
その後、静岡工区とトンネル(本抗の前の先進抗)を繋げて、それからポンプアップで水を戻そうとしても、
『「その時には、もう全てが台無しになってしまっている」くらいの量の水が、断層から出てしまうのではないか?』と言われている。
 活断層から潤滑油の役割をしている地下水がなくなったり、経路が変わったら、どうなるか?
その先は、言う必要がないですよね。
0891名無し野電車区
垢版 |
2020/07/18(土) 02:03:22.75ID:iKYGhzV4
言う必要ないから二度と長文連レスはやめてね
0892名無し野電車区
垢版 |
2020/07/18(土) 02:07:25.03ID:y4WMhgcW
大井川って普段の流量に比べて川幅大きく取ってあるのは何故かな?
0893名無し野電車区
垢版 |
2020/07/18(土) 02:39:44.19ID:467ce0xV
川勝静岡県知事は、民主党推薦で知事になった京都人。
JR東海の金子社長との会談をみてもぶぶ漬け対応。
そこに、国交省(国交大臣は公明党=創価学会)や安倍の秘書をやっていた自民党の議員を送り込んでリニア建設の準備工事をさせろと言っても無理。政党がからんでいるから?
もっても梅雨時の大雨でヤード建設現場に向かう林道が崩壊して通行止になっているから、林道が復旧後に工事ができるかどうかだ?
0895名無し野電車区
垢版 |
2020/07/18(土) 07:04:41.33ID:iQjSsqdw
ルート選定時に反対しないで工事着工し始めてから反対しだしたのなんなのかしら?
0897名無し野電車区
垢版 |
2020/07/18(土) 09:40:31.97ID:F8odl6S1
リニア、大阪延伸の遅れ懸念 国、静岡県の対応を批判 大阪知事
7/16(木) 17:55配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/05267be5bec78e3abac2307d6357c81cba1e5d8a
>大阪府の吉村洋文知事は16日の記者会見で、リニア中央新幹線の静岡県内での工事再開が難航し、
2037年を目指す大阪までの延伸が遅れることに強い懸念を示した。
その上で、「一つの都道府県が反対することで国家戦略が全て止まるような国だったら
国家としての成長は実現できない」と述べ、国と工事再開を認めない静岡県の対応を批判した。
会見で、吉村知事はリニア工事をめぐる現状について、
「強い懸念を持っている。37年の(大阪までの)開業が遅れないようにしてもらいたい」と述べた。
その上で、静岡県の対応に不満を示すとともに、同県とJR東海の対立を打開できない国を批判し、
「最終的には国の責任で(工事を)実行できるようにすべきだ」として、新たなルール策定を求めた。<

吉村知事は何を焦ってるんでしょうか?・・・
大阪開業は2037年,17年後ですけど・・・
リニア計画頓挫を心配してらっしゃるんでしょうね・・・
リニア計画はいつから「国家戦略」に格上げされたんでしょうか?・・・
整備新幹線でもなく、民間の1事業に過ぎません・・・
財投3兆円を強引に投入し、「擬似国策」化していますけど、
国民からみれば「安倍、葛西、橋下」3者の個人的政策のように感じます・・・
0898名無し野電車区
垢版 |
2020/07/18(土) 10:25:06.17ID:aEdjoiJH
>>892
川幅大きいと言う人いるかな。野鳥観察施設がある河口付近か。
普段の水量はなく、下流域では比較的ゆ直線的に海に出る。
0899名無し野電車区
垢版 |
2020/07/18(土) 10:33:45.84ID:/IkQbcy4
2013年に示された川勝の考えでは、2020年東京五輪に合わせ、リニア第一工期として品川甲府間を開通させる。
世界の人々にリニア技術実証をアピールし、輸出産業にするためのモデルというわけだ。
次に、第二工期として名古屋中津川間を完成させる。
中津川甲府間は南アルプスの自然環境に影響の出ない技術が完成した後に始めればよく、2027年にこだわる必要は全くないと。
国交事務次官との会談でもルート変更の話を持ち出し、考え方が変わっていないことが明らかになった。
川勝構想の賛同者はゼロであり、静岡県は四面楚歌、孤立無援の状態なのである。
それでも川勝は考えを変えない。まるでアドルフ・ヒトラーのようだ。
0900名無し野電車区
垢版 |
2020/07/18(土) 10:35:47.98ID:aEdjoiJH
>>872
そういう問題とは違うだろ。
南アルプスの山体に水抜き、大出水を伴う長大トンネルとは、全国どこの国立公園でも掘削可能。
流域側、環境行政側のダメージが大きい。
0901名無し野電車区
垢版 |
2020/07/18(土) 10:43:51.11ID:aEdjoiJH
>>887
レッテル貼りはいけないと言っているのは、与党の党首なんだが。
繰り返し使ってくれて、国民にも理解されつつあると考えていたが。
アベノマスクも気持ちの問題。
顔が見えないより過去の首相より改善されている。直接対話の思考は与党側に於いて評価すべき。
0902名無し野電車区
垢版 |
2020/07/18(土) 10:57:29.75ID:aEdjoiJH
川勝知事が失脚し、習近平の訪日も遠のくと見れば、国民にもダメージだな。
東京五輪、日露平和条約も当分は諦める話になる。
0903名無し野電車区
垢版 |
2020/07/18(土) 11:00:14.16ID:3DzU1uvC
>>902
何がやばいんだ?
中共の影響が無くなるのはいいことじゃん
0904名無し野電車区
垢版 |
2020/07/18(土) 11:21:30.15ID:aEdjoiJH
日本には、村同士の諍いを避ける入会地という伝統技がある。
下田条約当時も苦労しながら決めたことではないか。
0906名無し野電車区
垢版 |
2020/07/18(土) 12:16:11.18ID:F8odl6S1
南アルプスの少女ハイジ、処女喪失事件発生。

JRオオカミ「な、いいだろ一回、やらせてくれよ」
少女ハイジ「平太とうさんに相談しないと、痛いんでしょ・・・」
オオカミ「大丈夫、優しくするから」
ハイジ「後ろから、前から穴掘るんでしょ、ドリルで・・・」
   「私、まだ一回も穴掘らせたことないの、出血しそうで怖いわ・・・」
オオカミ「出血なんて、ほんの少しだから大丈夫だって」
ハイジ「無理矢理、穴掘らないで・・・」
オオカミ「じゃ、前戯のペッティングだけだから、いいだろ・・・」

その後、ハイジは無理矢理、強姦されてしまいました。
怒こった平太父さんは、JRオオカミを強姦罪で提訴。
JRオオカミは合意の上と主張。
ハイジの合意が有ったのか無かったかが、裁判の争点となっています・・・
0907名無し野電車区
垢版 |
2020/07/18(土) 12:18:43.53ID:aEdjoiJH
>>903
北方領土問題は日露二国間問題と言うのも便法で第二次大戦の講和の一部。戦勝国側が絡む。
ロシア側の主張はヤルタ協定による補償。
0908名無し野電車区
垢版 |
2020/07/18(土) 16:06:06.77
>>906
浜松人のコピペ野郎ってマジで気持ち悪いな
こんな文章書くとは犯罪者予備軍だよ
0909名無し野電車区
垢版 |
2020/07/18(土) 16:36:04.83ID:/IkQbcy4
ベクレル量が基準を超えたセシウム茶を「お湯で煎じて飲む分には問題ない」と言っていた寛大な川勝
トンネル湧水は1滴残らず戻せと不寛容な川勝
デタラメだよ
0910名無し野電車区
垢版 |
2020/07/18(土) 20:18:27.06ID:Gjr9ErLe
ミンス系はダブルスタンダードがスタンダードな
0912名無し野電車区
垢版 |
2020/07/18(土) 20:38:19.72ID:aYXbFX2f
>>911
リニア信者こそ品の無い奴だろw
無駄なコンクリート増やして、美しい日本の自然を壊す売国奴だからな

とっとと出て行けセメント脳ども
0913名無し野電車区
垢版 |
2020/07/18(土) 20:42:40.05ID:Gjr9ErLe
都合のいい時だけ美しい日本だの自然破壊だの

これがダブルスタンダードな
0914名無し野電車区
垢版 |
2020/07/18(土) 21:06:44.35ID:aYXbFX2f
新幹線やリニアが出来れば経済成長すると思ってる愚かな政治家と官僚とJR
自分の私腹を肥やす為と素直に言えよ売国奴どもw

新幹線が発展しても没落しとるのが平成以降の日本だがな
0915名無し野電車区
垢版 |
2020/07/18(土) 21:51:16.35ID:/IkQbcy4
静岡県は国家戦略を無視した唯我独尊でやってきました。その代表が静岡空港です。
静岡県は東西への交通に恵まれ、羽田空港や中部空港への便も良く空港は不要でした。
静岡空港の需要予測を水増し捏造して、国から245億円の国庫補助金をだまし取りました。
案の定、開港後の搭乗者数は需要予測の半分しかありませんでした。
さらに、東アジアでハブ空港の競争が激化する中、静岡空港は仁川空港や上海浦東空港、
台湾桃園空港の端末空港として機能しており、まさに、敵に塩を送っている状態です。
リニア中央新幹線は首都圏、中京圏、関西圏をつなぐスーパー・メガリージョン構想の要です。
また、羽田伊丹便を代替することから、羽田の発着枠を増やしたり、関西3空港を集約が可能となり、まさに国家戦略に合致します。
それを静岡県は科学的根拠に乏しい我田引水な理由によりゴネてゴネてゴネまくっているのです。
反日の静岡県は日本から滅びた方が日本の成長に役立ちます。
0916名無し野電車区
垢版 |
2020/07/18(土) 22:00:50.44ID:iKYGhzV4
安倍ちゃんが改憲にこだわり過ぎたせいで、石破時代の命題になりつつある道州制移行が遅れに遅れたのも
リニアとスーパーメガリージョンにとっては向かい風になってしまったのがやや残念ではある
2010年代に道州制に移行できていれば、静岡が消滅していて今のような事態は回避できていた

とはいえ、昨日閣議決定された骨太の方針にコロナを利用した東京一極集中是正が看板政策として掲げられたのは大きい
リニアを軸としたスーパーメガリージョンと道州制移行の足がかりになるもので、きたる石破時代を見据えたものになる
0917名無し野電車区
垢版 |
2020/07/18(土) 23:00:51.36ID:/IkQbcy4
>>916
静岡はまだ石器時代だと?
なるほど
0918名無し野電車区
垢版 |
2020/07/18(土) 23:33:11.92ID:i1WEw7j/
JR静岡駅のコンコースと二階の新幹線待合室にリニアのPRの看板がある。
そこには要約すると。
1、新大阪まで開業したら日本経済の活性化に役立ちます。
2、東海道新幹線のひかりとこだまの本数がふえ、静岡県内の駅にも停車するものがありますので、今より移動が便利になります。
1、に関しては新型コロナでリモートワークとか増えてきて出張は減るだろうし、リニアができて経済の活性化なんて実現は無理。
2、「のぞみ」という言葉がない。リニアができてものぞみは静岡県内は通過、あるいは廃止か?新大阪以西の山陽新幹線直通ののぞみは残るだろうし。
仮に名古屋まで開通しても今と変わらない訳だから、静岡にはメリットがない。
こんな絵に描いた餅はいらない。
別にのぞみは通過してもらってもけっこうだが、大井川の水量問題で土壇場でやっぱり無理ですと言い出したJR東海は信用できない。
0919名無し野電車区
垢版 |
2020/07/19(日) 00:19:40.60ID:29TTa8dU
乞食しぞーかくっさw
0922名無し野電車区
垢版 |
2020/07/19(日) 02:38:02.92ID:mwUZPYBR
じゃあ手始めに名古屋で使われてる水の7割無くそうか
0923名無し野電車区
垢版 |
2020/07/19(日) 03:00:59.82ID:DKlmg2ji
ほーん
0.08m3/sが大井川の7割の水量なのか

頭悪そっ
0926名無し野電車区
垢版 |
2020/07/19(日) 12:37:36.13ID:clmkbKgo
>>874
そうだよな。

有識者会議は出した結論に対して責任を負え。
静岡からの質問に科学的に答えろよ。
想定外は許されない。
0928名無し野電車区
垢版 |
2020/07/19(日) 23:10:12.59ID:X92TP3fW
>>927
日本にいる限り、最低限の生活は保証されているよ
0929名無し野電車区
垢版 |
2020/07/20(月) 01:07:41.87ID:f9I+Q1yW
>>878にかいてある市と町
>>879にかいてある企業に対して、JR東海一社で大井川の水が枯れて問題が発生したら、JR東海一社では対応できない。
静岡をルートから外して作った方が早く名古屋までできると思う。
静岡でこれだけもめたのだから、ある意味あくの強い関西人相手じゃ名古屋~新大阪の交渉は倍以上かかると思う。
0930名無し野電車区
垢版 |
2020/07/20(月) 01:16:43.07ID:OQquWKVU
>>929
質問いい?
リニア推進派で「静岡のせいで遅れるんだから静岡が賠償金払え」みたいか書き込みあったりするけど、
仮にそれを払う事になったとしても工事が始まったらJRが払う額の方が多いよね?
0931名無し野電車区
垢版 |
2020/07/20(月) 01:42:39.89ID:r7WiqJ2/
リニアの認可の条件の第一が地元住民への丁寧な説明を通じた地域の理解と協力を得ること

今ようやくやってる所だから賠償の対象とかあり得ない
ちなみに第二は環境の保全
第三は南アルプストンネル等における安全かつ確実な施工
太田大臣はなかなかの予言者
0932名無し野電車区
垢版 |
2020/07/20(月) 01:58:28.68ID:OQquWKVU
アホな書き込みが多いから、ありえないの分かってて仮にの話で聞いてるんだけど…
0933名無し野電車区
垢版 |
2020/07/20(月) 03:46:23.49ID:YHQgjVU7
>>929
乗り気の地域と邪魔しか考えてないじゃ
同じ文句でもぜんぜん意味が違う
0934名無し野電車区
垢版 |
2020/07/20(月) 09:05:52.21ID:XqNSPXX6
韓国には「泣く子は餅をひとつ余計にもらえる」ということわざがあります
田辺静岡市長は、既に140億円の三ツ峰落合線トンネル、80億円の林道整備の餅をもらいました
しかし、川勝知事はまだJR東海から餅をもらっていません
牧之原市は、静岡空港駅の特大の餅を狙っていました
川根本町は、100億円相当の閑蔵線トンネルを狙っています
掛川市は、掛川駅新幹線ホームの両端に屋根がないので、屋根をつけて欲しいなと思っています
他の市町は具体的な要望はありませんが、何かお金がもらえるかもと期待しています
さもしい静岡県民の期待に応えられるよう、川勝知事は頑張ってゴネてきました
しかし、島田市長に「私たちまでゴネていると思われたくない」と言われ、トーンダウンしてしまったのです
大井川水問題はゴネるための手段だったのですが、目的になってしまったのです
0935名無し野電車区
垢版 |
2020/07/20(月) 09:30:55.04ID:ANGNnOMW
静岡県人や静岡の関係者全員を皆殺しにでもしない限りリニアは実現しないんでしょ?
0936名無し野電車区
垢版 |
2020/07/20(月) 10:54:00.93ID:XqNSPXX6
>>935
静岡県人は根っから悪い人ではありません
川勝にたぶらかされ、ゴネればゴネるほど得をすると教え込まれ、欲望のとりこになっているのです
0937名無し野電車区
垢版 |
2020/07/20(月) 13:24:38.34ID:N+QLXUss
スレタイのとおり。
無理矢理静岡県を通過するなら、さっさと静岡をルートから外して作った方が早く開通するかもしれない。
7分所要時間が延びるだけだし、国から借りた3兆円も早く返済しないとだめだろ。
東海道新幹線がリニア建設の借金のかたに国がさしおさえて国鉄復活とか絶対あり得ないことがホントにおきたら笑える。
安倍に金かすよと言われて、ほいほいうけたJR東海の葛西も問題だが。
友人関係でも金が絡むと別ものだからな。
0938名無し野電車区
垢版 |
2020/07/20(月) 13:27:33.54ID:ayPxMOpt
メリットも保証もないついでにいえば水もなくて下手したら兆円の損害だもんなあ
0939名無し野電車区
垢版 |
2020/07/20(月) 13:39:43.60ID:8s0QV0La
静岡県人の性質。
静岡市民の俺がみた個人的考えなのでこの通りでないこともあるが…
県庁所在地がある静岡市などがある静岡県中部地区(富士川と大井川の間)
いちばんボートとしている。そのくせ排他的。東京志向が強い。
浜松市のある西部地方。大井川より西側。
特に浜松市は凧揚げ祭りがあるように、気が荒いし、関西に近い。中部地方とちがって、何でもやってみようという「やらまいか精神」がある。
一部は名古屋に買い物にいったり、名古屋志向がある。
富士川より東日側の静岡県東部。
電力会社も中部電力でなく東京電力のエリア。
熱海市は静岡県というよりは神奈川。
テレビは地デジ化前は伊豆半島の東海岸は東京の電波を受信していた。
静岡市や浜松市は別の県と同様の見方をしている。
沼津市と三島市は隣接しているけど性質が違うようだ。
沼津、三島の高校生は鈍行れっしよと小田原から小田急を使って都内まで買い物に行く子もいるから、関東よりの考え方。
リニア建設の水問題でボーッと普段はしている静岡県中部民がこれだけ騒ぐのは川勝知事の影響もあるけど、あるいみ目が覚めたということ。
0940名無し野電車区
垢版 |
2020/07/20(月) 14:04:00.52ID:YzaV49P7
神奈川

国の発展を難癖と利権引き出しで阻害する静岡なんかいりません
0941名無し野電車区
垢版 |
2020/07/20(月) 14:09:25.40ID:QuRLyTr0
リニアなんか出来ても国は発展しないからな
JR発足以降、新幹線が増えてるのにこのザマだもん終わってるw

トンキン五輪はあのザマだし、多くの政治家や官僚がゴリ推すものは胡散臭いものだ
0943名無し野電車区
垢版 |
2020/07/20(月) 14:53:09.04ID:ANGNnOMW
>>936
とっとと殺処分しないと駄目なレベルじゃんwwww
静岡と静岡県民はもう駄目だな。
とっとと全員拘束して北朝鮮にでもくれてやれw
殺処分しないだけマシだろ?
0944名無し野電車区
垢版 |
2020/07/20(月) 14:55:41.64ID:H8pkHLzi
ゴネ得キチガイ静汚韓国人と交渉や議論は無理
早く山梨長野経由に変えないと損失が膨れ上がる
0945名無し野電車区
垢版 |
2020/07/20(月) 15:27:48.85ID:zAPeOH7a
>>935
静岡云々を除いてもリニア事業は問題山積みで失敗確実です
0946名無し野電車区
垢版 |
2020/07/20(月) 15:39:39.20ID:vDUzkNpA
リニアで松本・上高地へ!
中央線特急補填分として新茅野(仮称)〜品川間をJR東を管轄させるべし
0948名無し野電車区
垢版 |
2020/07/20(月) 16:01:03.13ID:ANGNnOMW
何十年も前に既に黒部ダムで貴重な自然を完膚なきまでに破壊しておいて今更環境っていってもなあ・・・w
0949名無し野電車区
垢版 |
2020/07/20(月) 16:09:11.58ID:xGbHHhNF
>>946
新茅野から上高地(しんしましま)まで特級走らせるの?
それなら南アルプストンネル駅作って3189mの北岳や間ノ岳までリニア登山エレベーターのほうが面白そう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況