X



リニア中央新幹線を予測するスレ101
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (8級)
垢版 |
2020/06/27(土) 10:39:42.03
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
このスレは2027年を目途に首都圏−中京圏開業予定と発表された中央リニア新幹線(東海道新幹線バイパス)について予測するスレです。
設置が予想される駅、所要時間、運行形態などについて話し合ってください。

オブライエン(元も含む全静岡県人)と建設反対派は立入禁止です。

○開業予定時期
 2027年(平成39年) リニア中央新幹線:品川ー名古屋が開業
 2037年(平成49年) リニア中央新幹線:名古屋ー新大阪間が開業
 http://www.sankei.com/images/news/161118/wst1611180032-p1.jpg

★必読&遵守
・ソース重要!
 予測スレなのでソースは最重要です。ない場合は素直にないと書く!(但し「ソースはない」と言えば何を書いてもいい訳ではない!)
・ここは自分の理想論を振りかざす場ではありません。自己満足理論は、振りかざす人がバカに思われるだけですので止めましょう。
 ここまで言っても俺様理論を振りかざす奴は専用ブラウザのNGワード機能で各自消す。
 「〜するべき」「〜したほうがよい」という書き込みは無視。
・荒らしは相手にしない!荒らしの相手をする人も荒らし!
 スレッドタイトルやテンプレを読まずに書き込む荒らしも絶対無視。なまじ相手にするとつけ上がります。
 5chルール違反(コピペ荒らし等)は5ch運営に通報。荒らしへの挑発は禁止!
話題は中央リニア新幹線限定です。東京都より山梨県、長野県、岐阜県、愛知県、三重県、奈良県を経由して大阪府に至る路線が対象となり、
この範囲外のことについてはスレ違いです。
アスペ対策として、必ずNGワードに静岡、大井川、水、トンヘ、撤退を入れましょう。

スレ立ての場合必ず先頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を忘れずにつけてください。

※前スレ
リニア中央新幹線を予測するスレ98
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1584749529/
リニア中央新幹線を予測するスレ99
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1588609215/
リニア中央新幹線を予測するスレ99(100)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1590050226/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0557名無し野電車区 (ワッチョイ 9eef-VQSO [121.92.45.100])
垢版 |
2020/07/04(土) 18:13:07.08ID:ud7vNfFa0
>>556
開発申請を出せば工事の許可が出るのかな?
知事は準備工事は本体工事と一体だから
認めないと言っているのだが。
0558名無し野電車区 (ワッチョイ e55f-AnwM [106.73.0.162])
垢版 |
2020/07/04(土) 18:16:33.51ID:bDAL8o9k0
Bルートにする
エコロジーに徹する
1列5人とする
速度を落としても1編成1500人以上収容する
グリーン車は撤廃
品川〜名古屋の料金は従来型新幹線と同一料金とする(そうでないと余程急でなければ出張費でないと想定)
0560名無し野電車区 (ワッチョイ e55f-AnwM [106.73.0.162])
垢版 |
2020/07/04(土) 18:49:22.52ID:bDAL8o9k0
共産主義一党独裁国家を見習おう

世界で唯一の「高速リニアモーターカー」として商業運転を行っている上海トランスラピッド。
試験走行では時速500km超を達成し、乗客を乗せた通常の営業運転でも最高時速430kmと、切符さえ買えば「誰でも世界最高速が楽しめる鉄道」として親しまれてきた。

ところが、新型コロナウイルスの感染拡大のあおりで利用客が激減。運行は継続しているものの、今春から全列車の最高速度を時速300kmに引き下げてしまった。
運行会社は理由を公表していないが、乗客が減少する中での運行コスト削減のほか、施設の老朽化などを指摘する声もある。

空港駅―龍陽路駅間の所要時間は、最高速度を時速300kmに抑えても延びるのはわずか1分程度だ。
最高時速430km運転の場合は7分20秒が正式な所要時間とされているが、15〜20分間隔で走る乗り物が1分くらい遅くなったところで大勢には影響がない。
むしろ環境負荷や設備の維持などを考えると、減速運転も悪くない選択と思われる。

https://toyokeizai.net/articles/amp/352643
0561名無し野電車区 (ワッチョイ 5ef2-gJIX [153.151.233.202])
垢版 |
2020/07/04(土) 19:33:59.24ID:HykDak6Y0
火災があてにできるのは安倍ちゃんだけ。
安倍のうちに何とかできない限り強権は振るえない。
で、その安倍は解散風とコロナの逆風で強権は振るえない状態にあり
倒壊は倒壊でコロナショックで稼ぎ頭の新幹線が壊滅的で見通しもwithコロナのニューノーマルでリモート会議が定着してビジネス需要が戻らない可能性が高くリニアと新幹線の総需要のパイが小さくすぼむ可能性が高い。
ルート変更だけで済めば良いが下手をするとリニアによって高コスト体質となります倒壊が赤字企業に転落する可能性すら否定できなくなる。
0564名無し野電車区 (アウアウカー Sa31-AnwM [182.251.105.249])
垢版 |
2020/07/04(土) 21:16:45.02ID:ge2ejpNra
リニア建設予定地は静岡市葵区なんだから静岡の中心地だろ
0567名無し野電車区 (ワッチョイ 9291-nQx4 [61.114.220.197])
垢版 |
2020/07/04(土) 22:02:51.90ID:Zh1ukxGr0
消すか
あるいは水利権の疑獄で逮捕か
もしくは援交容疑で社会的に抹殺するか

やりようはいくらでもある
反政府主義者がどの様な末路をたどるか国民に思い知らせる必要もあるしな
0571名無し野電車区 (ワッチョイ 5e46-w/A4 [153.174.173.228])
垢版 |
2020/07/05(日) 00:24:23.02ID:0wl2xR/j0
>>559
>>568
「これまでも多くの政治体制が試みられてきたし、またこれからも過ちと悲哀にみちたこの世界中で試みられていくだろう。
民主主義が完全で賢明であると見せかけることは誰にも出来ない。
実際のところ、民主主義は最悪の政治形態と言うことが出来る。
これまでに試みられてきた民主主義以外のあらゆる政治形態を除けば、だが」
(1947年11月11日、ウィンストン・チャーチルの下院演説)
0572名無し野電車区 (アウアウカー Sa31-fGXn [182.250.242.3])
垢版 |
2020/07/05(日) 00:47:22.54ID:wDnd7C/Aa
>>561
これがJR東海の手法。
要所で総裁と会談してNHKを動かす。
分割民営化の地域分けをルート選定理由に挙げているが、分割民営化法が交通利権のカルテル体質に転じることは法制趣旨を逸脱する。
0573名無し野電車区 (アウアウカー Sa31-fGXn [182.250.242.3])
垢版 |
2020/07/05(日) 00:52:36.84ID:wDnd7C/Aa
>>554
目的に於いて一団性は否定できない。
何の為に専門家会議をやっているのか。
ここは鉄道局の指導が要るのでは。
そもそも回答する必要があるのだろうか。
0574名無し野電車区 (アウアウカー Sa31-fGXn [182.250.242.3])
垢版 |
2020/07/05(日) 00:56:35.15ID:wDnd7C/Aa
準備工事と称して本体工事と無関係と考える人もないだろうに。
0575名無し野電車区 (アウアウカー Sa31-fGXn [182.250.242.3])
垢版 |
2020/07/05(日) 00:58:58.24ID:wDnd7C/Aa
>>537
中津川飯田間の駅間距離はよく検討、検証する必要性。中津川は恵那側に動かせないのか。
0576名無し野電車区 (アウアウカー Sa31-fGXn [182.250.242.3])
垢版 |
2020/07/05(日) 01:10:15.73ID:wDnd7C/Aa
>>536
災害の度に内閣府に首相が詰めるが頻発し過ぎている。首相が動き過ぎというか動かし過ぎではないか。
新型コロナでは、お茶を飲むことも批判されるが飲食業を励ます意味も考えれば、批判が過剰で弊害もある。
対応は防災担当大臣に任せて、官邸の負担を軽減する必要性。
0577名無し野電車区 (ワッチョイ 9eef-VQSO [121.92.45.100])
垢版 |
2020/07/05(日) 01:11:06.92ID:iwueVWNV0
>>574
JR海は知事とのトップ会談で水問題に関連する本体
工事はしないと明言しているのですよ。この発言は重い。
この時点で一民間企業に現実の実害が出る準備工事を
認めない判断は行政として適切なのかという問題が。

>>575
駅間の距離としてはなんの問題もないですが。
0578名無し野電車区 (アウアウカー Sa31-fGXn [182.250.242.3])
垢版 |
2020/07/05(日) 01:17:01.67ID:wDnd7C/Aa
>>577
準備工事がトンネル工事着手に他ならない。
愛知県知事のコメントなどでは、山体の水抜きまでが準備工事ということになってしまう。
静岡県側はトンネル本体工事に関係する工事、これを認めないとしている。
0579名無し野電車区 (アウアウカー Sa31-fGXn [182.250.242.3])
垢版 |
2020/07/05(日) 01:21:00.55ID:wDnd7C/Aa
>>577
中津川飯田間の駅間距離の問題は先送りして南アルプスルートという話では。
0580名無し野電車区 (ワッチョイ 9eef-VQSO [121.92.45.100])
垢版 |
2020/07/05(日) 01:23:13.40ID:iwueVWNV0
>>578
知事は準備工事と本体工事を一体と主張する。
JR海は準備工事は準備工事。本体工事とは
別だと言い、なおかつ水問題に直結する本体工事は
しないと明言している。

民間企業に現実の損害が発生した状況で、
知事の判断に正当性はある?
0581名無し野電車区 (アウアウカー Sa31-fGXn [182.250.242.3])
垢版 |
2020/07/05(日) 01:33:10.29ID:wDnd7C/Aa
>>580
この問題では時間を区切れば許可が出るという性格もないのでは。
0582名無し野電車区 (アウアウカー Sa31-fGXn [182.250.242.3])
垢版 |
2020/07/05(日) 01:41:01.06ID:wDnd7C/Aa
静岡側には環境省、日弁連に加えて厚労省、文化庁が加勢。
87%のトンネル区間は、労働環境の日照基準に抵触する可能性があるのだとか。
0584名無し野電車区 (ワッチョイ debb-hHi/ [217.178.19.171])
垢版 |
2020/07/05(日) 02:28:57.68ID:MzUdbP2N0
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる
0585名無し野電車区 (ワッチョイ a222-GTad [133.186.119.70])
垢版 |
2020/07/05(日) 04:49:20.34ID:8slARBv60
>>566 >川勝知事の背後に中国の影が見え隠れしてるようだし<
二階氏サイド、自民の「習主席来日中止」決議案に猛反発 「待った」の可能性も
7/3(金) 22:24配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab395d85daf439dc1b019bb257b21dd020135b7b
>自民党外交部会と外交調査会が3日の役員会で、中国による「香港国家安全維持法」制定に反発し、
中国の習近平国家主席の国賓来日中止を求める決議案をまとめたことに対し、
二階俊博幹事長サイドが猛反発している。
部会側は来週中に党内手続きを終え首相官邸に申し入れる構えだが、
中国との太いパイプを持つ二階氏が「待った」をかける可能性もあり、
党内で緊張感が高まっている。<

習近平に尻尾を振ってるのは、自民党の幹事長・・・
IRを中国と仲良く進めたいんでしょう・・・
0586名無し野電車区 (ワッチョイ a222-GTad [133.186.119.70])
垢版 |
2020/07/05(日) 05:02:49.31ID:8slARBv60
静岡県の回答を受けJRが再質問 条例に対する考え方など確認
7/4(土) 20:06配信
>静岡県は3日、JR東海に対してリニアの準備工事を認めないとする文書を提出しました。
今回JR東海が求めている「トンネル掘削工事」にあたり、
県は自然環境保全条例に基づく協定を結ぶ必要などがあると説明しました。
回答を受けて、JR東海は「活動拠点整備工事」、「トンネル掘削工事」という分け方の説明を
県から受けたことがなく、変更した経緯や理由を説明してほしいとする文書を3日夜、
県に提出しました。またJR東海は、準備工事は「大井川の水資源に影響しない」とし、
なし崩し的になる懸念なのか、水資源に対する懸念なのか、準備工事に対する県の認識も
改めて確認したい考えで、早期の回答を求めています。<

導水路トンネルの出口を、椹島ヤードに固定することが問題なんですよ・・・
0587名無し野電車区 (ワッチョイ a222-GTad [133.186.119.70])
垢版 |
2020/07/05(日) 05:27:09.70ID:8slARBv60
>(南アルプストンネルは)東海社長が一人で手掘りしたら良いんじゃないか?

うわー、うけるーwww
金子社長はどことなく小動物のイメージがあったが、「ネズミ」がピッタリーwww
「チュー、チュー、チューオー新幹線、掘るだチューの、チュー、チュー」
横から、うなぎ犬の大村知事が「ここ掘れ、ワンワン」
花咲爺の火災が「枯れ木に花を咲かせましょう」
最後にアヘが出てきて「アヘー、心臓(晋三)に良いものを見せてくれた」
国交省役人「手掘りだと、100年はかかりますが」
晋三「構わん、納期は27年、つまり2127年で良いということじゃ」
火災「我々皆おらんから、それでよかろう」

コント「リニア中央新幹線」でした。
0590名無し野電車区 (ワッチョイ 757c-xX0Z [122.219.231.239])
垢版 |
2020/07/05(日) 08:48:55.30ID:YmmghLhd0
>>586
>回答を受けて、JR東海は「活動拠点整備工事」、「トンネル掘削工事」という分け方の説明を
>県から受けたことがなく、変更した経緯や理由を説明してほしいとする文書を3日夜、

JR東海側から本体工事とは別だって言い出したんじゃないの?
変更した経緯なら自分に聞きなよ。
0591名無し野電車区 (ワッチョイ 5e2f-e7nk [153.181.255.17])
垢版 |
2020/07/05(日) 09:00:33.74ID:2kG9+7060
>>590
流石にこれは逆効果だろうな。
国民を敵に回してしまう。
法的に攻めるつもりなんだろうけど、静岡県はコートの襟元をしっかり掴むだけだろうし。
いま必要なのは、静岡の懸念を理解しているという意思表示と、それを緩和するための案の提示。
もしくはルート変更。ただこのままでは変更先でも同じ問題おきかねない。
名古屋大阪間でも。
0592名無し野電車区 (ブーイモ MM55-hHi/ [210.138.208.89])
垢版 |
2020/07/05(日) 10:15:13.35ID:NR/yVKmoM
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる
0593名無し野電車区 (アウアウカー Sa31-fGXn [182.250.242.14])
垢版 |
2020/07/05(日) 10:32:52.15ID:z3P7za2na
準備工事としている造成こそ問題じゃないか。
残土置き場が仮設と言っても、運び出す道が崩れているので相当期間の見込み。
こうなると常識的には砂防工事が先になるのではないか。
0594名無し野電車区 (ワッチョイ 5902-VQSO [118.154.22.108])
垢版 |
2020/07/05(日) 10:44:20.89ID:+Jn2mUwj0
金子社長は水問題は乗り越えられると信じているわけだから
準備工事は無駄にならないと信じてる
静岡は乗り換えられない可能性も高いと考えているから
無駄な自然環境破壊になりかねないと考えている
このままでは永久文通になるだけ
0595名無し野電車区 (ワッチョイ 8901-ERT+ [220.0.135.177])
垢版 |
2020/07/05(日) 10:56:39.78ID:KI/+kpfD0
>>586
副社長名義の「再質問」なんか真に受ける必要なし
そもそも拒否なんだからもう一度会談内容を精査してくださいというだけ
0596名無し野電車区 (ワッチョイ 8901-ERT+ [220.0.135.177])
垢版 |
2020/07/05(日) 12:15:18.71ID:KI/+kpfD0
【山田厚史の闇と死角】静岡が止めるリニア JR葛西の野望の果て 200630
https://www.youtube.com/watch?v=EbGH7lBwsbY

これ、YOUTUBERのアングラっぽいジャーナリズムに見えるけど、言ってる事は全く妥当
ITメディアのような糞偏向報道を真に受けるとかどうしようもない
0597名無し野電車区 (アウアウカー Sa31-fGXn [182.250.242.13])
垢版 |
2020/07/05(日) 14:04:56.47ID:m0oIYhKVa
>>594
国家100年の計、政財界からは叡智を絞れと言われている。
技術力で頼りにすべきは民間企業。
トンネルが地下水流を遮り、地下水位の変化で障害があると言えば、スクリーン得意の関西企業ナガオカはトンネル構造物対応の技術を開発している。市街地の河川周辺のトンネルでは施工例もあるのではないか。
山岳部の長大トンネル、止水工法と薬液注入では施工が難しい印象。
0598名無し野電車区 (オッペケ Srf9-2nY2 [126.133.4.199])
垢版 |
2020/07/05(日) 14:27:00.63ID:QaciGt3Gr
>>587
チャーチル「徹底的につまらない、大雨の中で水一滴も他県にやるなと叫ぶコントを除いては」
0599名無し野電車区 (オッペケ Srf9-2nY2 [126.133.4.199])
垢版 |
2020/07/05(日) 14:32:40.28ID:QaciGt3Gr
>>597
防水シート履工もやる。湧き水量は防水トンネル前提で見積もればよかったのにな
どちらにせよ北海道の世界遺産植物生育地の真下につくった完全防水トンネル並みにするんじゃないか
0600名無し野電車区 (アウアウカー Sa31-fGXn [182.250.242.3])
垢版 |
2020/07/05(日) 14:46:22.93ID:wDnd7C/Aa
>>599
褒められる話ではない。
0601名無し野電車区 (オッペケ Srf9-2nY2 [126.133.4.199])
垢版 |
2020/07/05(日) 14:48:51.26ID:QaciGt3Gr
>>568
中国はある意味日本より過激な反リニア暴動で上海の延伸が妨害されてきた
それにたえて東海リニアの技術者の移籍をむかえるなどなどで技術を磨き
リニアの啓蒙も重ね、ようやく市民がすこしゆるキャラぽくなってきたから
3.7m幅一両102人乗りというN700よりも大型車体での
650km/h以上の走行試験を準備している
0602名無し野電車区 (オッペケ Srf9-2nY2 [126.133.4.199])
垢版 |
2020/07/05(日) 15:15:31.83ID:QaciGt3Gr
>>566
川勝知事は東海社長との談判で
(平成十二年の時来日した)朱首相からリニアの技術輸出を頼まれたのを断ったんだと
いかにも自分のおかげでリニアは安泰なんだと言いたげだったが 
現実は安泰どころか現に日本のリニアだけが完全に停止してしまい
それどころか40‰の奈落坂を後退してしまう瀬戸際だ。
真のリニア人かどうかが、今まさに試されている。
0603名無し野電車区 (アウアウカー Sa31-fGXn [182.250.242.3])
垢版 |
2020/07/05(日) 15:15:51.41ID:wDnd7C/Aa
静岡が補償目的で反対、これは実態とは違うかな。水に影響しないことを大前提としている。
JR東海が補償可能としても、静岡県が地元への補償対策を肩代わりすることもないだろう。
川勝知事への支持6割の時点で、迂回の検討は必要。
0604名無し野電車区 (ワッチョイ 8901-ERT+ [220.0.135.177])
垢版 |
2020/07/05(日) 15:36:31.39ID:KI/+kpfD0
ここにもアベ友の影。無茶な「リニア新幹線」がゴリ押しされる訳
https://www.mag2.com/p/news/435016/2

国家安全保障局長を「同席」させて圧力をかけるアベトモ大事政権
世紀のスパコン構想もそう言えば詐欺に引っかかっただけ
まあこの手のお友達大事政権は世襲馬鹿のあそびだね
0605名無し野電車区
垢版 |
2020/07/05(日) 15:43:41.96
反東海
反安倍
ってだけの奴らが反対してるんだな
0606名無し野電車区 (アウアウカー Sa31-fGXn [182.250.242.3])
垢版 |
2020/07/05(日) 15:46:20.89ID:wDnd7C/Aa
建設的と言って南アルプスルートのゴリ推しが方法になるかな。
財投3兆円。国民の負託、着実に進めるとは静岡を批判することではなく、迂回ルートの検討ではないか。
0608名無し野電車区 (アウアウカー Sa31-fGXn [182.250.242.3])
垢版 |
2020/07/05(日) 16:11:19.40ID:wDnd7C/Aa
>>607
先には長野、山梨工区の掘削の中止だな。
静岡側の許可の見込みあるか。
0612名無し野電車区 (アウアウエー Sada-jGjx [111.239.200.193])
垢版 |
2020/07/05(日) 17:09:45.44ID:jHSqjQOxa
まだどこも工事が始まってないしルートそのものを変えてしまえばいいんでは?
直線ルート(269km)
品川 登戸 橋本 富士山 身延 北井川 水窪 八草 名古屋
昭和ルート(280km)
新宿 立川 相模湖 大月 甲府 飯那 中津川 多治見 名古屋
0613名無し野電車区 (オッペケ Srf9-2nY2 [126.133.1.60])
垢版 |
2020/07/05(日) 17:34:06.48ID:gD4m00/vr
結構進んでるんだよな…中央新幹線工事。
南アルプストンネルなんて、工事前の2チャンネル時代は
このスレを始めいろんなリニアスレも掘れないというレスが圧倒的だったんだが 
(当時のネラー、すまんな )、実際は順調に進み山梨長野工区はもう本坑まで
ばんばんすすんでいる 

大鹿村の現場まで作業の皆様に迷惑かけないように行ったが、
非常口からも水は流れていなかった

夕焼けの美しい村の道の駅でもちろん名産品を買って帰ったよ
0615名無し野電車区 (ワッチョイ 9eef-VQSO [121.92.45.100])
垢版 |
2020/07/05(日) 18:02:11.39ID:iwueVWNV0
>>613
山梨工区では2年前から本坑を掘っていますが、
異常出水の情報はないですね。もう静岡県境に
近づいているんじゃないでしょうか。
長野工区でも先進坑を掘り続けています。


大鹿村でしたら赤石荘の露天風呂ですねえ。。
0616名無し野電車区 (オッペケ Srf9-2nY2 [126.133.1.60])
垢版 |
2020/07/05(日) 18:04:33.84ID:gD4m00/vr
>>604
高野?どっかで聞いたような。朝生で、田原のそばにずーといた人?
まあそれはどうでもいいがw相対速度1000km/h以上のすれ違いは何回もやっている
それを撮影したずばりの動画は見学センターで放映されてたが、
ネットではなかなか見つかりにくい。
ずばりではないがリニアスレで何回か出た動画
https://www.youtube.com/watch?v=mVLCo47FgUE

平成16年というから16年も前に相対速度1016km/h(575km/h+451km/h)
 の走行は何回もやっていた。
これ以上の試験例えば相対速度1200km/h(600km/h+600km/h)は
南アルプストンネルができたら、実施なんだろうな 
0617名無し野電車区 (アウアウカー Sa31-fGXn [182.250.242.5])
垢版 |
2020/07/05(日) 18:41:20.15ID:qW9a0+nIa
>>610
急がば回れとは時間がかかる意味だな。
静岡工区で5、6年?
安全対策面はS波、P波だけでなく予知観測体制も要るんじゃないか。トンネル内部、500km/hで直下型。先ず救出が難しいだろう。
非常口から自力脱出なんてできるか。
0618名無し野電車区 (ワッチョイ 8901-ERT+ [220.0.135.177])
垢版 |
2020/07/05(日) 18:48:03.71ID:KI/+kpfD0
>>616
>南アルプストンネルができたら、実施なんだろうな 

これははっきりしてる
造らせない、だ
水の抜き取りなどまかりならぬ
0619名無し野電車区 (ワッチョイ 32e4-Sa3X [211.14.251.201])
垢版 |
2020/07/05(日) 19:01:08.92ID:oLHAl2x40
青函トンネルの発煙トラブルは脱出まで6時間掛かったのに、リニアだと10時間くらい掛かるな
0622名無し野電車区 (ワッチョイ 9eef-VQSO [121.92.45.100])
垢版 |
2020/07/05(日) 19:09:05.57ID:iwueVWNV0
本坑から非常口まで3キロぐらいでクルマも
通れるけど、何分ぐらいかかる?
0623名無し野電車区 (ワッチョイ 9eef-VQSO [121.92.45.100])
垢版 |
2020/07/05(日) 19:33:15.19ID:iwueVWNV0
>>621
山梨工区の本坑も間もなく県境に到達
しそうだけど、破砕帯は静岡県内にあるので
そこでストップですね。
静岡側の工事がスタートしないと、破砕帯を
掘り進む山梨側の先進坑もスタートできない。
0624名無し野電車区 (アウアウカー Sa31-fGXn [182.250.242.7])
垢版 |
2020/07/05(日) 20:14:02.21ID:agX9p6sCa
>>623
田代ダムの導水トンネルは古い。
経年劣化を含めてトンネル自体で集水していると想定。
田代ダムの導水トンネルに並行して掘削とは、水資源強奪の構えではないか。
0625名無し野電車区 (アウアウカー Sa31-fGXn [182.250.242.7])
垢版 |
2020/07/05(日) 20:26:24.73ID:agX9p6sCa
>>595
10月までは結論が出ない意味ならば、JR東海側は時間を稼ぎながら、着工可能の言質が取れれば良いのだろう。
国交省専門家会議、多少の意見あっても追認かな。
0626名無し野電車区 (ワッチョイ 92a5-VQSO [219.96.7.127])
垢版 |
2020/07/05(日) 20:27:27.46ID:RhXMCcmY0
リニア工事中の10か月間、大井川水系から山梨県側にトンネル湧水が毎秒0.08?流れると予測され、この点を静岡県は問題視しています。
一方、リニア近傍にある田代ダムでは、リニアトンネル湧水の約60倍にあたる毎秒4.99?もの水を何十年も山梨県側に流しています。
リニアの利水や環境へ与える影響は田代ダムよりずっと小さいので、静岡県はもう少し寛容になるべきです。
0627名無し野電車区 (ワッチョイ 9eef-VQSO [121.92.45.100])
垢版 |
2020/07/05(日) 20:30:01.42ID:iwueVWNV0
>>624
仮に東電導水トンネルに湧水があって山梨側に
流れているのだとすれば、それを是正するように
求めるのは静岡県の責任。その対策をとるのは
東京電力。JR海とは関係のない話ですね。
0628名無し野電車区 (アウアウカー Sa31-fGXn [182.250.242.7])
垢版 |
2020/07/05(日) 21:01:31.06ID:agX9p6sCa
>>626
実際に東電側への影響をどう説明するのか。
0629名無し野電車区 (ワッチョイ 8901-ERT+ [220.0.135.177])
垢版 |
2020/07/05(日) 21:12:40.19ID:KI/+kpfD0
>>625
論点がずれている
「着工準備工事」はエコパーク内での話だぞ!?
水の問題だけじゃない、色々な要素が絡んでくる
川勝・金子の対談はそれがテーマだったし
0634名無し野電車区 (ワッチョイ 9eef-VQSO [121.92.45.100])
垢版 |
2020/07/05(日) 22:34:12.14ID:iwueVWNV0
>>633
垂直ボーリングと水平ボーリング、
どちらの重要性が高い?
0635名無し野電車区 (アウアウカー Sa31-fGXn [182.250.242.13])
垢版 |
2020/07/05(日) 22:44:46.14ID:m0oIYhKVa
>>626
東電のは水利権としてのそれでは。
これの理解も流域が戦後復興を支えている歴史で、便乗するものではない。
湧水量の根拠分からないが、山体の地下水が広範囲に動く場合には、国立公園山体と化石水の問題は出るだろう。
田代ダム水量と湧水量、環境への影響が等価とみるのは欺瞞。
例えば、田代ダム導水路に並行に掘削の場合にも、導水路老朽化の前提から良いのかどうか。
0636名無し野電車区 (アウアウカー Sa31-fGXn [182.250.242.13])
垢版 |
2020/07/05(日) 22:50:49.74ID:m0oIYhKVa
流域はトンネル工事の補償より、浜岡原発再稼働、静岡空港廃港が一気に進む方の懸念か。
ザ静岡の崩壊。
0637名無し野電車区 (ワッチョイ 5e46-w/A4 [153.174.173.228])
垢版 |
2020/07/06(月) 01:00:03.88ID:m9gZLs5m0
ド田舎の通過点ごときがガタガタうるさいんじゃ。都会の邪魔すんなや穀潰しどもが!
0639名無し野電車区 (ワッチョイ 92a5-VQSO [219.96.7.127])
垢版 |
2020/07/06(月) 02:36:39.44ID:QRThgGtU0
現地に同行取材した静岡経済新聞が静岡県はデタラメぶりを暴露している

https://shizuokakeizaishimbun.com/2020/07/05/rinia45/
・難波発言の信ぴょう性を疑う
・「なし崩し」を拒否できる県の許可権限
・県の行政判断はあまりに一方的だ
「対談」とその後の知事会見を見れば、川勝知事が県自然環境保全条例を正確に理解していたとは言えない。
そのために言い訳を糊塗するような「嘘」が出てきてしまう。
川勝知事は『「嘘つきは泥棒の始まり」であり、公務員は絶対に嘘をついてはいけない」と何度も述べてきた。
「闘い」は正々堂々とやるべきであり、なぜ、こんなところにこだわるのかさっぱり分からない。
0640名無し野電車区 (ワッチョイ 2969-+g3j [60.38.79.49])
垢版 |
2020/07/06(月) 09:01:45.05ID:fmN+vO+H0
>>639
分からないなら一生考えてろ
0641名無し野電車区 (オッペケ Srf9-2nY2 [126.133.14.64])
垢版 |
2020/07/06(月) 09:36:45.37ID:N7ri2W2Yr
リニアの超高速すれ違いは非常に静岡、もとい静かで新幹線より衝撃が少ないくらいだが、
東海と静岡のすれ違いは超低速なのになんでこんなに振動が大井、もとい多いんだ 

アンティに空力改善の余地があるな 
0643名無し野電車区 (オッペケ Srf9-2nY2 [126.133.14.64])
垢版 |
2020/07/06(月) 09:56:29.41ID:N7ri2W2Yr
日本リニアだけがこんなに悲しい状況にある一方で
政府は2030年までに石炭火力発電所を順次廃止して
水素タービン発電などの強力新発電方式の実用化を図ることになったから 
大井川流域にある東電田代をはじめ漏水の目立つ?中電の古い発電所も
国家主導で順次廃止していくんでないか?長い年月本当にご苦労様でした
0644名無し野電車区 (ワッチョイ 598b-BECi [118.241.249.58])
垢版 |
2020/07/06(月) 09:57:38.49ID:dTaBPPkG0
>>638
静岡県民は岩盤強度を知りたいわけじゃなくて、
突発湧水が3箇所であったなら、その下のトンネル工事でも大量の水漏れがあるかどうかを知りたいわけで、
この10年でJRのプレ調査が足りていないことを心配して不安になってるわけです。
0651名無し野電車区 (ワッチョイ b6e6-/Nk8 [223.223.54.22])
垢版 |
2020/07/06(月) 13:22:10.18ID:i6cZAuo50
資源の無い日本は科学技術で生きていくしかない三流国家に成り下がるのならリニアもスーパーコンピューターもいらない。世界の盟主アジアの盟主で居続けるなら多くの技術者が成し遂げたリニアを早く完成させるのは必然だ。中国がリニアでも日本を出し抜こうとしていんだぞ!
0652名無し野電車区 (ワッチョイ 59f9-BECi [118.241.251.86])
垢版 |
2020/07/06(月) 13:28:06.61ID:27mxJ2Ni0
もし一発勝負で外したら
南アルプスの北にある諏訪湖は大断層で深さ500mまでずれてその上に土砂が溜まっているので、
フォッサマグナ大断層と中央構造線大断層を横切る今回のコースは破砕帯のかなり深い所まで水脈が流れている可能性があり、
現実にJRの水平ボーリング調査では畑薙山断層の破砕帯の3箇所で水脈が県境あたりで見つかっています。
やはり国の協議会メンバーが指摘するように工事コース地下の垂直ボーリング調査をやらなけらばいけないのでば
先進坑は直径7mなのでその段階で水脈断ち切りしてしまっては手遅れでしょう
0653名無し野電車区 (ワッチョイ a222-GTad [133.186.119.70])
垢版 |
2020/07/06(月) 14:10:35.72ID:la1lA9OK0
>>617
>トンネル内部、500km/hで直下型。先ず救出が難しいだろう。
非常口から自力脱出なんてできるか。<

ご指摘の懸念を示した記事です。
マスコミがまったく伝えない「リニア新幹線」人命に関わる大問題
国内2020.07.06 555 by 小川和久『NEWSを疑え!』
https://www.mag2.com/p/news/457268/2
>緊急停車したリニア中央新幹線から3キロの斜坑を徒歩で上り、非常口までたどり着いたとしても、
非常口の標高は千石1,330メートル、西俣1,530メートル。南海トラフ地震などの場合、
既に静岡県内では県民、来訪者、東海道新幹線乗客等の救助に手一杯なことは確実で、
リニア中央新幹線乗客の保護と下山を優先することはできません。
そこに冬場という条件が重なると、東京や名古屋の服装のままの乗客が低体温症で死亡する恐れがあります。
しかも、非常口から徒歩で10〜15キロ行かないと建物もないし、最寄りの集落は30〜40キロも
離れているというのですから、何を考えているのかと言いたい。<
>大井川水系の問題が決着しても、着工時には非常口の問題を解決してもらわなければなりません。
いまからでも遅くないから、マスコミは納得いく回答が得られるまで報道し続けるべきだと思います。
人命が失われてからでは遅いのです。(小川和久)<

小川和久
地方新聞記者、週刊誌記者などを経て、日本初の軍事アナリストとして独立。
国家安全保障に関する官邸機能強化会議議員、、内閣官房危機管理研究会主査などを歴任。
0654名無し野電車区 (ワッチョイ 32e4-Sa3X [211.14.251.220])
垢版 |
2020/07/06(月) 14:12:05.97ID:sPzyp5Q10
ネットに広がる静岡県批判 県民「大井川の水の必要性実感していないから分からない人が多い」 リニア問題で
https://news.yahoo.co.jp/articles/05ac98085a3f85a92328cc39156a748d9842c04f

むしろ、リニアこそどこに必要性があるのだ
のぞみ()増発でも日本は衰退一直線なのにな
0655名無し野電車区 (ワッチョイ a222-GTad [133.186.119.70])
垢版 |
2020/07/06(月) 14:22:43.11ID:la1lA9OK0
>>653 続き
トンネル火災事故の怖さ
青函トンネル発煙トラブル 新幹線は大丈夫? リニアは4、5キロごとに非常口
2015.4.8 11:04  産経新聞
https://www.sankei.com/affairs/news/150408/afr1504080008-n3.html
>鉄道トンネルの火災は大きな被害を生じさせかねない。昭和47年11月、
福井県敦賀市の旧国鉄北陸線北陸トンネル(全長13・87キロ)で起きた
列車火災事故では、列車がトンネル内に停車し、一酸化炭素中毒などで
乗客30人が死亡した。<
>鉄道事故に詳しい安部誠治関西大教授は「トンネル内の鉄道事故で怖いのは、
暗闇の中で乗客が避難すること」と指摘。転倒して負傷する可能性があるからだ。<
0656名無し野電車区 (ワッチョイ a222-GTad [133.186.119.70])
垢版 |
2020/07/06(月) 14:24:51.01ID:la1lA9OK0
>>655 続き
リニア中央新幹線の失敗原因その3
大深度地下駅、地下トンネルは災害、テロに弱い。
地震で停電になったら・・・
大雨で地下駅に雨が侵入してきたら・・・
事故、テロにより火災が発生したら・・・
乗客は安全に避難できますか?
乗客は時間短縮より、安全快適を選択します。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況