X



リニア中央新幹線を予測するスレ101

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (8級)
垢版 |
2020/06/27(土) 10:39:42.03
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
このスレは2027年を目途に首都圏−中京圏開業予定と発表された中央リニア新幹線(東海道新幹線バイパス)について予測するスレです。
設置が予想される駅、所要時間、運行形態などについて話し合ってください。

オブライエン(元も含む全静岡県人)と建設反対派は立入禁止です。

○開業予定時期
 2027年(平成39年) リニア中央新幹線:品川ー名古屋が開業
 2037年(平成49年) リニア中央新幹線:名古屋ー新大阪間が開業
 http://www.sankei.com/images/news/161118/wst1611180032-p1.jpg

★必読&遵守
・ソース重要!
 予測スレなのでソースは最重要です。ない場合は素直にないと書く!(但し「ソースはない」と言えば何を書いてもいい訳ではない!)
・ここは自分の理想論を振りかざす場ではありません。自己満足理論は、振りかざす人がバカに思われるだけですので止めましょう。
 ここまで言っても俺様理論を振りかざす奴は専用ブラウザのNGワード機能で各自消す。
 「〜するべき」「〜したほうがよい」という書き込みは無視。
・荒らしは相手にしない!荒らしの相手をする人も荒らし!
 スレッドタイトルやテンプレを読まずに書き込む荒らしも絶対無視。なまじ相手にするとつけ上がります。
 5chルール違反(コピペ荒らし等)は5ch運営に通報。荒らしへの挑発は禁止!
話題は中央リニア新幹線限定です。東京都より山梨県、長野県、岐阜県、愛知県、三重県、奈良県を経由して大阪府に至る路線が対象となり、
この範囲外のことについてはスレ違いです。
アスペ対策として、必ずNGワードに静岡、大井川、水、トンヘ、撤退を入れましょう。

スレ立ての場合必ず先頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を忘れずにつけてください。

※前スレ
リニア中央新幹線を予測するスレ98
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1584749529/
リニア中央新幹線を予測するスレ99
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1588609215/
リニア中央新幹線を予測するスレ99(100)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1590050226/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0069名無し野電車区 (ワッチョイ bd6a-9Lnn [42.125.46.156])
垢版 |
2020/06/28(日) 09:09:17.27ID:IJ2ycuap0
>>32
>>53
自分達が生まれる前からの水利権で静岡県も手が出せないんだよ
昭和の時代から先代が水返せ運動をやって今の大井川の水量になった

何故関東方面の電気を発電する為に大井川から早川まで水を流すんだよ
そこの土地の電源が欲しいなら地元で発電するか
他所の電力会社から電気を購入して送ってもらえば良いと思う
0071名無し野電車区 (ワッチョイ 157f-PKxn [150.31.149.142])
垢版 |
2020/06/28(日) 09:22:02.92ID:CWAykiOI0
何と言おうが、当の川勝が一度金銭的補償を持ち出した時点で水は全く関係ない。川勝はリニアに反対する事で売名して次の知事選挙、あるいは国政選挙を有利にしたいだけだろう。国益を無視して自分の事だけを考えるやつは政治なんかすべきではない。
0074名無し野電車区 (ワッチョイ 8bf2-dOXZ [153.151.233.202])
垢版 |
2020/06/28(日) 09:54:16.54ID:DJ5DEI2s0
田代ダムのこと言い出すなら
・田代ダム(東電)
・静岡県
・JR東海
の三者で
・静岡県はJR東海に工事許可を与える
・JR東海は田代ダムの権益分を永続的に毎年支払う
・東電は田代ダムの権益を放棄する代わりにJR東海から永続的に権益相当代金を受け取る
こういうことになるだろうな。
東電にただで権益放棄しろとは誰も言えないし
権益放棄するならその損害を補填し続ける必要がある。
またはJr東海が買い取って田代ダムで山梨の富士川へのパイプラインを撤去して水はダムに貯めずにそのまま下流に流すかダムを撤去するとか。
0075名無し野電車区 (ワッチョイ f501-pPzt [220.0.135.177])
垢版 |
2020/06/28(日) 10:21:24.24ID:bpnR2xGM0
>>70
取り敢えずお前は地方自治も理解できない馬鹿だって事は分かるから黙ってた方がいいぞ!?
0077名無し野電車区 (アウアウカー Sa81-Qya3 [182.250.242.5])
垢版 |
2020/06/28(日) 11:15:52.05ID:0qFYmuhta
JR東海社長は南海トラフ地震の被害を避けて現行ルートと説明している。
このルートは東海地震の対策強化地域であるだけでなく、甲府駅西側で南折することで、東海地震で想定される震源域に向かってしまう。
0078名無し野電車区 (ワッチョイ f501-pPzt [220.0.135.177])
垢版 |
2020/06/28(日) 11:20:40.33ID:bpnR2xGM0
>>44
いや、国土交通省と協議しろ、真剣に対応しろ、とか川勝に詰め寄ってるよ
ただし当該市町は猛烈に反対
県民も一貫して反対
解散されたら自民の負けだね
0079名無し野電車区 (アウアウカー Sa81-Qya3 [182.250.242.5])
垢版 |
2020/06/28(日) 11:37:38.95ID:0qFYmuhta
>>36
国政の課題を見れば、地方が全てクレクレ型では間に合わない。
与党は福島第一のトリチウム汚染水の問題解決が大切ではないか。既に風評被害でダメージの福島県の漁師に2度、3度の受忍を求めるのは酷。
国内沿岸で海洋放出するならば、島嶼国、北太平洋沿岸諸国の同意を得て、黒潮の太平洋側でやる他ないだろうし、トリチウム汚染水の問題は太平洋側の沿岸県、静岡も覚悟を持って協力しなければ解決しない。
0080名無し野電車区 (ワッチョイ 157f-PKxn [150.31.149.142])
垢版 |
2020/06/28(日) 13:56:42.71ID:CWAykiOI0
静岡新聞は酷いな。あれで静岡県民は洗脳されるわけか?まあ地方紙は、共同通信社からニュースの提供を受けている時点で左翼が多いからな。俺の地元も地方紙だが、やはり偏り方が半端ない。だから俺は読んでない。
その静岡新聞も最近は論調が変わってきたらしい。ようやく選挙目当ての川勝の独断専横に気づいたんだな。リニアで目立って次の県知事選、あるいは国政選挙に出ようってわけだ。さすが小沢一郎の子分。
0081名無し野電車区 (スッップ Sd43-NJGG [49.98.137.162])
垢版 |
2020/06/28(日) 14:07:15.89ID:uu9oM1Awd
こんにちはこのスレの1を建てたモノです。
ずいぶん前にここは離れたのですが静岡問題で脚光を浴びたのをみて
鉄道板をのぞいたら100を超えてまだ続いててびっくりです。

この先どうなるかは予測し甲斐があると思いますが
無事開業してこのスレが用済みになるまで続いてほしいですね。
0082名無し野電車区 (アウアウカー Sa81-Qya3 [182.250.242.4])
垢版 |
2020/06/28(日) 14:08:17.65ID:Yb8kEJlEa
>>42
トンネル界の重鎮がリニアの次は自動車道と明言している。
トンネル工事側としては後発工事に道をつけておきたいだろうな。
影響となると全国の国立公園の山体全てに影響することになる。
0085名無し野電車区 (ワッチョイ f501-pPzt [220.0.135.177])
垢版 |
2020/06/28(日) 17:55:43.01ID:bpnR2xGM0
>>80
俺はその静岡新聞読者だが、全くブレてないし、嘘をついてるのは国土交通省の水島の方だしな
知れば知るほど環境アセスメントを無視した悪例だろ、リニアは
0086名無し野電車区 (ワッチョイ 157f-PKxn [150.31.149.142])
垢版 |
2020/06/28(日) 18:04:47.69ID:CWAykiOI0
>>83
その通り。静岡市が土地の使用許可を出した途端に川勝が騒ぎ出した。そして「予備工事と本体工事は一体」発言。川勝の言動は、JR東海だけでなく、田辺市長にも向けられている。
0087名無し野電車区 (ワッチョイ 1da5-NJGG [112.140.15.77])
垢版 |
2020/06/28(日) 18:17:53.45ID:OeU9ANZw0
マスコミ含め、トップ会談での川勝発言の真意を理解できる人は誰もいません。
なぜならば、静岡県の失敗行政を取り繕う壮大なフィクションだからです。
昭和30年代、静岡県は東電・田代ダムの取水量増量と中電・塩郷ダムの取水を許可し、大井川は河原砂漠になりました。
また長年、農業用の大井川用水を上水や工業用水へ違法転用する行為を黙認してきました。
需要予測をねつ造して建設した静岡空港は搭乗者数が低迷し、閑古鳥が鳴くありさま。
川勝は、空港駅設置により東京五輪時の利用者増大をもくろみましたが、その夢も露と消えました。
静岡県の数々の失敗行政の尻拭いを市町村や関係する事業者に押し付けてきました。
田代ダムと比べれば、リニアの大井川や南アルプス環境に与える影響はわずかです。
しかし、過去の失敗行政のツケを今度はリニアに押し付けようとしているのです。
0088名無し野電車区 (ワッチョイ f501-pPzt [220.0.135.177])
垢版 |
2020/06/28(日) 18:18:53.90ID:bpnR2xGM0
>>86
田辺ってあいつは、清水区の病院を津波被害に遭う場所に移した暗愚野郎だろ
眼鏡馬鹿は愛知県に於ける大村知事と同じだろw
川勝は正しいね
0089名無し野電車区 (ワッチョイ 1da5-NJGG [112.140.15.77])
垢版 |
2020/06/28(日) 18:23:58.68ID:OeU9ANZw0
>>85
静岡新聞は静岡県庁の御用新聞です
デタラメな静岡県庁の発言を無批判に載せているだけです
参議院議員の赤池まさあき氏も「偏向報道」と酷評しています

赤池 まさあき2020年06月28日 12:24
リニア中央新幹線 大井川減水問題で2027年開通困難へ 「命の水」か「地域エゴ」か
https://blogos.com/article/467773/
静岡県は法律を盾にとった「地域エゴ」と言われてもしかたがないと思います。
JR東海や国から何らかの支度金を期待しているとしたら、何をか言わんだと思いますが・・・。
それにしても、今回のリニア中央新幹線工事に関する大井川減水問題について、マスコミの報道ぶりは、
相変わらず、ホント一方に偏っていると感じざるを得ません。偏向報道の最たるものです。
0090名無し野電車区 (ワッチョイ 157f-pPzt [150.31.149.142])
垢版 |
2020/06/28(日) 18:33:22.52ID:CWAykiOI0
>>87
>>89
以前に「大井川の水利を無分別に与えた結果」と聞いたことがある。
川勝は当然それを知っている。それでJR東海だけ悪者にするのはなんでだろう?
ごまかしたってごまかしきれるものでもないだろう。下手をすると
JR東海から静岡県が訴えられかねない。
0091名無し野電車区 (ワッチョイ e3e4-aCfH [211.14.251.150])
垢版 |
2020/06/28(日) 18:44:44.41ID:N043EQdb0
リニア造らせろなんてJR倒壊のエゴにしか過ぎん
土地荒らしを許さん静岡は何もおかしく無い
0092名無し野電車区 (ワッチョイ 0bef-NJGG [121.92.45.100])
垢版 |
2020/06/28(日) 18:49:11.57ID:5fCdjG150
水が問題になるのはトンネル本体工事。
JR海は本体工事は行わないと生中継の
知事との会談の場で明言している。

にもかかわらずそれとは直接関係ない準備
工事を本体工事につながるから一体の工事
だと県独自の理屈をつけ、開業遅延を現実
化した。他の地域からは苦言の嵐。

開業を遅らせるのが目的と思わざるを得ない。
JR海への嫌がらせと同時に他地域への嫌がらせ
でもある。

行政のやりすぎを戒める法律かなにかがあったと
思うけど、これに引っかかるかもね。
0095名無し野電車区 (ワッチョイ 157f-pPzt [150.31.149.142])
垢版 |
2020/06/28(日) 18:54:42.14ID:CWAykiOI0
>>92
それも会談の後でね。あれは多くの視聴者の怒りを買ったと思う。
本当に法律でなんとかできないのかね?あのアホ知事。これで名前を売るつもりだろうが、全国で巨大な損失が生じる。
マジで損害賠償請求とかしても良いと思う。
お仲間の前・石川も「のぞみ通行税」を取ろうとしてたし、正直静岡県民がこういう知事を選ぶのが理解できない。
川勝はリニア以外でも多数の失言をしてるしな。
0096名無し野電車区 (ワッチョイ 23e4-aCfH [219.121.136.75])
垢版 |
2020/06/28(日) 19:04:18.10ID:VwNMFFmZ0
>>95
リニアが出来たら静岡経済に大打撃だろ
大井川の水源が枯渇するからなw

リニア無くても何も問題無いし、倒壊信者は火災に洗脳された猿だなw
0097名無し野電車区 (ワッチョイ f501-pPzt [220.0.135.177])
垢版 |
2020/06/28(日) 19:14:50.29ID:bpnR2xGM0
>>89
世襲、官僚の吹き溜まり糞自民に何が分かる?w
あいつらこそ記者クラブ特権の受益者だろうが
愛知県を見てみろ、まともなのは河村(民主)馬鹿は大村(自民)
静岡はまともなのは川勝(民主)馬鹿は田辺(自民)w

第一今回の件は田代ダム無関係だしな
そして水利権を手放すと恐ろしい事になる教訓としてリニア問題への対処があるし
0100名無し野電車区 (ワッチョイ 1db3-5fXH [112.137.120.49])
垢版 |
2020/06/28(日) 19:20:36.76ID:BuMAv7cm0
佐賀と静岡の失敗で、水島鉄道局長と審議官は来月のキャリア人事で肩たたきかなあ。

今頃鉄道局からJR東海へ、来週の延期発表だけはやめてくれとお願いしているかもしれないが。
0101名無し野電車区 (ワッチョイ 23e4-aCfH [219.121.136.75])
垢版 |
2020/06/28(日) 19:20:49.83ID:VwNMFFmZ0
>>98
そんなに静岡が嫌なら静岡を通らないルートにしろよ
何で嫌いな県を通るんですかねぇ・・・

中央本線沿いなら完全回避なのにアホだなぁw
0102名無し野電車区 (ワッチョイ f501-pPzt [220.0.135.177])
垢版 |
2020/06/28(日) 19:21:04.30ID:bpnR2xGM0
このスレって田辺を持ち上げるのが様式美か?w
あいつは清水区の病院を津波に晒した暗愚野郎だろうが
静岡だけが前回知事選で反川勝票が多かったのは馬鹿市長を応援する馬鹿市民がいただけ
0103名無し野電車区 (ワッチョイ f501-pPzt [220.0.135.177])
垢版 |
2020/06/28(日) 19:22:54.67ID:bpnR2xGM0
>>98
てめえがやれや屑
0107名無し野電車区 (ワッチョイ f501-pPzt [220.0.135.177])
垢版 |
2020/06/28(日) 19:29:11.67ID:bpnR2xGM0
>>104
何でワッチョイ隠してるの?
0111名無し野電車区 (ワッチョイ 1da5-NJGG [112.140.15.77])
垢版 |
2020/06/28(日) 19:44:35.64ID:OeU9ANZw0
静岡県は田代ダムの不都合な事実に蓋をしていたが、リニアのアセスメントでその実態が大っぴらにされてしまった
また、大井川の水枯れ紛争や大井川用水の違法転用など古傷をつつかれることになった
たぶん、静岡県はまだ明らかになっていない不都合な秘密がたくさんあると思われる
例えば、水不足で苦しんでいると訴えているが、実は水は余っているのかもしれない
大井川の水が配られる地域の耕作面積は縮小していて、農業の節水技術も向上している
最盛期には200ヶ所もあった養鰻池も今では10ヶ所以下である
流域人口は減少し、生活用水の節水技術も進歩している
静岡県は水の利用実態を明らかにしていないが、多分、水は余っている
相良牧之原ICの近くに工業団地を開拓し、余った水を工業用水に転用しようとの魂胆と思われる
そのため、水が余っていることをひた隠しにしているのだろう
0112名無し野電車区 (ワッチョイ 0bef-NJGG [121.92.45.100])
垢版 |
2020/06/28(日) 19:50:40.07ID:5fCdjG150
>>95
裁判になれば、本体工事につながるから
準備工事も一体の工事とする知事の理屈は
おそらく通用しないのではないの。水問題に
直接影響しないもの。

民間工事の不要な妨害と判断されるかもね。

>>96
水が枯れるとする専門家は一人もいない。
リニアができればひかりの増発増停車が
実現し、静岡県にも有用。工事地域の
道路や宿舎跡地なども地元に提供され、
エコツーリズムなどに活用できる(=利益を
もたらす)。
0113名無し野電車区 (ワッチョイ f501-pPzt [220.0.135.177])
垢版 |
2020/06/28(日) 19:56:37.34ID:bpnR2xGM0
リニア有識者会議 JR、湧水量が想定超えるリスク認める 
https://www.sankeibiz.jp/macro/amp/200603/mca2006030627013-a.htm


自民屑の赤池の見解とは異なり結局これが専門家の結論よ
調べもしないのに水抜きは大丈夫と言ったところでリスクはデカい事に変わりなし
0114名無し野電車区 (ワッチョイ 157f-PKxn [150.31.149.142])
垢版 |
2020/06/28(日) 19:57:07.21ID:CWAykiOI0
>>109
匿名掲示板ならではでしょう。
ネット上では勇ましいが、実際には非リアで、リアルに会えば目すら合わせられないような可哀想な人たち。ついでにヘッダの日本語も理解できないようで。
いずれにしてもスルーあるのみ。
0115名無し野電車区 (ワッチョイ f501-pPzt [220.0.135.177])
垢版 |
2020/06/28(日) 20:00:36.25ID:bpnR2xGM0
>>110
ワッチョイ隠しのチキン屑のお前がすがる
「ぼくのただしいけんかい」はこれか?w
こんなの東電に水利権を奪われただけのはなしだろうが 

赤池 まさあき2020年06月28日 12:24
リニア中央新幹線 大井川減水問題で2027年開通困難へ 「命の水」か「地域エゴ」か
https://blogos.com/article/467773/
0117名無し野電車区 (ワッチョイ f501-pPzt [220.0.135.177])
垢版 |
2020/06/28(日) 20:14:18.04ID:bpnR2xGM0
>>111
>静岡県は田代ダムの不都合な事実に蓋をしていたが、リニアのアセスメントでその実態が大っぴらにされてしまった


だったら逆質問だ
君が言う「田代ダムの不都合な真実」ってなんだ?
0118名無し野電車区 (スッップ Sd43-NJGG [49.98.137.162])
垢版 |
2020/06/28(日) 20:18:05.65ID:uu9oM1Awd
>>109
おお!そうなんですね。
さっきも書いたけど自分は予測スレを最初に建てた者です。

最初は予想スレから分離させたんですよね。
その予想スレはなくなってしまっているようですが。
0119名無し野電車区 (ワッチョイ 0bef-NJGG [121.92.45.100])
垢版 |
2020/06/28(日) 20:20:31.24ID:5fCdjG150
田代ダムの発電量に相当する発電施設を
静岡県の負担で作り、水利権を譲り受ければ
いいんでないかい。
0120名無し野電車区 (ワッチョイ 157f-PKxn [150.31.149.142])
垢版 |
2020/06/28(日) 20:53:45.59ID:CWAykiOI0
>>119
水利権は発電だけじゃないだろうから、発電所だけでは解決しないと思う。それよりも長年にわたって水利権を与えた静岡県の失政。川勝は「過去の事だから」とは言えない。
あと無駄の最たる例の静岡空港。川勝はリニアでゴネて、空港の失政を帳消しにしようとしてるんじゃないか?地元のFDAからですら見放されて拠点空港が名古屋になっている始末。誰が使うんだ、あれ?
0121名無し野電車区 (ワッチョイ 8b2f-i7Nn [153.181.255.17])
垢版 |
2020/06/28(日) 20:58:43.17ID:/uxFnSNw0
>>113
>JR東海はトンネル湧水量が同社が設けた上限値を上回った場合、濁水処理設備や揚水設備の処理能力を超えたり、大井川の流量減少が想定を超えるリスクがあると説明した。

えーと、湧水量が上限値を上回ることがあると認めた、とはありませんが。
超えたらどうなるんだ?という記者の質問への答えを捻じ曲げた記事タイトルなのでは?そうでなければ本文でもはっきり書くだろう。
0122名無し野電車区 (ワッチョイ 157f-PKxn [150.31.149.142])
垢版 |
2020/06/28(日) 21:02:51.30ID:CWAykiOI0
>>121
新聞はこういう捏造は平気でするからね。
ネットの記事でも、報道各社は自分たちの主張に都合の悪いものは流さないし、権力筋から報道規制がかかる事も多数。誘拐事件など、本当にやむを得ないもの以外でね。
0123名無し野電車区 (ワッチョイ f501-pPzt [220.0.135.177])
垢版 |
2020/06/28(日) 21:02:52.40ID:bpnR2xGM0
>>120
つまり水利権を与えた事自体が問題なら今度は一切与えてやらんと言うだけ
これは川勝の問題ではないし、関係もないな
トンネルと水の関係はデリケートだ
0126名無し野電車区 (ワッチョイ 5502-NJGG [118.154.22.108])
垢版 |
2020/06/28(日) 21:11:38.48ID:6zndH1x70
折しも中国が同日、時速600キロのリニア走行実験に成功したと発表した。
 鉄道アナリストの川島令三氏は、「日本の技量の方がはるかに上だ」としながらも、静岡県の態度に疑問を呈する。
「他県でも水脈の枯渇が指摘されながら結論をつけた中で、かたくな過ぎる。過去の新幹線建設でも水脈に当たるため迂回させた例があり、いっそ静岡県を通らないルートを検討してもいいとすら考えられる」と指摘した。
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/200628/dom2006280002-n1.html
0127名無し野電車区
垢版 |
2020/06/28(日) 21:12:29.31
一般人が認識するまで田代ダムを言えば静岡県にもプラスになるかもね
0128名無し野電車区
垢版 |
2020/06/28(日) 21:13:28.61
田代ダムってリニア反対派内ではデリケートな問題なんだね
0129名無し野電車区 (ワッチョイ 1da5-NJGG [112.140.15.77])
垢版 |
2020/06/28(日) 21:14:26.76ID:OeU9ANZw0
>>117
静岡県は「一河川一社主義」を主張し、東電から中電に業務移管すべきだった
さらに、増量申請に対し、下流自治体に相談し、増量を拒否すべきだった
静岡県庁はバカしかいないことがわかる

>大井川水系の水力発電施設の大半は中部電力に移管されたが、
>田代ダムについてのみ東京電力の前身である東京電燈が管理していたことにより、この様な結果となった。
>「一河川一社主義」の原則で、通常は一水系全て同一の電力会社が管理する中での例外である。

>1955年(昭和30年)に東京電力は静岡県に対して毎秒4.99トンの取水量増量を申請、許認可を受けた。
>だが、この取水量増量は下流の自治体には知らされていなかった。
>そして取水量増加に伴い田代ダムより下流の大井川は、全くの無水区間となったのである。
>いわゆる「川枯れ」である。
0130名無し野電車区 (ワッチョイ 157f-PKxn [150.31.149.142])
垢版 |
2020/06/28(日) 21:19:53.10ID:CWAykiOI0
>>128
そりゃ川勝がひた隠しに隠してるくらいだからな。川勝は金子社長と会談した際に「今でも度々渇水が起こっている」と言っていた。ならばリニアの反対以前の問題として、水利権ヲ戻すべきだろう。川勝は選挙目当て。ただそれだけ。巨大権力に抗うヒーローを演じたいんだろうが、かえって官民いじめになっている。JR東海は一私企業にすぎないからね。
0138名無し野電車区 (ワッチョイ 8bbb-Cu7p [217.178.19.171])
垢版 |
2020/06/28(日) 22:25:58.60ID:mkDLnQng0
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる
0139名無し野電車区 (ワッチョイ 157f-PKxn [150.31.149.142])
垢版 |
2020/06/28(日) 22:49:02.85ID:CWAykiOI0
>>137
いや、それは困る。かえってJR東海アンチとリニア建設反対派を元気にするだけ。それに川勝が静岡県の総意とは思えない。叩くならあくまで川勝だけにしてくれ。
0140名無し野電車区 (ワッチョイ 157f-PKxn [150.31.149.142])
垢版 |
2020/06/28(日) 22:57:03.14ID:CWAykiOI0
ここに出てくるJR東海アンチとリニア建設反対派は、実はリニアなんかどうでも良く、ただ単に賛成派を煽って反応を楽しんでいるだけだと思う。その証拠に、自分たちにとって都合の悪い情報(例・田代ダム)は「リニアとは関係ない」と言っている。すでに渇水が起こっている状況でどうして関係ないと言い切れるのか理解に苦しむ。
これは李承晩ラインにおける、アメリカのラスク書簡が無効だと言い張る半島人と同じ構図。つまりアンチは思考が韓国人と変わらない、ということ。
0141名無し野電車区 (ワッチョイ 157f-PKxn [150.31.149.142])
垢版 |
2020/06/28(日) 23:10:35.63ID:CWAykiOI0
もうリニアは静岡を相手にせずに、迂回してやれ。ついでに今の新幹線の静岡停車を大幅に減らす。そうすると川勝は窮地に立たされる。もちろん川勝が目論んだ売名も失敗する。親分が小沢だから「とにかくゴネて譲歩(カネ)を引き出せ」と言ってかねない。川勝だけでなく、小沢の影響力を落とすいいチャンスだ。
0148名無し野電車区 (ワイエディ MM6b-U2vC [123.255.133.4])
垢版 |
2020/06/29(月) 00:02:42.17ID:6fvc36R2M
798 名無し野電車区 (ワッチョイ e3e4-aCfH [211.14.251.82]) 2020/06/25(木) 09:57:59.28 ID:r70fsZcW0
リニア中央新幹線工事を巡る県とJR東海の対立の原因となっている大井川の流量減少問題で、山梨県側の富士川水系に
水を流す田代ダムの取水量調整が解決策になるのではないか、とインターネット上などで議論になっている。ただ、
リニア工事で最上流部の沢が枯れ、影響でトンネル本線より下流に位置する田代ダム付近の水量が減る懸念がある。
「トンネル湧水の全量戻し」をJR東海に求めている県は否定的だ。
https://www.at-s.com/news/article/special/linear/006/779412.html
0149名無し野電車区 (ワッチョイ 0501-huyU [126.19.88.85])
垢版 |
2020/06/29(月) 00:55:35.60ID:/f9vmReO0
解決策になるというか、水量が減ったら取水制限をするという
協定がすでに交わされている
「人為的に減った分は補填しない」という協定にしなかった東電のミス
もちろんそんな条件つけられる立場じゃなかっただろうから実質泣き寝入り
0151名無し野電車区 (ササクッテロ Sp11-qOt8 [126.33.21.217])
垢版 |
2020/06/29(月) 01:51:01.95ID:e1wCRVLDp
>>140
だから既存水利権の一方的な剥奪などできないっての
大体静岡県はリニアでメリットなどないのに何で倒壊のために東電から訴えられるリスク負ってまで
そこまでしてやらんといかんのだ?
倒壊儲は流石にアホすぐるわw
0153名無し野電車区 (ワッチョイ 157f-PKxn [150.31.149.142])
垢版 |
2020/06/29(月) 02:47:42.04ID:sK7zsZ/10
何度も書くが一度でも金銭的補償を持ち出した時点で川勝の言い分は破綻している。評論家は「川勝の私怨」だとか「次の選挙目的」だとか「なぜそこまで頑なに反対するのかわからない」と言っている.つまり川勝擁護はほぼゼロって事。リニアを延期したツケは、必ず川勝に返ってくる。
新幹線のひかり・こだまを減らせばそれだけでインパクトがある。在来線も両数も本数も減らしてやれば良い。静岡県民に恨みはない。全て川勝のせい。
0154名無し野電車区 (ワッチョイ 23e4-HTn/ [219.121.136.70])
垢版 |
2020/06/29(月) 03:14:33.97ID:0XLstclU0
>>142
それなら60年前みたいに特急電車を東京ー大阪(せめて名古屋)間に走らせろ
こだまと言えば151系だからな

トンへ信者は東海道新幹線しか関心無い猿だから知らんかもしれんけどw
0155名無し野電車区 (ワッチョイ 55bf-4iPv [118.241.183.79])
垢版 |
2020/06/29(月) 04:15:13.55ID:rvXDPvhD0
>>154
東海道線の昼行特急はアリだと思う。
東海道新幹線はこだまの存在がダイヤ設定のボトルネックになっているし、
需要は在来線特急で必要十分。
ついでに沼津や清水のような新幹線にスルーされた駅にも停車できる。

新幹線は日中はのぞみとひかりのみ運行にすれば、ダイヤにより速達性が確保できる。
0157名無し野電車区 (ワッチョイ 6b02-VzfT [113.158.112.10])
垢版 |
2020/06/29(月) 06:05:28.14ID:4140hmR20
>>92
見てなかったか、
本体に関する工事は認めない、関係ない工事で5ha以上は条例に基づいて申請があれば審査する、と言っている。
JRは本体と関係ないとか言ってしまったから、申請しないとな。
審査は最低でも1年以上はかかってしまう。
誤魔化すつもりが墓穴を掘ってしまった。
0158名無し野電車区 (ワッチョイ 157f-pPzt [150.31.149.142])
垢版 |
2020/06/29(月) 06:06:52.55ID:sK7zsZ/10
会談は川勝も相当だったぞ。
リニアで富士山を一周させてはどうかとか、トンデモ案を出していた。
要するに初めから譲歩する気も相談に応じる気もなく、小池並の安い
パフォーマンスをしたかっただけ。
0162名無し野電車区 (ワッチョイ 6b02-VzfT [113.158.112.10])
垢版 |
2020/06/29(月) 06:19:18.69ID:4140hmR20
>>120
小牧の空港が騒音問題があり新しく空港を作ったはずが、
完全移転となると補償金が入らなくなるため、次は小牧の存続運動となり、破格の条件でFDAを誘致した。
愛知県らしい錢ゲバ住民の力の成果だぞ。
0166名無し野電車区 (ワッチョイ 6b02-VzfT [113.158.112.10])
垢版 |
2020/06/29(月) 07:05:11.06ID:4140hmR20
>>165
JR東海が毎秒2トン減少と当初に示した、すべてはここが出発点。
これを翻すとなると、すべての調査をゼロからやり直す事になる。
このあたりの議論を避けるべく、鉄道局の水嶋は取り敢えず工事を進めて何か問題が発生したらその時考えればいいとのトンでも意見。
この話の流れでJR東海が調子に乗ってしまい今がある。
0167名無し野電車区 (ワッチョイ 0322-wmfw [133.186.119.70])
垢版 |
2020/06/29(月) 07:36:11.88ID:YGyj1awc0
「トンネルを掘ると静岡県の大井川にヒ素が流れる」
https://twitter.com/HAKOCONNEMAN/status/1217125278972968960?s=04
>ヒ素が大井川に流れることが判明したリニアのトンネル工事に反対する静岡新聞の記事を金で買って、
リニア建設賛成の論調に変えさせようとしたJR東海という国家反逆罪相当のアベトモ企業について<
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0169名無し野電車区 (ワッチョイ 0322-wmfw [133.186.119.70])
垢版 |
2020/06/29(月) 07:53:03.76ID:YGyj1awc0
>>167 続き JR東海は隠蔽体質?
リニア汚染土 三河港に
愛知 豊橋の埋め立て地搬入
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-10-12/2019101201_03_1.html
>JR東海によるリニア中央新幹線の日吉トンネル掘削工事(岐阜県瑞浪市)で、
土壌汚染対策法(土対法)の基準を超える有害物質のヒ素やフッ素を含む汚染土を
同社が三河港明海(あけみ)地区(愛知県豊橋市)の埋め立て処分地に搬入している
ことが分かりました。本紙の取材に対し、瑞浪市の担当者が認めたもの。<
> JR東海に事実関係を確認すると「現在、名古屋駅新設工事と日吉トンネル南垣外工区
(瑞浪市)の発生土の一部を明海地区に搬出している」と回答したものの、
汚染土が含まれているかどうか明言しませんでした。
他方、瑞浪市の担当者は「三河港の埋め立て用に運搬しているのは、土対法の基準を
超える重金属などが含まれた残土だとJR東海から聞いている」と答えました。<
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況