スーパー特急に舵を切る
長崎県の追加負担で佐賀県の負担なしを条件にミニ新幹線の5択の議題にすら上がっていない改良方式(四線軌条とか)を面倒でも導入する
車両は長崎県が全部負担し所有もして山形秋田新幹線の前例に倣う
これぐらいが佐賀県も同意する可能性がある物だな
長崎県が建設費に加えて3セク維持費まで含めて出してくれて佐賀県は負担せず生活基盤である在来線の利便性を絶対に低下させない条件なら同意する余地はあるよ
ただ、ミニ新幹線で佐賀県が巨費を請求されるような車両限界拡大案は佐賀県自身が拒否しているわけだから、リレー永久以外の選択肢が残されなくなったってことだ。