今の季節の緩行線の非冷房の103と111は地獄だったなあ・・・しかもよく揺れたし
扇風機は回っているものの暑いったらありゃしなかった
だけど103は車端の窓を開けて見る線路は格別だった
それを考えると今の緩行線は本当に快適になったね
207が出てきたときは側面の窓が固定窓で不安要素が大きかったけど
321と207の体制になった今本当に快適になったね

で、話は変わるが
225-100だけど、名目では221を奈良へ追放する話だけど
実は北陸新幹線の敦賀開業を見越しての投入ではないかと疑っている
敦賀開業でサンダーバードを廃止して新快速化というのもあり得ない話ではない
Aシートの試験導入もそれじゃないかなと