テレワークといっても工場をはじめとする労働集約産業は在宅では仕事できないから
都市圏輸送はソーシャルディスタンスもあってそんなに所要車両数を減らせないと思う。
Aシートはペンディング、物理的に延命困難な201系・381系の取替だけは進める。

新幹線はもっとどうなるか分からないが、W7系の敦賀延伸分までは先送りできないし、
新幹線電車を作れるメーカーに潰れられると新幹線を維持できなくなるので
業績が悪いからといって発注を全部止めるわけにはいかない。

そうなると物理的に延命困難な201系・381系以外の在来線車両は、全体で1全検低緯度の延命はあり得る。
具体的には岡山の115・117・105系、京都の113・117系、各地のキハ40系、281・283系など。