X



【HS07】続々・阪神電車を語ろう 次は杭瀬

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/08/17(月) 12:49:11.04ID:Q0zCa7yW
阪神電車について引き続き引き続き語りましょう

・阪神電車ホームページ
http://rail.hanshin.co.jp/
・列車運行情報
http://rail.hanshin.co.jp/railinfo/

・路線図
http://rail.hanshin.co.jp/station/
http://rail.hanshin.co.jp/pdf/stopstation.pdf

■関連先リンク
・阪急電鉄ホームページ
http://www.hankyu.co.jp/
・山陽電鉄ホームページ
http://www.sanyo-railway.co.jp/index.html
・近畿日本鉄道ホームページ
http://www.kintetsu.co.jp/
・神戸電鉄ホームページ
http://www.shintetsu.co.jp/
・神戸高速鉄道ホームページ
http://www.kobe-kousoku.jp/

■前スレ
【HS06】続々・阪神電車を語ろう 次は千船
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1592978196/
0986名無し野電車区
垢版 |
2020/11/03(火) 10:29:32.21ID:AlsQ3iAB
>>933
答えを待つ間に...
快速急行8連だとすると、下りは尼崎、尼崎センタープール前(尼崎から西は回送)、甲子園、西宮で折り返すことができるし
御影、石屋川では車庫に入れれば折り返しできる。大石も折り返し可。渡り線や折返線があるだけでなく必要な入換信号も
あります。上りは大石、石屋川、御影、西宮、甲子園、尼崎センタープール前、尼崎、西九条で折り返せるので設備は
貧弱でないと思いますが、いかがでしょう? 待避線も阪急神戸線が三宮〜梅田で3駅しかないのに阪神は9駅もありますよ。
もっともあなたは阪急の方が設備が良いとは書いてませんが。
0987名無し野電車区
垢版 |
2020/11/03(火) 10:48:37.34ID:K28HVsfa
>>986
電車スレに戻ったな
設備は劣ってないのは事実。冷やかしで書いてすまない。でも阪神が他社より劣ってるのは事実だよ
0989名無し野電車区
垢版 |
2020/11/03(火) 11:23:16.05ID:AlsQ3iAB
>>987
もちろん万全ではないのはぼくもわかってますよ。でも>>986で書いたけど待避線、折返線では少なくとも阪急神戸線には勝っているでしょ?
阪急神戸線に比べてどうかなぁと思うのは信号系(ATS)。安全は何より大切だというのは理解できるけれど、阪神はATSやら「S」標やらで
車両のもっている性能を出し切っていません。出発信号、場内信号のある駅の手前ではさらに顕著。システム更新であれを何とかしないと。
0990名無し野電車区
垢版 |
2020/11/03(火) 11:39:45.13ID:iNAOf4CN
酉日本じゃないが、もう車両の持ってる性能を出し切れるような時代じゃないからな。
今後はホームドア等とか所要時間のかかる要素だらけになっていくよ。
0993名無し野電車区
垢版 |
2020/11/03(火) 12:20:35.88ID:0p5Twm+r
>>989
阪神間で阪神が1番頑張ってるのになぁ
速達性、車両以外は阪急を抜いたと言ってもいい
でも乗客からはあまり評価されてないのが惜しいね
正直、イメージ戦略に関しては下手すぎるからな
0995名無し野電車区
垢版 |
2020/11/03(火) 14:59:36.08ID:AlsQ3iAB
>>993
車両負けてますか、阪急に? 勝っているとは言わないけど、どっこい、どっこいでしょ阪神も阪急も。
梅田〜三宮(高速神戸、新開地)で速達性で劣るのは確かだけど、梅田のどこに用事があるか/
梅田のどこから乗るかによってその阪急の優位も相殺されるし。
0997名無し野電車区
垢版 |
2020/11/03(火) 15:29:40.65ID:AlsQ3iAB
>>996
>>993さん
>速達性、車両以外は阪急を抜いたと言ってもいい

=速達性と車両は阪神より阪急の方が上

と読みましたが、ちがいますか?
0998名無し野電車区
垢版 |
2020/11/03(火) 15:29:44.22ID:gWO8tdtW
>>986
JRなんか渡り線が少ないから広範囲で運休するし。
阪神だと駅間が近いから近鉄山陽含め(本来は閉じ込め客の照明・空調用)床下の非常用バッテリーだけで
次の駅か前の駅まで運転指令の誘導でいけれるけど
JRは床下バッテリー2〜3時間閉じ込め後は椅子をスロープ代わりに使って降ろして
降ろした乗客が全員線路から待避したのを確認しするまで運行再開出来ずの悪循環コースがある。
0999名無し野電車区
垢版 |
2020/11/03(火) 15:32:38.50ID:B31Ajq0p
リース車両より自前の車両の方がええやろ
1000daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6
垢版 |
2020/11/03(火) 15:51:01.05ID:tcJIGGjw
今だ!>>1000ゲットォォォオ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\_/ ̄ ̄\_/|       (´´
  \_| ▼ ▼  |_/      (´⌒(´
  ⊂\ 皿  ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
       ズザーーーーーッ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 78日 3時間 1分 50秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。