特別なインフラが必要な交通機関はそれが残っているだけで交通機関としての存続が担保できるんだから無くしちゃいかんよ
いつでも自家用車に放り投げができるバスに転換した天北線や幌内線はどうなった?
美幸線の代替バスはデマンドバスになって住民以外は使いづらく公共交通機関としてはもはや虫の息だ
道路以外のインフラがあればそれを維持するためにも交通機関としては存続せざるをえない
それができないのならむしろ各自治体が住民の移住を本気で考えるべきだ