>>638,639,640,641
今はコロナ禍でコロナ以前の状態ではないし、学生は春休みだからあまり参考にはならないかも知れないが、
百聞は一見にしかずだからラッシュ時間帯の状態・車両運用編成の状況をを実際に乗車したりホーム等で観察してみたら良いと思うよ。
それで不満な点が有ればJR東海等に提案してみれば良い。
私の経験では、JR東海を含めてJR各社は意外と言っては失礼かも知れないが、利用者の意見は取り入れてくれる事もある。
輸送状況は沿線各駅の乗車人員を調べればある程度は想像がつくでしょ?