【C】東京メトロ千代田線・JR常磐緩行線スレ50【JL】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/09/14(月) 15:36:33.74ID:LSk4b015
東京メトロ千代田線:代々木上原〜綾瀬・北綾瀬(24.0km)
JR常磐緩行線:綾瀬〜取手(29.7km)のスレッドです。

小田急小田原線の伊勢原、及び、多摩線の唐木田まで直通運転実施中。

ロマンスカーMSEは、メトロモーニングウェイ&メトロホームウェイは本厚木、
メトロはこねは箱根湯本、メトロえのしまは片瀬江ノ島まで直通運転実施中。

<前スレ>
【C】東京メトロ千代田線・JR常磐緩行線スレ49【JL】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1574593436/
0231名無し野電車区
垢版 |
2021/01/01(金) 09:12:04.37ID:od6MwjuX
>>230
紅白はマルチ投稿した大江戸線スレで回答が出ているね
0233名無し野電車区
垢版 |
2021/01/02(土) 09:13:06.83ID:rLur7Loq
箱根駅伝に中央学院は出ていないが連合チームに麗澤入り1区を好走していた
0234名無し野電車区
垢版 |
2021/01/07(木) 12:13:30.19ID:GItgMQLV
何か常磐緩行線我孫子〜取手間ダイヤ改正を待たずに土休日運転取りやめにしてもいいと思う
それに平日にしても朝だけでいいと思うし
0235名無し野電車区
垢版 |
2021/01/07(木) 12:27:12.67ID:gkD+3CpL
土休日も錆取りはやっとくべきでしょ
回送だけでも走らせときや
0236名無し野電車区
垢版 |
2021/01/12(火) 12:45:33.66ID:JlsdX8dQ
どこが通勤客まばらだよ。千代田線混んでたよ。
0238名無し野電車区
垢版 |
2021/01/12(火) 18:25:31.66ID:aJZm12IC
座って出社できたから減っているのかと思ったよ
0239名無し野電車区
垢版 |
2021/01/12(火) 20:35:54.52ID:llH9MlSX
何度も言わせるなよ。
あんたがいなきゃ空くんだよ。
0240名無し野電車区
垢版 |
2021/01/12(火) 21:20:56.63ID:ZXoMKRRw
正直常磐緩行線我孫子〜取手間はダイヤ改正を待たずに本数見直しでいいと思う
0242名無し野電車区
垢版 |
2021/01/12(火) 22:07:52.71ID:faw229w1
3日くらい走らせなかったくらいで問題にならんだろ
0243名無し野電車区
垢版 |
2021/01/13(水) 00:35:40.08ID:y0Cp+jpz
2本に1本は代々木上原で接続させないで入れてくれる?

小田急民の民度の低さには本当に参ってます
0245名無し野電車区
垢版 |
2021/01/13(水) 13:37:20.52ID:xDZRHFFk
緊急事態宣言で終電繰上になるみたいだけど
北千住発はそのまま残るのかしらね

快速は繰上みたいだが
0246名無し野電車区
垢版 |
2021/01/13(水) 14:18:07.51ID:pE4sUwKS
1本前から27分開く北千住→松戸最終も44分開く我孫子→松戸最終もそのままみたいだな
いずれも3月改正で間隔が詰められることは決まっているが、今回は対象外なのが正直意外
0248名無し野電車区
垢版 |
2021/01/13(水) 15:27:15.15ID:xDZRHFFk
>>247
平日夜は北千住発2本になるのか
そして休日のほうが終電は遅くなるのか
0249名無し野電車区
垢版 |
2021/01/13(水) 21:35:12.23ID:NIIsucSK
ところで東海道新幹線の最終で東京に着いても我孫子までは帰れるダイヤになっているのかな?
0250名無し野電車区
垢版 |
2021/01/13(水) 21:47:22.63ID:pE4sUwKS
>>249
より繰り上げ幅の大きい3月改正ダイヤでも我孫子までは帰れる
天王台と取手は今回の変更では帰れそうだが3月改正で帰れなくなる
0251名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 08:29:49.58ID:gtiRnef8
この日本は、全員順番待ち。自分より上位の人間が脱落すれば、自分の順位が一つ上がる。それは、とても嬉しい事。
0252名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 21:36:45.13ID:Vce5t+xr
>>250
マジかよ
せめて取手まではギリギリ帰れるようなダイヤにしてほしかった気がする
その代わり上野4時半発の取手行快速を松戸始発に短縮ないし出発時間を遅くするとして
あと逆に上りは我孫子深夜0時過ぎでも結構電車があるのにはびっくりした
0253名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 20:22:06.67ID:XY63W0d7
この時間の下りで、北綾瀬行きの次の我孫子行きで、乗り込んで直ぐに吊り革を掴んで、動こうとしないヤツを初めて見た。
後から乗り込んでくる人に圧されてビックリしていたけど、こっちがビックリだよ!
0254名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 21:51:45.54ID:0DkslD/Y
朝の小田急からの上り
小田急の客を連れ込んでる編成の殺伐さは異常
0255名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 21:55:01.48ID:wkcScPCX
>>254
なーに、田都民を連れてくるZよりはカワイイもん
0256名無し野電車区
垢版 |
2021/01/21(木) 06:49:22.53ID:62JXQ3tO
朝の通勤時間帯に時間に余裕のあるお客様は、いません。
0258名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 09:57:59.88ID:MOW44g2K
日比谷から先に行ったことなくて、初めてギーヨヨ行ったらめさオサレで気に入った完
0259名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 10:07:47.50ID:l08mYpuM
>>258
次は表参道か明治神宮前で降りて街を歩いてみるんだな
代々木公園、代々木上原よりもっとオサレだから
0260名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 18:31:22.44ID:XUo582Qw
今時オモサン・原宿はお登りさんの散歩コースでしょ
0261名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 19:50:19.54ID:0JouTqLD
オスモサン、はらいっぱい、チャンココース?
0262名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 20:25:00.88ID:bYpc1YRP
地方に住んでる姪っ子に原宿行ったことない言ったら信じられないという目で見られたことある
地方に住んでる人の方が東京に詳しいことあるよね
0263名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 20:33:07.23ID:XUo582Qw
当たり前じゃん
東京出身は港区、渋谷区、目黒区の富裕層を除いたら収入少なくて趣味もないよ

地方の富裕層の方が東京というインフラにアクセスできる
というか東京は東京在住の方にあるのではなく、東京は全国の富裕層のためにある。

そしてその全国的富裕層が遊べるように東京で働くのが東京在住者ですよ
0265名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 21:01:44.70ID:gAt6GESd
そこにあがった地名が富裕層なのかイマイチわからん
渋谷はラブホ街だし目黒はサンマだろ、渋谷で松濤は成金の御殿があるか
自分としては大和郷と小日向のある文京区か市ヶ谷の武家屋敷が富裕層の住む街
文京区でも印刷屋の集中するところは労働争議があったから労働者の街でもあるな

千代田線スレということで千駄木は格差の街だな
不忍通りは昭和30−40年代には台風になると家が浸水したって言うし
高台の方は御屋敷があると思えば狭い道にバラック小屋みたいな家がある
0266名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 21:56:44.80ID:b4JtTu42
地下直ロマンスカー廃止して千代田線増発しろ
0267名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 21:57:33.18ID:b4JtTu42
代わりに朝ラッシュ時の上りと夕ラッシュ時の下りのみ代々木上原に止めればいい
0269名無し野電車区
垢版 |
2021/01/24(日) 02:04:25.43ID:Wb/b1dE4
赤塚辺りから毎日汗流しながら通勤してそう
0270名無し野電車区
垢版 |
2021/01/24(日) 02:08:52.65ID:3HNdpNxX
貧乏人の考え方

東京在住=金持ち
その他=貧乏人

――――――

富裕層の考え方

資産1億円以上=金持ち
その他=貧乏人
0271名無し野電車区
垢版 |
2021/01/24(日) 07:50:28.91ID:puaQvQUy
>>268
都会者でも目黒はサンマだよ
朱引きの外側だろ、目黒なんて
東京市15区にも入れなかった荏原郡目黒村
0273名無し野電車区
垢版 |
2021/01/28(木) 03:31:45.72ID:jQ0gShMW
代々木は朱引の内側

あとJRの代々木駅は本来千駄ヶ谷
本当の代々木は代々木八幡周辺な
0274名無し野電車区
垢版 |
2021/01/31(日) 18:02:51.34ID:VM7viASw
北綾瀬駅近辺は住むのにどんな感じですか?
0275名無し野電車区
垢版 |
2021/01/31(日) 18:28:27.41ID:5qRRo/WR
>>274
パチ好きならピーアークには近づくな。
綾瀬川付近は住むな

くらいかね。
0276名無し野電車区
垢版 |
2021/01/31(日) 20:32:27.73ID:OQ8a/58/
>>274
けっこう静かな住宅街だよ
都営団地の近くには住むな、住民の質が悪い
食料品スーパーやコンビニが有るようで無いような微妙なところ
駅から住む場所の道のりに小売店と飲食店の有無は結構重要
0277名無し野電車区
垢版 |
2021/01/31(日) 20:53:19.67ID:5qRRo/WR
綾瀬工場まわりに住んで町内会入ったら、もれなく綾瀬工場公開時に無抽選で入れるチケットくれる場合があるぞ。
0278名無し野電車区
垢版 |
2021/02/04(木) 01:23:18.61ID:L11o7RD5
土日の6.7時台の北綾瀬始発10両増やして欲しいね。
0279名無し野電車区
垢版 |
2021/02/04(木) 03:04:29.90ID:hG/llidR
もう千代田線は全部が北綾瀬に流してもらいたいね
北千住〜綾瀬に起因する路線矛盾を解消しないといけない時期に来てる
0282名無し野電車区
垢版 |
2021/02/04(木) 21:11:00.26ID:xzTneA4Y
有楽町線が亀有に延伸して常磐緩行線を有楽町線に流せば北綾瀬の支線は解消するけど、有楽町線が嫌がるしそんな未来は来ないか
0283名無し野電車区
垢版 |
2021/02/04(木) 21:32:27.73ID:BgAb9cwI
>>282
TXの建設で都心部の穴掘り建設が面倒だから八潮から南下して
北綾瀬か更に伸ばして押上に繋げてメトロ直通で暫定開業しようかという案もあったとか
0285名無し野電車区
垢版 |
2021/02/05(金) 06:26:34.74ID:IivNCgTM
>>284
乗換駅には快速を止めるべきって発想か
新松戸、西船橋にも止めろという思考回路ね
0286名無し野電車区
垢版 |
2021/02/05(金) 07:16:11.59ID:oRTgTdib
客が分散するから良いって考えもあるけどな。
0288名無し野電車区
垢版 |
2021/02/05(金) 09:57:16.05ID:seLsSqoY
>>285
乗り換えられるようにしないと、亀有〜綾瀬が盲腸線になる
0290名無し野電車区
垢版 |
2021/02/05(金) 10:32:23.81ID:seLsSqoY
>>289
綾瀬も亀有も金町もJRの駅だ
メトロとの分岐駅で乗り換えできないと、二重戸籍状態は解消されない
0291名無し野電車区
垢版 |
2021/02/05(金) 11:51:12.58ID:XDO6XcAb
むしろ 綾瀬−西日暮里 を二重戸籍にすべき
0293名無し野電車区
垢版 |
2021/02/05(金) 12:20:42.04ID:ov4NEaGW
05Kの筋にEが入っているけど何かあった?
0294名無し野電車区
垢版 |
2021/02/05(金) 12:27:11.20ID:Azl1QcHb
>>291
確かにこれだと恩恵を受ける人かなりいそうだな
0295名無し野電車区
垢版 |
2021/02/05(金) 12:38:19.54ID:vtLbK2YB
綾瀬〜西日暮里を二重戸籍にした場合、料金体系をどうするかって問題が出てくるんかね
0300名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 04:05:41.30ID:RwQpXZ9g
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0303名無し野電車区
垢版 |
2021/02/23(火) 07:18:23.47ID:Z1Z49xCd
多摩急
0304名無し野電車区
垢版 |
2021/02/24(水) 09:45:24.95ID:45QKhFbc
今までは大半を多摩線-千代田線っていう棲み分けができてたからよかったものの、世田谷土民忖度かなんかで運行ルール変えたのは黒歴史
0306名無し野電車区
垢版 |
2021/02/24(水) 17:09:37.05ID:K0SFdWxi
だけ、どころか、そんな忖度すらないだろw
0307名無し野電車区
垢版 |
2021/02/24(水) 18:44:48.19ID:O27cqHEX
いまとなっては小田急は多摩NTに線路を引いたこと悔やんでそう
0309名無し野電車区
垢版 |
2021/02/25(木) 23:52:40.84ID:Qt0OEtaG
常磐緩行線が全てメトロ千代田線になれば便利何だけどな
亀有、金町、北松戸、馬橋、北小金、南柏、北柏はメトロのみの駅になり
運賃は通しの運賃になる
常磐快速線=常磐線になる
ただし新松戸には現快速線に駅が必要になる
0310名無し野電車区
垢版 |
2021/02/25(木) 23:57:29.18ID:u+LKFjV7
JR東日本は背に腹を変えられないと、業界のタブーにも手入れてきてるからね
この路線矛盾の解消そろそろ着手してる
0311名無し野電車区
垢版 |
2021/02/26(金) 02:12:05.68ID:tdosMMGh
>>309
もし松戸までがメトロだったとしたら
金町、亀有の利便性は上がったかもしれんな
0314名無し野電車区
垢版 |
2021/02/26(金) 07:54:10.49ID:RRk8kXhE
北千住〜西日暮里を目黒〜白金高輪みたいにすればOK
0316名無し野電車区
垢版 |
2021/02/27(土) 01:46:12.67ID:eDCJ186t
>>311
もし東京メトロ千代田線が松戸までだったとしたら
利用状況はかなり変わっていたかもな
常磐線の利用者は減り
千代田線に利用者がシフトしたことだろうな
松戸での新京成線から千代田線へJRを介さず乗り換えできるようになるし
0318名無し野電車区
垢版 |
2021/02/27(土) 08:40:58.08ID:eocvDIw3
路線矛盾の大きな原因は北千住の常磐線同士の乗り換えがウルトラ馬鹿設計だから
0319名無し野電車区
垢版 |
2021/02/27(土) 09:24:29.07ID:WVwaYX2I
路線矛盾とか矛盾路線って造語はNGワード設定かな。
頭おかしいよ、こいつ。
0320名無し野電車区
垢版 |
2021/03/02(火) 19:02:16.44ID:AI8D47Dq
もし仮に松戸ー北千住間の緩行線区間が東京メトロ千代田線だったらどうなってたかな?
少なくとも綾瀬ー北千住の重複区間は無くなることになり
金町や亀有から大手町、霞が関、代々木上原までメトロだけで行けるようになる
0323名無し野電車区
垢版 |
2021/03/03(水) 22:05:48.19ID:N0imvOt/
ロマンスカーは北綾瀬、綾瀬も発着した方が儲かるのでは?
住宅街でしょ
0324名無し野電車区
垢版 |
2021/03/03(水) 22:22:50.05ID:AHddj3GK
千代田線内完結利用出来ないわけだけど、そんなに意味あると思うのかい
0325名無し野電車区
垢版 |
2021/03/04(木) 06:17:12.37ID:1bA2ygas
>>323
現状で停車駅増やす意味はないかなあ。
良い時間帯には走っていないし
0326名無し野電車区
垢版 |
2021/03/04(木) 23:55:20.27ID:9niQ5AAN
停車する意味もないけど、通過する意味もない
つまりどっちでもいい
0327名無し野電車区
垢版 |
2021/03/05(金) 05:57:34.22ID:+XcWCwX1
>>326
停車駅増やすデメリットはあるがな。
後続に影響がでる、駅員配置しないとならない、券売機増設。
0328名無し野電車区
垢版 |
2021/03/05(金) 08:05:59.54ID:2XSDYZiE
10両対応した北綾瀬なら今後なくもない
少なくとも、今までの妄想議論よりははるかに現実味がある
0329名無し野電車区
垢版 |
2021/03/05(金) 08:37:35.42ID:wsBrZPGp
>>328
それも妄想だって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況