X



【C】東京メトロ千代田線・JR常磐緩行線スレ50【JL】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/09/14(月) 15:36:33.74ID:LSk4b015
東京メトロ千代田線:代々木上原〜綾瀬・北綾瀬(24.0km)
JR常磐緩行線:綾瀬〜取手(29.7km)のスレッドです。

小田急小田原線の伊勢原、及び、多摩線の唐木田まで直通運転実施中。

ロマンスカーMSEは、メトロモーニングウェイ&メトロホームウェイは本厚木、
メトロはこねは箱根湯本、メトロえのしまは片瀬江ノ島まで直通運転実施中。

<前スレ>
【C】東京メトロ千代田線・JR常磐緩行線スレ49【JL】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1574593436/
0345名無し野電車区
垢版 |
2021/03/07(日) 20:49:03.61ID:0UCiD4rC
>>344
おまえ千代田線・常磐線の利用者じゃないだろ
もし利用者だとしても北千住-綾瀬-亀有の区間を乗ったことが無い

また例のバカか
0346名無し野電車区
垢版 |
2021/03/08(月) 12:18:59.65ID:yHuKcGUQ
>>345
綾瀬駅利用者。
朝北綾瀬方面からくる回送は1番に入って亀有方面にいくし、わからないから聞いたんだが。
0347名無し野電車区
垢版 |
2021/03/08(月) 12:42:00.32ID:dTtwHUpg
>>345 は人の質問にまともに答えない池沼ということでおけ?
0350名無し野電車区
垢版 |
2021/03/08(月) 18:23:33.90ID:Xu2Z7kmr
>>346
わからないねぇ・・・
綾瀬 配線図
で画像検索すれば一発で答えが出るのに
0351名無し野電車区
垢版 |
2021/03/08(月) 19:37:13.39ID:niMDiCgu
>>346>>349
千代田線配線図
ttps://www.haisenryakuzu.net/documents/metro/tokyometro/chiyoda/
0354名無し野電車区
垢版 |
2021/03/09(火) 17:23:20.06ID:1ikvDGei
>>352
調べもしない奴にはそりや
0355名無し野電車区
垢版 |
2021/03/09(火) 18:25:34.07ID:VF6DrBxJ
取手方面から綾瀬折り返し、なんて過去にある?
0356名無し野電車区
垢版 |
2021/03/09(火) 21:20:17.67ID:FqqFE6tk
>>355
営団(メトロ)がストライキで国鉄(JR)は通常営業のとき
大雨や暴風で荒川の鉄橋を渡れず北千住-綾瀬が不通となったとき
TX建設工事のとき北千住-綾瀬が運休のとき、この時は都バスか東武バスの貸切車で2駅間を代行輸送

営団ストのとき綾瀬、亀有、金町から松戸に行き快速線に乗り換えて上野方面へ行く人の多さで
松戸駅が大パニック状態になった

大雨、暴風のとき快速線は運行していたかも
メトロとJRでは鉄橋をわたる基準が違っていたようだ
0357名無し野電車区
垢版 |
2021/03/09(火) 21:37:38.35ID:VF6DrBxJ
人身とかで運休するとき、小田急線は早々に代々木上原で切ってる気がするが、常磐線は綾瀬できったりしないよね?
0358名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 08:47:32.10ID:6M6KyNjZ
>>357
普通にメトロがだめなら常磐線は綾瀬折り返しするし
北千住折り返しもあったかと

常磐ダメなら当たり前のように綾瀬折り返しだし
0359名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 11:33:11.97ID:j9tNbxxC
ただ最近はメトロダメなら常磐各駅も全部止めることが多い
0360名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 11:37:08.08ID:JnSAvqeK
10年近くは綾瀬折り返しなんてやってないような(気がする)
0361名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 23:05:38.73ID:JbZLb1F7
1995年頃に幻の06系を狙っていた頃、
JR線側から綾瀬終着とする運行があったのは確実。
たしか、夜間が中心だったな。
0363名無し野電車区
垢版 |
2021/03/11(木) 09:25:07.51ID:BWSOQL8L
>>361
綾瀬入出庫はそれなりにあるね

折り返しの運用はなくって非常時の折り返しも
最近はないって話だと思うけど、
去年の昼間あたりに千代田線が運転見合わせたときに
JR側から北千住折り返しがあった気がする

と思ったら去年のクリスマスにやってた



21時27分現在
■東京メトロ千代田線
・折返し運転(JR線内〜北千住駅間)
※全線での運転再開見込:21時35分頃

原因:信号確認
発生時刻:21時13分頃
発生場所:湯島駅
0364名無し野電車区
垢版 |
2021/03/11(木) 10:08:33.50ID:6jYYf/8D
【 只 今   綾 瀬 】
【まもなく 終点 取 手】
【次は 代々木上原 終点】
0365名無し野電車区
垢版 |
2021/03/11(木) 12:04:30.63ID:qQee9k8T
JRが小田急との相互直通する前はそれなりに上りの綾瀬止まりあったよね
0367名無し野電車区
垢版 |
2021/03/11(木) 18:19:44.27ID:SyCVVEd2
>>366
上りの綾瀬行きは車庫に回送された
折り返し我孫子方面行きは無かった
0368名無し野電車区
垢版 |
2021/03/12(金) 16:47:37.77ID:HMMl60tC
今だって平日夜JRから綾瀬止まり北綾瀬まで回送あるよ。
0369名無し野電車区
垢版 |
2021/03/12(金) 17:53:37.73ID:tZpWrvvd
小田急グモでシャッフルシャッフル!
0370名無し野電車区
垢版 |
2021/03/12(金) 18:33:46.11ID:inwJG49k
>>368
それは綾瀬折り返しって感じではなく、綾瀬止まりだよな。
勝手に綾瀬折り返し(綾瀬始発松戸方面行き下り)があるかないかの議論かと思ってた
0371名無し野電車区
垢版 |
2021/03/13(土) 15:03:58.14ID:h57UNx4+
我孫子発千代田線直通北綾瀬行きはあってもいいと思う
0373名無し野電車区
垢版 |
2021/03/13(土) 16:16:38.14ID:SPrLGvsx
綾瀬で降りて階段もなく0番に歩いて行くだけで済むのにそんなん要ると思わんだろ
0374名無し野電車区
垢版 |
2021/03/13(土) 21:25:24.60ID:4rCIpxSO
北綾瀬行きはすべて2.3番にいれてほしいよなあ。
0375名無し野電車区
垢版 |
2021/03/14(日) 06:13:18.71ID:mrdejmGH
>>374
一時期そうしていたことがあった
北千住から来る綾瀬止まりが23に入れず4番線
上原行き始発が1番線
0376名無し野電車区
垢版 |
2021/03/14(日) 15:05:20.96ID:6NihpUce
0番線ホームを無くしてしまっては、
柔軟な運転対応が困難になるということか。
0377名無し野電車区
垢版 |
2021/03/14(日) 15:08:58.68ID:6+gdH1TT
千代田線ダイヤ乱れたら、0番線か3.4番線からの直通のどっちが先に北綾瀬行くのか分からないから0番線廃止してくれ
0378名無し野電車区
垢版 |
2021/03/14(日) 15:23:13.69ID:tKl3yatc
我孫子〜取手の緩行線を、はよ、廃止しろよ。
0379名無し野電車区
垢版 |
2021/03/14(日) 17:25:32.46ID:sxtk07ge
>>378
最初っから廃止されたような線路だよなぁ
天王台住民の声に押されてあんなふうになってしまった
撤去費用は我孫子市に負担させよう
0380名無し野電車区
垢版 |
2021/03/14(日) 18:36:19.09ID:4AnoMHBh
>>377
そういう意味でも北綾瀬直通10両は2.3番線にいれてほしい。
ただ、0番線なくなると綾瀬〜北綾瀬の本数減るから微妙
0381名無し野電車区
垢版 |
2021/03/14(日) 21:04:00.56ID:LtlFjTwn
>>377
あれはそもそも頻繁にアナウンスすべき
発車直前に一言言うだけだから問題が起こる
0382名無し野電車区
垢版 |
2021/03/15(月) 00:07:07.03ID:xnoEtStY
3両編成も昔は2、3番線発車じゃなかったか?
0384名無し野電車区
垢版 |
2021/03/17(水) 22:24:17.61ID:5a1EEYiX
0番廃止にして北綾瀬行きの本数減らすでいいよ
そもそも住民の我儘で出来た駅にそこまで配慮してやる必要ないだろ
0386名無し野電車区
垢版 |
2021/03/18(木) 06:26:32.37ID:KMUrUhN8
>>384
車庫建設時に周辺人口が増えたら駅を作る約束してたから
元々は農村だったが宅地化の波が押し寄せてきた時代
0387名無し野電車区
垢版 |
2021/03/18(木) 08:29:06.86ID:HH/+xHF8
>>384
馬鹿か?
これからの千代田線は北綾瀬行きが標準。

路線矛盾が起きている常磐線は早急に是正されなきゃならない
0390名無し野電車区
垢版 |
2021/03/18(木) 12:16:07.36ID:aPa37Am7
日中綾瀬で折り返ししてる電車も全部北綾瀬に行かせれば解決
朝と夕夜間は…知らん
0391名無し野電車区
垢版 |
2021/03/18(木) 12:24:02.91ID:IlZYKseM
有楽町線の延伸が実現して常磐緩行線の直通をそっちに流せば解決
0394名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 12:08:22.87ID:ux1new+S
北綾瀬用の3両なくして支線運用も10両で賄えばいい
0番は廃止
0395名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 12:16:11.36ID:MPr9M+sb
>>394
綾瀬折り返しがある限り難しいのかも。
現状でも北綾瀬行が中線に統一できていないわけだし。
0396名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 12:27:55.03ID:Z4ir8rTz
常磐線緩行は綾瀬で対面乗り換えで良いんじゃないかな
千代田線はあくまでも北綾瀬をベースに考えるべき
0399名無し野電車区
垢版 |
2021/03/21(日) 10:56:17.35ID:yO107PUb
北綾瀬、改札が小さいよな。新しくできた2つとも。
0400名無し野電車区
垢版 |
2021/03/21(日) 11:53:58.84ID:wSFrb4dv
                 .ノi、    _rl      
             .v,_   .〕 .゙┐ ._r'゙ .}      
             〔.¨'ーv,.iレyz;||,彡、,_.|  _,.,v┐ 
              {,_,r(ア'^″  .¨^「巛厂 ,ノ′ 
          ur--─/フ||″ ⌒   ⌒ ||┼/′  
          .^‐z .,iリ|||||  (・)  (・)  ||||.ミ.|^'¬-
            了}  ----◯⌒○---- .}i.,,ノ''″
          _ノ┘ 〔}  / _|||||||_\ .}|ミ.  
         ゙゙''¬--「).    \歯/   ,rフ ¨‐y
             .,ノ'(>、  .¨^^^″  ._/|ミ'冖''''''
           ../゙._,.,ノ「ミzy、,,____,,,、-(iア゙ .{,
         冖″  .} .¨>(''''^゙〕 ¨'ーv,ェ  
            .|.,/  .\ ノ    .¨′
        (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/│
      /  /ー  ー\     波平も笑ってる〜
   (⌒ / / ⌒  つ⌒ \    今日もいい天気〜
  (  (6 _________ |     
   (_|  \ノ_ノ_ノ_ノ  |     ザザエさ〜ん ザザエさ〜ん
       \   \)_)_ノ /         放尿は愉快だな〜♪
      / \____/  
      | l    l |     ..,. ., .,
      | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
      ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 プシャアアアアアアアアアッ
       /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
    .  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
     〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.      \ L   ./ /   ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
        〉 )  ( .:  \  ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.
0401名無し野電車区
垢版 |
2021/03/21(日) 13:27:15.25ID:KQJVwA7h
さて、取手〜我孫子が土休日限定運転となったが、
これは、コロナ終息後には元に戻す前提での対策なの?
0404名無し野電車区
垢版 |
2021/03/22(月) 07:51:09.68ID:OkcQaf2/
常磐線スレと違ってこっちは過疎ってるな
0406名無し野電車区
垢版 |
2021/03/22(月) 08:38:33.89ID:0ir1jvIX
>>405
ほんとこういう事あるね
車掌室と混み合った車内は違うんだよね
0407名無し野電車区
垢版 |
2021/03/22(月) 13:03:14.57ID:i0+4QQfn
全自動だから、昔と違って車掌は何もしてないだろ・・・
0409名無し野電車区
垢版 |
2021/03/25(木) 17:34:33.91ID:bOP2tO2I
減便しないでこのままずっとでいてほしい。朝のラッシュで松戸から座れることがあるなんて夢にも見なかった。
0411名無し野電車区
垢版 |
2021/03/25(木) 19:15:32.37ID:B1fozg9x
>>409
最近は松戸始発なら金町からも座れるからな
0412名無し野電車区
垢版 |
2021/03/26(金) 12:13:41.67ID:kWlB6GcK
待つ度合いにもよるが、
座れることが一番。
0413名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 00:30:48.17ID:eArhePv9
最近の
組合は
全ての事に
怯えてます
0414名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 18:34:23.21ID:VP7xXL+S
綾瀬始発に乗るために20分くらい前から待ってる奴いるけど馬鹿だよね
それだけ立ってる体力あるなら車内で立ってても変わらないじゃん
0415名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 22:04:33.67ID:1FCR9smB
>>414
20分あったら大手町位着いてるよねw
0417名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 22:09:03.14ID:cQCFT838
相模大野まで最初から座って行きたいとかかなあ
0418名無し野電車区
垢版 |
2021/03/28(日) 07:59:14.38ID:VW8cqlHg
危険を感じるほどめっちゃ混んでる頃は立ちでも少しは楽な松戸始発や綾瀬始発に乗り換えてたこともあるけど今の混みかたなら乗り通してもあんま変わらん
それはともかく何気に常磐緩行は待つことさえ苦にならなければ着席チャンスが多い路線なんだな
取手我孫子はもちろん柏松戸綾瀬、日比谷線に乗り換えれば一応北千住でも待てば着席可能
0419名無し野電車区
垢版 |
2021/03/29(月) 08:19:19.15ID:ffR4Sym2
朝の代々木上原発
小田急線と接続しないのを増発してほしい
0420名無し野電車区
垢版 |
2021/03/29(月) 08:46:54.18ID:AnSt7Kq+
お互い2〜3分間隔で電車が来るのにどうやって?
0421名無し野電車区
垢版 |
2021/03/29(月) 20:42:39.65ID:r0ghrn/0
>>420
朝ラッシュ時で列車の本数が多い中で、
わざわざ接続待ちをしないで欲しいということではないか?
0423名無し野電車区
垢版 |
2021/03/29(月) 21:51:21.10ID:fJWUufwc
>>421
正直意図はどうなのか知らんしどうでもいいけど、一対一で受けるくらいにしておかないとどうなるか、ほんの少しでも考えれば分かりそうなもんだけどねえ…
0424名無し野電車区
垢版 |
2021/03/30(火) 01:34:57.52ID:rmxTEu15
     ___
   /::::::::::::::::::::\
  |::::VVVVVV::::|
  |:::(|ll ´・ ・`|)::|  おじいちゃん・・・
   ̄`ゝ  ゜ く ̄         、、、、
   〈 ( ゜  ゜)〉        ./ ̄ ̄\
   (三三三三)       / |||||||   ヽ
   ('ヽ( ⌒Y )つ      |   ==== |
    ヽ、____人__ノ       |   一  ー |
                (|.  ⊂⊃ ⊂⊃|)
                 |    , ∪ 、 |  孫  誘  ロ
              友  |   /___ヽ|   だ  拐  リ
           心 蔵  ヽ   |___ノ ./   っ  し  |
           の      ヽ、___ノ    た  た  タ
           俳       ,―∪―、        ら  を
           句      |:::::::::::::::::::|
0425名無し野電車区
垢版 |
2021/03/31(水) 08:21:13.11ID:PPY1a+/9
やっぱり朝の代々木上原始発は、小田急接続しないのを時間3本でいいから設定すべき
0427名無し野電車区
垢版 |
2021/04/01(木) 00:40:04.55ID:3VEX4306
朝のピーク時、小田急→千代田線直通以外全部代々木上原通過にするか千代田線は明治神宮前で折返すかしないと無理だな
0428名無し野電車区
垢版 |
2021/04/01(木) 07:33:36.67ID:uSiD6aXm
そんなことしたら叩かれそう

少しでいいから、小田急接続しないのが必要なだけだから
0429名無し野電車区
垢版 |
2021/04/01(木) 07:46:44.36ID:brPIXhnh
接続しないって具体的にどういうことだ
同時刻発であろうが無かろうが上原始発の電車を待つ乗換客はいくらでも発生するし、仮に成立したとして乗換客を受けない電車の後の電車が無駄に混んで全体を引き摺る遅れの原因になるだけだが
0430名無し野電車区
垢版 |
2021/04/01(木) 11:49:41.42ID:995AIHXu
自分が乗りたい電車に接続して欲しくないってだけでしょ
0432名無し野電車区
垢版 |
2021/04/01(木) 13:35:26.35ID:xYicwDAV
口には出さないけどみんなそう思ってるよ
0433名無し野電車区
垢版 |
2021/04/01(木) 15:44:51.27ID:2zo2c6d4
思ってないけど。
自己中の典型的な「みんな言ってる」ってやつか
0434名無し野電車区
垢版 |
2021/04/02(金) 00:13:59.37ID:HMPh2xHj
北千住利用者だがJR線直通は来てほしくないと思ってる、ってのと同じ発想だな
0435名無し野電車区
垢版 |
2021/04/02(金) 06:51:52.37ID:bgP4+oaM
北千住の時刻表って綾瀬始発(JR直通より空いているよ)のマーク付いていたな
いまでも付いているのかな
0436名無し野電車区
垢版 |
2021/04/03(土) 09:34:35.47ID:IFU14jLb
あれは必要な情報だったが今どうなってるんだろう?
今はそんなことないが北千住と町屋は乗れないことも多かったからな。
町屋なんて内側からの圧力でドアが開かないていうコント見たいな状況になってた。
0437名無し野電車区
垢版 |
2021/04/03(土) 11:27:56.29ID:92zfaj4f
平成の始めはすごかったな
北千住、町屋で押されて一旦降りたら
もう乗れなかった
快速の北千住も同じだった
0440名無し野電車区
垢版 |
2021/04/05(月) 09:04:15.36ID:SjoLdnUD
車内マジ混みのときは
あえてドアを押さえて開かないようにしてた

それも懐かしい記憶か
0441名無し野電車区
垢版 |
2021/04/05(月) 09:14:08.84ID:UljImIZG
ああ、やってたな。扉があかない駅を使ってた時はイライラしてたが遠くに引っ越ししてからは率先して押してた。
人間の身勝手さを体で学んだわ。
あの頃は車内トラブルってほとんどなかったような。日常茶飯事だったから話題にならなかったのかトラブル起こす余裕もなかったのか。
0442名無し野電車区
垢版 |
2021/04/05(月) 09:15:20.42ID:BLzThq8I
>>436
扉開かないでこっちがイラっとすると
中のオヤジが扉窓の押さえつけられながらも、ニヤリとほくそ笑んだりしてた
0443名無し野電車区
垢版 |
2021/04/05(月) 18:21:54.32ID:43nyOj1C
電車が消える、ミステリー
北千住駅の貼り紙でこんなのあったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況