X



【C】東京メトロ千代田線・JR常磐緩行線スレ50【JL】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/09/14(月) 15:36:33.74ID:LSk4b015
東京メトロ千代田線:代々木上原〜綾瀬・北綾瀬(24.0km)
JR常磐緩行線:綾瀬〜取手(29.7km)のスレッドです。

小田急小田原線の伊勢原、及び、多摩線の唐木田まで直通運転実施中。

ロマンスカーMSEは、メトロモーニングウェイ&メトロホームウェイは本厚木、
メトロはこねは箱根湯本、メトロえのしまは片瀬江ノ島まで直通運転実施中。

<前スレ>
【C】東京メトロ千代田線・JR常磐緩行線スレ49【JL】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1574593436/
0678名無し野電車区
垢版 |
2021/06/17(木) 15:40:52.62ID:ygEkn3He
北綾瀬の車両基地の北側先端までは伸ばせるじゃない?あとは、足立区がカネだせば八潮駅の手前まではいける。
0679名無し野電車区
垢版 |
2021/06/17(木) 16:27:20.54ID:kjDsjSaI
>>678
妄想と現実の区別つかないんだろうが、営業列車を基地内走らせるのか?ってことと、北綾瀬駅はホームをもう一面作るのは不可能だし、基地の端に駅作ったとしても基地の配線考えて作れない。
基地が移転するなら果たして?とはいえ工場もあるわけで無理で、そもそも論不用。

その近さで駅作るなら北綾瀬〜綾瀬、綾瀬〜北千住、北千住〜町屋の間に駅作ったほうがマシ(ただし高架の2駅はホーム作る場所がない)
0680名無し野電車区
垢版 |
2021/06/17(木) 18:21:49.92ID:xsUr2vqz
>>678
車庫の北端がどういう状態なのか現地に行って見て来いや
ホームや駅舎なんか建てられる状況じゃねーぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況