東京駅

日露戦争終結後の1908年(明治41年)から建設工事が本格化し、1914年(大正3年)12月20日に開業した。中央停車場は皇居の正面に設定され、東京駅と命名された。

二重橋駅

1962年(昭和37年):都市交通審議会答申第6号において、東京8号線が規定される。
1964年(昭和39年)12月6日:建設省告示3379号で、第6号答申の東京8号線は東京9号線として確定し、馬場先門駅(仮称)の設置が正式に決定。
1971年(昭和46年)3月20日:二重橋前駅として開業。