X



【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 93

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001佐賀県「タダでも要らん」。長崎県「タダで欲しい」
垢版 |
2020/09/16(水) 16:38:47.92ID:uN97hpCM
佐賀県 西九州ルート(新鳥栖ー武雄温泉間)の着工時期に関する報道について(2020年8月3日)
https://www.pref.saga.lg.jp/shinkansen/kiji00376281/index.html
西九州ルートについては、新鳥栖-武雄温泉間は在来線をそのまま利用することで長崎県やJR九州等の関係者で合意し、武雄温泉-長崎間の着工に至っています。
新鳥栖-武雄温泉間について、その整備はもとより、ルート、着工時期、開業時期についても、決まったことや関係者で合意したものは一切ありません。

与党PT・国交省が佐賀県へフリーゲージトレインの事業断念を公文書として出していないため、佐賀県もJR九州も正式には動けず

前スレ
【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 92
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1599656198/

長崎県 https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/machidukuri/doro-kotsu/shinkansen/gaiyo-shinkansen/
佐賀県 https://www.pref.saga.lg.jp/shinkansen/kiji00374236/index.html

全国新幹線鉄道整備法第四条第一項の規定による建設を開始すべき新幹線鉄道の路線を定める基本計画 http://www.mlit.go.jp/notice/noticedata/sgml/1972/62035a02/62035a02.html
6者協議合意(1992年)のだいたいの内容 https://www.city.omura.nagasaki.jp/shinkansen/kurashi/kotsu/shinkansen/documents/7_siryou_urahyoushi.pdf
6者合意(2016年) https://www.pref.saga.lg.jp/shinkansen/kiji00374236/3_74236_167892_up_7o12cqot.pdf
2019年4月 国交省による6者合意(2016年)実質破棄 https://www.mlit.go.jp/common/001285015.pdf
佐賀県知事「FGT(正確にはGCT)はギリギリの合意だった」 http://www.saga-chiji.jp/org/kaiken/20190424/?mode=q&;no=1#gsc.tab=0

新幹線アンケート
佐賀県民調査(佐賀新聞) https://web.archive.org/web/20191222171713/https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191117-03454501-saga-l41
佐賀長崎両県自治体調査(長崎新聞) https://this.kiji.is/585635335120667745?c=174761113988793844

割引率(鹿児島ルートでの実例) https://www.jrtt.go.jp/construction/committee/asset/jk20-5-2.pdf pdf43ページ目
各者比較 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1593690228/8-10
0851名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 06:36:14.15ID:DLPyt5UE
杉山の主張みたいに長崎県が佐賀県の地元負担分330億円出すとか
嘘でも良いから言って見れば良いじゃんw

佐賀県の新幹線負担分
鹿児島ルート約280億円、長崎ルート武雄まで約240億円、武雄新鳥栖約660億円

長崎県の新幹線負担分
長崎ルート武雄まで約400億円
0852名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 06:37:50.72ID:xMfwZXJ/
>>849
新幹線は佐賀駅経由にしろ → Qの要望
でも佐賀は金出さん → 佐賀の要望
長崎が金出せ → 国とQの要望
固定資産税は佐賀がもらう → 法律
佐賀は強盗か! → 長崎の議員の発言
0853名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 06:39:47.84ID:39z56Zpz
意味がないと言ったところで金の問題もそうだが、何より一番は時間がない
どうやってもフルで通すのにあと30年は必要
その間はずっとリレーだよ?
それともフルで通るまで長崎〜武雄温泉は使用せずに塩漬けにしておく?
0854名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 06:41:46.68ID:iiIiuEeS
長崎ー武雄温泉・・・狭軌に戻して160km/h走行のかもめを運行

北越急行はくたかが無くなった今、京成スカイライナーに対抗できるから魅力あるぞ
0855名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 06:59:54.01ID:ZtEU27ny
>>850
佐賀の660億(笑)の負担って言うのは、JRQからの使用料や租税収入も加味した上で、佐賀が負担する額だよ。
要するに純赤字分。
赤字にならなきゃ国は、いくら儲かるってはっきり言うよw
0856名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 07:05:16.19ID:LusoyAo3
>>855
それデマ
交付税措置だけ加味したもので
固定資産税増税分は勘案されてない数字
0857名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 07:15:18.74ID:VFFdhFjD
>>856
なら、その固定資産税相当分てやらの数字もだしてよ。

660億には、整備費用上ブレ分が見込まれていないという意味では、誰も信じていないデマだけどな。
0858名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 07:53:08.93ID:yEZcPuwo
660億円は、660億円払えば建設してやる。
って数字ではない

最終的に「佐賀県の実質負担分が660億円まで縮小するように
それ以外の部分の割合を増やす」って国土交通省鉄道局の試算であって
確約されたものでは無く
予算が上振れしたら、また後世で喧々諤々する問題

何処ぞの馬鹿は「660億円払っても、固定資産税ががっぽり佐賀県に入ってくるから
佐賀県は実質"儲かる"と思ってそうだけど
0859名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 08:10:28.39ID:vQCt3UlR
どーしても長崎フル新幹線博多直通を作りたいのであれば、長崎は最終決定権を持つ佐賀に対し裏で色々胡麻擂ってでも了承を得る努力をしてるはずなんだよなあ
整備新幹線のルール上長崎が表立って「佐賀の負担金をウチらが出します」とは言えない様なので
しかし最近の長崎側の発言や行動からすると、その交渉が頓挫したかそもそも最初からそんな工作やってないのか、フル派の切羽詰まってる感がひしひしと伝わって来ますなあ
せめて橋桁とトンネルだけ作って、線路を敷くのは後回しにしてりゃ良かったのにな
0860名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 08:35:41.28ID:7n0kDuoh
>>850
杉山氏は博多で大勢が山陽新幹線に乗り継いでいるふうに考えてるみたいだからそれがアレなんだよね。
博多に流動の大きな境目ができてるのを知らない。
品川でひたちからのぞみに大勢が乗り換えていると考えるのと同じなんだけどな。
0861名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 09:00:02.07ID:0aa0+Cnk
>>837
魚を乗せるから大丈夫
0863名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 09:08:52.43ID:jFhmZZTu
>>858
これ
0864名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 09:16:16.04ID:RkPRtN73
固定資産税なんて
どうでも良い問題

佐賀県に新幹線が建設されたら当然に
JR九州は固定資産税を佐賀県に支払うけど
鉄道施設は社会資本だから軽減税率が適用されるし
佐賀県が負担する660億円を超える固定資産税収入なんて
得られない
0865名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 09:46:15.92ID:qjbg5ZRc
660億円で新幹線ができるなら誰も文句言わないけど実際には2000億円でも足りない負担が目に見えてるからな。
0867名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 09:54:14.83ID:zcZ0H/xC
>>865
軟弱地盤での工事だから、設計変更で工費爆上げになるな。
0868名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 09:54:46.40ID:6Q0XaEGG
>>864
下の持ち主は機構じゃなかったっけ?
それでもJRが払うの?
0869名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 09:56:20.22ID:djVqPkhm
>>864
JR九州が、払うのか?
鉄道施設は、国が作るから国が払うんじゃないの
あれって、国の所有にならないの?
JRは、リース料を払うだけじゃない
0870名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 09:56:41.95ID:xvICMFZw
660億ってJRQの利益や使用料負担と交付税額を根拠なく過大見積りしてひねり出した絵に描いたモチだし
ウッカリ乗せられて焼いちゃったら際限なく膨らむのが分かりきってる
そもそも整備中区間の400億(以上)に加えて660億なら佐賀財政は呑めるはずと誰が検証したんだ?
0871名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 10:10:04.08ID:xvICMFZw
>>869
所有は別の団体
東北上越を国の公共事業として建設したのが問題視されたので整備新幹線では国は全額出資も保有もしない建前になった
だから出資者の一つである地方自治体へのリターンは本質的には確実じゃない
0873名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 10:48:31.56ID:O7Yqgi7l
単線並列ミニが一番現実的だよな
ルートそのままだし大規模なアセスは不用だし
特急停車駅はそのままにできるし
リレー期間も10年以内に抑えられそうだし

建設費の負担問題さえ何とかなればだが
0874名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 11:07:23.90ID:6Q0XaEGG
>>871
このへん良くわかんないんで、試しにJRTTの財務諸表っての見てみたんだが、
ttps://www.jrtt.go.jp/ir/financial/pdf/houjinzaimushohyor1.pdf
有形固定資産計6.4兆、租税公課7669万、で合ってる?単位も含めて。
なんかこれだと、地元負担を固定資産税でどうの、って以前のような。
0875名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 11:18:03.92ID:bkwla9OE
>>873
JR東海にぶち殺されたければどうぞ
0876名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 11:23:08.22ID:EZT+s+Gk
なんでJR東海が出てくるんだ?
新大阪より東には乗り入れることはないのだから
0877名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 11:33:58.35ID:bkwla9OE
>>876
博多駅に乗り入れる時点で問題なんだよ
0878名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 11:37:20.23ID:EZT+s+Gk
もともとGCT(FGT)でも山陽に乗り入れる予定だったろうに
そもそもJR東海が管轄外のところに口出してくると
思ってるところから根本的におかしい
0880名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 12:21:41.80ID:kHrkqsVz
長崎のおかしさに比べればちょっと考えればわかりそうなもんだが
0881名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 12:48:33.90ID:hWy/1Uzn
JR東海だって
N700系をJR西日本と共同開発、N700Sに至ってはほぼJR東海の単独開発
N700系以降の電車で東海道新幹線は16両固定、山陽新幹線も最低8両のみずほまでしか乗り入れ不可
それを一貫しているのに、異端で輸送力も極小で異常時の対応もラッシュ時の輸送力不足も問題になるような車両を
乗り入れて遅延頻繁とかなったら、乗り入れた後すぐに拒否されて廃止されるぞww
0882名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 12:54:52.01ID:RqdcL9zU
もう、長崎〜武雄温泉間を三線軌条してひとまずスーパー特急で暫定開業。
同時に長崎大学や佐賀大学なども参加してFGTの開発再開。

新鳥栖〜武雄温泉間のフル化については次の世代まで棚上げでいいだろう。
0883名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 12:55:44.77ID:EZT+s+Gk
後付け設定だろ
そもそもGCT(FGT)車両は山陽乗り入れ前提だったろ
それが乗り入れNGになったのは軌間可変機構を持つ台車の
バネ下重量での軌道破壊度がフル規格車両より大きいのが問題なのと
運転速度300km/hに満たないという二点
車体のサイズでNGはされていないし、JR東海自体もその件に関して
まったくコメントしていない
JR西はガチガチのJR東海よりはるかに融通性があるぞ
0884名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 13:02:46.03ID:EZT+s+Gk
輸送力云々なら、なぜ山陽九州車両の普通車が2-2配置なんだ
短編成ならなおさら普通車は2-3配置にしなければ腑に落ちないだろ(笑
0885名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 13:12:28.44ID:O7Yqgi7l
山陽九州車が基本2-2配置だから
輸送力に関してはミニでも編成全長が同等になれば
座席定員はフルと同等で確保できる
0886名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 13:15:26.29ID:EZT+s+Gk
ちなみに800系6両の定員を例にすると
E6系7両→8両化で800系の定員とほぼ同じか若干上回る定員となる
0887名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 13:18:04.11ID:EZT+s+Gk
仮に長崎ルートが全線フル規格になっても
ホーム長の関係でN700系換算で4両〜6両のため
8両に満たない
0888名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 13:49:34.83ID:ZWc19R1I
>>580
佐賀側が思ってた以上に推進派・凶行派に読解力・理解力がなく、ただただシコり続けてる推進派の横っ面を仕方なくひっぱたいただけなんだがな
それでもシコり続けるとは、ある意味立派な信者だが
0889名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 13:54:46.95ID:QAQoQT12
>>888
その頭の悪そうな読みにくい文章でよく言えるなww
ここのフル反佐賀人の一人ってめちゃくちゃ学校の成績悪いだろ
0890名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 14:04:03.54ID:ZWc19R1I
>>632
> 佐賀がゴネて時間つぶしまくってくれるので、せめて合意の範囲内で、工夫したり苦労して工事を進めているだけ。


どう考えても正面から佐賀を説得出来ないから、ちょっとでも有利な環境・事実を作る為にあの手この手で(工夫したり苦労してw)裏で小細工してる訳だな
甚だ節操無しとしか言えん
あと、佐賀側は一貫してゴネてないし、ゴネ得狙いはフル一択の推進派
0892名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 14:31:18.20ID:ZWc19R1I
>>889
スレ初期からそうだが、凶行派の頭と口が悪いからね
スマートに書いても理解してくれんだろw
暫くスレから離れてたが、ここの推進派・凶行派は相変わらずループ議論が好きなのね(尊敬)
0893名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 15:53:04.12ID:GUL86xnU
いっそ長崎らしくスーパーちん電でよろしいかと
福岡長崎遠距離路面電車でついでに長崎市内にも乗り込めたら観光客爆増すっぞ
0894名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 17:06:04.35ID:9LkIZne9
フル規格8両なら、ホーム全長は210mほど必要だな(在来線だと10両分)

41万人の長崎には過剰だからフルは要らんな
高松駅に10両の特急が来るのと同じで過剰極まりない
0895名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 17:11:40.20ID:hWy/1Uzn
実際の費用を線路費だけでなく車両費や保線の維持費まで全部含めて
関係全社の実負担額の総額と効果を表示して欲しいぐらい
車両だって山形秋田新幹線は山形県と秋田県が出資し保有しているわけだしさ。
線路費も車両費も負担せず現状維持できる上に、少し高速化で利点があるなら
佐賀県がスーパー特急やFGTに固執するのは当然だろ
新幹線ATCで巨額な費用が掛かるのであれば佐賀県はそもそも拒否して
特急はくたかあるいは特急スカイライナーのような在来線の強化の高速化に固執し
その中でも狭軌で完全現状維持できる特急はくたかの再来の方式に固執するのは当然
それでも佐賀県は拒否していない以上、特急はくたかのような時速160kmまでで信号周りはそんなに巨費にならず
むしろ観光客増加で十分にペイできて、運賃や特急料金も値上げされないかちょっと上がっても十分におつりがくると思っているからこそ
安価なスーパー特急は大歓迎、FGTがギリギリで軌道変換装置が少し費用が掛かる程度
それらを満たせないならリレー永久で結構、スーパー特急やFGTでは車両が変わるだけで環境アセスメントなどする必要ないから拒否
佐賀県としては完全に特急はくたかの再来程度しか望んでいないだろ。
0896名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 17:20:49.13ID:hWy/1Uzn
そもそも新幹線ATCを在来線に導入するだけで巨費が掛かるなら
山形秋田新幹線で、山形新幹線の福島県と秋田新幹線の岩手県がどうして拒否をせず歓迎しているの?
途中停車駅と分岐駅(福島駅、盛岡駅)だけで十分に元取れるからなの?
それとも山形秋田から買収されるほど金もらえているの?
維持費も掛かるのであれば、枝線で輸送力も低く余計な費用として拒否したり福島岩手は負担しないか
フル規格で本命本線の東北新幹線に全力を注ぐし、岩手県は地元の足として経営分離されたIGRいわて銀河鉄道に全力を注がなければならない

そして今の2枚きっぷで超激安特急料金でしか乗れないような貧乏客層が主体なんだから
それが大幅値上げされたら高速バスに客が流れて終わりだろ。
0897名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 17:28:20.23ID:kkza7+IX
山形・秋田新幹線の在来線部分ってATS-Pでしょ
0898名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 17:33:53.28ID:hWy/1Uzn
>>897
じゃあスーパー特急でも武雄温泉〜長崎の新線区間は仕方ないが
佐賀県としては西部末端の武雄温泉付近だけは長崎と連携して温泉街だから長崎県側から観光客が来てくれればいいと宣伝にもなるし
武雄温泉〜新鳥栖か博多は今まで通りの安価なATSーPなど従来型の在来線保安装置で完全現状維持すればいいじゃん
スーパー特急はそれができるから、スーパー特急なら大歓迎していて、FGTでもギリギリの条件で合意した
新幹線ATCを在来線でも整備しなければならず巨費が掛かるってのは完全にウソなんだな
じゃあ佐賀県がスーパー特急やFGTに固執する理由は費用面と効果面で自県財力とそれ以外は受け入れられないからだろ。
ミニ新幹線だって費用面で拒否していて、山形秋田とは同列にならない。
0899名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 17:43:06.80ID:VAOfZUzR
>>883
>そもそもGCT(FGT)車両は山陽乗り入れ前提だったろ

その嘘ホント?
0900名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 18:17:46.71ID:hWy/1Uzn
>>899
国策も兼ねて
ミニ新幹線が既にあるわけだから、線路幅だけ狭軌にも対応したFGTを作れば新幹線車両を在来線にも乗り入れできて
ミニ新幹線の利便性が格段に高まるという前提条件でFGTが開発された
車体はミニ新幹線の在来線サイズなんだから、線路幅が違う以外は特に用途も完全にミニ新幹線互換にできる
つまり、開発目的からして、最初から在来線同士で京急東急の蒲蒲線とか近畿日本鉄道の複数線や都営地下鉄のような路線
あるいは改軌した山形秋田新幹線の在来線奥羽本線や田沢湖線と普通列車が低速で軌間変更で直通するような用途は副産物に過ぎない
それでも線路を改造するより車両で対応するほうが効率が良くて各段に安いだろうけどな
しかし実際は頓挫して、佐賀県はミニ新幹線すら拒否している
負担軽減策などであっても無料でも要らないと態度を一貫している
残る手段はスーパー特急だが、それを長崎県が拒否しているのでリレー永久で固着している。

簡単に言えばミニ新幹線を速度を維持したまま利便性を上げようとしたら重量増加や速度低下になってしまって、使い物にならなくなったってのが正解だな
0902名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 18:20:06.76ID:EZT+s+Gk
>>899
>>899
ホント
GCT(FGT)車両の新大阪(山陽新幹線)乗り入れについては以下参照

九州新幹線(西九州ルート)の整備のあり方について(比較検討結果)
平成30年3月30日国土交通省鉄道局
https://www.mlit.go.jp/common/001229421.pdf
12ページ
山陽新幹線(新大阪)への乗り入れのための新たな取組みについて

まあ、西九州ルートはGCT(FGT)・ミニ・フルなど整備方式に
係わらず山陽新幹線(新大阪)を当初から想定しているよ

それとは別にJR西日本は北陸新幹線の敦賀開業のタイミングで
金沢〜敦賀〜大阪間をGCT(FGT)で結ぼうと検討
また、山陽新幹線で新大阪〜岡山で伯備線経由で鳥取・島根や
瀬戸大橋線・予讃線経由で松山へ乗り入れを検討していたけど
全て白紙になっちゃったけどね
0903名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 18:30:57.05ID:VAOfZUzR
>>902
おいおい、そうなの??
「FGT断念しますた」とか言ってる場合じゃないじゃんよ?
どう責任取るんだ?
0904名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 18:43:47.17ID:EZT+s+Gk
断念とというか近鉄に開発を投げて開発を進めるってことになっているけど
高速車両としてのGCT(FGT)車輛は事実上の断念とみていいかな
でも正式に断念したら九州西ルートそのものが事業凍結に成りかねない
状態だから、国交省は佐賀県に正式な通達が出来ない状況と思われる

あとは残りの整備方式を巡ってリアルでもここでもニュー速+でも
喧々囂々の状態w
0906名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 18:50:04.09ID:g44q9MaM
>>904
リアルでは別に新たな方式なんて誰も検討していないんじゃ。

長崎と与党がフルフル喚いているだけで、佐賀は合意順守で検討するわけない。

他の立場は、両県が決める前に主導して良い立場じゃない。
0907名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 19:00:18.85ID:yJIvXFen
こことニュー速が喧しいなんてなんの影響もないわw
報道と選挙結果だけ気にしてればいい
0908名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 19:11:41.40ID:lrn0Wdms
自分たちの書き込みが社会を動かしてるとか思ってそうだな
あの必死さはww
0910名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 19:58:02.20ID:xMfwZXJ/
>>902のPDFの16ページにアセスメント必要なのはフルとミニだけと書いてあるな。
流石国交省の資料(笑)
0911名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 21:20:44.07ID:p3lHj5C2
スーツさんは長崎びいきなので長崎新幹線はフル確定
0912名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 21:24:46.57ID:g44q9MaM
>>911
全額だして整備するんだ。すごいね。
整備新幹線から外れるなら、在来線も全部残るし、良かったね。
0914名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 21:40:38.62ID:/GSHBur4
フルはあり得んだろ。議論はまとまらずこのまま永久リレーになるだけ。
0915名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 21:48:53.87ID:6i/c433H
JRQが在来線維持と言えないのは株式上場の影響もあるんだろうな
0916名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 22:05:57.45ID:2LD6suaT
こんな九州の片隅の地方幹線をどうするかすら決められんようじゃ、
日本の広域交通から鉄道は追いやられて滅ぶだけだな。
主要幹線の標準軌化がここまで進んだ以上広域鉄道の標準軌統一は必然で、
後はどうやるかを議論する段階になってないといかんのだが。
0918名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 22:19:09.44ID:bkwla9OE
>>916
中央政府はその役割を35年も前に投げ棄てたのに
0919名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 22:24:05.21ID:dcnVTKPh
>>904
じゃあ佐賀県が近畿車両に速度を落としたFGTを発注すれば丸く収まるな
もしくは川重や海外メーカーを含む競争入札でも可
0920名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 23:39:01.47ID:nJj0Swk5
新幹線より人口や企業を増やさないせいで長崎は沈没
日本は新幹線多すぎな今より、新幹線少ない30年以上前野が元気だったな

人口減少時代なのに新幹線とか、政治家も官僚もゴミ過ぎて話にならん
0922名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 01:23:39.14ID:atw5UwiZ
みんなもっとセックスすればいいんじゃね
0924名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 03:59:24.14ID:0/Fr1C9D
>>923
さすがの佐賀県も、近車に直流のFGTは発注しないと思うけどw
0925名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 05:08:16.44ID:lC4ilBp0
長崎は土地が平地がないから人口増えないから諫早大村沿線自治体で企業誘致するしかない
0926名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 05:54:54.03ID:kzWGRIEk
ぺんぺん草も生えない不毛の地に住むカッペ賀人

国民のほとんどは長崎新幹線を熱望するしてるのに、賀人のエゴでなかなか進展しない

賀人は他者への思いやりがない
0927名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 05:58:14.12ID:n15jtd2/
>>926
国民のほとんどは長崎新幹線に興味ないんだよね
仮に長崎新幹線が全線開業しても長崎新幹線使うことがないから
0928名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 06:10:28.60ID:kzWGRIEk
山口が長崎に来たらカッペカッペと連呼して迎えてやる

度胸あるなら長崎県庁に来てみろ
0929名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 06:24:11.58ID:pzibxmBG
待ってましたとばかり長崎市長される確率50%
0931名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 07:57:59.99ID:udEP75Rz
結局道理では勝てないから誹謗中傷するしかないんだよね、フル派って
0932名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 08:00:11.65ID:pJVkehxa
>>930
一番必死なのはお前だろ。まともな反論返してくる奴が迷惑だから、そうやって書き込みやらせにくくしようとしているんだろ。
0933名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 08:05:31.39ID:UyBEQvZ1
今まで鉄道が狭軌や広軌だった国も、主要路線は標準軌にするのがまさに世界標準
佐賀が、鳥栖から武雄まではガラパゴスローカル線だから狭軌のままでというならしかたないけど
0934名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 08:10:08.08ID:6tqjr2Fq
違和感があったので自分の推理のために集計しただけ
単純なデータだし、誰でも検証可能
結果が面白かったので貼った
0935名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 08:15:16.95ID:SnV4YhuW
>>926
鳥栖近辺に武雄以南の建設と、他者への協力は行っている。
0936名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 08:18:23.11ID:pJVkehxa
ID変えたのかとかチョコチョコ絡んできたのお前か。
長崎の工作員じゃあるまいし、いちいちそんなめんどくさいことしねえよ。
単発工作員ぽく思われるだけだ。
0939名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 08:27:25.77ID:6tqjr2Fq
書き込みの81.3%が新幹線スレに集中している
フル派一般人?を除外したら85%超える
0941940
垢版 |
2020/09/22(火) 08:31:36.42ID:XcsxDGHS
ついでに直流化が必要だけど。
0942名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 08:33:00.24ID:pJVkehxa
>>939
お前のボスのID無しがあっちに出現したぞ。
お前は、同一人物か特定できないとか言って、隠蔽しそうだな。
0943名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 08:37:22.71ID:LMmLJB/S
>>942
ワッチョイやIPの表示スレに猛反対する人達だから察してやれよ(笑)
0944名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 08:49:12.44ID:HYDmeVrR
遂にチャンポン糞土人は、自分達が辺境の田舎もんって事すら分からなくなってるのかw
キムチ臭い半島人のように、根回ししてロビー活動して佐賀が悪者のように準備してるのにバレちゃってるもんねw

キムチ臭い半島人と同レベルのチャンポン糞土人如きに、フル規格は不要
国民はチャンポン糞土人の生息地に興味はないし行こうとも思ってない
故に、チャンポン糞土人の生息地へ向かう新幹線も不要
0945名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 09:00:52.98ID:9vPaeSDL
ワッチョイスレに反発してるのはフル反対佐賀人だぞ
特に自作テンプレで誘導したくて必死なヤツ
スレ住民は知ってるだろうけど
0946名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 09:09:22.10ID:cRMtOeN1
>>941
貨物はEF81だから直流でもOK
でももう415系がほとんど残ってないから、各停はキハ40かき集めるかw
0947名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 09:17:29.92ID:Tq11V3Iw
新幹線建設より人口と産業を如何に増やすか、それが地方の
課題。整備新幹線は不要
0948名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 09:51:29.06ID:pJVkehxa
>>945
このスレに長崎に都合悪い真実がまとめられているから、長崎のフル推進派があっちに逃げ出した、てのが現実だろ。
最近はあっちも、単にここと同時進行なだけで、長崎隔離スレじゃなくなってきているかな。
0949名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 09:57:17.62ID:yqsnP3RQ
>>947
新幹線建設により人口と産業を如何に増やすか、それが地方の課題であり責任。整備新幹線は必要なツール

こんなのは言葉遊びに過ぎないけどな
0950名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 09:59:15.75ID:yqsnP3RQ
>>948
推進派がワッチョイ は隔離スレだって宣言してるのに反対派が出張してくるのをどうにかしろよ
あまりに下品な言葉にお目汚しだわ
0951名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 10:00:17.75ID:yqsnP3RQ
>>950 ちょいミス
>反対派がワッチョイは推進派の隔離スレだって宣言してるのに反対派が出張してくるのをどうにかしろよ
>あまりに下品な言葉にお目汚しだわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況