X



近鉄特急part140(ワッチョイ表示)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (無能) (ササクッテロ Spf7-8aXm)
垢版 |
2020/09/26(土) 10:27:10.00ID:tv8qUcSPp
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立てのとき↑を二重にしてコピペ

【前スレ】
近鉄特急part139(ワッチョイ表示)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1598266625/

【近畿日本鉄道Webサイト】
http://www.kintetsu.co.jp
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0650名無し野電車区 (スフッ Sdbf-11pA)
垢版 |
2020/10/19(月) 18:23:29.25ID:ms7QC/TDd
>>649
ラッシュのことに限れば近鉄特急うらやましす
(JRで大阪〜野洲をだいたい座って通勤中。野洲から帰る時は主に始発を利用)
0651うさにゃん (ワッチョイ 9fca-fMdf)
垢版 |
2020/10/19(月) 18:31:27.76ID:bNnWpOpp0
言うほど新快速すし詰めか?
あんなの京都出たら席が埋まってる程度だろ
18期間だって夕方はそこまで混雑しないし
0653名無し野電車区 (ワッチョイ 5ba7-obuC)
垢版 |
2020/10/19(月) 18:42:27.07ID:4bKRsiLW0
つ びわこエクスプレス、はるか、Aシート

JR西日本「快適なこれらの列車をご利用ください」
0655名無し野電車区 (スフッ Sdbf-11pA)
垢版 |
2020/10/19(月) 19:01:16.90ID:ms7QC/TDd
>>653
はるか 使いたいけど
運休便多すぎなんだよぉぉぉぉぉぉぉ
0658名無し野電車区 (ワッチョイ 0f33-K5sQ)
垢版 |
2020/10/19(月) 20:10:02.75ID:dkeREaGq0
まあ枚岡か額田ぐらいなら可能かも
0660名無し野電車区 (ワッチョイ ef68-HVmZ)
垢版 |
2020/10/19(月) 20:39:23.13ID:JMkckjNc0
ひのとりは2両抜き取り可能じゃないんだな
UL+UBでブス引き通し分断問題が出て懲りたか?
0662名無し野電車区 (スフッ Sdbf-11pA)
垢版 |
2020/10/19(月) 21:32:36.17ID:ms7QC/TDd
>>661
だが真にお得な自由席回数特急券はしれっとどんどん廃止されていったのだ……
そろそろスレチかな?すんません。
0664名無し野電車区 (ワッチョイ 9fda-R8Nb)
垢版 |
2020/10/19(月) 22:35:21.98ID:fklNZQWa0
>>644
川島本に洗脳されてる鉄ヲタがよくする勘違い
「新快速のおかげで草津が大阪のベッドタウンになった」

それは嘘。草津の住人のうち大阪へ通勤している人の割合はごくわずか。
単に京都に近いのに開発が遅れていたことと、高速道路網のおかげで工場進出が盛んだったから人口が増えた。
その工場進出件数も、近年は滋賀県は奈良県にボロ負け
0667名無し野電車区 (ワッチョイ 8b01-lr1q)
垢版 |
2020/10/20(火) 06:08:43.55ID:Af71pOCW0
南草津駅周辺の、相次ぐマンション分譲といった街の発展ぶりが尋常ではない。
後からできた駅なのに、滋賀県内で最も利用客数が多い駅になった。
確か、近鉄もマンションを分譲したはず。
0669名無し野電車区 (アウアウクー MM0f-HjXR)
垢版 |
2020/10/20(火) 07:40:51.91ID:RTbemCl7M
草津は滋賀県の県庁所在地大津より都会だからな。三重の山国名張とは比べられない。バブルがもっと続いてたら草津並みになれたかもな。伊賀線に乗り入れて上野市の丘を大規模開発とかいう計画もあったし。
0670名無し野電車区 (スフッ Sdbf-K5sQ)
垢版 |
2020/10/20(火) 08:04:33.72ID:zsnJUD5Nd
京都の家は高くて手が出ない若いファミリー層を滋賀が引き受けてるという構図だね
なので滋賀は人口増加してた
0671名無し野電車区 (ワッチョイ 6b01-Q2k1)
垢版 |
2020/10/20(火) 10:29:24.89ID:XimDwwFl0
伊賀や宇陀、それに近江甲賀は忍之郷と云われる様に閉鎖的な気質だからね
それに滋賀県でも草津以東は土着気質が強くなって来るから
0673名無し野電車区 (ササクッテロ Sp0f-Eh3t)
垢版 |
2020/10/20(火) 14:10:56.67ID:0j4vAaU0p
>>671
野洲から東、北は町内会とかめんどくさくてややこしい土地やで
とくに長浜とか旧伊香郡がヤバイ
0674名無し野電車区 (ワッチョイ 9f75-1+qC)
垢版 |
2020/10/20(火) 17:18:51.64ID:UQnqMIcp0
天理教は列車どころか本部に行っても、もうただのでかい神社であり観光地だわ・・・
無理な勧誘も特になかったし、広い社殿をぶらぶら巡ったら気分転換になるよw
そういや駅前になんかおしゃれなんができてるな。
0675名無し野電車区 (スフッ Sdbf-11pA)
垢版 |
2020/10/20(火) 17:22:55.03ID:uYTLOkJwd
>>673
滋賀の北部はまだめんどくさい893がいるんだろうか…
近寄りたくねぇ。
0676名無し野電車区 (ワッチョイ 2b2c-UsEC)
垢版 |
2020/10/20(火) 19:46:26.39ID:2Wbn7u330
>>666
そりゃ草津は大都市京都に近いから
名張は近くに大都市がない。
0678名無し野電車区 (ワッチョイ 0f33-K5sQ)
垢版 |
2020/10/20(火) 20:37:16.75ID:8QC252I90
都心回帰の流れの中では名張は苦しいよな
誰も長時間通勤なんかしたくない
近鉄特急ったってオンボロばかりで嫌になるし
0679名無し野電車区 (ワッチョイ ef68-HVmZ)
垢版 |
2020/10/20(火) 20:51:31.96ID:HB5/m3Rp0
名阪甲特急はVVVF車必須のランカーブにすれば名古屋〜難波2時間切り出来そう
21000系は12200系とランカーブ的に同じでオールM化による出力増大は余裕時分に振り分けてるようである
0682名無し野電車区 (ワッチョイ 9fa7-r5Z4)
垢版 |
2020/10/20(火) 21:37:02.88ID:YBXuUAp30
>>681
正直者のあなたにはこの閑古鳥を差し上げましょう
つーか誰だよ、火の鳥の車内でインスタント味噌汁作った
名古屋弁をしゃべってたやつ
0683名無し野電車区 (スフッ Sdbf-Q4ER)
垢版 |
2020/10/20(火) 22:02:26.63ID:p35mOmrud
30256 ビスタ台車から異音のため、大和八木駅で車両点検
0684名無し野電車区 (ワッチョイ 5f79-e7Db)
垢版 |
2020/10/20(火) 22:18:09.73ID:d0ADCmTe0
>>678
今年度中には大半がACEかAceになる。シートマップで座席チェックして、気に入らなかったら多少時間ずらしたらボロは回避できる。
0685名無し野電車区 (ワッチョイ 5f79-e7Db)
垢版 |
2020/10/20(火) 22:21:57.13ID:d0ADCmTe0
>>676
京都なんか寺社仏閣取っ払ったらただの田舎やん
0687名無し野電車区 (ワッチョイ 8b01-Eh3t)
垢版 |
2020/10/20(火) 22:35:34.20ID:wXrmICa50
ひのとりでカップ麺作ったり味噌汁作ったりたいがいにせーや
シベリア鉄道や中国の硬座客車ちゃうぞ
0688名無し野電車区 (ワッチョイ 9f75-1+qC)
垢版 |
2020/10/20(火) 23:00:46.28ID:UQnqMIcp0
金券屋で株優(エド券の方)買ってるような層じゃないの?
0689名無し野電車区 (ワッチョイ 8b01-Eh3t)
垢版 |
2020/10/20(火) 23:08:23.90ID:wXrmICa50
ココアと紅茶、お湯提供やめてコーヒーだけでいいよ
0691名無し野電車区 (スフッ Sda2-92CD)
垢版 |
2020/10/21(水) 08:05:17.20ID:GGC9BeFgd
近鉄やから別に関西弁でもおかしない
0693名無し野電車区 (オッペケ Sr11-P/Df)
垢版 |
2020/10/21(水) 09:31:25.62ID:6OpmoAAbr
5ちゃんねるで関西弁使うのは構ってちゃん
0697名無し野電車区 (スップ Sda2-h9Ob)
垢版 |
2020/10/21(水) 11:51:43.23ID:oafq1JdDd
久しぶりの大阪旅行で往復近鉄を利用してみた。
行きのアーバンライナーは天井の間接照明が一部切れてるし揺れは激しいしDXシートはガタついてるしで散々だったが、帰りのひのとりプレミアムは乗り心地と座り心地、静粛性が異次元過ぎてワロタ。
しかし昭和生まれの俺が子供の頃乗り物図鑑で見たスナックカーがまだオリジナルカラーで現役な事にはビックリしたな。
とっくにaceに置き換えられたかと思ってたわ。
0698名無し野電車区 (スフッ Sda2-4co6)
垢版 |
2020/10/21(水) 13:11:32.99ID:zxqt6t+cd
ひのとり増備で、スナックカーは、来春までに全車廃車に。
0699名無し野電車区 (スフッ Sda2-4co6)
垢版 |
2020/10/21(水) 13:12:13.96ID:zxqt6t+cd
青空スナックと かぎろひ
は、残るんかな?
0703名無し野電車区 (エムゾネ FFa2-THo2)
垢版 |
2020/10/21(水) 15:16:43.54ID:ds0tgDKeF
>>699
N40の動向が気になるね
0704名無し野電車区 (ワッチョイ 6d47-CAod)
垢版 |
2020/10/21(水) 17:12:23.94ID:MIy3/RUB0
16000系はいつまで使うんでしょうか
0705名無し野電車区 (ワッチョイ 3901-6tuH)
垢版 |
2020/10/21(水) 18:35:44.53ID:SzhL+i6d0
>>677
堤康次郎・義明父子の西武系「近鉄」ね
0707名無し野電車区 (ワッチョイ 052c-14LW)
垢版 |
2020/10/21(水) 18:50:21.44ID:ex+x0uZD0
>>677
近江鉄道のことを「近鉄」と呼ぶのは今や滋賀湖東民でも60以上の年寄りだけ
0710名無し野電車区 (ワッチョイ 1d54-Kbrf)
垢版 |
2020/10/21(水) 19:47:17.41ID:+A6dZQpj0
>>700
名古屋の某ユーチューバーが
近鉄指して「ここは名古屋でも関西の匂いがする」って言ってたんだけど
大阪と名古屋を結ぶ近鉄だけど関西弁は普通に使っていいでしょ

…標準語で書くの疲れるわw
0711名無し野電車区 (ブーイモ MM76-8SXp)
垢版 |
2020/10/21(水) 19:49:19.55ID:X3hbhuiIM
>>700
なんか必死だけど関西にコンプレックスでもあるのかなw
0713名無し野電車区 (ワッチョイ 2e33-92CD)
垢版 |
2020/10/21(水) 19:57:30.25ID:e59fDS3g0
東海方言なのは名古屋線のほんの一部区間だけ。
残りの全路線は関西アクセントの近鉄沿線なのに関西弁アレルギーなのは辛いな
0714名無し野電車区 (ワッチョイ 052c-14LW)
垢版 |
2020/10/21(水) 20:12:32.76ID:ex+x0uZD0
↓の分析結果でも三重はむしろ奈良・大阪の仲間で、愛知とは遺伝的に遠いことがわかった。

https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/10/20201014101736.png
東京大学大学院 理学系研究科は、日本人の遺伝的構造を47都道府県レベルで分析し、
その詳細を初めて明らかにしました。
0715名無し野電車区 (ワッチョイ 3901-0mpa)
垢版 |
2020/10/21(水) 20:56:16.77ID:ZAnKWjqE0
週末フリーパス買っちゃた
折角だし特急全種類3日で乗ろうかな
しまかぜと青のシンフォニーは末端まで行かないと厳しいかな
さくらライナー乗り忘れそう
0720名無し野電車区 (スフッ Sda2-4co6)
垢版 |
2020/10/21(水) 21:49:49.45ID:ZQUgAuUWd
>>701
サニーカーに、廃車になるスナックの背もたれが高いシートを取り付けてくれよ!

今じゃ、サニーカーのシートが、1番のボロだからな。
0724名無し野電車区 (ワッチョイ 2101-B6QP)
垢版 |
2020/10/21(水) 22:31:23.57ID:bf0vPaA+0
>>715
去年の秋、しまかぜ、さくら、青の交響曲、伊勢志摩、アーバン、、と全乗りしたけど楽しかった
まだひのとりが出る前だったが吉野の紅葉が見事
コロナの心配なんてなかったな、、
0725名無し野電車区 (ワッチョイ 05da-3XbD)
垢版 |
2020/10/21(水) 22:55:39.75ID:aJ7+LAhu0
特急全種類って
甲難 甲上
乙難 乙上 特 布特
難 上
0726名無し野電車区 (ワッチョイ 3901-6tuH)
垢版 |
2020/10/21(水) 22:57:58.64ID:SzhL+i6d0
滋賀のみならず奈良も案外名古屋圏とは親密だね
0727名無し野電車区 (オッペケ Sr11-eIgY)
垢版 |
2020/10/21(水) 23:22:00.11ID:DvSHE+GPr
>>711
有るんだろ
5ちゃんねるで関西弁を使うのはだいたい関東人
0729名無し野電車区
垢版 |
2020/10/22(木) 07:54:33.24
>>728
そういうことを言うから偏見も偏見でなくなる
0730名無し野電車区 (ワントンキン MMd2-HdyG)
垢版 |
2020/10/22(木) 11:36:06.98ID:BSAjyvl4M
オタとしては不謹慎だが、青シンがいつ消えるのか楽しみだわ
チケットが取り辛い人気列車なのに、車体新造費用が出せず通勤車上がりで寿命は長くないというw
0733名無し野電車区 (アウアウウー Sa45-0mpa)
垢版 |
2020/10/22(木) 12:42:52.91ID:JD4RbuUJa
青のシンフォニー2回乗ったけど2回ともカフェ席の端で一人でずっと居座ってるオッサンがいたんだが流行ってるのか?
ちなみに別人
0734名無し野電車区 (ワッチョイ 3901-MACq)
垢版 |
2020/10/22(木) 13:22:30.42ID:HN7xw8sR0
青シンって大井川鉄道に譲渡され
内装も塗装もボロボロになったところで廃車でしょう
0736名無し野電車区 (ササクッテロ Sp11-B6QP)
垢版 |
2020/10/22(木) 14:43:12.83ID:VpNrko+/p
青の交響曲
運転台後の斜めボッチ席の常連は俺だ
0737名無し野電車区 (ワッチョイ 052c-14LW)
垢版 |
2020/10/22(木) 16:27:54.36ID:QuOu4I3f0
>>731
因みに今伊勢湾岸道が通ってる場所は、江戸時代は七里の渡し舟が往復してた海域だった。
0741うさにゃん (ワッチョイ 02ca-tMQb)
垢版 |
2020/10/22(木) 18:01:09.33ID:9VfTUy9v0
>>664
確かにな
名古屋も同じように勘違いされててみんな豊橋から乗ると思われてるが
実際には刈谷とか短い距離の方が圧倒的に多い
それで名古屋の新快速はロングにするわけだが
在来線で長距離通勤なんてのは昭和の発想なんだよな
今は近距離のタワマンの方が圧倒的に人気

奈良はなんで工場が増えたんだろ?
0742名無し野電車区 (スププ Sda2-V+dF)
垢版 |
2020/10/22(木) 18:40:26.48ID:rPJWYuGKd
奈良…
素人考えで申し訳無いですが、農家の高齢化による耕作放棄もあるのでは。
市街化されてってますし、売却して工場要地になった…とか?

近鉄、JRなら大阪方面とは通勤はそこそこ便利ですし。
0743名無し野電車区 (スププ Sda2-1BuE)
垢版 |
2020/10/22(木) 19:05:47.87ID:4up/WMn3d
名古屋市と愛知県も統合して「名古屋都」になれよ。
「愛知県」なんて田舎県みたいで嫌だろw
0744名無し野電車区 (スフッ Sda2-92CD)
垢版 |
2020/10/22(木) 19:46:10.73ID:muj2jyp+d
いや、名古屋も愛知も対して印象は変わらない
0746名無し野電車区 (ワッチョイ 2101-B6QP)
垢版 |
2020/10/22(木) 20:16:45.78ID:P9r3AmDw0
三重の中途半端なぬるい関西弁聴いてるとイライラしてくる
まあ、俺は実家滋賀の愛知住みだけど、滋賀のほうが三重よりは関西弁寄りだと思う
0748名無し野電車区 (JP 0Ha2-c9En)
垢版 |
2020/10/22(木) 21:10:29.88ID:WwSe9XiJH
アーバンライナーのコンセントの定格電流が0.5Aでワロタwwww
PDのコンセントが1.5Aだからとても足りない
JRの車両なら1.5A以上に対応するコンセントがあるのに
0749名無し野電車区 (ワッチョイ 2e33-92CD)
垢版 |
2020/10/22(木) 21:14:27.63ID:XTDnQyYC0
>>746
そりゃ滋賀は関西だからなw
関西弁寄りって何なんだよ関西弁そのものだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況