X



大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線125

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/10/17(土) 01:19:27.26ID:UpGu6hJW
大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線を語るスレです

スレ違いの話題を執拗に続ける事は禁止です。
また煽り行為には基本スルーでお願いします。

前スレ
大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線124
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1599085100/
0230名無し野電車区
垢版 |
2020/10/29(木) 07:04:26.58ID:0N1JsvBi
>>229
そういう面倒臭いことを決してやりそう4でないことは、207系を見ればよく分かる。
0231名無し野電車区
垢版 |
2020/10/29(木) 07:13:21.87ID:b6Dju0DJ
そういや221の2連を4連に改造した時も中間の運転席撤去したな
0232名無し野電車区
垢版 |
2020/10/29(木) 07:58:54.74ID:0N1JsvBi
>>231
アレは元々1M中間車だった220のモハとサハを間にはさんだだけ。
0233名無し野電車区
垢版 |
2020/10/29(木) 09:25:27.75ID:0nz7O1yz
>>229
将来地方の路線に転属する可能性がないから無駄な運転台は撤去かもしれないが
0236名無し野電車区
垢版 |
2020/10/29(木) 12:33:12.54ID:a+EobcQs
大和路ヲタって子供だらけだもの
ホームを一眼レフ持って動物園のごとく走り回ってるしな
0237名無し野電車区
垢版 |
2020/10/29(木) 13:19:35.60ID:Cu/J6XGR
>>235
事実誤認が混ざっちゃいるけど、簡潔なやり取りだと思う。
0239名無し野電車区
垢版 |
2020/10/29(木) 13:24:18.15ID:mnylz73v
221のリニューアルで沿線が衰退とか言っちゃうレベルだぞ
考え方があまりにも幼い癖に賢ぶるからたちが悪い
0240名無し野電車区
垢版 |
2020/10/29(木) 13:29:49.21ID:4jg8Tfle
そんなとこに本来なら225の新車のはずが221集中転属投入なのは西による当てつけだったりしてねw
0242名無し野電車区
垢版 |
2020/10/29(木) 13:44:41.92ID:0nz7O1yz
>>236
大和路に限らず大阪や天王寺にいっぱいいるじゃないか一眼レフのガキ
そこそこいいカメラがプレゼントで買ってもらえる程度の値段に下がってるから今のガキが羨ましいぜ
0243名無し野電車区
垢版 |
2020/10/29(木) 13:46:03.34ID:bCuTOToD
そんな程度のガキか
221の運転台撤去車だの
0244名無し野電車区
垢版 |
2020/10/29(木) 13:53:21.81ID:fU/pp/Kv
半端な知識でドヤ顔で語るニワカ子供達。
鉄道が好きなのではなくてSNSでマウント取るためだけの活動だから致し方ないが
0245名無し野電車区
垢版 |
2020/10/29(木) 13:56:25.97ID:fU/pp/Kv
>>242
撮り鉄のガキは他でもいくらでもいるけど、あれだけ群がってホームをキャッキャ叫びながら走り回る撮り鉄ガキは大和路以外で見たことないなぁ。

まぁ他の一般客や大人の撮り鉄が本線よりはるかに少ないから騒ぎやすいのかもね?
0246名無し野電車区
垢版 |
2020/10/29(木) 13:59:19.51ID:zuqvH+S3
パパに買ってもらった高級カメラなんて社会人になってSNSでマウント取る必要無くなったら即ポイだろ

必死に働いて買ったものなら大切にするだろうけどね
0249名無し野電車区
垢版 |
2020/10/29(木) 14:54:55.85ID:b6Dju0DJ
泉北の3000系の一部も6両から中間の2両を取って運転台作ったのもある
0250名無し野電車区
垢版 |
2020/10/29(木) 14:57:51.61ID:zuqvH+S3
>>248
大和路ってジジイや酔っ払いもはしゃぎ回りながら撮り鉄してるのか?知らなかった
0252名無し野電車区
垢版 |
2020/10/29(木) 16:36:00.59ID:iHNVAvot
いい加減差別的な恥ずかしい書き込みは止めた方がいい。
チェックは5chも例外じゃないよ。
0253名無し野電車区
垢版 |
2020/10/29(木) 19:29:53.64ID:b6Dju0DJ
和歌山線の川柳募集してるが期間は31日まで
0255名無し野電車区
垢版 |
2020/10/30(金) 08:49:14.28ID:xi82a9f0
646 名無しでGO! sage 2020/10/14(水) 18:13:41.41 ID:RN7vnKH20
>>645
平成一桁代の酉でも、大阪環状線乗り入れ奈良103系の中間運転台をご丁寧に両側とも全閉にして、大阪ー天王寺を便乗する大阪電車区の運転士が多数いた。
0256名無し野電車区
垢版 |
2020/10/30(金) 11:05:22.80ID:xi82a9f0
佐々木 隆之(ささき たかゆき、1946年8月24日 - 2020年2月20日)は、日本の実業家。JR西日本代表取締役社長、同社取締役会長等を務めた。
広島県出身

趣味は奈良の町歩きらしいが大和路線使わなかったかな?
0257名無し野電車区
垢版 |
2020/10/30(金) 11:56:47.39ID:Z9DQkFzN
奈良が好きだから桜井和歌山に変な期待感付けて227入れてくれたんだよ
0258名無し野電車区
垢版 |
2020/10/30(金) 14:47:24.50ID:zr1pGIgr
わかやませんりゅうwww
0260阿保
垢版 |
2020/10/30(金) 21:41:41.21ID:vKFNJSLC
奈良新聞 Nara News Paper
国内・国際ニュースカルチャー
カルチャー2019.08.04
テロップで「アホ」、フジが謝罪 - 京アニ事件報道で

 フジテレビが4日夕に放送した「Live News it!」で、京都アニメーション放火殺人事件の犠牲者を悼むコメントに「あんなアホいない」との誤ったテロップを流し、約7分後に番組内で訂正し謝罪した。  
ミスがあったのは、人気アニメ「らき☆すた」の監督武本康弘さん(47)の同級生のコメントに関するテロップで、実際には「あんな天才いませんよ」と話していた。(共同通信)
https://www.nara-np.co.jp/global/2019080401001829.html

フジテレビが信じられないミス!「天才」を「アホ」と誤表記 あんなアホいない.....苦しい言い訳
http://youtu.be/aAZjdPxSTzE
 
8月4日
https://twitter.com/shibiren/status/1158017359128301576/photo/1
https://i.imgur.com/T34DQcL.jpg
間違えたならしゃーない

あんなアホいない誤テロップの画像
https://twitter.com/Solve393/status/1158015394063405056?ref_src=twcamp%5Ecopy%7Ctwsrc%5Eandroid%7Ctwgr%5Ecopy%7Ctwcon%5E7090%7Ctwterm%5E3
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0261名無し野電車区
垢版 |
2020/10/31(土) 13:37:26.68ID:c/gZlEVx
お別れ会は2月に亡くなった佐々木元社長のだな
0262名無し野電車区
垢版 |
2020/10/31(土) 15:39:50.62ID:c/gZlEVx
JRの本州3社(西、東、東海)全て赤字と発表されたな
0264名無し野電車区
垢版 |
2020/10/31(土) 16:47:13.01ID:2LnpHGE7
西だけ赤字幅はマシだったようだな
営業利益が東とあまり変わらないレベルだったし
0265名無し野電車区
垢版 |
2020/10/31(土) 18:24:21.83ID:YZOAJ/wF
通勤時間帯の本数見直すとしたら快速系統だろうな

ttps://www.ytv.co.jp/press/kansai/75979.html
 JRは今後、通勤時間帯の本数の見直しを行うなどして700億円程度の経費削減に取り組むとしている。一方、「うめきた2期」やなにわ筋線については、予定通り計画を進めるという。
0266名無し野電車区
垢版 |
2020/10/31(土) 18:57:44.10ID:2LnpHGE7
本格的に朝夕の高田快速も廃止で完全廃止してきそうw
夜間の大阪発の五条快速も消えそうな気が
桜井経由難波行きも消える気がする
0267名無し野電車区
垢版 |
2020/10/31(土) 19:07:38.91ID:c/gZlEVx
三島会社(北海道、四国、九州)も赤字かも
0268名無し野電車区
垢版 |
2020/10/31(土) 19:08:05.04ID:Eha3V9FD
全線区対象だから来春ラッシュ白紙改正くるかもな。大和路だけ減らしても意味ないからな。
環状線の朝ラッシュ時間隔を4〜5分間隔に広げて、直通快速と区間快速と周回をそれぞれ数本削減して、阪和と大和路両方減らすといったとこか。
平日朝も大和路快速と関空・紀州路快速にして効率化図るのも一手だな。
本数が減る分、阪和線、大和路線共に速達化するだろう。
土休日の朝は昼間と同じダイヤになるかもな。
高田発着と難波発着快速はさらに減るだろうな。
0269名無し野電車区
垢版 |
2020/10/31(土) 19:13:21.63ID:hlYUqKW/
多分利用者減少によって元々予定されていた朝ラッシュの減便を前倒しにするんだろうな
0270名無し野電車区
垢版 |
2020/10/31(土) 19:16:53.13ID:Eha3V9FD
直通快速の221系化来春に実現するかもな。
環状系統と大和路線の減便で、221系4編成分捻出すると。7→6両の減車もあるかもしれない。
直通快速そのものの減便もあるかもしれないが。
本線系統は減便により225系新製両数を削る、または製造数は変えずに、京都の置き換え分の一部までやり切ってしまうと。201系の廃車も早まる可能性あるな。
環状線はもしかしたら阪和線で浮いた225や223が周回に回るとかあるかもな。
0271名無し野電車区
垢版 |
2020/10/31(土) 19:25:49.55ID:Eha3V9FD
広島では昼間の減便も検討中らしい。
JRは全部大赤だからな、私鉄も赤字だしな。
来春は過去例を見ない全国的な大規模な減量ダイヤ改正になりそうだな。東海を除いて。
JR東海だけは強気だからな。会見でも赤字なにそれがどうしたみたいな余裕ある雰囲気だったしな。
0272名無し野電車区
垢版 |
2020/10/31(土) 19:26:37.90ID:c/gZlEVx
王寺-五条は大和路線からの直通列車がなくなると4両編成も含めて全てワンマン化しそうな予感がする
0273名無し野電車区
垢版 |
2020/10/31(土) 19:29:42.54ID:hlYUqKW/
広島は国鉄が10分間隔ではしらせていた時代が懐かしい
0274名無し野電車区
垢版 |
2020/10/31(土) 19:37:31.84ID:2LnpHGE7
広島は3度目の昼間快速廃止になったりして
0275名無し野電車区
垢版 |
2020/10/31(土) 20:21:57.28ID:q48oIwQG
今後通勤輸送なんて無駄な投資はしない、通勤という無駄な時間を減らしてゆく。
これは以前から話ていたとおり。
でも密には出来ないから急激な減便はしないよ。
0276名無し野電車区
垢版 |
2020/10/31(土) 20:37:50.00ID:LkUlSqoQ
意外と昼間の大和路快速の運行区間短縮だったりして。
奈良行きが王寺止めにしたりするとか・・
0277名無し野電車区
垢版 |
2020/10/31(土) 20:48:44.46ID:LlfaEj9y
>>275
電車は密の方が換気が早いという検証結果も出ているようだが。
実はJR東海が最もヤバいと思うんだけどな。
リニア不要論も出てきそうだな。

>>276
王寺快速がダメなのはコロナ前に分かってるからやるなら30分ヘッドだろうな。
まあ大和路線はかなり合理化していて昼間はいじりようがないよな。普通の半分が柏原止めになるくらいか。
0278名無し野電車区
垢版 |
2020/10/31(土) 21:20:48.73ID:LlfaEj9y
通勤は密とはいえ大体同じメンバーが毎日同じ方向に向かって黙って短時間で変わりがわり移動するため案外感染リスクは低かったりする。
しかも社会的責任あるから真面目に対策ルールを結構守るんだよな。
一方で、観光は様々な地域からごちゃまぜに集まり会話などを楽しみながら移動する上、
密な環境に置かれる時間が長くなりやすく感染リスクは高かったりする。
しかも観光は私用のため個人の対応にムラがかなりある。社会的責任ないからな。
だから観光は通勤以上に制御が強く求められる時代になるぞ。その中でどこまで増やせるかだろうな。
どのみち鉄道会社は、しばらくいばらの道であることは確かだな。
0279名無し野電車区
垢版 |
2020/10/31(土) 23:44:15.24ID:q48oIwQG
違うな、定員以上に詰めか通勤はまず無駄な時間だから。
0280名無し野電車区
垢版 |
2020/10/31(土) 23:46:03.90ID:q48oIwQG
違うな、定員以上に詰めこむ通勤電車は既にダメだろう。それに無駄な時間だからね。
0281名無し野電車区
垢版 |
2020/11/01(日) 00:19:16.98ID:zqhQE0WP
>>280
観光も定員以上の詰め込みが簡単に起きるからな。催事やイベントがなぜ軒並み中止になってるか考えれば容易にわかるだろう。
0282名無し野電車区
垢版 |
2020/11/01(日) 00:28:30.98ID:zqhQE0WP
通勤が無駄しかない時間ならばなぜテレワークをやめる会社が続出しているのだろうな。
必要な部分もあることが分かったからだ。もちろん無駄な部分もあるけどな。
以前にも言ったが通勤が悪とレッテル貼って叩くのではなく、いろんなやり方を認めていくのが正しい考え方。
それと通勤を本気でなくしたいなら土日の概念や盆正月の一斉休暇の文化もろとも根底から変えるのを国主導でやらないと無理だろうな。
例外はあれど、平日一斉勤務、土休日一斉休業のやり方をしている限りは通勤ラッシュは必ずどこかでおきる。
0283名無し野電車区
垢版 |
2020/11/01(日) 00:40:24.99ID:zqhQE0WP
通勤を含めた働き方の多様化に関する投資はありだろうよ。つかしないと時代に取り残されるぞ。
通勤は悪だからと短絡的に投資しないはナンセンス。
例えばAシートみたいな有料座席も通勤に対する投資の側面もあるからな。
車両の快適性を高めて通勤の客単価を上げるのも投資、時間変動性の運賃システムの導入やモバイルICOCAだって通勤も含めたサービス向上と収益改善のための投資だからな。
何も車両作りまくる線路引きまくるだけが投資じゃないぞ。
0284名無し野電車区
垢版 |
2020/11/01(日) 01:17:36.85ID:PSrkHmr6
>>280
通勤電車の混雑がダメとかよく聞くけど…
本当にダメなら、今頃日本は感染パニックになってそうだけど…
最近は大きな混乱なく普通に過ごせてるよね。重症者も一定の水準以下だし。
電車の換気システムが優秀?
利用者のマナーがいい?
衛生環境がいい?
医療体制ができた?なんでだろうね。
今の日本人の通勤スタイルなら、定員を大幅に超えて乗っても問題ないのではないかなと感じている。
マスクなどの感染対策は必須だとは思うけど。
通勤の混雑に必要以上にめくじら立てる必要ないんじゃないかなとは感じた。
0285名無し野電車区
垢版 |
2020/11/01(日) 07:19:58.55ID:u+Ifkf/Y
減便減車になれば車両に余裕できるね
221統一目指して国鉄4扉の廃車も前倒しかな
0286名無し野電車区
垢版 |
2020/11/01(日) 12:26:55.57ID:9KinG/id
>>267
北海道と四国はいつだって赤字

上場した九州は心配だな
0287名無し野電車区
垢版 |
2020/11/01(日) 13:42:32.90ID:H7pEMQjH
九州も赤字
0288名無し野電車区
垢版 |
2020/11/01(日) 15:09:05.29ID:uT1OI8nV
>>284
これまでもインフルエンザとかで発熱気味なのにマスクせず電車通勤日常茶飯事だったのに何をいまさら。
0289名無し野電車区
垢版 |
2020/11/01(日) 15:28:44.88ID:OQuTDwUX
日本はコロナ感染は世界ではかなりマシなほう。
先進国で死亡率が低いから。

アメリカは18万人くらいコロナの死亡がある。
ヨーロッパも10人以上コロナで死亡がある。
0290名無し野電車区
垢版 |
2020/11/01(日) 15:32:21.09ID:H7pEMQjH
発生源となった中国も最近感染者の報告無い
0291名無し野電車区
垢版 |
2020/11/01(日) 18:12:31.64ID:kd7VzYyC
>>289-290
そもそもコロナはシナが作った人造ウィルスだから黄色人種には効きにくくしてると思う
でないとアジアで感染が少なく欧米で深刻な状況になる理由の説明が出来ない
つまりコロナは白人や黒人に効くように作られてるということ
0292名無し野電車区
垢版 |
2020/11/01(日) 18:35:27.96ID:3Tx2nm2b
人造ウイルスはともかく遺伝し組み替えるくらいはやってそうだな

まあ実際は動物から人へ感染するようになった説が有力だ
しかし正しい情報を出さなかった中国とWHOの生で世界中に蔓延し沢山の人が死んだ
この罪は大きい
0293名無し野電車区
垢版 |
2020/11/01(日) 19:07:46.11ID:h5qm2tsI
ロングシートの227なら新車でも、221にICOCA対応導入してくれた方が良かった。
221の2両をベースに多客時は2+2の4両で運用。
0294名無し野電車区
垢版 |
2020/11/01(日) 19:17:59.31ID:9KinG/id
>>291
中国在来の動物由来だから東アジア地域では既に近い型が蔓延済説
(近い免疫持ってるからかかりにくいし重症化もしにくい)
身体にどれだけ紫外線取り込めたかで罹患率や重症化率が変わる説
(肌が黒いと紫外線を逆に取り込めないので黒人の死亡率上がった説)
BCGガチャで当たりを引いたか否か説

>>292
適当にそこらの動物から集めて良さげなのをコレクションしてたのを漏らしたと見てるが
遺伝子組み換えより天然のをスクリーニングする方が強いのを得られるしね
0295名無し野電車区
垢版 |
2020/11/01(日) 19:24:13.99ID:H7pEMQjH
話が脱線しているな
0296名無し野電車区
垢版 |
2020/11/01(日) 19:37:44.60ID:zqhQE0WP
>>293
単に新車にすることだけが目的じゃなかったからな。
和歌山線への227系導入は、車載ICOCAはもちろんのこと、デジタルATCに津波などの災害対応など
今後のローカル線の新しい運用スタイルを作る意味合いがあったからな。
221系の改造では横展開ができないからな。
0297名無し野電車区
垢版 |
2020/11/02(月) 06:41:11.57ID:33XiWZym
大阪市存続決定
0298名無し野電車区
垢版 |
2020/11/02(月) 11:54:06.79ID:UCIcjxzk
癌を切除しないて、温熱法か何かで治そうとするのと同じ。
おそらく癌は再発して、今度は命取りになる。
しかし、それもまた民意だから仕方あるまい。
0299名無し野電車区
垢版 |
2020/11/02(月) 12:35:36.90ID:0tP6MlFE
これを機に20分ヘッドに戻す手もあるよな。
空港利用激減で関空快速も閑古鳥だし。
0300名無し野電車区
垢版 |
2020/11/02(月) 12:38:03.94ID:3ZIiF19V
>>299
せっかく本線系統に合わせて15分ヘッドにしたのにまた弄くるの?
ないない
0302名無し野電車区
垢版 |
2020/11/02(月) 12:57:56.29ID:hY6A3Qn2
関空客がいなくても、りんくうタウンの客がいるだろが
0303名無し野電車区
垢版 |
2020/11/02(月) 12:58:53.62ID:/u1bwBPX
>>301
そこまでするほど減ってはいない
というより、関空快速とは名ばかりの阪和快速だしな
0304名無し野電車区
垢版 |
2020/11/02(月) 13:00:54.54ID:hY6A3Qn2
>>298
今は大阪府知事と大阪市長が両方維新だから癌細胞がおとなしくしてるだけで、
片方が違う党になった途端に癌細胞が確実に暴れ出すんだよな。
0305名無し野電車区
垢版 |
2020/11/02(月) 13:12:09.71ID:/u1bwBPX
今でも十分暴れてるねw
でなきゃ否決されんやろ
0306名無し野電車区
垢版 |
2020/11/02(月) 13:55:30.34ID:Cf4DnVDR
流石に三回目の挑戦はやらないだろうから大阪府と大阪市はこれまで通り二重行政だな
府知事と市長の仲が悪くなったら始まるぞ
このまま維新は解散
0307名無し野電車区
垢版 |
2020/11/02(月) 15:07:04.82ID:33XiWZym
仮に大阪市が特別区になると堺市などの周辺市も特別区になる可能性もあった
0309名無し野電車区
垢版 |
2020/11/02(月) 16:17:21.51ID:Vl6GPHxp
むしろ、大阪市を大阪府から独立した特別市にするくらいでないと、本当の大大阪復活はないよ。
維新の都構想は、逆の大阪府側の都合で出て来た話だから、大阪市民の賛同が得られることはあり得ない。
0310名無し野電車区
垢版 |
2020/11/02(月) 16:27:49.14ID:UCIcjxzk
大阪市は長年にわたって高齢化が進み、人口も減り、面積も狭隘なまま。
大大阪市になる(可能性の)ためには、それこそ府市で取り組む必要がある。
0311名無し野電車区
垢版 |
2020/11/02(月) 16:37:48.19ID:TyLW6Gvn
>>308
みんな忘れるのが早いもんだよな
フェスティバルなんちゃらにWBC?だっけ?w
負のハコモノの数々を。
0312名無し野電車区
垢版 |
2020/11/02(月) 16:39:24.90ID:Vl6GPHxp
高齢化は、大阪市よりも、むしろ府下の自治体の方が進んでるんじゃないか。
0313名無し野電車区
垢版 |
2020/11/02(月) 16:47:49.65ID:e1e58k4Z
南部はそうかもな。
挙げ句の果てにに和歌山へ行き着く。
0314名無し野電車区
垢版 |
2020/11/02(月) 16:49:03.48ID:hS2IjUJb
>>300
JR西日本が赤字転落し、社会情勢が大きく変わりそうだからな。
それに対応するためには、現状に縛られずに根本から見直しも必要だとは思うぞ。

>>303
アーバン全線区を20分ヘッドはあるかもしれないな。15分→30分ヘッドは確かにやりすぎだからな。
0315名無し野電車区
垢版 |
2020/11/02(月) 16:56:12.52ID:hS2IjUJb
南アーバンは削りしろがあまりないからな。
大和路線は、朝と移行時間帯にある難波発着の快速と普通の削減くらいか。
阪和線は昼間の区間快速削減くらいが関の山か。
環状線は快速廃止で周回をなくす手段もあるが。
ただ、それ以上となるとサイクルをいじらないと無理だな。
ただ、大和路線も阪和線も設備制約の問題からパターンや停車駅変えても、現状からの大きな削減効果は見込めないしな。
そのために設備投資するのもおかしな話だしな。目先の金ないから合理化するからな。
0316名無し野電車区
垢版 |
2020/11/02(月) 18:10:56.49ID:/u1bwBPX
>>315
阪和線は削れる程の乗客数じゃないからな、このコロナ禍ですら区間快速も関空紀州路快速も乗車率は結構なもんだし
0317名無し野電車区
垢版 |
2020/11/02(月) 18:45:13.39ID:3LVO9zaU
王寺のJRホーム上の売店の品揃えがいいね。
DSNやセブンイレブンに毒されてない昔ながらのキヨスクみたいな感じで
0318名無し野電車区
垢版 |
2020/11/02(月) 19:03:03.35ID:M/qBpAD/
>>315
北アーバンは削りしろかなりありそうだな
例えば学研都市線は快速の全面廃止や下手したら区間快速すら廃止になったり終電繰り上げに続いて始発繰り下げなど後向きなことを行う余地が沢山ある
0319名無し野電車区
垢版 |
2020/11/02(月) 19:43:11.08ID:33XiWZym
大和路線も削れる程の乗客数じゃないな
0322名無し野電車区
垢版 |
2020/11/02(月) 21:32:25.18ID:z1dLzQP+
琵琶湖線と学研都市線は足元見て減便すればいいんだよ
0323名無し野電車区
垢版 |
2020/11/02(月) 21:59:55.37ID:f5dYaw6I
>>318
学研都市線は設備改良したがために合理化やりやすいからな。全駅7両対応は大きいな。

>>319
昼間はダイヤいじらずにばっさりとなると、30分ヘッドしかないからな。
快速を柏原や久宝寺から各駅にしようにも柏原駅が貧弱な上、快速通過駅が8両対応してないから無理だしな。
0324名無し野電車区
垢版 |
2020/11/03(火) 06:49:36.26ID:YhsAPUp0
日中も難波-柏原の快速or普通も欲しい
0325名無し野電車区
垢版 |
2020/11/03(火) 07:34:26.17ID:vSvhA+sm
阪和線は空港の事実上の閉鎖で区間快速の利用者もかなり減っている。鳳発の区間快速も座れるくらい。
0326名無し野電車区
垢版 |
2020/11/03(火) 07:36:21.41ID:YhsAPUp0
関空紀州路快速の利用者減ってるのに削減しないのか
0327名無し野電車区
垢版 |
2020/11/03(火) 07:41:23.55ID:vSvhA+sm
本来は削減してスピードを上げてほしいね。要らないスジは消してほしい。恐らく阪和線なんて2年は戻らない。
0328名無し野電車区
垢版 |
2020/11/03(火) 07:43:24.15ID:YhsAPUp0
関空もビジネス客しか外国と行き来できないからな
0329名無し野電車区
垢版 |
2020/11/03(火) 08:02:44.89ID:gU6OQvYt
昼間はコロナ前後では大して変わってないか、若干減ったか?程度

定期的乗ってる人の体感だがなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況