X



小田急通勤車両を語るスレ83

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (6段) (ワッチョイ 9b8e-dPGZ [180.28.113.38])
垢版 |
2020/10/31(土) 11:13:54.64ID:grwh24gF0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
IP強制表示設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

小田急通勤車両を語るスレ83です。
名前は名無し野電車区のみとします。
多魔境及び京王厨、世田谷厨、成城・遊園通過厨、遅延叩き厨、ガイジ、ガシマン、オブライエンの立ち入りは厳禁とします。
(相手にする者も同様)
沿線叩きや民度の話題は地理お国自慢板で行ってください。
遅延に関しては、悪意で出鱈目な情報を流す者がいるので交通情報板を参考に。
妄想ダイヤは、自己満足停車駅・ダイヤ・種別案決定スレへどうぞ。
尚、荒らし行為があまりに酷い時は荒らし報告と削除依頼をお願いします。

前スレ
小田急通勤車両を語るスレ82
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1597883588/

通勤車編成表(更新停止・リンク切れ)
http://www.geocities.jp/number_of_formation/oda9-formation.html

次スレは970のあたりで立てましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し野電車区 (ワッチョイ 978e-ZXaX [180.28.113.38])
垢版 |
2020/10/31(土) 11:18:35.70ID:grwh24gF0
小田急8000・1000形リニューアル状況(施工順)
2002年度 8251×6・8255×6
2003年度 8254×6
2004年度 8256×6・8258×6・8257×6
2005年度 8259×6・8253×6・8252×6
2006年度 8261×6・8262×6・8266×6
2007年度 8260×6・8264×6・8051×4
2008年度 8263×6・8057×4・8054×4
2009年度 8064×4・8056×4・8265×6
2010年度 8052×4・8053×4・8058×4
2011年度 8063×4・8065×4・8066×4
2012年度 8055×4・8062×4・8060×4
2013年度 8059×4・8061×4
2014年度 1066×4・1057×4
2015年度 1063×4・1095×10
2016年度 1096×10・1064×4
2017年度 1091×10・1067×4
2018年度 1093×10
2019年度 1094×10・1069×4
2020年度 1065×4・1097×10
0003名無し野電車区 (ワッチョイ 978e-ZXaX [180.28.113.38])
垢版 |
2020/10/31(土) 11:21:48.56ID:grwh24gF0
改造編成の種車
1095F=1056F+1256F
1096F=1052F+1252F
1097F=1055F+1081F+1255Fの内1055-1005-1105-1181-1381-1205-1305-1355-1405-1455で組成、余剰車は廃車
1753F=1551F・1552Fの小田原より2両
1754F=1553F・1552Fの新宿より2両
1755F=1554F・1555Fの小田原より2両
1756F=1556F・1555Fの新宿より2両
3090番台…3280F、3281F、3282F、3278F、3279F→順に3091F〜3095F、いずれも旧3・4号車間に新車増結
3080番台…3665F、3664F、3663F、3662F、3661F、3660F、3659F→順に3081F〜3087F、いずれも旧1・2号車間に新車増結
0004名無し野電車区 (ワッチョイ d68e-/f/L [153.135.165.138])
垢版 |
2020/10/31(土) 11:29:34.43ID:wESi0BIs0
※早期廃車対象6連 各編成の検査出場月
8251F:2019/04
8255F:2020/10廃車←2016/08
1751F:検査切れ休車←2016/12
1752F:2017/10
1753F:2018/3
1754F:2018/6
1755F:2018/2
1756F:2018/3

※1000形標準ドア未更新車検査
1051F[2017/03]
1081F[運用離脱←2017/06]
1068F[検査切れ休車←2017/12]
1055F[入場中←2018/01]
1253F[2018/04]
1255F[2018/06]
1254F[2018/07]
1092F[2018/11]
1054F[2020/09廃車←2019/08]
1053F[2019/09←2016/12]
1251F[2019/11←2016/09]
1062F[2020/03←2017/03]

▽レーティッシュ
1059F[2018/07]
1058F[2018/08]
1060F[2018/09]
1061F[2020/02←2016/02]
0005名無し野電車区 (ワッチョイ 529c-sqU9 [61.125.216.70])
垢版 |
2020/10/31(土) 12:46:15.43ID:HWwJcGcW0
5000を合計12本導入、1097F、1098Fを組成。
他のHSC車は全て置き換え
運用数は、A運用3つ(多摩線)をE運用へ以外は変更なし
これで運用くむと

E48=1090*8+3080*12+8000*13+(3000+8000)*3+5000*12
C13=4000*3
B16=2000*9+3000*7
A21=3000*21
110=1000*3

予備
4R…1000*4
6R…3000*3
8R…3000*1
10R…4000*3

となる。
問題は箱根専属を4本にするとB運用の予備確保が難しい点。
8000の本格置き換えが行われる際にB運用のE運用への置き換えを行って解消するか?
0006名無し野電車区 (ワッチョイ 978f-Z/GB [180.11.136.121])
垢版 |
2020/10/31(土) 12:48:22.97ID:E67qk+LX0
1000形4連予備は過剰だな
0007名無し野電車区 (アウアウウー Saa3-Au8H [106.132.86.41])
垢版 |
2020/10/31(土) 13:25:55.44ID:LFeRrGVla
          ,. "´;;;;;;_;;;;;;;;;;ヾヽr-、   
         /;;r        :: ..:ヽ;;;;;;ヽ  
        /;;;r           `ヾ;;;;;;;;ヽ
      ./彡;/              ;;;;;;;;;;ヽ  
     . i::::彡   ´ ̄  ̄  ̄`    ミ;;;;;;;;;;ヽ
      i;;;;:::r  .r --、    ,. --- 、  ミ;;;;;;;;;;;;;;i.
      i;;;;;i´,.r-,-´-、-―-,--`ニ=、ヽ ヾ;;;;ミ;;;i
      .|;;ゞi i .、'iユ=|r==;i´ r'iユ=、_ゝ-_、i;;;;;;;;;i
      .i i !  ´ ̄`/  .i  `"´.::i´  i;;' l`i
      . !ソ `'ー一彡 .::::. `ヽ、_. / .::  .ir-,/
       ! /// ,r'´ゝ=、__rュ,.ソヾ、///:  /r.i 
        !_ i { _,. - 、, ...、_  ,,) i    i r'
        .i  `ヽヽエエニヲ,ソ"  ´  ./゙
        丶   ヽ二二ン∪    /
         ヽ、   , -   ∪ ノ/    小田急ブリッ!
           ヾ、.::::::::::..,,___../  
           /⌒ヽゝ  ̄ ソ~⌒ヽ         
         l             |  
         | ,Y        Y  |
          |  | ・     ・ |.  |
          |  l         |  |      
 小田急ブリッ!| .|     l   ノ  ノ       
         {' `\      /  /
         ,>、   ヽ    /  /ヽ    小田急ブリッ!
    ((   /  \ \  / /   ヽ   ))
0008ちゅーぷる (ワッチョイ 56bb-YgTH [217.178.19.171])
垢版 |
2020/10/31(土) 13:40:09.81ID:U8PJueEx0
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる
0009名無し野電車区 (ワッチョイ 978f-Z/GB [180.11.136.121])
垢版 |
2020/10/31(土) 14:22:49.68ID:E67qk+LX0
下品だな 
トットと失せろ
0010名無し野電車区 (ワッチョイ 8701-L1bq [126.8.238.120 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/31(土) 16:47:17.10ID:c9UloRKZ0
>>4
1051は昨年11月に重要部検査を受けている
0011名無し野電車区 (ワッチョイ 978f-Z/GB [180.11.136.121])
垢版 |
2020/10/31(土) 16:54:45.50ID:E67qk+LX0
で?
0012名無し野電車区 (ワッチョイ 978f-Z/GB [180.1.115.117])
垢版 |
2020/11/01(日) 11:30:23.04ID:PpqwyrI30
1068Fは車検切れまで1年余りを残しての休車も事実
0013名無し野電車区 (ワッチョイ 8701-L1bq [126.8.238.120 [上級国民]])
垢版 |
2020/11/01(日) 13:53:22.98ID:4kTSeJcs0
>>12
1000形標準色4両は検査出場から3年弱くらいで走行距離により検査期限に到達する

1068の前回の検査は平成29年12月だからそろそろ検査期限に到達する時期
0014名無し野電車区 (ワッチョイ 978f-Z/GB [180.1.115.117])
垢版 |
2020/11/01(日) 15:35:31.05ID:PpqwyrI30
そろそろ西暦で統一しますか?
0015東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下 (スップ Sd72-o/4J [49.97.117.177])
垢版 |
2020/11/01(日) 15:57:32.81ID:1T55M6A+d
>>1乙!
            テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            新スレに儂登場!
0016名無し野電車区 (ワッチョイ 0661-YasX [49.253.101.71])
垢版 |
2020/11/01(日) 17:12:28.04ID:ileEJlzJ0
禿
0018名無し野電車区 (ワッチョイ 8f7c-RTA/ [182.21.99.245])
垢版 |
2020/11/01(日) 20:02:41.39ID:aHdh6Hik0
いつしか馬鹿ッ下は秩父の山奥で土に還りにけり
0019名無し野電車区 (ワッチョイ 52ad-/zTh [27.141.195.27])
垢版 |
2020/11/02(月) 23:52:48.66ID:eEjTbYz10
解体待ちの8555にちょっとした動きがあったな
0020名無し野電車区 (ワッチョイ 935f-enU2 [106.73.34.33])
垢版 |
2020/11/03(火) 00:07:03.11ID:grjiipy20
>>5 を前スレで書いて転載されたもんだが、補足と訂正

誤:運用数は、A運用3つ(多摩線)をE運用へ以外は変更なし
正:運用数は、A運用4つ(多摩線)をE運用へ以外は変更なし
また記載漏れているが、1092×10も当然更新

5000形の導入本数は前スレにて決算書と予算書の数値から来年と再来年度に7本来ると予想してくれたのを使用。

更新済みの4両1000の7本中、2022年度末時点では3本を箱根登山、4本を8両の検査予備に使用。
(8両固定の予備は元々1本しかない。またこの間赤の未更新は1本延命か)

前提条件として3000形6両のうち常にE運用に回すことができるのは3本が限度である。
(A運用が21本+予備3本)

このE運用3本の4両側は、置き換えまでは8000形を充当。
また8000置き換え同時期にB運用を2本E運用に置き換え1000のB運用検査予備を不要にする。

これにより8000置き換え後は、4本が箱根登山運用、3本が3000と併結してE運用とできる。
0022名無し野電車区 (ワッチョイ bf4f-G0+N [60.32.16.29])
垢版 |
2020/11/03(火) 03:39:36.85ID:dLjkkwFd0
8本目の1000形貫通編成を組成するのが前提になってると色々狂う気がするんだがどういうつもりなのか…
0023名無し野電車区 (ワッチョイ 978f-Z/GB [180.11.249.88])
垢版 |
2020/11/03(火) 10:14:21.32ID:L3dZ0FKd0
そこな
6連の相手になる4連未更新車がいなくなるという点がな
0024名無し野電車区 (ワッチョイ 978f-Z/GB [180.11.249.88])
垢版 |
2020/11/03(火) 11:44:09.20ID:L3dZ0FKd0
1000形6連3本を廃車にする説と更新工事実施説と二説有るようです
廃車したら更新済み4連が余剰になる可能性濃厚
更新工事実施の場合、開始時期による車両運用の変化が悩ましい
6連更新開始は最短でも来年年末と予測すると、未更新4連はそこまで延命になるのかな?
ヲタとして楽しみが増えて喜ばしい限りではあるのだが
0026名無し野電車区 (ワッチョイ 8f7c-RTA/ [182.21.99.245])
垢版 |
2020/11/03(火) 18:28:35.52ID:qcVtyuPx0
最近未更新1000が終点に着いた時に出すブレーキの排気音が
深い深いため息に聞こえる。

ハァ〜ッ...俺もそろそろ終わりか... みたいな。
0027名無し野電車区 (ワッチョイ bf4f-G0+N [60.32.16.29])
垢版 |
2020/11/03(火) 18:40:26.92ID:dLjkkwFd0
ありゃそんなしみったれた音じゃないわな
0028名無し野電車区 (ワッチョイ 935f-Ts3A [106.73.34.33])
垢版 |
2020/11/03(火) 19:08:20.63ID:grjiipy20
>>22
>>23
どうせすぐ廃車or組み換え更新入場するんだからそのときまでA運用専属にすりゃいいのでは?

それとも6+4のまま更新が行われるってこと?
0030名無し野電車区 (ワッチョイ 978f-Z/GB [180.11.249.88])
垢版 |
2020/11/03(火) 19:39:05.59ID:L3dZ0FKd0
いや3連の事だよ
0031名無し野電車区 (ワッチョイ bf4f-G0+N [60.32.16.29])
垢版 |
2020/11/03(火) 19:46:24.21ID:dLjkkwFd0
そんな不思議な編成がどこに?
0032名無し野電車区 (ワッチョイ 47fd-d57o [164.70.194.89])
垢版 |
2020/11/03(火) 19:53:11.07ID:+IsF5J/a0
>>26
うるさいよ、あの音
0036名無し野電車区 (アウアウウー Saa3-fDVG [106.154.120.246])
垢版 |
2020/11/03(火) 22:50:35.88ID:Fe6EU5xYa
>>32
まああと数年の辛抱だから我慢かな。
相鉄が定期運用では聞けなくなった。
0038名無し野電車区 (ワッチョイ 5f8f-oFK+ [180.11.249.88])
垢版 |
2020/11/04(水) 09:34:10.14ID:SJOXzClB0
>>33
毎回の速攻取材レポートに感謝
いつものように淡々と作業が進められるのでしょうね
0039名無し野電車区 (ワッチョイ 5f8f-oFK+ [180.11.249.88])
垢版 |
2020/11/04(水) 11:00:46.41ID:SJOXzClB0
次の4連廃車は一年後くらいかな?
赤1000+3本のどれになるのかな?
0040名無し野電車区 (ワッチョイ 5f8f-oFK+ [180.11.249.88])
垢版 |
2020/11/04(水) 15:43:42.15ID:SJOXzClB0
>>31 3本の間違い(更新済み3本)
0042名無し野電車区 (ワッチョイ 5f8f-oFK+ [180.11.249.88])
垢版 |
2020/11/04(水) 20:18:55.56ID:SJOXzClB0
3000形の初期4本は更新せずに早期廃車になる可能性があるから、6連が不足する可能性があるかも?
最近2000形も更新せず廃車の噂も一部に出て来ているので、何が有るか予測しにくいね
1000形6連の処遇次第で予測は少しし易くなる
0043名無し野電車区 (スップ Sd9f-0OKH [49.97.103.225])
垢版 |
2020/11/04(水) 21:32:11.35ID:05zRoDMWd
そこは全検にかかる期間で収まるような更新内容にするんでないの
0044名無し野電車区 (ワッチョイ 5f7c-7t// [182.21.99.245])
垢版 |
2020/11/04(水) 23:19:14.37ID:s8t7mZO40
今後は更新すらしないんじゃないの?
0047名無し野電車区 (ワッチョイ 7f02-t1Nk [27.95.131.103])
垢版 |
2020/11/05(木) 00:16:17.29ID:pxcyjL3m0
5000の製造は順次進めて行く一方、コロナ禍の影響で利用者数が激減していることとも絡めて
来年春の改正で終電繰り上げ・始発の一部繰り下げ(既に確定)とも合わせて、
千代田線直通系統以外の運転本数削減に一気に踏み込んで、
1700・8000のみならず、1000未更新・2000に関しても前倒しで車両を代替させるつもりなのか?

もしかすると所要数が5〜10本ぐらい一気に減ったりして
0048名無し野電車区 (ワッチョイ 5f01-Ji61 [126.168.181.113])
垢版 |
2020/11/05(木) 07:11:32.20ID:jdhTzPkl0
1068F「同期の1067・1069は更新されたのに、なんで俺だけ廃車…5000形なんて居なければ良かったのに…」
0049名無し野電車区 (アウアウウー Sa23-fA1H [106.128.6.148])
垢版 |
2020/11/05(木) 08:33:16.43ID:NO52ZMlja
朝ラッシュは現状維持する以上所要数が派手に減ることは無いとは思うが
今でも10連8連が足りないせいで藤沢快急に接続する小田原(新松田)〜大野の急行が6連8連になっている
新松田の折り返しキャパの都合で6連固定の赤丸急行があるとはいえお粗末な状態
0050名無し野電車区 (ワッチョイ 5f8f-oFK+ [180.11.249.88])
垢版 |
2020/11/05(木) 09:28:31.01ID:Qr0Jrq320
未更新の1000形6連3本が更新or廃車の結果で小田急の方針が何となく読めそう
0051名無し野電車区 (ワッチョイ df5f-IXOt [106.73.34.33])
垢版 |
2020/11/05(木) 11:07:52.27ID:b0LyFyoH0
6連の運用数を4本減らして10両に置き換える仮定の場合、6両のまま更新すると余剰(あるいそれの連結相手に4連をさらに更新する必要)になるけど、
置き換える運用数を1本と仮定すると1000の6+4が3本組成できて残り4本を分割8連、後に箱根登山運用とできる。
その場合に必要な5000の本数は14本になる。
ただし、ブツ1000淘汰のための8両運用の置き換え分の2本は後回し

とするとこっちの計算でも12本になるわけか。
0054名無し野電車区 (ワッチョイ 5f8f-oFK+ [180.11.249.88])
垢版 |
2020/11/05(木) 13:47:16.62ID:Qr0Jrq320
赤1000の廃車の可能性は極めて高いですね
更新済み7本の内の4本を充当するのでしょう タイミングだけの話しです
更新済みの残りの3本をどの車両と連結するかor廃車するかの判断が楽しみです
因みに8000形4連の内1本が来年度に廃車される可能性だってありますので更に楽しみです
上でも書きましたが1000形6連3本の去就が今後を予測する判断材料になります
0056名無し野電車区 (ワッチョイ 5f8f-oFK+ [180.11.249.88])
垢版 |
2020/11/05(木) 15:29:40.23ID:Qr0Jrq320
何故か入線禁止だね
0057名無し野電車区 (JP 0Hdf-Pa/g [153.145.86.199])
垢版 |
2020/11/05(木) 17:21:25.44ID:gQPJnBiZH
1064Fが3月に箱根湯本まで深夜入線しているので、登山線運用を1000リニューアル車にするのは決定事項でしょ
0060名無し野電車区 (バットンキン MMdf-+M+9 [153.233.229.177])
垢版 |
2020/11/05(木) 19:18:36.03ID:ra44QQjlM
>>58
1057F、1063F、1064F、1066Fは、切り替え時期にはOM-ATSとD-ATS-Pの両方積んでいた
使わないので下したのならば、また積めばいいのでは?

誘導障害試験が終わっても、箱根登山の乗務員の訓練が未だならば、乗り入れ禁止だよ
0061名無し野電車区 (ワッチョイ 5f8f-oFK+ [180.11.249.88])
垢版 |
2020/11/05(木) 19:49:12.70ID:Qr0Jrq320
1068Fからクーラーが取り外されました 残念です
0063名無し野電車区 (ワッチョイ 5f02-+M+9 [124.215.41.83])
垢版 |
2020/11/05(木) 21:22:41.95ID:VwXWReCb0
>>62
適当に各社の古い車両を挙げて無闇に書き込む神経が羨ましいわ。
他の人が該当車両を想う気持ちや、同じような書き込みを続けると不快に感じることを「考えることや理解出来ない。」ことが、 自分にとって羨ましいわ。マジで。
0068名無し野電車区 (スップ Sd9f-0OKH [49.97.103.225])
垢版 |
2020/11/06(金) 07:47:57.49ID:lXFL1Rard
D-ATS-Pの箱にOM-ATSも同居してそうなもんだけど
0070名無し野電車区 (ワッチョイ 5f8f-oFK+ [180.11.249.88])
垢版 |
2020/11/06(金) 09:03:21.54ID:q/1ehJW50
>>68 だよ
0071名無し野電車区 (アウアウウー Sa23-QMMu [106.128.48.62])
垢版 |
2020/11/06(金) 13:07:46.45ID:wH2BvOm4a
>>67
その時間なら線閉して保安装置なしで走らせたんじゃない?
0072名無し野電車区 (ワッチョイ df8f-oFK+ [122.25.99.204])
垢版 |
2020/11/06(金) 16:14:24.69ID:T8ZetE0j0
では何の試験ですか?
0074ちゅーぷる (ブーイモ MM0f-kS7F [163.49.215.115])
垢版 |
2020/11/06(金) 18:42:43.68ID:Jpep20upM
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる
0076名無し野電車区 (ワッチョイ 5f7c-Vw0A [182.21.99.245])
垢版 |
2020/11/06(金) 20:05:40.77ID:OStbPxiJ0
今後小田急はリニューアル自体やらなくなるんじゃないかな。
一般車は入れ替えのサイクルが短くなる。
小田急に限らず世の中そうなっていくと思うよ。
0078名無し野電車区 (ワッチョイ df8f-oFK+ [122.25.99.204])
垢版 |
2020/11/06(金) 20:53:33.45ID:T8ZetE0j0
>>76
規模とか内容の問題でしょう
8000形も1000形も空気ブレーキ装置、制御装置やモーターも変えたのでコストも工期も長かった
2000形以降は空気ブレーキ装置は変えないので、コスト、工期は短縮するね
3000形12番編成迄は不明だが、13番編成以降はリニュしそうに思いますね
0081名無し野電車区 (ワッチョイ 7f02-t1Nk [27.95.131.103])
垢版 |
2020/11/06(金) 21:46:05.41ID:cwJ6/vSg0
>>76
今後製造する通勤車は基本的に10連で、リニューアルは10連に関しては実施を打ち切る一方、
ホーム長などの都合で代替できない6連と4連(登山用)の所要分に限っては
必要に応じて(小規模ながらも)リニューアルを続けるって感じになるのかも
0082名無し野電車区 (ワッチョイ 5f4f-0OKH [60.32.16.29])
垢版 |
2020/11/06(金) 21:54:17.06ID:mJIlHLE30
リニューアルでなく機器更新だけとか、3000形初期車の小改造程度とか、やりようはありそう
0084名無し野電車区 (ワッチョイ 7fad-fA1H [61.26.156.45])
垢版 |
2020/11/06(金) 22:35:39.19ID:wav1VKLG0
大規模な改造期間は取らずに帯の貼り替え、LED幕やしゃないLCDの更新、前照灯や車内照明のLED化、座席モケット交換とかをやりたい時に順次施工というのがこれからの時代じゃないのかな
現に3000や4000はこういった小改造をチマチマ進めてるし2000も今更大改造するメニューが残ってない気がする
0085名無し野電車区 (ワッチョイ 5f84-ywGw [220.145.186.8])
垢版 |
2020/11/07(土) 00:41:51.97ID:Jc9JRn770
もしかして、すでにだれか言ってるかもしれないが・・・

新5000系って、なんかコンプレッサーの振動ひどすぎないか?
あんなひどい振動する車両って、記憶にないぞ
どっか設計おかしいんじゃないかな
0086名無し野電車区 (バットンキン MMdf-Pa/g [153.233.153.144])
垢版 |
2020/11/07(土) 06:33:22.26ID:nPOLQ11AM
39S、マンロクじゃなくてマト10が来た
昨夜は、千代田線ダイヤ乱れか
ギガが減るぜ
0087名無し野電車区 (ワッチョイ df8f-oFK+ [122.25.99.204])
垢版 |
2020/11/07(土) 10:02:50.05ID:wfAMxN+00
>>82
機器更新もrenewal(リニューアル)なんだがね
0088名無し野電車区 (スプッッ Sd1f-0OKH [1.75.213.53])
垢版 |
2020/11/07(土) 10:10:03.85ID:u4Fht9xOd
言葉遊びがしたいのか?
0089名無し野電車区 (ワッチョイ 5f8e-5MZ+ [124.86.23.70])
垢版 |
2020/11/07(土) 11:34:21.05ID:yHUteNud0
1054Fと1068Fは東武東上線に売れば良かったのに

東武東上線→ボロ8000の早期淘汰が出来る
小田急1000→解体を免れることが出来る
東武のプライド(笑)なんて知らない

割とwin-winなのに
0091名無し野電車区 (ワッチョイ df8f-oFK+ [122.25.99.204])
垢版 |
2020/11/07(土) 12:25:57.29ID:wfAMxN+00
>>88
英語の意味を最履修して下さい
0092名無し野電車区 (アウアウウー Sa23-DHjT [106.132.87.105])
垢版 |
2020/11/07(土) 13:08:31.63ID:zbNGWozca
>>90
小田急の防音車輪はどの私鉄よりも全然静かだと思う。
逆に乗り入れてくる東急車の爆音が目立ち過ぎちゃうよな。
0093名無し野電車区 (テテンテンテン MM4f-yBx/ [133.106.40.180])
垢版 |
2020/11/07(土) 14:20:06.86ID:8dkimC6gM
>>86
やーぃ、Wi-Fi古事記w
0094名無し野電車区 (ササクッテロ Sp33-+M+9 [126.33.42.241])
垢版 |
2020/11/07(土) 15:10:50.84ID:TqkA31Zup
>>85
あのコンプレッサーは、レシプロ式だから振動が車内に伝わるのは仕様だね。振動の原因はピストンの往復運動。JR205系とかまでに使われてたけど、いま総車製車両を中心にまた採用されてきてるね。
最近の車両が静かなのは、スクロール式を採用してるからだね。
0097名無し野電車区 (ササクッテロ Sp33-+M+9 [126.33.42.241])
垢版 |
2020/11/07(土) 15:44:02.87ID:TqkA31Zup
>>95
あんな稼働時間クソ長いものの流用なんて今時ねえよ。危なっかしい。
0098名無し野電車区 (ササクッテロ Sp33-+M+9 [126.33.42.241])
垢版 |
2020/11/07(土) 15:45:05.34ID:TqkA31Zup
あれスクリュー式じゃなくてスクロール式だね。失礼。
0100名無し野電車区 (バットンキン MMdf-Pa/g [153.233.162.49])
垢版 |
2020/11/07(土) 16:26:06.00ID:Fmmd3/o8M
>>91
機器更新とリニューアル、日本語では使い分けられているね

例えば、E231-500は山手→総武転用時に機器更新してるけど、外装の帯色が変わっただけ、内装はそのままなので、リニューアル車と呼ぶ人はいない

一方、相鉄9000系だと内装と外装は大幅に変更、でも機器更新は無しでリニューアル車と称している
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況