>>956
新大阪地下駅が使えるまで現実にその方法しか無いと思うよ。
速達便として山陽入れれば御の字で、山陽内各停(こだまの代理)かも。
あくまで最速スケジュールだがフル全通2035年頃、リニア新大阪2037、地下駅2038頃。
開通から3年間は新大阪〜長崎直通1桁本数で我慢しろとなるから、
このスレでよく言われていることは時期を限れば正しい。

>>954
ソース是非聞きたいね。