>>975
新神戸のみの容量は現状ピークに毎時3〜4本は突っ込めれるはず。
ダイヤ上の制約は毎時2本増は問題ない。

心配すべきは増発分が山陽内で過剰となること。
これは岡山以西の直通のぞみを毎時1〜2本減らせば、8連毎時2本とバランスあるいか以下となる。

あくまでリニアが前提。
岡山〜広島はリニア乗継比率が増え始め、広島以西ではリニア乗継が大半を占めるだろう。
(広島以西は航空との競合から、リニアがあるから鉄道を選択してくれるという所要時間)
現状の山陽直通のぞみの本数では新大阪でリニア〜地上のぞみの乗継が多すぎ問題化、
長崎全通の有無に関係なく、直通のぞみを減らして新大阪地下〜博多の8連速達を増やすのではないか。