X



CHITA!★名鉄知多各線・JR武豊線★Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/11/03(火) 18:05:05.21ID:WYypRZdN
名鉄河和線・知多新線・常滑線・空港線及びJR武豊線を中心に語るスレです、ワッチョイ禁止

              ○神宮前
              ┃
東名古屋港○━○大江
              ┃
              ○太田川    ○大府
              ┣━┓      ┃
      ┏━━━┛  ┃  ┏━┛
  常滑○  知多半田○  ○半田
      ┃          ┃  ┃
  空港○      富貴○  ○武豊
        内海○━━┫
              河和○

前スレ
CHITA!★名鉄知多各線・JR武豊線★Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1583479580/
0202名無し野電車区
垢版 |
2021/04/18(日) 20:49:54.59ID:xbkf7SOA
その図だけ見ると
岡崎〜平坂や刈谷〜碧南のような
川を渡らないルートの模索にも見えてくるや
0203名無し野電車区
垢版 |
2021/04/18(日) 20:55:30.39ID:DgGkizd0
東海道線が金山ではなく大高乗り換えだと対西三河で30分近く所要時間短くなるので
刈谷のトヨタ系の通勤も鉄道が有力になっただろうな
0204名無し野電車区
垢版 |
2021/04/18(日) 21:51:27.51ID:OAZPtgYk
半田-碧南があればいいのにな
0205名無し野電車区
垢版 |
2021/04/18(日) 22:03:04.73ID:MFvSactM
まだ田んぼが多いうちに愛環をセントレアまで延伸しようぜ
0206名無し野電車区
垢版 |
2021/04/18(日) 22:40:13.21ID:1bWqDVIh
愛環がセントレア延伸していたら
三河安城にひかりが止まってただろうな
0207名無し野電車区
垢版 |
2021/04/18(日) 22:42:16.47ID:sCvfEdU6
>>204
昔バスなかった?
0208名無し野電車区
垢版 |
2021/04/19(月) 21:37:34.38ID:kN1laMnY
昔Busいなかった?
0209名無し野電車区
垢版 |
2021/04/20(火) 13:54:53.38ID:ZcwXGnt5
新舞子の北行き8両ホームYoutubeで見た
冒進?というのか現状6両が踏切手前ギリギリで止まっていて暴走しても安全確保とか
2両分と大幅なので単に8両化目指すのかもしれないけど
日長駅の南行きホームは踏切手前に少しズラした
0210名無し野電車区
垢版 |
2021/04/22(木) 21:31:40.15ID:06R9NRlv
新ダイヤ発表されたね。
日中の稲荷急行バッサリだね。
0211名無し野電車区
垢版 |
2021/04/22(木) 21:37:44.14ID:06R9NRlv
その穴埋めに河和線の普通が佐屋行きとなった
0212名無し野電車区
垢版 |
2021/04/22(木) 22:37:38.75ID:F55b5qTS
金山折り返しダラの存在はダイヤ乱れたときに意外とネックになってるから
そういう意味でも良いかも
0213名無し野電車区
垢版 |
2021/04/23(金) 06:41:55.76ID:xJGid8Ni
CBCラジオ 気分爽快!!多田しげおの朝からPONより
名鉄の常滑線 神宮前〜太田川間 人身事故で上下ウヤ
0214名無し野電車区
垢版 |
2021/04/23(金) 06:45:39.29ID:PrSFAhVP
>>213
見合わせ区間は大江-神宮前だけなんだけどな
大江-太田川は普通のみ運行
0215名無し野電車区
垢版 |
2021/04/23(金) 12:32:14.39ID:vk/K274u
豊田本町〜神宮前間の踏切って瑞穂区だったんだ。知らなんだ。

他にわずかに市区町村をかする場所といえば河和線の東浦町、知多新線の常滑市とかがあるね。
0216名無し野電車区
垢版 |
2021/04/23(金) 13:25:53.53ID:Y0gOj27Y
今日事故があった神宮前〜豊田本町間の橋の部分は立体交差化できないの?
0217名無し野電車区
垢版 |
2021/04/23(金) 13:30:49.14ID:50JVZk+y
あそこは、そこまで交通量のある場所じゃないからな
名古屋市内だと本線の立体化の方が圧倒的重要だし
呼続とか
0218名無し野電車区
垢版 |
2021/04/23(金) 17:32:24.12ID:Qt6+d77S
呼続−本星崎って高架化することは決まってるけど、完成予定って10年以上先なんだよね。
0219名無し野電車区
垢版 |
2021/04/24(土) 18:50:56.79ID:uhGhk4ZK
>>212
そうなのか!
言われてみればそんな気がしなくもない。

>>218
そこが高架化されたら少しは曲線の緩和に
なるんだろうね。
たびたび話題に出る名和カーブみたいに
そのままの線形で高架化することは
ないんだろうね。
0221名無し野電車区
垢版 |
2021/04/26(月) 20:22:05.55ID:/E2ocWPa
現在の特急の神宮前→知立について
・距離19.1km
・所要時間13分
・平均速度88km/h
2分縮めるには平均速度104.2km/hで走破する必要がある。
時短って大変だ。

JR名古屋→JR尾張一宮の特別快速は平均93km/h
0222名無し野電車区
垢版 |
2021/04/26(月) 20:28:22.47ID:dpi+0WKe
前後以西は速くて最高100km/hだから知立ー神宮前が13分なのは健闘してるな
0223名無し野電車区
垢版 |
2021/04/26(月) 21:17:24.31ID:JcOBQnrd
実は神宮前〜知立間は最高110km/h区間。
ソースは遅延回復運転。
0224名無し野電車区
垢版 |
2021/04/27(火) 00:03:39.02ID:JNlQTKJq
>>218
山崎川高架化(呼続)と本星崎・本笠寺高架化は別事業

山崎川高架化は高架化としては異例中の異例の治水事業だから何が起きるか分からない(ほとんどの高架化は道路整備事業)
本笠寺高架化は地元住民の根強い高架化反対
本星崎高架化は莫大な費用と買収で費用が捻出出来るか

あと何れも高架化完成は最短で約20年後
0225名無し野電車区
垢版 |
2021/04/27(火) 00:08:42.62ID:JNlQTKJq
>>223
遅延回復じゃなくても中京競馬↔前後は108kmぐらい普通に出すし豊明↔一ツ木は準急でも110kmでかっ飛ばす
0226名無し野電車区
垢版 |
2021/04/27(火) 19:30:43.68ID:CgcQf5Lx
今はYoutubeの前面展望見ると名鉄の速度制限標識がしっかり見られる
神宮前→知立ももちろん。60kgレール化で+10位になった感
37kgレールR400の75が最高コンディションで85km/hとか
河和線50kgN?の高横須賀-南加木屋間の2つのR600 は95制限、60kgレールの
常滑線のR600は最高105km/h制限
0227名無し野電車区
垢版 |
2021/04/27(火) 19:36:14.89ID:p5gUrzuL
中ノ池新駅南側の仮線工事、少し東側に形が見えてきたよ
川のところに橋がかかってた
0228名無し野電車区
垢版 |
2021/04/27(火) 19:38:18.50ID:7ESlZ6yQ
レールの重量化だけでもで最高速って変わるの?
特に50と60でそんなに変わる?
カントとか道床の強度とかそれこそ振り子とか
色々あるんじゃない?
0229名無し野電車区
垢版 |
2021/04/29(木) 01:26:02.37ID:fNhQI7AB
中の池新駅の南側ってこのまま工場したら
歩道橋にぶつかるよね?
0230名無し野電車区
垢版 |
2021/04/29(木) 13:00:27.46ID:DRXY8BE1
>>229
その内、撤去するでしょ。意外に残すか。。。
あそこ今でも変な四差路だし、将来は五差路だもんね。
と思ったら5差路にはならない感じだ。
斜め上から降りてくる道は交差点北で合流する感じだ。

http://www.city.tokai.aichi.jp/17384.htm
上のサイトにpdfでいろいろ載ってる。
0231名無し野電車区
垢版 |
2021/04/30(金) 14:00:22.87ID:1X+nMJqN
新設されるというバス路線はどうなるのか
0232名無し野電車区
垢版 |
2021/05/01(土) 17:10:17.65ID:K9HD36L1
中の池あたりはホームと自由通路付け足し程度と思ってたら県道55号の鉄橋まで
替えるのか予想図見ると
0233名無し野電車区
垢版 |
2021/05/01(土) 18:33:42.06ID:QUAi39ZK
>>232
交差点と新しい道路の工事もセットだからかなり大掛かりね
0234名無し野電車区
垢版 |
2021/05/01(土) 19:10:17.71ID:UddSBNKJ
鉄橋も変えて県道55号線とその東にある55号線バイパスを繋ぐ新しい道路もつくるもんな。
中ノ池新駅の周辺が一変するだろうね。
0235名無し野電車区
垢版 |
2021/05/02(日) 11:21:25.98ID:zoqBbc/T
仮線工事の途中にまだ解体されてない廃屋があるけどあれよくある空き家問題で相続がグダグダになって手がつけられないやつとかではなかろうか
0236名無し野電車区
垢版 |
2021/05/04(火) 01:14:32.89ID:HFHvvigf
個人的な悩みかもしれない問題に適当に新しい言葉を奈良べるのはいかがなものか
0237名無し野電車区
垢版 |
2021/05/04(火) 08:15:15.09ID:PLqNc5Gk
まあまあ名古屋可児やろうジャマイカ
0238名無し野電車区
垢版 |
2021/05/04(火) 17:09:56.91ID:ftQKwf54
でも、新駅ってどの電車が停まるんだろう?
特急はないだろうな。
問題は急行が停まるか否かなんだよな。
現南加木屋を普通停車にして新駅を急行停車にするのか?それはないか・・・。
0240名無し野電車区
垢版 |
2021/05/04(火) 22:38:35.32ID:WJLj1eeq
過去には普通が普通に通過する駅があった河和線
0241名無し野電車区
垢版 |
2021/05/05(水) 12:27:35.62ID:dzrRrL/y
>>240
あの駅、阿久比のアピタの最寄り駅だったのに、ろくな案内もせず末期は放置プレイがひどかった。
店舗営業時間内は通過せず、もっと積極的に乗降客誘致すれば状況は変わっていたと思う。
今となってはどうしようもないが。
0242名無し野電車区
垢版 |
2021/05/05(水) 13:49:30.89ID:H1LWBmAg
>>241
阿久比駅を作るから廃止するって言うのを地元の要望で延命させてただけだし、そもそも植大のが近いやん…。
0243名無し野電車区
垢版 |
2021/05/05(水) 15:25:29.26ID:ETod3czB
むしろ今は植大駅の方が重要だな
開発が進んで人口も増えてる
0244名無し野電車区
垢版 |
2021/05/05(水) 15:55:05.88ID:Ur0hX7cu
阿久比を新設じゃなくて椋岡を改名して移転だったら、あんなこと(>>240)しなくてもよかったのに。
0245名無し野電車区
垢版 |
2021/05/05(水) 15:58:15.60ID:wSk0eIuJ
アピタの住所は椋岡だけど駅は植大の方が近かったはず
0246名無し野電車区
垢版 |
2021/05/05(水) 17:04:20.41ID:0CwJ+8ps
植大の駅前通り手前まで広大な駐車場が来てるが目の前にあるのは映画館でアピタまでは少し歩く
0247名無し野電車区
垢版 |
2021/05/05(水) 19:48:44.18ID:wSk0eIuJ
前から気になってるんだが、ユナイテッドシネマの前にある、先に丸い物がついたアレはなんだ?
0250名無し野電車区
垢版 |
2021/05/05(水) 20:28:25.64ID:H1LWBmAg
>>247 昔、そこにあった工場の給水塔。細かいこと忘れたけど、所有者がユナイテッドに土地売るときに「あれだけ残してくれ」って言って、ユナイテッドも承諾してああしたらしい。
0251名無し野電車区
垢版 |
2021/05/05(水) 20:58:59.03ID:A11MZzLf
>>251
ユナイテッド側が残してほしいって
俺は聞いたんだけどね。
どっちが存続を望んだんだ?
0252名無し野電車区
垢版 |
2021/05/05(水) 20:59:47.61ID:A11MZzLf

>>250の間違い
0253名無し野電車区
垢版 |
2021/05/05(水) 21:23:52.58ID:H1LWBmAg
>>251 俺が聞いたのは、工場(というか会社か)が跡形も無くなるのが寂しいから、それを残すことを条件に売った、みたいな感じだった。
0254名無し野電車区
垢版 |
2021/05/05(水) 22:23:17.94ID:wSk0eIuJ
つまり工場の給水塔跡か。情報ありがとう。
0255名無し野電車区
垢版 |
2021/05/05(水) 22:24:31.87ID:oHdir3RV
阿久比の誇る都築紡績の遺構だから
植大駅は都築の為の駅、工場へ引き込み線もあった
0256名無し野電車区
垢版 |
2021/05/05(水) 23:06:06.94ID:A11MZzLf
やはり調べてみると工場側が残してほしいと
要望した感じだ。
結果としていい広告塔になっていて良かったんじゃないかね。
0257名無し野電車区
垢版 |
2021/05/05(水) 23:09:00.60ID:8+IbzAD6
昔スカイホームへ向かう途中銀色のままのあれが見えてたのを覚えてる
当時から気になってたな
0259名無し野電車区
垢版 |
2021/05/06(木) 19:34:30.50ID:fiKZwwE+
ホームセンターの類は昔に比べたら
本当に増えたよね。
昔はそれこそ成岩のカーマとスカイホームくらいだったんじゃね?
半島北部はようわからんが・・・。

ところで加木屋新駅だが、トンネル挟んだ両線路脇に
黄色の回転灯が設置されてたのを見た。いつ設置されたのかは分らんが、
近々本格的に本格的に工事が始まるね。
記録しておきたい人は今のうちだね📷
0260名無し野電車区
垢版 |
2021/05/06(木) 19:42:38.17ID:Hb2EtUTe
阿久比駅の植大方面にある渡り線って何のためにあるの?
0261名無し野電車区
垢版 |
2021/05/06(木) 21:04:44.33ID:dduhMpjW
阿久比は継続しているけど東成岩駅前の
半田コロナワールドは映画館はやめたんだと少し前に気づいた
イオンモール常滑に映画館できて知多地域に供給過剰感があった
ホームセンターは増えたなーと。スカイホームなつかしい
0262名無し野電車区
垢版 |
2021/05/06(木) 22:59:55.64ID:RIrM3+7u
>>238
普通電車のみ
想定1日乗降1500人(うち病院関係通勤通院300人)
追加で高横須賀から奪うと思われる

そもそも南加木屋と競合しないし奪うこともほぼない
住民質問で「少し遠いけど尾張横須賀で充分って人が多く新駅設置は無意味」って言われるぐらい南加木屋は蚊帳の外
0263名無し野電車区
垢版 |
2021/05/06(木) 23:12:04.47ID:Ryrs0O0r
病院のため+東側開発のための駅だからな
バイパスからのアクセスもよい
0264名無し野電車区
垢版 |
2021/05/07(金) 05:41:10.35ID:bhW4Ns/W
なるほど。確かに言われてみれば中の池から
尾張横須賀まで1.5km〜2kmだから十分と言えば十分だ。

でも尾張横須賀利用の中ノ池地区の住人は
新駅ができたらやっぱり近くて使いそう。
現状ダイヤでは河和線の上り普通は太田川で特急に乗り継げて
下りは空港特急・準急、河和急行から乗り継げてそれなりに便利。
新駅完成でダイヤ改正されるか分からないが、高横より尾張横の利用者が
減るかもしれない。
0265名無し野電車区
垢版 |
2021/05/07(金) 11:18:03.92ID:ARXnsgpV
乗降客数5000人切って急行停車駅に格下げされる尾張横須賀の未来が見えた
0266名無し野電車区
垢版 |
2021/05/07(金) 12:47:47.47ID:3iuTFtjA
尾張横須賀はニコニコのりの看板がいつも気になっていた。
調べたら、ニコニコのりのルーツをたどることができた。
0267名無し野電車区
垢版 |
2021/05/07(金) 13:45:01.73ID:fSkC+olw
地名うんちく「横須賀」はというと、【ヨコスカ 「海岸に直角の砂丘」。知多半島〜霞ケ浦に分布

阿久比→阿久比高校や蒲池→常滑高校より近いかな
阿久比川かわ新駅を利用して横須賀高校への距離(校門を新設しないとしても
0268名無し野電車区
垢版 |
2021/05/07(金) 13:46:45.31ID:fSkC+olw
267文字打ちミス:阿久比方面からの新駅利用者
0269名無し野電車区
垢版 |
2021/05/07(金) 14:29:49.78ID:7EEAZSh3
語源的には須ヶ口も須賀の仲間みたいね
「キヨス」を清須と書く場合の須は須賀と同じく地形由来で口は入口
つまり清須賀口
0270名無し野電車区
垢版 |
2021/05/07(金) 19:56:45.86ID:bhW4Ns/W
>>265
俺も尾張横は特急停めなくてもいいと思うんだけどね。
名古屋行くときは太田川まで普通で行ったら6分後に特急来るしね。
それもたったの一区間。
下りも全く同様、6分後常滑行き普通が出発する。

尾張横が特急通過になったら空港→太田川の所要時間は現在の20分から
3分短縮の17分運転が可能になり、空港折り返しに余裕が出来、神宮、金山で
鵜沼快特と並走でき、乗り継げるようになり非常に良い。

 太→空➡空→太⇒神宮
現在 
 47→06➡17→37⇒46
改良1
 47→03➡20→37⇒46
改良2
 47→03➡18→35⇒44
快特鵜沼は神宮前を毎時15,45分発
0271名無し野電車区
垢版 |
2021/05/09(日) 16:07:14.16ID:H/vMxjQK
武豊駅前のブルームもどさん子も武豊書房もハイマートもくむらもたからセンターもへいこきやもいつの間にか無くなっていた…
0272名無し野電車区
垢版 |
2021/05/09(日) 17:58:43.41ID:3vqtqM1l
へいこきや出してくるとは武小だなテメー
0273名無し野電車区
垢版 |
2021/05/10(月) 12:50:44.22ID:72MrFolw
ハイマートは新舞子の店もなくなったぞ。
うちの婆ちゃんのお気に入りだったのに。
0274名無し野電車区
垢版 |
2021/05/20(木) 23:36:18.96ID:uxAbn8gq
富貴駅は現在終日有人駅だけど1日の平均乗降客数は約2500人とかなり少なく
隣駅に終日有人駅の知多武豊駅もあるので、経費削減でいずれ終日無人駅化されるかもな。
0276名無し野電車区
垢版 |
2021/05/25(火) 05:47:14.45ID:Dotuzg9n
なんだこの編成・・・
0277名無し野電車区
垢版 |
2021/05/25(火) 07:36:55.49ID:mnu7V34r
白帯P4と5700系で仕立てた編成みたいなもんだろ。
0278名無し野電車区
垢版 |
2021/05/25(火) 11:38:15.34ID:eXiozm/d
空港イベントは広い場所があるけど河和で降りたら内海よりマシだけど名鉄パレ
と小さな店くらいで滞留しないかと。そのころは緊急事態はどうなってるのやら
0279名無し野電車区
垢版 |
2021/05/26(水) 07:42:38.49ID:Dxcc29l/
もう埋まってて草
0281名無し野電車区
垢版 |
2021/05/27(木) 16:37:09.44ID:L+1OYub9
第二滑走路用の埋め立てが始まるから
名鉄も常滑線複々線化工事を始めよう
0282名無し野電車区
垢版 |
2021/05/27(木) 16:40:00.40ID:/gFmJFrv
じゃー近くを走ってる貨物線をミュースキャー専用線化でいいや
0283名無し野電車区
垢版 |
2021/05/27(木) 17:11:35.60ID:fOaSl4id
>>281
貨物も旅客数も2019年以上にはならんのに滑走路増やすとか無駄すぎるな
0284名無し野電車区
垢版 |
2021/05/27(木) 18:52:31.03ID:32guFrqM
他に西知多道路の常滑市内の工事は進んでるよ。果たして長浦ICから分岐して
常滑IC付近までの有料需要があるかどうか

さすがに1年後は今と景色が違ってるだろうけどどこまで回復してるのか
0285名無し野電車区
垢版 |
2021/05/27(木) 21:23:03.02ID:NsPI6dqj
>>283
名古屋港の水深を維持するために掘った土(浚渫土)の有効活用らしい

工事中が終わらない、伊勢湾のホームベースと言われるあの島がもういっぱいだからね。
0286名無し野電車区
垢版 |
2021/05/28(金) 07:02:35.78ID:ipmfAP++
【独自】美浜の杉本美術館、閉館へ 名鉄「役割を終えた」
2021年5月28日 05時00分 (5月28日 05時02分更新)
https://www-chunichi-co-jp.cdn.ampproject.org/v/s/www.chunichi.co.jp/amp/article/261924?amp_js_v=a6&;amp_gsa=1&usqp=mq331AQHKAFQArABIA%3D%3D#aoh=16221529075486&csi=1&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&amp_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s&ampshare=https%3A%2F%2Fwww.chunichi.co.jp%2Farticle%2F261924
0287名無し野電車区
垢版 |
2021/05/28(金) 15:55:00.11ID:T5Zfod6m
>>286
これって知多新線廃線に向けての第一歩と捉えていいのかなぁ…
0288名無し野電車区
垢版 |
2021/05/28(金) 16:25:10.55ID:KsOAe+lp
いうほど知多新線と関係ないけどな
美術館行くのに美浜緑苑使う人元々少なかったし
0289名無し野電車区
垢版 |
2021/05/28(金) 16:29:45.28ID:mwtZNcE+
はいそうです
そうとしか読めない
知多新線13.9キロは竹鼻線津島線より長く廃線の効果が大きい
ちなみに豊田線蒲郡線各務原線よりは短い
0290名無し野電車区
垢版 |
2021/05/28(金) 16:37:11.81ID:mGqLgaKE
Youtube見てたら名古屋地下鉄の東山線黒字116憶、名城線黒字36億
鶴舞線・上飯田線忘れた少しの黒赤。そして桜通線赤字35億。地下鉄事業全体で黒
知多新線は知多地域全部でどんぶり勘定で黒になってれば・・
0291名無し野電車区
垢版 |
2021/05/28(金) 17:00:34.03ID:K0H8Ao64
ユーチューブで得た情報で危惧するなよ…
0292名無し野電車区
垢版 |
2021/05/28(金) 18:41:40.73ID:MINPeX0l
杉本健吉はパノラマカーの色を決めた人だな。
名鉄とは切っても切り離せない縁の人。
0293名無し野電車区
垢版 |
2021/05/28(金) 20:15:56.02ID:04Lp15u0
内海駅も無人化されるしな…。
鉄道線を廃止すると地図から消えるんだよな。
それが痛い。
線路はがして上からコンクリで覆ってゆとりーとライン
みたくバス走らせれば地図には残りそう。
0294名無し野電車区
垢版 |
2021/05/28(金) 20:32:29.14ID:oM5gzCxm
>>292
緑の中を走り抜けていく真っ赤な
ものを山口百恵が歌うより前に提案したんだよね
0295名無し野電車区
垢版 |
2021/05/28(金) 22:46:44.48ID:XpNIT6xu
知多新線は日福大生と付属校の高校生頼みだしな。
0296名無し野電車区
垢版 |
2021/05/31(月) 23:12:37.70ID:eAsdm5i1
なるほど〜
0297名無し野電車区
垢版 |
2021/06/01(火) 07:59:37.52ID:7hGWLB8B
海水浴設置許可に関わる
    \ \ |_/ ̄\: : :\   =@      =@    /    |/  |
      >.:´: 、  . レ―-、\/ノ              /|   / ̄ ̄/
     (  ̄ `ヽ、イ .  l : :「            /、|/   /
    / `T ー-,、 `ヽ、__,ノ.: : |__         /  V´ ̄ ̄/
     |   |   \>、  ヽ: : : : :|__           | // \ /
.     \ \∩r‐、 \  ', : : :ト、      _r‐_    〉 /-‐ '´
        \   <__ > >/  \  (_: : :_) / :/
          ` ー- ―r‐ :´: :`:ー- . . ._/.: レ.: : :/
          (⌒´.:へ. : : : : : : : : : : : : : : : : :く,.-、
           (.:,、.:_)-‐'.: : : : : : : : : : : : : : へ : : く
             ゝ.:,、.:)´` ー------‐ ´  (:_:、:_:ノ わんわん
0298名無し野電車区
垢版 |
2021/06/01(火) 19:23:46.20ID:7+nv2dOI
JR半田駅跨線橋まもなく終了だって
0299名無し野電車区
垢版 |
2021/06/01(火) 20:18:05.55ID:03obimca
中日新聞に載ってたな
移築保存するらしいけどそんな無駄なことすんなよと思う
作られた時から場所が変わっていなくて現役で使用されているからこそJR最古の価値があったわけで
場所移動したり使われなくなった物を含むならもっと古い跨線橋は他にあるんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況