高崎線は鴻巣まで全駅1万5000人超え。
北鴻巣・吹上・行田が少ないけどそこだけ飛ばしても受益者は少ないし、
鴻巣までの各駅もベッドタウンにすぎず拠点性はないから
結局普通メインの現行ダイヤが最適ということになる。

西みたいに快速通過駅は毎時2本みたいな暴挙は避けたいだろうし。