>>617 の出来事は、関東育ちの井の中の蛙を自覚するうえでホントいい勉強になった。
キレイ事主義うわべだけ主義の関東とは異なり、現実主義、実利主義の関西の人々のスゴさを思い知らされた貴重な一件だったわ。
決してガラガラではない立席客も多い車内で、ドア前でしゃがんで中高年男性がタバコ吸うくらいのこと、いちいち気にするほうがおかしいといった関西の価値観は衝撃的だった。
そのおじさんのこともタバコの煙のことも、誰一人として気にせず避けてすらおらず、それぞれが連れの人々との会話をごく自然に楽しんでいたのが印象的。

長らく日本の朝廷が関西を本拠地にしていたのもわかる気がする。東京一極集中の強引な政府の政策のおかげて何とか栄えている関東とは異なり、やはり元から関西は優れている土地柄なんだな。