>>926
指摘しているのは静岡経済新聞のみだね
他の静岡マスゴミの体たらくはいかんともし難い

リニア騒動の真相63川勝・安倍面談の歪曲報道
https://shizuokakeizaishimbun.com/2020/11/22/rinia63/
財投を「国税」と間違う知事の不見識
 知事は、安倍氏に「財政投融資」とは何か、ちゃんと聞いて教えてもらったほうがよかったのではないか?知事発言の「何しろ3兆円もの国税を財投とした」は明らかな間違いである。

 財政投融資、財投とは税負担に頼ることなく独立した手続きで、財投債(国債)を発行して資金を調達、大規模・長期プロジェクトに活用される。無担保で30年間も元本返済が猶予されると言っても、平均0・8%の金利は支払っていかなければならない。コロナ禍の中で、3兆円の金利0・8%返済はなかなか厳しいだろう。

 いくら何でも、財投を「国税」と勘違いするのは知事としての資格に欠ける。ところが、知事の「国税」発言に記者の誰ひとりとして疑問を呈さないのだ。何がまずいかと言えば、安倍氏が「国税」3兆円をJR東海に使ったような印象を持たれてしまうからだ。知事発言をまねれば、「川勝知事は(財投)についてあまりご存知ない印象である」となるのだ。ただ、この場合はそう書かれても仕方ないだろう。