ダメ押ししておくか。
鶴橋着7時35分〜8時35分までの場合、快速急行が8本ある。この半分を特急にし残りを全部6両とした場合は、56両減となる。
今の輸送力が8.2×20の164両だから108両に減車。輸送力は比率で22000人から14000人程度に減少。大サービスで特急一列車あたり着席500人+立ち200人で2800人流れるとして、一般車利用が28000人超えると想定。
この場合一般車両の乗車率は平均で200%。しかも21mから19mへの短縮に、快速急行の利用者が高いことも考慮すれば、混雑率はさらにアップ。
いい加減諦めろ。