X



JR宇都宮線 Part94

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無し野電車区
垢版 |
2020/12/19(土) 22:05:38.14ID:yeEto6L5
【悲報】久喜ガイジさん22年春の古河以北減便は無理だと察知し23年春に望みを託し出す
0004名無し野電車区
垢版 |
2020/12/19(土) 22:12:53.96ID:yeEto6L5
前スレ996
>宇都宮から東京まで東北新幹線なら約50分なのに、わざわざ2倍の時間をかけて行く方法を誇らしげに書き込む
値段は半分以下だけどね
安さを取るか時間を取るか、各々の都合や価値観で決めればいいだけの話
普通列車にグリーン車付けてる時点でJRだってそのつもりだろう

>さすが栃木の子供部屋でひきこもり生活を満喫する童貞ガイジは違うな
>5ちゃんねるキラリと光るガイジかな
「栃木」を「久喜」に書き換えればあら不思議!まんま久喜ガイジの自己紹介になりますね!
0005名無し野電車区
垢版 |
2020/12/19(土) 22:20:43.35ID:2EQwjOFw
てか今調べたら宇都宮から渋谷までだと新幹線大宮乗り換えで1時間15分前後、湘新直通で1時間45分前後なのね
急ぐ理由がないなら後者で全然いいと思うw
0006ちゅーぷる
垢版 |
2020/12/19(土) 22:39:31.90ID:Dm7wVh7w
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる


武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino:M
Gamble:G
Line:L

MGL:むーぐる
0007名無し野電車区
垢版 |
2020/12/20(日) 00:46:51.61ID:VNVplwDI
>>1
スレ立て乙。
ワッチョイなしでスレ立て感謝(笑)
0008名無し野電車区
垢版 |
2020/12/20(日) 01:54:03.93ID:3iKRTd4/
反ワッチョイチキンでさっさと冬休み入ったクソガキ通信簿みんな赤点だろ
0009名無し野電車区
垢版 |
2020/12/20(日) 01:56:17.73ID:XjB3U7Nd
>>7
JRは久喜界隈も減便の対象から外さなかったわけだが今どんな気持ちなの?w
0010名無し野電車区
垢版 |
2020/12/20(日) 05:13:27.14ID:GPxa6YUE
ここ20年程の乗車客の推移
土呂:5000人増
東大宮:6000人増
蓮田:2000人減
白岡:2000人減
新白岡:2600人増
久喜:1500人減
東鷲宮:1900人減
栗橋:300人増
古河:3500人減
野木:1700人減
間々田:200人減
小山:100人増
小金井:100人増
自治医大:200人減
石橋:ほぼ変化無し
雀宮:1200人増
宇都宮:1400人増
0012名無し野電車区
垢版 |
2020/12/20(日) 08:31:17.27ID:uz0p5j3n
>>11
それをするとますます東武沿線民がJRに乗り換えなくなる
0013名無し野電車区
垢版 |
2020/12/20(日) 09:01:07.30ID:DJoEw1ik
>>12
別にいいよ
埼北の田舎者が車内から減って快適になるし
0014名無し野電車区
垢版 |
2020/12/20(日) 09:04:52.54ID:ipGAceFg
>2021年 古河以南上り初電の繰り上げ?
>    小金井以南の全列車15両化?

現実は久喜周辺も減便の対象でしたぁwww
0015名無し野電車区
垢版 |
2020/12/20(日) 09:16:57.64ID:bkCTD4SE
快速東大宮停車は肯定的な意見が多いのかな。
普通列車減便の代わりに止めたんだと思うけど、自分もまあありだと思う。
0016名無し野電車区
垢版 |
2020/12/20(日) 09:19:19.98ID:kZJYZzaS
ガイジが騒がないわっちょいありスレへどうぞ
ここは隔離スレです
0017名無し野電車区
垢版 |
2020/12/20(日) 09:26:04.69ID:Gv7lHCvC
>>10
増は☆、減は★を付けてくれないか?パッと見て分からん。
0018名無し野電車区
垢版 |
2020/12/20(日) 09:44:57.50ID:1HM+Xo7R
>>17
ここ20年程の乗車客の推移
☆土呂:5000人増
☆東大宮:6000人増
★蓮田:2000人減
★白岡:2000人減
☆新白岡:2600人増
★久喜:1500人減
★東鷲宮:1900人減
☆栗橋:300人増
★古河:3500人減
★野木:1700人減
★間々田:200人減
☆小山:100人増
☆小金井:100人増
★自治医大:200人減
- 石橋:ほぼ変化無し
☆雀宮:1200人増
☆宇都宮:1400人増

☆増加
★減少
0020名無し野電車区
垢版 |
2020/12/20(日) 10:49:23.84ID:uz0p5j3n
>>17
漢字も読めないのかw
ただ、星にしろ増減にしろ、+−にすれば解決したのに。
0021名無し野電車区
垢版 |
2020/12/20(日) 10:55:34.22ID:xV1xx3ux
★★★★撮り鉄の決まり★★★★

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

●△●◆▲◇□◆★☆□◆▽☆▲○■◆□▼△★◆▽○□◎◆☆●■★▽◆☆○★▽◆△□▲■●★○▽◆★●▽◇◎○▲▽◆□▲☆■
0022名無し野電車区
垢版 |
2020/12/20(日) 11:17:26.49ID:6k7rkSK8
>>18
絶対値だけじゃなくて増減率も付けてくれないか?パッと見て分からん。
0023名無し野電車区
垢版 |
2020/12/20(日) 11:40:20.71ID:cmBv3m1Q
土呂・東大宮は街が成熟してるからなあ
伸び率でいえば新白岡だろうな
0024名無し野電車区
垢版 |
2020/12/20(日) 11:40:23.14ID:Su+pOjje
>>22
自分でやれ
0025名無し野電車区
垢版 |
2020/12/20(日) 12:53:09.83ID:lIRg9oJr
>>23
成熟?
旧暫定逆線引き地区ってご存知ですか?
0026名無し野電車区
垢版 |
2020/12/20(日) 13:49:29.24ID:Gv7lHCvC
ここ20年程の乗車客の推移
□土呂:5000人増
□東大宮:6000人増
■蓮田:2000人減
■白岡:2000人減
□新白岡:2600人増
■久喜:1500人減
■東鷲宮:1900人減
□栗橋:300人増
■古河:3500人減
■野木:1700人減
■間々田:200人減
□小山:100人増
□小金井:100人増
■自治医大:200人減
★石橋:ほぼ変化無し
□雀宮:1200人増
□宇都宮:1400人増
0027名無し野電車区
垢版 |
2020/12/20(日) 14:52:55.71ID:kZJYZzaS
まもなく終点グランド・セントラル・ステーション・オブ・久喜です。
東北本線 大宮・東京・新宿方面、京浜東北線、埼京線、東武伊勢崎線、埼玉高速鉄道線はお乗り換えです。

The next station is Grand Central Station of Kuki(JU-13) Terminal.
Please change here for the Tohōku Line for Ōmiya,Tokyō and Shinjuku. o the Shinkansen the Keihin-Tōhoku Line the Saikyō Line the Tōbu Isesaki Line and the Saitama-Kōsokutetsudō Line.
0028名無し野電車区
垢版 |
2020/12/20(日) 15:10:21.31ID:6ak7MBHh
下り最終列車の運転区間変更
現行:上野23:38発−小金井1:04着−宇都宮1:25着
改正:東京23:32発−上野23:38発−小金井1:03着
※東京−上野間の延伸、小金井−宇都宮間の廃止
0029名無し野電車区
垢版 |
2020/12/20(日) 15:21:55.48ID:6ak7MBHh
快速列車(快速ラビット、湘南新宿ライン快速、通勤快速)の停車駅統一
新たに東大宮に停車、蓮田に全列車停車
通勤快速は快速ラビットに(尾久通過)
0030名無し野電車区
垢版 |
2020/12/20(日) 15:28:53.70ID:6ak7MBHh
その他輸送体系見直し
〇 朝通勤時間帯の上りは運転間隔の均等化を図りながら運転本数を見直し
〇 日中時間帯は上野駅発着列車を毎時1本程度運転取りやめ(南北行ともに東京及び上野で宇都宮線と高崎線が交互に発車するダイヤに変更)
〇 夕通勤時間帯は古河〜宇都宮駅間で毎時1〜2本程度運転本数を見直し
0031名無し野電車区
垢版 |
2020/12/20(日) 15:53:25.83ID:6ak7MBHh
【上野〜古河間】
● 朝通勤時間帯の上り1本(532M)削減
● 日中時間帯(下り上野、上り古河の10時台〜15時台)の毎時1本削減
【古河〜宇都宮間】
● 高崎線の籠原〜熊谷間と同等程度の列車本数にまで削減(出入庫の関係で古河〜小金井間はやむを得ずやや多くなる)
0032名無し野電車区
垢版 |
2020/12/20(日) 15:55:31.01ID:6ak7MBHh
>>31は次のとおり訂正
誤:高崎線の籠原〜熊谷間
正:高崎線の籠原〜高崎間
0033名無し野電車区
垢版 |
2020/12/20(日) 17:27:55.05ID:N0sDKQri
東大宮の快速停車はホームドアと駅幅の関係から停車だろうね。
あの駅幅にホームドアを規定幅で挿入したら…
0034名無し野電車区
垢版 |
2020/12/20(日) 17:49:24.03ID:uNUAa1Gi
>>33
昭和39年の開業当時、駅周辺は田畑、雑木林、湿地帯ばかりで、まさかあんなに乗ってくるとは思いもよらなかったのだろう。当時は普通列車も一部通過していたくらいの閑散駅だった。
駅周辺の区画整理では駅用地は必要最低限の幅しか確保されず、今となってはもはや拡幅の余地はない。
どうしても拡幅したいのならば、側道や駅前広場の一部を使用して地下化するしかないが、東大宮駅利用者数もまもなくピークアウトし、その後は永遠に右肩下がりが確実な情勢下、JR東日本としてはそのような無駄な投資は論外だろう。
0035名無し野電車区
垢版 |
2020/12/20(日) 18:07:38.55ID:cmBv3m1Q
>>33
あの狭さゆえ、大宮駅階段位置に関わらず1〜15号車まで分散乗車できてる
というか、せざるを得ない
0036名無し野電車区
垢版 |
2020/12/20(日) 18:37:03.16ID:dOyg61Y5
>>26
土呂東大宮だけじゃそれ以北の減少分をカバーするのは無理か
さいたま市内だけじゃ土地に限りがあるし、ニュータウン計画みたいなのも無さそうだし
0037名無し野電車区
垢版 |
2020/12/20(日) 18:42:30.62ID:9wH6uxhg
>>36
そこで蓮田・白岡折り返しの新設だろう
古河折り返しを誕生させた実績のある大宮支社ならできるよ
0038名無し野電車区
垢版 |
2020/12/20(日) 18:59:16.04ID:cmBv3m1Q
>>36
駅東はハレノテラス周辺で区画整理打ち止め
線路脇の13階建て新築マンションも落成後も完売に至らず
駅西は公団尾山台・ハライチ団地の建て替えぐらいかな
建て替えてもバスのキャパが厳しいが
0039名無し野電車区
垢版 |
2020/12/20(日) 21:35:45.43ID:pv0W0V8H
ハレノテラス周辺がまさに旧暫定逆引き地区で地主が駆け込みで権利行使して住居系市街化区域になった地域
旧大砂土は現在進行中の複数の土地区画整理事業が終わったらもう新規開発の余地なし
0040名無し野電車区
垢版 |
2020/12/20(日) 21:38:41.77ID:pv0W0V8H
旧原市のUR団地2つはストック再生類型団地なので建替えの可能性がないわけではないが、改善(今ここ)→集約→用途転換の可能性もある
0041名無し野電車区
垢版 |
2020/12/20(日) 21:50:56.03ID:pv0W0V8H
土呂駅の利用が増えたのは西口徒歩10〜15分圏のURアーベイン大宮とノーザンハートきたまち(ステラタウンなど)が主な原因かと
0042名無し野電車区
垢版 |
2020/12/20(日) 21:57:12.25ID:pv0W0V8H
>>37
発展が遅れている蓮田・白岡は、駅前広場の整備や駅前通りのさいたま栗橋線・さいたま幸手線までの貫通というビッグプロジェクトがまだ残っているが、完成はいつになるかわからない
0043名無し野電車区
垢版 |
2020/12/20(日) 22:00:17.27ID:pv0W0V8H
新白岡はそろそろ開発が終了
久喜方面や宮代方面へのアクセス道路が未整備なのでやや孤立感がある
0044名無し野電車区
垢版 |
2020/12/20(日) 22:27:35.23ID:cmBv3m1Q
東大宮駅近マンションとかいいと思うんだけどね
平日の電車通勤の便のみならず、休日のクルマでのお出かけもアクセスいい
ただ物件評価としては大宮駅からバスでしか行けない櫛引・三橋あたりと同じぐらいなのが…
嫌われているのは宇都宮線か見沼区か
0045名無し野電車区
垢版 |
2020/12/20(日) 22:37:14.92ID:cmBv3m1Q
東鷲宮の駅前団地は高齢化が極限まで達してる
しかし代替わりが上手くいけばワンチャンあるということ
沼を埋めた場所ゆえ分譲には向かないが、安価な家賃の駅近として貴重
遠距離通勤を嫌う若い層に駅近の便利さをアピールできるかがポイント
0046名無し野電車区
垢版 |
2020/12/20(日) 22:46:46.30ID:pv0W0V8H
>>45
築30数年の東鷲宮ニュータウン公園通りや東鷲宮ニュータウン駅前ハイツで高齢化が極限なら、築40年以上の蓮田駅前住宅は住民ほぼ全員死亡で廃墟だな
0048名無し野電車区
垢版 |
2020/12/20(日) 22:59:27.61ID:pv0W0V8H
>>44
東北本線の40〜50キロ圏は他の路線の同じ距離帯と比較して初電が異常に遅く終電が異常に早いから不人気
すべてはいわゆる“宇都宮のくびき”が原因かと
大宮駅東口の道路事情が悪すぎて、大宮駅東口から産業道路・第二産業道路・東大宮駅方面の路線バスは、ニューシャトル開通と土呂駅開業と中距離電車増発で、ほぼ壊滅
0049名無し野電車区
垢版 |
2020/12/20(日) 23:05:00.71ID:pv0W0V8H
>>47
市光工業の工場跡地を再開発したラパーク蓮田はわずか10年で潰れてMEGAドン・キホーテに生まれ変わって大繁盛
近くの蓮田マインが潰れないのは不思議(寂れているが)
0050名無し野電車区
垢版 |
2020/12/20(日) 23:12:55.96ID:pv0W0V8H
東大宮や蓮田なら、東武アーバンパークラインの大和田・七里あたりの方が人気だろう
ようやく区画整理事業で宅地化中
平日の終電が遅くなって都内通勤の人にも使いやすくなった
0051名無し野電車区
垢版 |
2020/12/20(日) 23:14:24.65ID:cmBv3m1Q
>>48
結局は終電始発問題だね
なぜか旧国電区間扱いの西大宮なんて注目されちゃってるし
指扇病院の立つ台地ならまだしも栄高校がある辺りとかはちょっとと思うけどな
0052名無し野電車区
垢版 |
2020/12/20(日) 23:18:57.73ID:pv0W0V8H
JR宇都宮線は、来年のダイヤ改正で終電の東京始発化(実質的に終電繰り下げと同じ効果がある)を行うことは評価できるが、初電は相変わらず遅すぎるので今より20分程度は繰り上げるべき
あと、快速系の古河以南は各駅に停めて利用機会を増やすべき
0053名無し野電車区
垢版 |
2020/12/20(日) 23:19:25.24ID:RuoFVVpI
蓮田の辺りは東北道で分断されているのが歯がゆいな
下手に東北道の向こう側を宅地化なんかすれば、数少ないアンダーパスに駅に向かう車が集中して糞詰まりになるのは目に見えてるし
関越道に邪魔されずに街に広がっている高崎線沿線と大きな差が付いてしまっている
0054名無し野電車区
垢版 |
2020/12/20(日) 23:20:51.65ID:pv0W0V8H
>>51
川越線のあたりは基本的に最近までほぼ原野だったところが多いからな
0055名無し野電車区
垢版 |
2020/12/20(日) 23:23:43.74ID:pv0W0V8H
>>53
埼玉県の方針で今後も宅地化はできない
埼玉県内の場合、昭和40年代前半に宅地化できる範囲が基本的に決まっている
農地の宅地化への事業着手が早かったか遅かったかの違いだけ
0056名無し野電車区
垢版 |
2020/12/21(月) 02:53:32.29ID:/O25s4H5
>>48
他と比べて利用客が少ないんだから不便なのは当たり前
他路線の同距離帯と同じくらいの利用客数になってからまた喚いてくださいね

>>52
便利で快適な大宮以南にお引越しください
0057名無し野電車区
垢版 |
2020/12/21(月) 07:25:49.69ID:GS2lI2a6
>>48
どのくらい異常なのか比較表作っつわかりやすく説明してくれ
0058名無し野電車区
垢版 |
2020/12/21(月) 07:40:05.73ID:0iQL+ecE
今回の勝ち組:東大宮(快速停車駅に追加)、蓮田(通勤快速廃止)
0059名無し野電車区
垢版 |
2020/12/21(月) 07:49:51.28ID:y9/MKOlL
乗車前のお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、飲酒、飲酒臭、タバコ臭、厚化粧、短気、
デブ、ブス、髭を生やしている方
、長髪、
髪の毛を黒以外の色に染めている方、ちょんまげ、20代30代白髪、
入れ墨、タトゥー
風邪インフルエンザ、コロナウイルスにかかっている方などは、
周りのメンバーへの病気の元になりますので、
乗車前に、
体を良く洗い、
口の中をキレイにして、
禁酒禁煙にして、
髭を剃って
美男子美女になって、
髪の毛を黒くして、
髪の毛をスポーツ刈りにして、
前髪を切って、
または、七三分けして
入れ墨、タトゥーを洗い落として 、
体内の風邪インフルエンザ、コロナウイルスを撃退してから乗車するように心がけましょう。
鼻水が出たら、耳鼻科医院に行って、診察しましょう。
空いている席は、優先席も含めて座りましょう。身体の不自由の方、妊娠中の方が近くにいたら席を譲りましょう。
車内マナーを守るようにお願い致します。
0060名無し野電車区
垢版 |
2020/12/21(月) 08:21:12.30ID:+dDgVejJ
勝ち組なんていない
朝の上りが減便されるんだからみんな等しく負け組だよ
東大宮も蓮田も減便の被害が一部相殺されるだけ
決してプラスではない
0061名無し野電車区
垢版 |
2020/12/21(月) 10:19:59.35ID:YgOpgPkP
>>31
どうして532M削減と言い切れるの?
0062ちゅーぷる
垢版 |
2020/12/21(月) 10:38:35.32ID:Rl/YaAeH
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる


武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino:M
Gamble:G
Line:L

MGL:むーぐる
0063名無し野電車区
垢版 |
2020/12/21(月) 11:03:31.29ID:rWp7XMen
★★★★撮り鉄の決まり★★★★

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

●△●◆▲◇□◆★☆□◆▽☆▲○■◆□▼△★◆▽○□◎◆☆●■★▽◆☆○★▽◆△□▲■●★○▽◆★●▽◇◎○▲▽◆□▲☆■
0064名無し野電車区
垢版 |
2020/12/21(月) 12:21:30.79ID:/h3Umo/6
くだらないコピペ
0065名無し野電車区
垢版 |
2020/12/21(月) 12:32:47.05ID:kL+wFIDN
>>61
白紙改正ではなく鉛筆舐め舐め小手先改正の雰囲気だから
平日532M(上野終着8:44)の折り返しはなんとびっくり1654E(東京始発23:08)だから
一本前の平日2531Y(湘南新宿ライン)の小金井発から大宮着までの時刻を3分ずつ繰り下げれば「前後の列車との運転間隔の均等化を図りながら」めでたく1本削減できるから
10両編成が混ざる直前の時間帯はコロナ前から久喜でかなりの客が普通車でも着席可能になっていてグリーン車の売り上げに影響しているから
そもそもその時間帯のターゲットは浦和勤務の客だろうが浦和到着時刻は平日2531Yが8:20で平日532Mが8:21だから
まっ独自予想だけどな
宇都宮〜小金井〜古河がどうなるかはわからないよ
0066名無し野電車区
垢版 |
2020/12/21(月) 13:06:01.23ID:BuFv6kCs
古河〜宇都宮間12本削減っていうのが酷いよな
0067名無し野電車区
垢版 |
2020/12/21(月) 13:27:16.92ID:Df+GGqEp
>>65
532Mって始発どこ?
0068名無し野電車区
垢版 |
2020/12/21(月) 13:29:32.73ID:kL+wFIDN
>>66
12本削減は片道?
それとも往復?
上り下り合わせて終日12本なら大して影響ないじゃん
ほぼ全員ゆとり着席のまま(笑)
0069名無し野電車区
垢版 |
2020/12/21(月) 13:32:48.61ID:kL+wFIDN
>>67
2531Yは小金井始発で532Mは宇都宮始発
大宮地区はこの2本を1本に統合するだけかなという独自予想
0070名無し野電車区
垢版 |
2020/12/21(月) 15:28:53.36ID:afsgBV1x
>>68
昼間は1時間1本削減で上下で12本?削減
古河〜宇都宮は夕方から夜にかけて更に上下12本削減
0071名無し野電車区
垢版 |
2020/12/21(月) 16:21:17.08ID:kL+wFIDN
宇都宮地区の輸送力適正化で、小金井・籠原〜平塚から短い10両は絶滅するかな
0072名無し野電車区
垢版 |
2020/12/21(月) 19:15:44.48ID:EI5JRf6X
>>70
夕方以降のダイヤ乱れがシビアな影響を起こす時間帯で古河折返しが増えるのはいいこと
ガラガラな上野地平ホームも活用すれば被害が最低限にとどまる
0073名無し野電車区
垢版 |
2020/12/21(月) 22:55:44.65ID:vIVxKamH
別スレであげたけど、今の湘南新宿をこのようにしたらどうなる?

現在          改正案

  普快   快特     普特   普特
  通速   速快     通快   通快
大宮●●   ●● ┇ 大宮●●   ●●
浦和●●   ●● ┇ 浦和●●   ●●
赤羽●●   ●● ┇ 赤羽●●   ●●
池袋●●   ●● ┇ 池袋●●   ●●
新宿●●   ●● ┇ 新宿●●   ●●
渋谷●●   ●● ┇ 渋谷●●   ●●
恵比●●   ●┃ ┇ 恵比●┃   ●┃
大崎●●   ●● ┇ 大崎●●   ●●
西大●●   ┃┃ ┇ 西大●┃   ●┃
小杉●●   ●● ┇ 小杉●●   ●●
新川●●   ┃┃ ┇ 新川●┃   ●┃
横浜●●   ●● ┇ 横浜●●   ●●
保土●●   ┃┃ ┇ 保土●┃   ●┃
東戸●●   ┃┃ ┇ 東戸●┃   ●┃
戸塚●●   ●● ┇ 戸塚●●   ●●
大船●●   ●● ┇ 大船●●   ●●
北倉●● 藤沢●● ┇ 北倉●● 藤沢●●
鎌倉●● 辻堂●┃ ┇ 鎌倉●● 辻堂●┃
逗子●● 茅崎●● ┇ 逗子●● 茅崎●●
     平塚●● ┇      平塚●●
     大磯●┃ ┇      大磯●┃
     二宮●┃ ┇      二宮●┃
     国府●● ┇      国府●●
     鴨宮●┃ ┇      鴨宮●┃
     小原●● ┇      小原●●
0074名無し野電車区
垢版 |
2020/12/21(月) 23:11:01.81ID:2WYeT9LX
>>73
東海道線の列車が西大井とか新川崎とか保土ヶ谷東戸塚止まるのはおかしい
(※武蔵小杉は川崎駅相当なので問題ない)

そこをOKとする場合、このような停車駅リストなら特快でなくて快速という名前でいい。
今は湘南新宿ライン快速の系統の快速運転の種別だから「特別快速」という名前にせざるを得ないだけで、
ベースが湘南新宿ライン普通なら快速運転したら「快速」でよい。
0075名無し野電車区
垢版 |
2020/12/21(月) 23:26:59.22ID:vIVxKamH
>>74
なるほど、ありがとう。
個人的には湘南の種別がややこしいからこのようにしたほうがいいかなと思ってた。
0076名無し野電車区
垢版 |
2020/12/21(月) 23:35:58.36ID:LaOH7Vr6
通勤快速→ラビットで鈍足化、意図するのは小山以北が新幹線誘導だということは言うまでもない
0077名無し野電車区
垢版 |
2020/12/22(火) 00:03:06.48ID:v7me0B/e
宇都宮線の快速系列車に速達性はほとんどないから(湘南新宿ライン誕生のダイヤ改正から)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況