>>504
マジレスすると、11番線の反対側に柵を設置したことからもわかるとおり、工期が長くなる上に費用便益比が極めて悪い大宮駅の大幅な配線変更は有り得ない。
日中の運行本数は、少なくともUT6本とSS4本も計10本を2方面に振り分けるから最低でも宇高5本ずつになる。
あとは、新幹線ネットワークの補完として都市開発区域(古河・小山・熊谷・深谷・本庄)との間で在来線の速達運転を継続するかしないか、
大宮駅に乗り入れる各線の相互の乗り換え利便性を重視して近郊整備地帯(蓮田・久喜・上尾・桶川・鴻巣)での等間隔ダイヤ(普通10分間隔)をやるかやらないかだけ。
ポストコロナのニューノーマルなら、増収にもなる後者の方法を選ぶでしょう。