>>903
小浜京都ルートは、小浜と松井山手に2か所も遠回りしている以上、
あまり距離を短縮できないのよな。

以前発表された143qは、建設費を抑えるために、
京都駅で南北に直交する想定だったと予想する。

しかし、環境報告書で京都中心部と伏見を避けることになり、
環境影響の意見書や説明会では、
京大の地下付近を通り、東山の町を南下するルートで説明されてたような。

そうすると、直交ルートと比べて、東に2qほど遠回りしてから京都駅に戻ってくるルートとなる。
実際は斜めに突入して、東に行って来いだから、合計3qぐらい遠回りになるんだろうか。
伏見回避も1qぐらいは遠回りになるのかな。
そうすると、合計147qぐらいか。

米原ルートは107q+44qとすると、151q。
小浜京都ルートとの差は4q。

仮に5km違うとすると、時速285kmではわずか1分程度しか変わらない。
という算定になる。