【東京】調布で新しい「地下空洞」見つかる 東日本高速道路が調査開始
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610627693/

地下で「東京外かく環状道路」=「外環道」のトンネル掘削工事を行っている東日本高速道路によりますと、
地下に穴を掘るボーリング調査をしていたところ
地下16メートル付近で抵抗が少なくなった場所があり、空洞とみられるということです。

このため、担当者が付近の住民に状況を説明し、
周辺を地表面の変化を捉える機器で監視をして詳しい調査を進めているということです。


結局、小浜京都ルートは自然には勝てなかったね。
リニアはさらに金かけて、さらに深いところを掘ったり対策できる。

しかし、小浜京都ルートは費用が上がればギブアップ。