X



北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★288

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2021/01/11(月) 20:10:19.65ID:EH+hsHaH
>>950を踏んだ人は強制コテハン(チョイ)を設定せずスレを立てること。
できない場合は他の人に頼むこと。
残りレスが少ないときはくだらない書き込みを控えること

※前スレ
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★287
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1609106742/
0507名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 20:36:25.95ID:HjKWuIaZ
>>506
焦ってる。焦ってる。
0508名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 20:44:08.45ID:3udegDn3
あと、狭軌で金沢→敦賀つくるメリット。
小浜京都ルートをわざわざつくることが永遠になくなり、2兆円ドブに捨てて環境破壊しなくてすむ

また、せっかくの高規格の湖西線が粗大ごみにならない。

あれ?湖西ルート最強?
0509名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 20:47:16.71ID:HjKWuIaZ
>>506
関係者合意とは、自治体の我田引鉄を許すことではない。

JR西は米原ルートに同意しないなら、別の運営者を募るだけ。
0510名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 20:49:51.00ID:t0XYokiF
>>509
お前はまずは外に出て社会勉強しろ。
西以外どこがやるのか?言ってみろや。
また、断るか?
0511名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 20:55:33.99ID:3udegDn3
>>510
東海がやってあっさり米原直通させる可能性はあるな。
名古屋方面も大阪方面も問題ないし、なんなら今の超過密運転のなかでも1本くらい直通させかねない。

システムを共通化して、会社間調整も要らないからね。
0512名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 20:56:47.36ID:HjKWuIaZ
>>510
国内にローリスクミドルリターンのこんなおいしい投資案件は滅多にない。

JR東海が単独で引き受けてもいいし、
オリックスとJR九州が組んでもいい。
JR東と商社と滋賀県の自治体らの合弁でもいい。
0514名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 21:04:05.77ID:HjKWuIaZ
>>513
具体的に反論できなくて降参と。
0515名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 21:05:17.67ID:t0XYokiF
>>514
まともにやりあうだけ時間の無駄。
好きにしろ。
逃げたと思うなら、勝手にどうぞ。
0516名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 21:06:24.76ID:HjKWuIaZ
>>515
逃げたw
反論できず。
0517名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 21:23:31.86ID:3udegDn3
東海がやるならのぞみ以外で米原止まり設定して、大阪直通を2本くらい出すかもしれんなw
そうしたとしても割りを食うのは岐阜羽島→京都新大阪のみだから影響がないw
0518名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 21:37:22.06ID:ZhhfFSGw
>>488
あほだなあ。

小浜京都に決まったあと福井が言い出したのは米原ルートそのものの北陸中京新幹線だよ。

「米原の町ヘイト」してばかりいるからズレちゃってるんだろうけど。
0519名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 21:38:01.38ID:tjj2ka9N
>>517
要は現在の東西を結ぶ東海道新幹線の流れに加えて、
今の新快速みたいに大阪から米原経由で北陸を目指す流れが分流としてできる。
同様に名古屋からも。
0520名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 21:53:18.67ID:3udegDn3
米原ルートと狭軌新幹線構想どっちがコスパ高いか調査してみてほしいわ。

なんせ狭軌新幹線ならこれ以上の新線建設ないから絶対一番安い。
その上で大阪直通(新大阪じゃなくて大阪直通)できるし、なにわ筋後は関空まで一本。
しらさぎも潰さずに済む。
湖西線に防風壁とホームドア整備すれば160km化も可能。まあたまに米原まわりしなきゃならんときもでるだろうけどね。
湖西線は粗大ごみにならないし。
0521名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 21:54:25.96ID:qXLWlcnK
>>518
米原ルートが北陸中京新幹線?
米原で停車して逆方向に走らせる気か?
0522名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 22:01:45.84ID:ZhhfFSGw
>>521
自分の無知をよく把握しようね。

福井が実際そういっていたのは事実。
(最近全般的に表記が消えたという話があるが)基本計画線としての北陸中京新幹線の建設距離が約50kmと記載されてたのも事実。

名古屋からまっすぐ、なんて言ってるのはただの敦賀止めニートの戯言だよ。米原ルート否定のためのね。
0524名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 22:04:08.17ID:qXLWlcnK
>>520
湖西線高速化か?
以前そういう話はあった。
だが、160キロ出すためには既存の設備では電力不足となり、大規模な設備改修工事が必要。尚且つ変電所を新たに設置しなければならない。
また、車両も新しく入れ換えなければならないため、結局は数千億はかかる。
新幹線より安いが、今の130キロから160キロ上げるためにそこまでして費用かけるほどのメリットはないだろ。
0526名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 22:11:47.63ID:qXLWlcnK
>>522
北陸新幹線の整備計画に小浜経由が加わったから、北陸中京新幹線が基本計画に組み込まれたんだぞ。
先に出来たのが北陸新幹線小浜経由の整備計画。
北陸中京新幹線の基本計画はそのあと。
0527名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 22:15:02.86ID:tjj2ka9N
>>524
湖西線で最高160km/hだしても
3分ぐらいしか早くならず、
投資対効果が見合わない
という結論だったかと。

そりゃそうだ。
普通列車や貨物が大都市近郊を結構な本数で走ってる路線なんだから。
0528名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 22:17:01.95ID:tjj2ka9N
>>526
もともと北陸新幹線は米原ルート。

田中角栄のベストセラーにも
米原ルートでしっかり書いてある。

50年前のカビの生えた時代遅れの計画にすがってても意味ないけどな。
0530名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 22:23:04.56ID:ZhhfFSGw
>>526
それがなんなの?
小浜ルートとの前後なんてつ>>522の話と全く関係ないじゃんw

相変わらず脈絡つけられない人が多いなあ、ジ小浜厨は。
0532名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 22:26:49.39ID:ZhhfFSGw
>>529
こちらは、小浜京都が決まってすぐの頃、福井が、「北陸と中京との流動も大事、(米原ルートの形の)北陸中京新幹線を要望したい」って言い出したって話をしてるの。

>>528氏は、あんたのとんちんかんな>>526のレスに対して更にその経緯を説明してくれてるの。

そのぐらいさくっと読み取りなよ。
これだからジ小浜厨は…┐(´д`)┌
0533名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 22:27:46.99ID:qXLWlcnK
>>530
お前は福井県が実際に言ってたといっただろ?
北陸新幹線が小浜経由で整備計画とされたあとに福井県は北陸新幹線とはまた別に北陸中京新幹線について言及している。
前提条件が全然ちがうわ。
0534名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 22:29:22.85ID:3udegDn3
というか変電所と車両更新で数千億ってほんとかよ
積算根拠がわからん。
0535名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 22:29:53.68ID:tjj2ka9N
調布の陥没事故で、第三の新たな穴が見つかった。
京都の市街地を掘れば、地下水の枯渇も避けられない。振動もある。

京都市民も米原ルートが優れているとよくわかってる。

小浜京都ルートのゴリ押しには障害だらけだが、次は何が起こるのか。
東京オリンピックも、ロゴの見直しや新国立競技場のザハ案の白紙撤回と嫌な前兆が続いて、極め付けはコロナ。
だいたい前兆がある。
0536名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 22:32:04.59ID:qXLWlcnK
>>532
おいおい、カッコ書きの米原ルートの北陸中京新幹線なんて福井県はいってないし、基本計画にも米原経由なんて言葉はないぞ。
勝手にお前の願望を捏造するな。
0538名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 22:36:46.90ID:tjj2ka9N
>>536
基本計画なんて大昔の計画よりも
今と未来の日本に必要な路線を
民意に基づいて造ることが大事。
昔の我田引鉄は今の時代には通用しない。

コロナと明智光秀の評価の変化でわかっただろ
0539名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 22:39:39.93ID:qXLWlcnK
>>537
>福井県としては、北陸新幹線を小浜市経由を実現させることを最優先し、北陸・中京新幹線は二の次、という姿勢

結局は小浜経由が決まってから、米原ルートも作れと言ったということだろ?
ようは、一番欲しいのは小浜ルートってことだろが。
基本計画の北陸中京新幹線もほしいが、米原ルートがあるならそっちでいいからくれということだろが。
0540名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 22:42:48.29ID:tjj2ka9N
>>539
違う。
福井は米原ルートを造ってしまえば、
小浜ルートは不要だと気づいているということ。

かたや小浜ルートを造っても、米原ルートは必要だということもわかっている。

つまり、米原ルートが両方を兼ねて重要だということ。
こんなん小学生でもわかる。
0541名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 22:46:25.06ID:niESWHeP
>>540
どこにそんなこと書いてある?

>福井県としては、北陸新幹線を小浜市経由を実現させることを最優先し、北陸・中京新幹線は二の次、という姿勢

これはお前の出したソースに書いてある文章だぞ。

あっ、そうか?
米原厨は敦賀から新大阪よりも名古屋へ行ける路線がほしいのか?
それなら理解できる。
0542名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 22:49:15.72ID:tjj2ka9N
>>541
その裏には、
米原ルートを先に実現させてしまえば、小浜京都ルートはいらなくなるからだよ。

米原ルートは関西にも名古屋圏にも東海道新幹線にもリニアにも全部便利に使えるからな。

小学生でもわかることがあんたにはわからんか。
0543名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 22:50:53.10ID:ZhhfFSGw
>>539
>だろが。
だろがだろがって、お前はなに独りで空回りしてるんだ?

こちらはもともと2017年のその事実について書いてるだけだが?

お前は、自分の無知で独りで恥さらしてたんだなってことには気付いたのか?w

そして、お前が拘っているのだろう基本計画としての北陸中京の話は

ほれ


https://frdb.railway-pressnet.com/archives/972

中程に画像があるからよく見ろ。北陸中京の建設距離はずっと50kmって書かれ続けてたのが「事実」なのよ。
これは、>>528氏がいうように、もともと米原経由で北陸新幹線が想定されていたのが小浜経由になったから、米原側を北陸中京にしたって話。

おわかりかね?ジ小浜厨よ。
0544名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 22:52:51.64ID:niESWHeP
>>542
勝手に解釈するな。

>福井県としては、北陸新幹線を小浜市経由を実現させることを最優先し、

最優先という言葉の意味がわかるか?

>北陸・中京新幹線は二の次、という姿勢

ようは、小浜ルートも米原ルートも両方ほしいと言っている。
そりゃ両方できるならほしいわな。
ただ、予算的にどっちか一方というなら、小浜ルートが最優先だと言ってるぞ。

それとな、米原ルートとリニアがどう結ぶのか?
米原から新大阪名古屋ではなく奈良へ引っ張るのか?
0546名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 22:57:34.87ID:3udegDn3
福井県の発言とコラムの記者の解釈くらいは区別してくれ
0547名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 22:57:57.41ID:tjj2ka9N
>>544
だから、その最優先は順序としての意味なんだよ。
米原ルートを優先してしまえば、小浜京都ルートは造られなくなるからな。

お前の言ってる最優先を二択でどちらか一方しか造れないと捉えるなら、
当然米原ルートを福井県は選んでくる。

なぜなら、米原ルートなら関西にも名古屋にも東海道新幹線にもリニアにもつながるからだ。
北陸線や北陸道が太平洋側のどこから北陸に向かってるか、
小浜に高速ができたのがいつか、よーく考えような。
0549名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 23:01:22.46ID:tjj2ka9N
人口2万のところには、それに応じたインフラがある。

全国みまわしても、2万の人口で2兆円の余計な我田引鉄してるところなんか、
どこにもないぞ。

九州新幹線でさえ、全線で1兆4400億円だからな。
それだけ小浜が全国民の税金を浪費しようとしてるということ。
0550名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 23:01:50.84ID:niESWHeP
>>547
そりゃそうだろ?
ただ、小浜ルートが出来たら現実的には米原ルートは無理やろ?
JR西日本も東海も嫌がってるし。
0551名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 23:03:50.77ID:tjj2ka9N
>>550
米原ルートなら、サンダーバードもしらさぎも新幹線化できる。

小浜京都ルートでは、サンダーバードしか新幹線化できず、しらさぎは断絶する。
それでいて3兆円かかる。

この差だよ。
0552名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 23:04:23.28ID:3udegDn3
キャンピングカーと普段使いの車の両方欲しいよーってやつが先にセレナあたり買ってしまったらキャンピングカーはセレナあるから十分やろ!って、言われてしまう。
だからキャンピングカー先に買って、あとから「日常生活で使う車が必要!」って言うわけやね
0553名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 23:05:27.93ID:niESWHeP
>>549
そりゃ安く済んで便益の見込めるところから出来るからな。
結局整備計画で最後に残るのは費用でもめるところばかり。
長崎ルートとかな。
0554名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 23:07:18.97ID:tjj2ka9N
>>552
小浜厨と政治屋はそんな感じかもね。

そしてそのキャンピングカーを買う金は自分が出すんじゃなく、他人の税金がほとんど。

みんなは3兆円のキャンピングカーなんか、いらんいらん言うてる。
0555名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 23:07:38.94ID:niESWHeP
>>551
JR東海がなくてJR西と東だけなら米原で即決まっていただろうな。
もしくは北陸本線がJR東海だったらな。
0556名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 23:12:48.83ID:tjj2ka9N
>>555
あまり関係ない。

ルートは金を出す国民が決めること。
0557名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 23:18:46.95ID:niESWHeP
仮に米原ルートにした場合、米原から新大阪まではJR東海の料金になるわけだろ?敦賀から新大阪行くなら2社分の料金取られるわな。
車掌も運転士も変わるのかな?
0558名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 23:30:36.35ID:3udegDn3
運賃特例も含めた制度設計が必要
安易に2兆円ルートつくるのでは9@9@
0560名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 23:54:43.20ID:ZhhfFSGw
>>539
ID:qXLWlcnKはトンズラしちゃったのかな?

なにも知らないで脈略もつけられずに悪態ついちゃったりしてごめんなさい、は?w

今日はいろいろお勉強できてよかったね。
0561名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 23:55:44.79ID:roxBitMz
福井は小浜ルートが欲しい
できれば米原ルートも欲しい
こんなこと小学生でもわかる
0562名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 00:01:26.71ID:+jzzZYX4
ありゃ、今度は貨物君だ。
>>470あたりに書いてあげたことは理解できるようになったのかな?
0565名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 00:19:09.93ID:+jzzZYX4
>>563
やっぱり理解できないんだ。
残念なことだね。

思い込みで文章を読んじゃう癖は直した方がいいな。
0566名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 00:23:14.06ID:RsPZ+kjI
ここで勝ち誇っても米原はもうなくなった事実は変わらない。
小浜は金の無駄?なにを今更。
税金払わないやつほど税金税金うるさい。
ばらまきはするなと言ってるくせに、定額給付金をばらまくとなったら、早くしろ、遅いとか抜かしやがる。
人間とはそんなもん。
所詮は自分の金じゃないなら何とでも言えるもの。
だったら小浜も米原も両方作ったらどう?
0568名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 05:41:23.75ID:RsPZ+kjI
新大阪〜敦賀間
所要時間
小浜京都ルート 43分
米原ルート 67分(米原乗り換え時間17分)
サンダーバード 83分
0569名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 06:49:56.24ID:RsPZ+kjI
>>551
現状の特急しらさぎの本数みてみ?
そもそも福井名古屋間なんて大した需要はないし、百歩譲って米原ルート作っても大半は新大阪方面しか需要はないのはほぼ確実。
北陸中京新幹線なんてそれこそ一番無駄。
0570名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 07:11:34.95ID:RUiuaLGV
>>568
乗り換え時間 所要17分か。
誰がこんな悪意のある数字を作ったんだろう?
極めて恣意的で悪意のある数字だ。

国民や納税者にとって、2兆円以上の無駄な税金を浪費しかねないのに。

この数字を作ったのはどこの誰なんだ?
0571名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 07:28:11.84ID:wCdFk5TT
コロナの影響でJR西は
特急「サンダーバード」(上下計46本)を1日当たり約4割減便

小浜京都ルートを本気で望んでいるならあり得ない話。
しらさぎを減便しないのは、暗に米原ルート希望を表明したも同然。
0572名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 07:31:37.34ID:bKGP+IBN
小浜京都ではっきり決まったのに未だに米原とか敦賀止めとか言ってるやつは、選挙でバイデンにはっきり決まったのに不正だの敗北を認めないだのと言って議会に暴徒を乱入させてツイッターアカウント永久停止されたトランプと同じレベルの精神異常者
0573名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 07:32:19.49ID:Ff+fK018
もうルート選定の話は終わってる
ただ需要減、財政はボロボロで新幹線造る余裕なし
敦賀以西の着工は見送られたまま放置されるだけ
0574名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 07:33:17.27ID:ziKimz9E
>>566
いや、小浜や米原以前に金沢以西延伸自体要らん
コロナ禍なうえに、人口も移動需要も減少なのに無駄に新幹線造るな

消費税食い潰して、無駄な新幹線を増やす老害新幹線厨はあの世に逝ってもらいたい
昭和時代感覚で新幹線ゴリ推すな猿ども
0575名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 07:34:43.31ID:Ff+fK018
>>572
敦賀止めは有り得るだろ
計画されて免許は交付されても着工されず未成線なんて全国至るところにあるが
0576名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 07:37:27.96ID:bKGP+IBN
>>575
費用が理由で未成線になった整備新幹線は無い
赤字の北海道新幹線や盛岡以北も作られている
0577名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 07:40:35.91ID:3s4SFfWD
>>576
これまではの注釈つきでしょ
北海道はともかく長崎とここは厳しい
0578名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 07:45:46.03ID:Gu3j33ts
北海道新幹線は北は北海道の札幌から南は九州鹿児島まで新幹線で繋がるという国策の意味合いが強い
北陸新幹線の敦賀以西については原発銀座の福井県に対する見返り以外に国が積極的に関与する理由はない
0579名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 07:50:28.75ID:OtBNrGfV
>>572
越美北線と長良川鉄道はいつになったら繋がるんだろうね?
繋がる前に廃線か
0580名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 07:56:20.84ID:BbK1FOmE
>>572
交通インフラとアメリカの大統領選を同列に語るバカ発見www
0581名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 08:10:27.74ID:LMrN/7VS
>>569
JR在来線特急 利用者ベスト10 2019年新春版ランキング

1.あずさ、かいじ(八王子〜相模湖)27.7万人(101%)
2.サンダーバード(京都〜敦賀)24.9万人(101%)
3.ひたち、ときわ(我孫子〜土浦)23.9万人(102%)
4.かもめ、みどり(鳥栖〜肥前山口)23.6万人(99%)
5.ソニック(小倉〜行橋)16.6万人(100%)

6.成田エクスプレス(千葉〜空港第二ビル?)16.0万人(105%)
7.マリンライナー*(児島〜坂出)15.4万人(109%)
8.しおかぜ、南風、うずしお(児島〜宇多津)12.6万人(106%)
9.カムイ、ライラック、オホーツク、宗谷(札幌〜岩見沢)11.1万人(97%)
10.しらさぎ(米原〜敦賀)10.3万人(107%)

https://tabiris.com/archives/jrlte2019/

年平均でも、しらさぎは1日あたり平均7100人の利用者数。

一方、小浜は1便当たりの利用者が平均わずか12人、1日あたりで全便合計50人しかいませんでした。
小浜発着の高速バスは廃止されました。
0582名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 08:13:38.24ID:LMrN/7VS
>>569
需要がないのはしらさぎじゃなくて、小浜。

廃止された小浜発着高速バス わかさライナー1日平均50人のみ。
定員40人の高速バスさえも維持できないところに、
米原ルートの費用分に加えて、さらに2兆円の我田引鉄は不要。

米原ルートなら、サンダーバードに4000億円、しらさぎに2000億円だけで新幹線化できる。

小浜京都ルートで、サンダーバードだけの新幹線化だけに2兆1000億円、しかも敦賀以南だけで、
みたいのは誰もいらんのよ。
0583名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 08:15:17.39ID:LMrN/7VS
>>569
北陸新幹線敦賀延伸後の需要
https://i.imgur.com/ktv9ZMv.jpg

国土交通省 交通政策審議会 陸上交通分科会 鉄道部会
「収支採算性及び投資効果の確認」に関する参考資料(2012/4/3) P.18
https://www.mlit.go.jp/common/000207279.pdfより

以上は敦賀延伸時。

2027年にはこれにリニア開業の流動が加わる。

さらに米原ルートで全通すると、
名古屋-富山、金沢、福井が全て1時間台で結ばれる。

関西 対 名古屋圏の人口比が2対1、
さらに東海道新幹線とリニアの流動がプラスされると
新幹線サンダーバードが2.4倍の1日あたり37000人になるなら、
新幹線しらさぎは1日あたり利用者数が1日あたり22000人ぐらい。
0584名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 08:21:32.75ID:LMrN/7VS
>>571
小浜京都ルートは消えた。

もともと民意の反対に財政問題に地下水枯渇に環境問題に、
費用便益比1.05水増し疑惑にと
小浜京都ルートはギリギリ1.0超えをむりやり作ったレベル。

しかし最近だけでも
コロナでオンライン、リモート化の進展と長期的な利用客減少。
「総便益大幅減少」

金沢ー敦賀間の建設費44%、5000億円増額。追加工事、開業1年〜1年半遅れ。
「総費用大幅増加」

京都市の税収減と財政破綻懸念。公共工事延期。

大深度地下工事の陥没問題発生。

小浜京都ルートはB/C1.0を大幅に割り込んでます。
着工5条件を満たせず、小浜京都ルートは消えました。
0585名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 08:24:03.66ID:1coa292P
何百スレ続いても書いてる事、書いてる人同じなんだけど、あほらしくならないの?
他にする事ないの?
0586名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 08:28:17.72ID:/K4cIXGP
とりあえずさー
着工条件満たせず棚上げされんのは明らかなんだからさ、暫定で狭軌で線路引いとこうよ
0587名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 08:35:28.13ID:MQiawME3
>>585
全然ならない。

いまだに数字を理解できないオバカさんに、
状況を教えてあげてるだけだから!

文字やパソコンって便利だよね。いちいち声で説明する時間はいらない。
数秒で説明できる。
0588名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 08:37:45.73ID:wCdFk5TT
福井市の会社からこんなメールが届いた。

現在、当店が御座います福井県が大雪の影響により、
道路状況等の復旧の見通しが立っておらず、
従業員の出社が困難な状況が続いております為、
1月17日(日)まで臨時休業とさせて頂く次第で御座います。

小浜京都に大金つぎ込んでいる場合じゃないだろ。
目を覚ませ。
0589名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 08:38:10.74ID:rVrGqpnq
>>587
何回書いても誰も理解してないよね
今後何回書いても同じだけど
0590名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 08:40:46.96ID:/K4cIXGP
東海道乗り入れなら新大阪から敦賀まで45分、乗り換えなら50分が妥当な数字だろうね!
リニア後は乗り入れできないわけがないよね!のぞみ減るんだし!
というか2000年頃は東海の首脳陣も前向きな発言してたしね!
運賃も特例設けて値引けばいい!
というかこの辺制度設計うまくやらなきゃ。

2兆円ルート、いや3兆円ルートに昇格か?
そっちは建設費絶対目処つかないもんね!
あ、特例増税しちゃう?
0591名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 08:44:21.26ID:MQiawME3
>>589
小浜厨のお前が理解してないだけ。

一般の健常人なら、誰でも普通に理解できるレベルで書いてます。
0592名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 08:47:13.52ID:MQiawME3
>>590
現在、東海道新幹線は毎時のぞみ12本、ひかり2本、こだま3本、合計17本で走らせている。
(なおコロナ禍で本数減中)

リニアに東名阪の需要を譲り渡した後の東海道新幹線は、
のぞみ12本のうち7本を減らし、
さらに名古屋以西はこだまのスジがもともと1本空いているので、
毎時8本のスジが空く。

北陸新幹線の毎時2〜3本の乗り入れは十分に可能。
0593名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 08:57:37.96ID:/K4cIXGP
米原ルートのほうがコスパいいし、直通や運賃割引だって制度設計の問題で実現できる。

2兆円ルート(もとい3兆円ルート)は知恵を絞れば安くできるのかね?
もしくは知恵を絞れば財源確保できるのかね?
財源確保できたとしても2046年まで作れないけどいいのかね?
京都の大震度地下をほんとに通せるのかね?
建設できたとしても新大阪京都は大震度地下でいいのかね?米原対面乗り換えのほうが楽じゃないの?

まあ財源確保のために税金搾り取る知恵を絞られても困るがな。

このまま行けば着工要件満たせずに敦賀ストップ。
米原ルートか敦賀ストップどっちがマシかという話になる。
0594名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 09:13:08.24ID:VXWM/DjK
>>593
財源確保しても、小浜京都ルートはやっては駄目。
どうせ財政投融資やら国債やらの借金だから。
税金からであっても、2兆円が他に税金が必要なところにまわらない。
0596名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 09:17:13.20ID:0Hy+o9Za
>>595
米原ルートとセットで、岡山ー高松松山間を造った方がいい。
瀬戸大橋には既に新幹線の線路を敷く準備ができてるし、
費用も米原ルートとセットで1兆8000億円ぐらいだろ。
0597名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 09:17:37.48ID:BXTUJmae
>>593
米原は利用者の利便性が敦賀止め以下で最悪な
安かろう悪かろうのゴミルート
正式に落選、廃案が確定した終わった話

おまけにスキーム上永遠に建設不可能で
現実的に着工不可能、作る価値もない

こんな妄想ゴミルートにいつまでも執着するなんて
往生際が悪すぎるんだよカス
いい加減に諦めろ
0598名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 09:19:56.62ID:BXTUJmae
米原味噌はスキームの問題一つまともに反論できない
非現実的なタラレバ妄想で逃げるだけの現実逃避に走る負け犬
0599名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 09:42:23.47ID:/K4cIXGP
敦賀ストップの狭軌新幹線案なら検討に値すると思うよ!
なにわ筋線のおかげで新大阪も梅田もなんばも関空も直通になるからね!
0600名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 09:49:50.99ID:qHD3qIAY
>>597 >>598
モ、モ、モ、もう決まったことだ。
お、お、お、お前ら米原ルートの話はするな。禁止
自民党の議員に言いつけてやる〜
ま、ま、ま、負け犬め〜
俺の母ちゃん、ノーベル賞もらったことある。
ア、ア、ア、このアカめ!
0601名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 10:14:59.99ID:l5U0ZVhP
米原厨はプラレール感覚で乗り入れできると思ってるんだからめでたいわ
0602名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 10:38:17.32ID:Pfg0aJgu
選択肢は以下

1.小浜京都ルート
2.敦賀どまり

米原ルートは着工5条件すらも満たしていないから永遠に作られないのは確定。
0603名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 10:53:17.13ID:stCBDZ3a
>>601
小浜厨は乗り入れできない理由は
合理的に説明できないんだけどねw
0604名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 10:57:38.06ID:stCBDZ3a
>>602
どのみち小浜京都ルートは着工5条件満たせないから、建設は無理。

 整備新幹線を整備するに当たっては、平成21年12月24日の「整備新幹線の整備に関する基本方針」(整備新幹線問題検討会議決定)に基づき、以下の基本的な5つの条件を満たしていることを確認した上で、着工することとしております。

1.安定的な財源見通しの確保
2.収支採算性
3.投資効果
4.営業主体であるJRの同意
5.並行在来線の経営分離についての沿線自治体の同意

3.投資効果 = B/C(費用便益比)>1.0

https://www.pref.kyoto.jp/shingikai/kikaku-01/documents/1330396255240.pdf

小浜京都ルートは、B/C1.0割れだから建設は無理。
0606名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 10:58:26.06ID:wCdFk5TT
コロナと大井川工区でJR東海もだいぶ丸くなったと思われる。
内弁慶(国民にはいい顔をするがJR東海には告白もできない)
の西田議員の代わりに別の人物をJR東海に派遣する時期に来たようだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況