X



小田急電鉄を語ろう!Part175

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (5段)
垢版 |
2021/01/18(月) 21:51:34.09
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
小田急サイト
https://www.odakyu.jp

新宿〜小田原・相模大野〜片瀬江ノ島・新百合ヶ丘〜唐木田を結ぶ小田急電鉄総合スレッドです。

名前は名無し野電車区のみとします。
多魔境及び京王厨、世田谷厨、成城・遊園通過厨、遅延叩き厨などの立ち入りは厳禁とします。
(相手にする者も同様)
沿線叩きや民度の話題は地理お国自慢板で行ってください。
遅延に関しては、悪意で出鱈目な情報を流す者がいるので交通情報板を参考に。
妄想ダイヤは、自己満足停車駅・ダイヤ・種別案決定スレへどうぞ。
尚、荒らし行為があまりに酷い時は荒らし報告と削除依頼をお願いします。
関連スレ等は>>2以降を参照して下さい。

前スレ
小田急電鉄を語ろう!Part174
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1607531946/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0434名無し野電車区 (テテンテンテン MMcb-eFrz [133.106.47.40])
垢版 |
2021/02/09(火) 16:26:22.65ID:5O5ct05fM
>>433
つ「鏡」
(from 外野)
0435名無し野電車区 (ワッチョイ 23ab-0dUU [59.147.140.113])
垢版 |
2021/02/09(火) 16:30:30.64ID:oacLrWFu0
釣られて自分を自己紹介しちゃったシモキタザワマン!!
0443名無し野電車区 (ワッチョイ cb8f-uqPE [153.169.168.161])
垢版 |
2021/02/09(火) 17:51:27.98ID:g+RUSvl40
厚木市民の事じゃないの?
0444名無し野電車区 (JP 0H99-cHys [210.162.55.227])
垢版 |
2021/02/09(火) 18:57:30.67ID:6V7XwJr4H
当初の目的とうって変わって多摩線千代田線を廃止にする
0447名無し野電車区 (オッペケ Sra1-EnQC [126.255.178.232])
垢版 |
2021/02/09(火) 19:24:55.98ID:8MCVKcg3r
本当は多摩線の小田原線直通止めて新百合ヶ丘から各停の急行で小田原線に流して欲しい。

唐木田入出庫の関係があるから
朝と夜間の小田原線直通の意味は分かる。
それしないと回送ばかりになるね。
今でも新百合ヶ丘から町田間は回送が多い。
0448名無し野電車区 (ワッチョイ 23ad-OU2n [61.23.219.122])
垢版 |
2021/02/09(火) 19:49:33.25ID:arnOXeHq0
赤字どうするんだようね
もう戻らないでしょ
10両化はやって
ワンマン
23時終電
快速急行廃止で有料通勤特急に振る
特急
新宿 成城 登戸 新百合 町田 海老名 本厚木 伊勢原 秦野 小田原
0450名無し野電車区 (ワッチョイ cd5f-OU2n [106.73.89.1])
垢版 |
2021/02/09(火) 21:19:43.92ID:3oBForaO0
通学需要に関しては、小田急沿線は私立高校とかの電車通学の学校が多いから問題ないでしょう。
通勤需要は8割〜9割まで回復といったところかな。
お隣の田園都市線とかと違って、上から下までいろんな層が住んでいるから、テレワークもあまり定着しないだろうし。
ただ、時差通勤に関しては結構取り組んでいるから、来年のダイヤ改正でラッシュ時間帯の本数を弄るかもしれないね。
現に早朝や8時台に町田エリアを出発する上り列車が、去年のこの時期に比べて明らかに混んでいる。
一番ピンチなのは箱根登山じゃないのかな。
箱根の噴火の関係で足並みが少し落ちたところで台風が直撃、ようやく復旧したと思ったら今度はコロナ・・・
箱根行のロマンスカーはガラガラです・・・
0455名無し野電車区 (アウアウウー Sa09-OU2n [106.154.9.162])
垢版 |
2021/02/10(水) 00:15:39.48ID:mTrx7grAa
>>450
快速急行が充実してから、めっきりロマンスカーに乗らなくなってしまった。

本厚木〜新宿
0458名無し野電車区 (アウアウウー Sa09-Y401 [106.128.18.111])
垢版 |
2021/02/10(水) 09:11:56.34ID:nBbL5vOda
さっき4chスッキリで本厚木が住みやすい街一位の特集してた
0459名無し野電車区 (ワッチョイ 1569-OU2n [222.148.203.153])
垢版 |
2021/02/10(水) 09:14:54.75ID:XI7U8l5e0
>>455
JRで言えば、グリーン車だと思えば安いものだ
0460名無し野電車区 (ワッチョイ 23ad-u/9A [27.139.47.233])
垢版 |
2021/02/10(水) 09:40:33.78ID:DvoeuQw10
ロマンスカーのおかげで小田急はわざわざL/Cカー導入しなくてもいいとも言えるし
ロマンスカーのせいでL/Cカー導入渋ってるとも言える

西武東武と違って地下直もロマンスカーでいけるしな
0461名無し野電車区 (アウアウウー Sa09-OU2n [106.154.9.162])
垢版 |
2021/02/10(水) 10:10:32.24ID:mTrx7grAa
>>460
L/Cカー導入なんてハナから考えてない
0463名無し野電車区 (ワッチョイ 23ad-u/9A [27.139.47.233])
垢版 |
2021/02/10(水) 10:43:41.27ID:DvoeuQw10
>>462
本来ならそうなんだけど
ホームドア導入で物理的にロマ止められなくなったとこがちらほらあるから
その辺の需要が取り込めなくなるのよね

上原は端から千代直ロマ乗ればいいんだろうけど、下北登戸を見捨てるのは惜しいかもしれん
0466名無し野電車区 (ワッチョイ cb63-uqPE [153.202.81.58])
垢版 |
2021/02/10(水) 11:02:06.27ID:zjHVRXaV0
2022年10月1日(土)小田急線ダイヤ改正を実施します。

・土休日:2022年10月1日(土) から
・平日:2022年10月3日(月) から

・多摩線
平日の10:00〜16:00間・土休日の9:00〜18:00間、新宿〜唐木田間を10両編成の快速急行・区間急行は運転します。
・その他

・江ノ島線
平日の10:00〜16:00間・土休日の終日、新宿〜片瀬江ノ島間を10両編成の快速急行が運転します。
土休日の終日(土休日9:00〜18:00間除き)、新宿〜片瀬江ノ島間を10両編成の急行が運転します。
平日の8:00〜18:00間・土休日9:00〜18:00間の時間帯の新宿⇔片瀬江ノ島間の直通快速急行を江ノ島線内で急行へ種別変更します。
【停車本数】 平日 上下0本 → 30本(30本増) ・土休日 上下0本 → 27本(27本増) 
【種別変更方法】 上り 急行新宿行きを、相模大野駅から快速急行新宿行きに種別変更。
下り 快速急行片瀬江ノ島行きを、相模大野駅から急行片瀬江ノ島行きに種別変更。
・その他

・小田原線
栢山駅・富水駅・螢田駅・足柄駅へ快速急行・急行列車の停車を開始。
栢山駅・富水駅・螢田駅・足柄駅の10両ホーム工事完成にともない、新たに快速急行・急行(10両編成)を停車します。
開成駅へ快速急行の停車を開始。
経堂駅へ急行の平日の下り夜間の通過から全停車が開始。
喜多見駅・和泉多摩川駅へ準急列車の停車を開始。
・その他

・通勤快速急行・通勤急行・通勤準急は、平日朝上り・夜下りも運転します。

・通勤快速急行・区間急行登場します。

・その他
0467名無し野電車区 (ワッチョイ cb63-uqPE [153.202.81.58])
垢版 |
2021/02/10(水) 11:02:58.13ID:zjHVRXaV0
2022年10月1日にダイヤ改正予想
快速急行の平日10:00〜18:00間・土休日の9:00〜18:00間の本数大増加
千代田線直通の準急・急行が倍増
新宿〜小田原間の10両編成の各駅停車新設
開成〜足柄間に快速急行停車
栢山〜足柄間に急行停車
経堂に急行全停車
喜多見・和泉多摩川に準急停車
通勤快速急行・区間急行登場
その他
0468名無し野電車区 (ワッチョイ cb63-uqPE [153.202.81.58])
垢版 |
2021/02/10(水) 11:03:22.07ID:zjHVRXaV0
2022年10月1日以降の時刻表(平日の10:00〜16:00間・土休日の9:00〜18:00間)
00 特急 箱根湯本
01 快急 片瀬江ノ島
03 快急 小田原
(03 千代直準急 唐木田)
05 各停 本厚木
10 快急 唐木田
11 快急 片瀬江ノ島(相模大野から急行片瀬江ノ島行き)
13 区急 唐木田
(13 千代直急行 小田原)
15 各停 本厚木
20 特急 箱根湯本
21 快急 片瀬江ノ島
23 快急 小田原
(23 千代直準急 唐木田)
25 各停 本厚木
30 快急 唐木田
31 快急 片瀬江ノ島(相模大野から急行片瀬江ノ島行き)
33 区急 唐木田
(33 千代直急行 小田原)
35 各停 本厚木
40 特急 小田原or片瀬江ノ島
41 快急 片瀬江ノ島
43 快急 小田原
(43 千代直準急 唐木田)
45 各停 本厚木
50 快急 唐木田
51 快急 片瀬江ノ島(相模大野から急行片瀬江ノ島行き)
53 区急 唐木田
(53 千代直急行 小田原)
55 各停 本厚木
0469名無し野電車区 (ワッチョイ cb63-uqPE [153.202.81.58])
垢版 |
2021/02/10(水) 11:03:49.87ID:zjHVRXaV0
小田急線の通勤快速急行・快速急行・急行・区間急行・通勤急行・通勤準急・準急の停車駅(小田原線内の10両ホーム完成後の停車駅)
2022年10月1日からの平日の10:00〜16:00間・土休日の9:00〜18:00間の時間帯
   新上下経千祖成喜狛和登游生読百新柿鶴玉町大小相座海厚本愛伊鶴東秦渋新開栢富螢足小
    宿原北堂歳師城多江泉戸園田売合百生川川田野相武間老木厚甲勢巻海野沢松成山水田柄田
通快〇〇〇――――――――――――〇―――〇〇―――〇―〇〇〇〇〇〇〇〇―――――〇
快急〇〇〇―――――――〇――――〇―――〇〇―――〇―〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
通急〇〇〇―――〇―――〇〇―――〇―――〇〇―――〇―〇
急行〇〇〇〇――〇―――〇〇―――〇―――〇〇―――〇―〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
区急〇〇〇〇――〇―――〇〇―――〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
通準〇〇〇〇――〇―――〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
準急〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
各停〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

2022年10月1日からの平日の10:00〜16:00間・土休日の9:00〜18:00間の時間帯
快急〇〇−〇−〇〇〇
急行〇〇〇〇〇〇〇〇
   相中南大長湘藤片
   模林林和後南沢瀬

2022年10月1日からの平日の6:00〜8:00間(上り)・18:00〜21:00間(下り)
通勤快急〇〇−〇−〇〇
通勤急行〇〇〇〇〇〇〇
      相中南大長湘藤
       模林林和後南沢
0470名無し野電車区 (ワッチョイ cb63-uqPE [153.202.81.58])
垢版 |
2021/02/10(水) 11:04:30.49ID:zjHVRXaV0
2022年10月1日からの平日の10:00〜16:00間・土休日の9:00〜18:00間の時間帯
快急〇−〇−−〇〇〇
区急〇〇〇〇〇〇〇〇
準急〇〇〇〇〇〇〇〇
   新五栗黒は永多唐
   百月平川る山摩木

2022年10月1日からの平日の6:00〜8:00間(上り) ・18:00〜21:00間(下り)
通勤快急〇−〇−−〇〇〇
通勤急行〇−〇−−〇〇〇
通勤準急〇〇〇〇〇〇〇〇
      新五栗黒は永多唐
       百月平川る山摩木
0471名無し野電車区 (ワッチョイ cb63-uqPE [153.202.81.58])
垢版 |
2021/02/10(水) 11:05:35.23ID:zjHVRXaV0
2024年3月16日(土)小田急線ダイヤ改正を実施します。

・土休日:2024年3月16日(土) から
・平日:2024年3月18日(月) から

・多摩線
・平日の8:00〜10:00間、21:00以降の時間帯の新宿⇔唐木田間の直通快速急行を多摩線内で各駅停車へ種別変更します。

・江ノ島線
・得になし

・小田原線
・得になし

・その他
0473名無し野電車区 (ワッチョイ 4dad-ZGjE [42.148.16.102])
垢版 |
2021/02/10(水) 11:17:42.49ID:MJ8S4ECi0
>>462
小田急がやるとしたら無料LCかな。
ただし折り返しの転換が手間なのと座席数が減るから小田急の一般運用には向かない。
小田急には231や233タイプのセミクロスを1号車だけにつけるほうがいいが、ロマがある以上いらないかな。
0474名無し野電車区 (アウアウウー Sa09-OU2n [106.154.9.162])
垢版 |
2021/02/10(水) 12:13:55.99ID:mTrx7grAa
>>473
やるわけがない

1号車に付けたら、女性専用車じゃねーか
0476名無し野電車区 (ワッチョイ 23ad-OU2n [61.23.219.122])
垢版 |
2021/02/10(水) 13:02:36.24ID:sTqlETP60
厚木は住みにくいよ
バスの渋滞醜いのは青山で実証済 撤退
0477名無し野電車区 (ワッチョイ 23ad-OU2n [61.23.219.122])
垢版 |
2021/02/10(水) 13:04:09.60ID:sTqlETP60
厚木飛行場の近辺は買ってはいけない
0478名無し野電車区 (ワッチョイ 23ad-OU2n [61.23.219.122])
垢版 |
2021/02/10(水) 13:06:18.55ID:sTqlETP60
大学はWEB授業の併用はこれからも続く
高校と中学ももっと進めていくと思う
0479名無し野電車区 (ワッチョイ 23ad-OU2n [61.23.219.122])
垢版 |
2021/02/10(水) 13:08:36.36ID:sTqlETP60
快速急行で特急乗らなくなった人多いと思う
急行の意義も薄れて失敗だったと思う
急行と旧準急でよかったのでは
0485ちゅーぷる (ブーイモ MMeb-Uy0+ [163.49.201.99])
垢版 |
2021/02/10(水) 13:59:54.13ID:cwobi3MEM
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる

★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる

武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
0487名無し野電車区 (ワッチョイ 23ad-OU2n [61.23.219.122])
垢版 |
2021/02/10(水) 14:44:16.20ID:sTqlETP60
座間市も飛行機の騒音結構ある
買ってはいけないと思う
0488名無し野電車区 (アウアウウー Sa09-OU2n [106.154.9.162])
垢版 |
2021/02/10(水) 15:01:40.87ID:mTrx7grAa
小田急って、ロングシートではあるけど、座席定員を減らさないように尽くしてくれていると思う。
ワイドドアの教訓か?

田園都市線なんか、6ドアはあったし、ドア間6人掛けを入れたり、車いすスペースだらけだよ
0490名無し野電車区 (ワッチョイ 0501-kh8G [60.67.17.191])
垢版 |
2021/02/10(水) 16:01:15.99ID:gggKAFZS0
313系2500番台とかがそうなんだけどロングシートでも一人分削って他の座席をほんの少し広くしてドア横のスペース確保してくれると混雑時すごい助かるんだよな、小田急とかもそうして欲しいわ
0493名無し野電車区 (オイコラミネオ MM51-0dUU [150.66.76.123])
垢版 |
2021/02/10(水) 16:39:29.58ID:BsBY3gZPM
>>489
町田だが上の言うよう今はめったに爆音はない
知りもしないくせに書くな
0494名無し野電車区 (ワッチョイ cb8f-uqPE [153.223.51.30])
垢版 |
2021/02/10(水) 17:18:37.66ID:GLxlCrGu0
大昔は玉学上空から厚木への着陸機があったが、町田の繁華街への墜落事故の後、
暫くしてコースが変わった様なので、今は町田市は静かです
0495名無し野電車区 (アウアウエー Sa13-FM7U [111.239.187.227])
垢版 |
2021/02/10(水) 17:29:06.76ID:0dzqpYmEa
2月10日水曜日小田急新宿駅。
坊主、スポーツ刈り、七三分け刈りをしていない人が多い。
不良非行行為なのでやめましょう。
坊主、スポーツ刈り、七三分け刈りをしてから外出するようにお願いします。

金髪をしている人が多い。
金髪は、不良非行行為なのでやめましょう。
黒髪で外出するようにお願いします。

派手な服装が多い。
不良非行行為なのでやめましょう。
地味な服装で外出するようにお願いします。

グループ行動と2人行動が多い。
新型コロナウイルス感染拡大防止の為に、グループ行動と2人行動をやめましょう。
一人行動でお願いします。
0497名無し野電車区 (ワッチョイ 23ad-OU2n [61.23.219.122])
垢版 |
2021/02/10(水) 17:58:42.33ID:sTqlETP60
厚木飛行場の周りを住宅地にした自治体は無能
地権者と不動産も共犯者
買う人は馬鹿
0500名無し野電車区 (スッップ Sd43-WrG+ [49.98.151.32])
垢版 |
2021/02/10(水) 18:20:54.46ID:lFIugHS6d
西武池袋線みたいな千鳥停車を採用したら
通勤急行 新宿、代々木上原、梅ヶ丘、千歳船橋、喜多見、狛江、向ヶ丘遊園、以降急行停車駅
0501名無し野電車区 (アウアウウー Sa09-OU2n [106.154.9.162])
垢版 |
2021/02/10(水) 18:55:56.85ID:mTrx7grAa
>>500
成城や経堂に泊まらない時点で論外。
0502名無し野電車区 (スッップ Sd43-WrG+ [49.98.151.32])
垢版 |
2021/02/10(水) 19:28:15.98ID:lFIugHS6d
>>501
だから千鳥停車
0503名無し野電車区 (ワッチョイ cb8f-uqPE [153.223.51.30])
垢版 |
2021/02/10(水) 20:00:02.86ID:GLxlCrGu0
無意味だな
0504名無し野電車区 (ワッチョイ cd5f-OU2n [106.73.89.1])
垢版 |
2021/02/10(水) 20:10:32.94ID:KZ5Wd/Mb0
西武みたいにガチで千鳥停車をやるんだったら、相模大野辺りまでやらないと効果がない。

仮に千鳥停車を採用するなら・・・
種別A→新宿、代々木上原、下北沢、登戸、町田、相模大野から先の小田原線の快急・急行停車駅
種別B→新宿、代々木上原、下北沢、新百合ヶ丘、相模大野から先の江ノ島線の快急・急行停車駅
種別C→新宿、代々木上原、下北沢、経堂、成城学園前から先の各駅
種別D→各駅に停車

基本ABは続行運転。
ただ、車両数もその分必要になるからコストもかかる。
それに、小田急ってダイヤの組み方が下手くそだし、指令もいつまでも遅延を引きずるようなポンコツなのが多い。
東急とかみたいに余裕なしで走らせたら、平常時でもダイヤが崩れてしまう。
今のダイヤは、小田急のレベルにあったダイヤだから大方変えないで良いと思うよ。
0507名無し野電車区 (アウアウウー Sa09-OU2n [106.154.9.162])
垢版 |
2021/02/10(水) 21:12:59.80ID:mTrx7grAa
>>504
多摩川渡ったら千鳥停車なんか要らない。
この種別だと、現状の設備と全く嚙み合っていない。

複々線があるのだから、千鳥停車より高度なことが達成できている。
0508名無し野電車区 (アウアウウー Sa09-OU2n [106.154.9.162])
垢版 |
2021/02/10(水) 21:14:54.09ID:mTrx7grAa
>>502
アホか?
通勤急行を緩行線に走らせる
0514名無し野電車区 (ワッチョイ cd5f-OU2n [106.73.89.1])
垢版 |
2021/02/10(水) 23:15:19.03ID:KZ5Wd/Mb0
>>507
まあ、もしどうしても千鳥停車をやるならって話だから・・・
どこぞの妄想スレみたいになっちゃってスマンけど・・・

種別Aで登戸、向ケ丘遊園、生田、読売ランド前、百合ヶ丘と町田から先の小田原線の客を受け持つ。
種別Bで新百合ヶ丘、多摩線の各駅、柿生、鶴川、玉川学園前と相模大野から先の江ノ島線の客を受け持つ。
種別Cは、経堂で緩急接続をして世田谷地区の客を拾った後、その先の各駅需要を果たす。

一応、特急毎時2本、A、B、Cが全部新宿発で毎時6本、千代田線直通の向ケ丘遊園行きのDと新宿発成城学園行きのD合わせて毎時12本ある前提。
今まで快急で全部受け持ってた客が、AとBで分担する形になるからちょうどよいかとも思ったんだけどね。
0515名無し野電車区 (スッップ Sd43-WrG+ [49.98.151.32])
垢版 |
2021/02/10(水) 23:37:11.97ID:lFIugHS6d
>>513
今の通勤急行は千鳥停車だが
0517名無し野電車区 (ワッチョイ cbb0-T3dk [153.221.223.18])
垢版 |
2021/02/11(木) 05:01:35.96ID:mtFZWlHj0
厚木は確か治安が悪いのでは?
特に厚高辺り
0518名無し野電車区 (アウアウウー Sa09-OU2n [106.154.1.100])
垢版 |
2021/02/11(木) 09:53:08.05ID:kh1oizhfa
小田急の複々線って、ラッシュ時は最強なんだけど、日中は田都や京王に太刀打ちできない。
両線とも、複線でも高速運転しているからmax90km/hのノロノロ小田急じゃダメだ。

観光輸送は良いが、ライバルに対しては、日中の普通運賃収入を逃して、コスト高のラッシュ時の定期収入を得る。
悲しい小田急の商売スタイル。
0521名無し野電車区 (スッップ Sd43-D5Y3 [49.98.152.1])
垢版 |
2021/02/11(木) 10:31:33.69ID:+BrjGeoHd
複々線区間でスピードが出せないのが痛い。
なんとか最高速度の規制を解除出来ないものなのか。
0529名無し野電車区 (ササクッテロル Spa1-jjCT [126.236.203.45])
垢版 |
2021/02/11(木) 12:11:51.01ID:R/W+DzVSp
快速急行廃止がいい
集中する
特急は過疎
旧準急復活
0530名無し野電車区 (ワッチョイ 453d-eFrz [220.147.63.204])
垢版 |
2021/02/11(木) 12:31:36.57ID:RtN8P9HR0
>>518
ケチ王はいっつもつつじや明大前で大名行列だよ…
0533名無し野電車区 (ワッチョイ cd5f-OU2n [106.73.89.1])
垢版 |
2021/02/11(木) 15:13:39.26ID:UKiF5cdH0
快急を登戸に止めちゃったから、登戸より西側の全駅からの乗客を快急を受け持つことになっちゃって、急行がガラガラなんだよね。
しかも、わざと差別化を図るためか、時間調整が多くなった印象がある。
世田谷エリアは急行と準急で乗客を取り合っちゃってる感じだし・・・

朝ラッシュも似たようなもの。
通勤準急が代々木上原で詰まって遅れるリスクがある関係で使い物にならないから、新宿まで乗る成城民はみんな通勤急行を使っている。
通勤準急を使っているのは、時間に余裕のある千代田線行きの人と祖師谷、千歳船橋、経堂民くらいでしょ。
登戸より西側も、通勤急行とかに乗ってるのはどれくらいいるのよって話。
各駅停車と同じで、座っていきたい!みたいな需要しかないでしょって思っちゃうな。

特急、急行、準急、各停の時代が、なんだかんだ言ってシンプルで使いやすかったんだろうね。
この時のダイヤを上手くアレンジすればいいのになぁって思うよ。
あまりいろんな需要を拾おうとすると、快速アクティーみたいになりかねない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況