近鉄南大阪線系統スレ53(ワッチョイIP)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751名無し野電車区 (オッペケ Sr11-6OG9 [126.211.9.193])
垢版 |
2021/12/23(木) 02:39:26.80ID:0YqNVjB4r
>>749
建物残しても無駄に固定資産税払うなら、更地にして日銭稼ぎのパーキングにした方がいい
逆に廃墟ままにした方が後々問題出てくるし
松阪にも徒歩5分圏内にも200円だけでなく190円と言う格安パーキングあったりするけどなw
0753名無し野電車区 (ワッチョイ 895f-l+xk [14.13.75.224])
垢版 |
2021/12/23(木) 12:51:22.39ID:nj+e29GJ0
最近はリモートワークもあるし
出勤しても会社まで直行しろという会社からの指示もあって
駅まで車、駅から電車で〜という人は減ってるようだ
大阪まで車とかは難しいけど
0754名無し野電車区 (ワッチョイ fe35-j5Xv [119.230.11.125])
垢版 |
2021/12/25(土) 22:06:30.91ID:WhTdMXHx0
>>740
・布施は当時の東大阪市長が「東大阪市内に近鉄の駅いっぱいあるのに一つも特急が停まらないのはけしからん!」と言って無理やり停めさせた。
・藤井寺は野球の試合ある時は急行停まってた。通過する時に直線の3番線じゃなく減速して4番線使ってるぐらいなんだから、止めても時間あまり変わらんし、客も多いから停めてもいいと思う。
・長瀬も乗客数見たら準急は停めてもいい。
0758名無し野電車区 (ワッチョイ 5aa7-nHKY [153.181.194.140])
垢版 |
2021/12/27(月) 00:00:25.85ID:rFCc+JHA0
現状布施より古市に止まる特急のほうが本数多い
ただし高の原、生駒、学園前には余裕で負けてる
0760名無し野電車区 (スププ Sd70-YE4h [49.98.71.16])
垢版 |
2021/12/29(水) 15:43:23.19ID:QBRbImVEd
大和高田〉榛原〉西ノ京〉高の原
0761名無し野電車区 (ワッチョイ 4a73-nHKY [119.26.225.96])
垢版 |
2021/12/29(水) 16:09:13.21ID:KTRa5gw70
>>740
小阪に近鉄バス本社ができたのは最近だろ
今は八戸ノ里の方が客が多いけど、瓜生堂新駅ができると八戸ノ里の客が減って小阪の方が多くなる
さらに今コインパーキングになってるところも含め近鉄グループが大規模開発計画中
0763名無し (ワッチョイ 3b35-rxPx [112.68.30.57])
垢版 |
2022/01/01(土) 16:45:39.08ID:1b6j/yRv0
近鉄は金がないと皆が言うから
近鉄イコール金欠のイメージしかないわw
0767名無し野電車区 (ワッチョイ ab01-pUEJ [126.243.165.5])
垢版 |
2022/01/02(日) 03:01:17.40ID:Tr09a2PQ0
青の交響曲で臨時急行してくれたらよかったのにw
0769名無し野電車区 (ワッチョイ ab01-qVdY [126.28.229.88])
垢版 |
2022/01/03(月) 11:49:57.69ID:wyFzluaH0
>>758
そのうち古市も夜だけ停車になるかもしれない
夜は列車毎10人以上は降りるのに朝は乗り込む人をほとんど見たことない
あと夜の特急に古市から乗る人を見たこともあるな、長野線から橿原神宮前方面への乗換だろうか
0773名無し野電車区 (ワッチョイ cbda-KZG/ [60.36.106.206])
垢版 |
2022/01/04(火) 22:19:38.03ID:jND2mLfF0
  榛  原
各駅にとまります
0776名無し野電車区 (ワッチョイ ab01-pUEJ [126.243.152.184])
垢版 |
2022/01/05(水) 10:32:13.41ID:lBM7HRkG0
>>775
引用で元駅員でうんたらかんたら言うてた奴結局ミュートかよw
0778名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp4f-pUEJ [126.253.36.165])
垢版 |
2022/01/05(水) 16:56:34.28ID:Jr8r3rGkp
>>777
青葉
0779名無し野電車区 (ワッチョイ eb2a-e0vW [121.94.249.149])
垢版 |
2022/01/21(金) 22:41:36.96ID:U/GVIsBP0
御所線の列車は尺土駅でいちいち下りへ転線する必要あるのですか。
0780名無し野電車区 (スフッ Sd03-xpn2 [49.106.206.158])
垢版 |
2022/01/22(土) 00:23:21.86ID:w8Izhssdd
乗り換えの便を図っています
0782名無し野電車区 (ワッチョイ a532-xpn2 [122.133.171.245])
垢版 |
2022/01/22(土) 08:18:30.36ID:RG5Lmfmv0
>>781
こいつ 知障か?
0783名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp19-xpr1 [126.158.53.76])
垢版 |
2022/01/22(土) 11:32:56.36ID:T8dMXMjQp
>>779
コレでもまだマシになった方だぞw
2面3線時代なんかカオスの極みw
0784名無し野電車区 (ワッチョイ 5dc3-tBRw [114.151.204.160])
垢版 |
2022/01/22(土) 18:15:59.28ID:Q/Pyln180
>>779
お客様を歩かせないことは大事なことです。
京急なら当たり前
0786名無し野電車区 (ワッチョイ f501-vEnV [126.28.229.88])
垢版 |
2022/01/23(日) 09:03:42.68ID:Yvb/miPO0
>>779
同じような話が何度も藤井寺折り返しの普通で話題になる
あれも他社なら、下りで1番線に到着したらそのまま折り返し上りとして1番線から発車とするだろう
わざわざ高鷲寄りの引き上げ線に入り、上り本線を横断してまでして藤井寺3番線に据え付け直すような丁寧な扱いをするのは、
無駄の極みなのか、いや近鉄の優しさなのか。
0787名無し野電車区 (ワッチョイ 4d32-PT7N [122.135.199.188])
垢版 |
2022/01/23(日) 12:42:17.29ID:OLGhDpOj0
おかげでカーブ側で減速通過
0788名無し野電車区 (ワッチョイ f501-yP/H [126.209.206.120])
垢版 |
2022/01/23(日) 13:48:53.03ID:kSTZECQi0
>>786
あれも能勢電の山下みたいに客乗っけたまま引き上げたら吉野側からの客にも優しいのになw
0789名無し野電車区 (ワッチョイ 4d32-PT7N [122.135.197.61])
垢版 |
2022/01/23(日) 21:06:49.81ID:GNT1KUaW0
意味ねー
0791名無し野電車区 (ワッチョイ a31e-PT7N [139.101.56.95])
垢版 |
2022/01/24(月) 19:12:19.86ID:mc++hen50
>>790
奈良側へ引き上げ線が作れない
0793名無し野電車区 (ワッチョイ 19da-Xc5L [60.36.106.206])
垢版 |
2022/01/30(日) 23:28:19.49ID:qiX2NYgZ0
マラソン中継でSLうつった
0794名無し野電車区 (ワッチョイ 932c-QI0N [221.190.114.248])
垢版 |
2022/02/01(火) 20:48:31.90ID:tnDdv+j10
ハニワが吉野行き急行だった。
5両は珍しいな。。
0796名無し野電車区 (スフッ Sd33-zcjq [49.104.6.212])
垢版 |
2022/02/02(水) 12:52:53.11ID:Bv9ku/dxd
六田には11両の停車目標があります。旧吉野駅ホーム。
たぶん近鉄最大。
0798名無し野電車区 (ワッチョイ 91bd-zcjq [122.131.61.105])
垢版 |
2022/02/02(水) 13:54:51.62ID:AgbDA+cO0
ムダだ、ムダムダー!
0801名無し野電車区 (ワッチョイ 9132-zcjq [122.133.168.112])
垢版 |
2022/02/03(木) 12:09:05.76ID:c6AWbChE0
なんぴとたりともオラの前を走らせねー!
https://i.imgur.com/4Cgaz6Y.jpg
0805 【大吉】 (ワッチョイ 2d2a-5Toh [58.0.27.136])
垢版 |
2022/02/05(土) 00:57:12.55ID:W1p1/QAV0
特急の吉野線内は停車駅整理が必要
0807名無し野電車区 (ワッチョイ 7510-s6Oj [180.26.100.8])
垢版 |
2022/02/05(土) 16:31:15.65ID:uqPXxCB40
>>803
線路の雑草ひどいけどどこ?
0810名無し野電車区 (アウアウエー Sa13-Akuc [111.239.191.172])
垢版 |
2022/02/06(日) 14:53:24.95ID:x0KBvxvPa
古参の抵抗車はそろそろ何とかなりませんかね、近鉄さん。
電力消費も半端ないでしょうに。
コロナで車両更新どころじゃないかな…w

E217系に制御電動車の設定があれば、譲って貰えたんだけどなぁ。残念!
ステン車体 VVVF車 4扉なのに解体されて惜しいなぁ。
0811名無し野電車区 (アウアウエー Sa13-Akuc [111.239.191.172])
垢版 |
2022/02/06(日) 14:55:52.72ID:x0KBvxvPa
>>803
題名「ポンコツ古参電車と雑草」
0818名無し野電車区 (ワッチョイ ad35-1WMT [112.71.237.157])
垢版 |
2022/02/09(水) 20:25:43.23ID:vW956qz50
>>815
線路凍結による「空転」の為。
0819名無し野電車区 (スププ Sd43-1WMT [49.98.68.14])
垢版 |
2022/02/10(木) 12:27:07.35ID:YAzEZBzvd
>>818
枯葉による「空転」の為。
0820名無し野電車区 (ワッチョイ 2332-cwYP [125.196.136.77])
垢版 |
2022/02/10(木) 18:33:47.03ID:WcB1hfm50
ヤスデ発生のため
0821名無し野電車区 (ワッチョイ 2332-cwYP [125.196.136.77])
垢版 |
2022/02/10(木) 18:56:52.37ID:WcB1hfm50
桜井線和歌山線と吉野口〜吉野は3セクにして公費投入しないと廃線になる
0822名無し野電車区 (ワッチョイ 22cf-tJUj [61.86.71.97])
垢版 |
2022/02/12(土) 07:18:01.12ID:kP5aDIUC0
青は第1便しか乗ったことないんだけど、酒11時からってのは全列車に対してなの?
だったら第1便だけが大幅な影響で非道すぎない?
11時に販売開始→六田(売店営業終了)までって・・
0823名無し野電車区 (ワッチョイ 03c3-20zb [114.151.204.160])
垢版 |
2022/02/12(土) 16:32:30.25ID:ENR4SwMb0
>>820
空転するほど発生したら怖いな
0824名無し野電車区 (スププ Sd42-OWTr [49.98.93.156])
垢版 |
2022/02/12(土) 16:49:34.00ID:xIiZ5P/3d
ホテル、スペイン村、ゴルフ場もあるから志摩線
0825名無し野電車区 (スププ Sd42-OWTr [49.98.93.156])
垢版 |
2022/02/12(土) 16:49:42.55ID:xIiZ5P/3d
誤爆すまん
0826名無し野電車区 (ワッチョイ 22cf-tJUj [61.86.71.97])
垢版 |
2022/02/12(土) 17:20:53.27ID:kP5aDIUC0
>>822の書いた意味の補足
もし仮に「2往復4列車の全便」に対して「11時から」なら、
2-4便はフルタイム販売が可能だから、第1便だけが割を食ってるよね?って話。
最初に見たおしらせは上述の意図にしか読めない表現だった記憶があるので
実際に2-4便がどうなってるか教えてほしい。
0828名無し野電車区 (ワッチョイ 22cf-tJUj [61.86.71.97])
垢版 |
2022/02/12(土) 19:10:44.63ID:kP5aDIUC0
「4列車まとめて11時から酒類販売」という扱いだったら、
「第一列車だけが割を食う」(販売可能時間が17分しかない)。

実際はどうなんだよ?という話。
「各列車個別に販売開始時間が設定されているのか?」という疑問。
0829名無し野電車区 (ワッチョイ 37da-B80Q [60.36.106.206])
垢版 |
2022/02/13(日) 01:35:48.03ID:77cJOn0v0
建国號ってやめたの?
0831名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp37-/A89 [126.254.59.116])
垢版 |
2022/02/24(木) 16:22:54.20ID:VNdWadI8p
バスが便利になった上ノ太子が30分間隔は変わらずっぽいねorz
0833名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp37-/A89 [126.254.59.116])
垢版 |
2022/02/24(木) 16:38:35.44ID:VNdWadI8p
2両ワンマン、どうせなら乗り換えなしで柏原まで行ってくれたらいいのになぁ
0834名無し野電車区 (ワッチョイ 7362-lwQR [116.58.147.67])
垢版 |
2022/02/24(木) 17:15:23.24ID:/TRv2NJp0
あおによしが4月29日からなのに
南大阪線系だけの変更なのか?
他線は29日変更か?
それとも23に変更して29まではあおによし休みか
0836名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp37-/A89 [126.245.56.28])
垢版 |
2022/02/25(金) 17:09:47.72ID:ioYrtPoSp
高野線みたいになるのか…
愛称は「よしのさくら鉄道()」
0837名無し野電車区 (アウアウウー Sa57-jp9+ [106.155.8.231])
垢版 |
2022/02/25(金) 22:51:25.79ID:OK9C0k0pa
数年前に「減便信者」が描いてたシナリオが現実のものとなりました。
0839名無し野電車区 (スププ Sd5a-32Xp [49.98.114.101])
垢版 |
2022/02/26(土) 12:14:28.00ID:Ouj9jcnHd
>>838
花見のときだけどうにかするんだろ
0842名無し野電車区 (ワッチョイ 53da-g6h8 [60.36.106.206])
垢版 |
2022/02/26(土) 12:32:07.62ID:/7QHaZoe0
>>838
快急走らせるだろうから
0843名無し野電車区 (ワッチョイ 0735-ei6B [58.188.147.203])
垢版 |
2022/02/26(土) 12:55:44.24ID:Ldjuwfbt0
>>836
こうなると思うよ。
朝の阿倍野行とあべの発は夕方以降だけ吉野線直通で後は橿原神宮前で分断
ダイヤは今ので臨時便にも対応してるから桜の時期だけ増結。運転区間延長+臨時快速急行

平日昼間は特急なくして、ほぼ同じ筋で橿原神宮前までの急行の方がありがたい。
0845名無し野電車区 (ワッチョイ fb01-/T3k [126.21.188.205])
垢版 |
2022/02/26(土) 15:19:09.53ID:UDeH6nea0
やっぱり長野線の方が本線だよね
0846名無し野電車区 (ワッチョイ c77c-0bkA [122.218.217.18])
垢版 |
2022/02/26(土) 15:21:59.54ID:PcvwxKg00
お得意の分割併合で行き先変更そのままにすればよかったのに。
橿原神宮前行き準急→古市まで4両、先2両
吉野行き急行→橿原神宮前まで4両、先2両みたいに
0848名無し野電車区 (ワッチョイ 8fc3-lhaM [114.151.204.160])
垢版 |
2022/02/26(土) 15:47:59.43ID:vDSBKnIs0
準急が2両編成で走っているのを見て驚いたわ
南大阪線って大阪線とくらべて利用者少ないんだな
古市〜大阪阿部野橋はそうでもないんだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況