X



【リニア中央】賛成VS反対、こじれたのは静岡県のせいだけじゃあない?【新幹線】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2021/04/25(日) 22:24:05.94ID:tx7Bc3an
リニア新幹線工事国交省の中間報告案に対し「疑問点がある」との意見書・静岡県
https://news.yahoo.co.jp/articles/56ef1c0cd664b7e29d4cae1c6cd865bfcd2ecf6d

有識者会議 中間報告案 知事選争点に浮上 副知事「記述に問題多い」 /静岡
https://mainichi.jp/articles/20210424/ddl/k22/020/151000c

過去ログでは反対派の圧勝で、既に争点は少くなってきていますが今のところは未だ2027年開業予定になっています。
新スレとして一から仕切り直しにしました。
0003名無し野電車区
垢版 |
2021/04/26(月) 00:36:31.89ID:grNQ+Koa
阪急ブレーブスが無くなったの30年も前なのに何で未だに「神」表記なんだ?
そんなに大阪を前面に出したくないのか。
0006名無し野電車区
垢版 |
2021/04/26(月) 05:48:14.83ID:TOMcEMvl
2013 年頃、静岡空港近辺の方々、すなわち、島田や牧之原の住民が空港駅造ってクレクレと言っていると、川勝知事は記者会見で述べています
当時は国交省やJR東海にお願いする立場だったのですが、空港駅は否定されてしまいました
そして静岡県は国交省やJR東海に対して憎悪と怨念の権化と化し、リニア工事に反対しだしたのです
江戸の仇を長崎で討つ、まさにこれでしょう

2013年10月11日川勝知事会見
(記者)
空港新駅を実現していくために国交省の協力やJR東海の理解を得るとのお話でした。例えば県庁内に横断的な会議を作るなど、どのような対応を考えているのでしょうか。
(知事)
空港近辺の方々が造ってくれ造ってくれという方もいますけど、困る人もいるかもしれない。だから地域の意思をしっかりと域内で固めておくということが大切であると思います。
特に空港につきましては大きな犠牲を払いました。自殺者も出たくらいです。そして、最後の最後まで裁判で争うことになって今日がありますね。
ですから、地域の歴史にとって不幸なことなので、域内にとっても域外にとっても駅が公益に資するので歓迎しようという準備が必要です。地域の市会議員の先生方、また県議会の議員の先生方のリーダーシップに強く期待するところです。
0008名無し野電車区
垢版 |
2021/04/26(月) 11:05:19.43ID:x5B1Ulew
【尿路結石予防の四ヶ条】

@十分な水分を摂る
食事以外に1日2L以上の水分補給をすることで大幅にリスクを減少できます。
(コーヒー、紅茶等シュウ酸を多く含む飲料は飲み過ぎに注意!)

A動物性脂肪・塩分・糖分の過剰摂取はNO
腸内のシュウ酸濃度や尿中のカルシウム濃度を上げてしまう原因になります。

Bプリン体の多い食品や飲料は控えめに
過剰摂取したプリン体は体内で代謝されて尿酸となり、高尿酸血症や酸性尿を引き起こします。

C寝る前に食事をしない
食後2-4時間で尿中結石形成促進物質の濃度がピークになるため、寝る4時間前までに夕食を済ませるのが理想的です。
0010名無し野電車区
垢版 |
2021/04/26(月) 14:24:11.42ID:ujJsuisf
リモート時代にリニア新幹線は必要か? 問われる「産業構造大転換」への日本の覚悟
https://news.yahoo.co.jp/articles/392911a8573aa4397bb5d44fe155710b90ef9809

ビジネス系メディアまで疑問視してて草
そりゃ、移動抑制時代にリニアとかありえん罠
出張族の移動時間が減っても、浮いた分は働かされて疲れるだけ
0013名無し野電車区
垢版 |
2021/04/26(月) 16:25:41.97ID:IBMwvI0k
「住民が納得する対応ができないなら、工事は続行されるべきではない」
外環道陥没事故の被害住民と郷原信郎弁護士が記者会見
2021/04/24 公開
https://www.youtube.com/watch?v=jW3Fdy6sJ5E
>外環道の地下トンネル工事が行われていた東京都調布市の住宅街で、
 2020年10月に突然道路が陥没するなどの被害が発生した問題で、
 被害者の住民らが2月24日記者会見し、郷原信郎弁護士らを代理人とする
 被害者弁護団を結成することを発表した。
 2001年に大深度地下使用法(大深度地下の公共的使用に関する特別措置法)が
 施行され、国交省が認可した公共目的の利用であれば、地上40m以深の地下空間を
 地上の地権者の同意を得ず利用できるようになった。
 郷原氏は、今回はNEXCO東日本によって法令遵守の範囲内でトンネルの掘削が
 進められたとしたうえで、地上の住民に深刻な被害が生じたことは重大な問題だ
 として、NEXCO東日本などに対し、被害住民への十分な補償や、陥没が起きた原因などを
 明らかにすることなどを求めた。
 また、住民が不安を感じることがないように十分な説明や対策を行うことを求めるとともに、
 住民を納得させることができなければ、工事は続行されるべきではないと郷原氏は語った。
 郷原氏はまた、地上への影響を想定していなかった大深度地下使用法の欠陥を指摘した上で、
 法改正の必要性も訴えた。<
ーNEXCO東日本の対応いかんで、リニア大深度地下工事の再開も難しいだろう・・・ー
0014名無し野電車区
垢版 |
2021/04/26(月) 16:39:22.37ID:ujJsuisf
>>12
リニア厨は本当に責任転嫁が好きだなぁ
静岡じゃなくてコロナが原因だろう?

コロナのおかげで企業も「出張多すぎた。交通費使い過ぎた。」と気付いたようで何よりw
令和なんだから、昭和や平成丸出しな体質を改めないとなw
0015名無し野電車区
垢版 |
2021/04/26(月) 16:52:57.15ID:izObsbJx
>>13
それ対応方法はあるよな。
マシン通過前、中、後のトンネル上の地盤の徹底調査。
これでしょ。穴があればすぐに埋める。

グーグルマップのストリートビューのように周辺の画像を
撮っておくのもいいかもしれない。少なくとも外観の
変化については知ることができるだろう。
0016名無し野電車区
垢版 |
2021/04/26(月) 17:07:15.07ID:5K7hMWmM
°僻地品川を終着にした時点でリニアは終わってた
恨むなら静岡じゃなくて東海のセンスゼロ恨め
0017名無し野電車区
垢版 |
2021/04/26(月) 17:13:36.57ID:spcp9g1h
>>14
コロナなど一過性の現象
確実に起きる南海トラフ地震への対応が必要なことは変わらない
0019名無し野電車区
垢版 |
2021/04/26(月) 22:12:13.85ID:g3yhJL+P
>>14
今は世界中でリモートができる。
ってことは現地でどうしても以外はリモート。
移動の需要は激減。
それでも必要か?
0020名無し野電車区
垢版 |
2021/04/26(月) 22:16:13.85ID:g3yhJL+P
>>17
大津波なら太平洋側で無事なところあるか?品川も名古屋も流されるだろ。
両方のターミナルが壊滅ならば、リニアが使える?
0021名無し野電車区
垢版 |
2021/04/26(月) 22:18:39.69ID:1Qp5w8pF
スズキヤマハは不要とな?
ひどいこと言うね。
0022名無し野電車区
垢版 |
2021/04/26(月) 22:33:20.93ID:aB2VLNF4
>>20
さらに南海トラフ地震クラスともなれば南アルプスも無事では済まない
東日本大震災で東北新幹線があんな事になったの見ても分かるだろ
0024名無し野電車区
垢版 |
2021/04/27(火) 05:32:37.27ID:ygyue5/h
>>20 
津波、高潮、大雨等の水害に関しては、地下駅は「脆弱」・・・
高架の新幹線は「セーフ」で、地下駅のリニアが「アウト」の可能性が強い・・・
リニアが地震に強いというのは「詭弁」だ・・・
0025名無し野電車区
垢版 |
2021/04/27(火) 06:32:16.16ID:eb7KInqw
東日本大震災を見ていれば、大震災大津波で東海道新幹線が壊滅的な被害の場合は、
東名阪間を大量の人間が高速移動する様な需要自体も激減する

物資輸送が最優先だから新幹線もリニアも役立たずだし、
どうしても移動しないといけない人達は、空路で移動することになる
0026名無し野電車区
垢版 |
2021/04/27(火) 06:48:52.92ID:ygyue5/h
需要喚起に、なりふり構わず?・・・
夢の東海道新幹線乗り放題、ホテルも自由自在! JR東海、ワーケーションプラン発売
2021年4月26日 
https://www.traicy.com/posts/20210426207867/
>JR東海は、東海道新幹線のグリーン車または普通車指定席が乗り放題で、
 JR東海ホテルズ、東急ホテルズ、プリンスホテルズ&リゾーツ、
 都ホテルズ&リゾーツのホテルグループのホテルを自由に選べる、
 ワーケーションプランを発売する。
 商品名は「東海道新幹線乗り放題&お好きなホテルと組み合わせてMYワーケーション」。
 東京〜新大阪駅間の東海道新幹線「のぞみ」「ひかり」「こだま」が、
 グリーン車プランではグリーン車指定席が、普通車プランでは普通車指定席が
 乗り放題。普通車自由席も利用できる。<
ー夢の東海道新幹線?・・・夢のリニア中央新幹線じゃなかったの?・・・
 「コロナで悪夢の中央リニア新幹線」に変わっちゃったからね・・・
 新幹線で利益出せなければ、リニア終了・・・
 東京、大阪で「緊急事態宣言」発動・・・
 五月の大型連休の旅客需要増も当てが外れ、
 連休後〜オリパラまでの需要喚起に躍起です・・・
>6泊7日プラン、13泊14日プラン、20泊21日プランを設定し、旅行代金は1人75,000円から。
 設定期間は5月6日から7月20日帰着まで。申込みは出発の7日前まで。
 JR東海ツアーズの特設サイトからの申し込み限定で、4月27日午後2時から発売する。<
ー人気のYou Tuber「スーツ君」に利用してもらい、東海道新幹線を宣伝してもらえば良いと
 考えてるんだろう・・・終わってるな「倒壊」・・・ー
ー「昭和枯れすすき」・・・・「貧しさに、負けた・・・いいえ、世間に負けた・・・」
 「リニア枯れすすき」・・・「静岡に、負けた・・・いいえ、コロナに負けた・・・」
0027名無し野電車区
垢版 |
2021/04/27(火) 07:30:07.26ID:vddT3QqQ
岩井副大臣はどうなった
0029名無し野電車区
垢版 |
2021/04/27(火) 10:19:03.00ID:pjcn2uMR
地震考えたらトンネル前提リニアは論外
0030名無し野電車区
垢版 |
2021/04/27(火) 10:36:46.04ID:jzNVueZA
>>29
阪神淡路大震災により、トンネルは高架と比べて地震に強いことが証明されたんだ
0032名無し野電車区
垢版 |
2021/04/27(火) 13:23:21.60ID:ypKW/T11
>>30
崩れたら復旧に時間が掛かるのは地下だけどね。神戸高速とか。
0033名無し野電車区
垢版 |
2021/04/27(火) 13:38:23.24ID:8I96O4cM
>>32
大開駅は道路を掘り下げて駅を作り、天井にフタを
した構造になっている。地震では天井を支えていた
柱が折れてフタ(=道路)がMの字にへこんでしまった。

いわゆるトンネル崩壊とは違いますね。
0034名無し野電車区
垢版 |
2021/04/27(火) 16:31:11.16ID:mDJk5MO6
>>30
発煙トラブル起きたら地上に避難しづらいし、残土や水枯れ問題も出るからアウトだな
トラブルだらけのリニアはハナから要らない子w
0035名無し野電車区
垢版 |
2021/04/27(火) 16:38:04.91ID:mDJk5MO6
JR東海が27日発表した2021年3月期連結決算は、最終(当期)損益が2015億円の赤字(前期は3978億円の黒字)だった。
通期の最終赤字転落は、1987年の民営化以降で初めて。
https://news.yahoo.co.jp/articles/965b0a962cda9fc898793f8388f20c2ae11dd39e

のぞみ使って搾取出来ないとこれが現実か
利用者激減でリニア通す名目は消えて草
0036名無し野電車区
垢版 |
2021/04/27(火) 17:28:07.94ID:Kz7dBg+N
>>32
阪神高速道路が横たわっていたな。
あれは今でも忘れられない。
0037名無し野電車区
垢版 |
2021/04/27(火) 18:15:12.52ID:oLyfKgL/
>>36
基準変わっているね。
トンネルは?
0039名無し野電車区
垢版 |
2021/04/27(火) 18:23:14.37ID:Kz7dBg+N
>>37
当時は、ビルの倒壊、大規模火災、橋脚のひび割れ、湾岸エリアの液状化は覚えているが、トンネルは記憶に無い。
0040名無し野電車区
垢版 |
2021/04/27(火) 18:47:03.44ID:vqpON6hc
トンネル内は負荷0だぞ
玉石に針の穴通ってても崩れないだろ
トンネル崩落は出入り口の山崩れのみだぞ
0042名無し野電車区
垢版 |
2021/04/27(火) 19:13:08.37ID:vddT3QqQ
3兆円の財投の半分が名古屋までの工事で消えたと発表
アリ地獄になりつつあるのではなかろうか
0043名無し野電車区
垢版 |
2021/04/27(火) 19:18:26.58ID:8I96O4cM
>>42
ある程度の工費増は織り込みずみ。
今年度は黒字と見ているようだし、
まあ問題はないっしょ。
0044名無し野電車区
垢版 |
2021/04/27(火) 19:21:23.80ID:SS/EHAvJ
リニア頓挫。のぞみ廃止も見えて来たな。
殿様商売も遂に終わりだな。
無駄な移動やお遊び奴隷出張も激減で戻りは
しないだろう。
自腹で乗る客を無視し続けた代償だわ
0046名無し野電車区
垢版 |
2021/04/27(火) 20:06:38.51ID:vqpON6hc
別段驚きもしないしむしろ知ってた。
名古屋駅は5年前に終わってるはずの準備工事の前の段階の工事が未だに終わりそうにない。
しかも土日含め毎日、昼夜やってるし。
0047名無し野電車区
垢版 |
2021/04/27(火) 20:15:09.32ID:vqpON6hc
さて、コロナも調子良いしそのうちいくつかの非常口の工事もボロが出てくるだろ。
騒音の苦情や工事車両の為の渋滞。
そもそも用地買収が未だな所もあるしな。
静岡以上に楽しめるよ、今後は。
2027年開業が書類上で不可となった場合の莫大な損失額、楽しみすぎる
0049名無し野電車区
垢版 |
2021/04/27(火) 21:35:51.77ID:O1GG0GBG
>>48
1995年の兵庫県南部地震では、地下の震源断層のずれは神戸側では地表に達しなかったので、六甲山地の活断層は地表では動いておらず、山陽新幹線六甲トンネルが六甲山地の活断層を横断している部分でも断層変位は生じなかった。
0050名無し野電車区
垢版 |
2021/04/27(火) 21:49:15.35ID:VYEkFWkI
2009年、川勝平太立候補時のマニフェスト
http://www.pref.shizuoka.jp/governor/manifesto/documents/report201004.pdf
「知事の退職金はゼロにする」

しかし現実は・・・

アエラ 全国首長の退職金ランキング
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2021042300065_2
第3位 川勝平太 4059万1200円(1期のみの退職金)
川勝は3期勤めたから、
40,591,200円 ✕ 3期=1億2177万円

静岡県民は川勝のデタラメに早く気付け
0051名無し野電車区
垢版 |
2021/04/27(火) 21:49:49.86ID:sVLgAVy7
>>26
こだま、ひかりが混雑しないか。
静岡駅と東京駅間では着席率、デッキ乗車も増えることにならないか。
南アルプスルート問題の長期化では静岡県民は迷惑を蒙っている。
経済的な損失については損害賠償請求も生じ得る。
0052名無し野電車区
垢版 |
2021/04/28(水) 03:02:48.91ID:JHXnT7BG
>>48
大丈夫じゃないからJR東海が金を掛けてるんだろ
そもそもリニアの横穴はトンネルではない
0053名無し野電車区
垢版 |
2021/04/28(水) 05:46:18.33ID:insvPemZ
>>45 報道各社工事費増額の内容が微妙に違います。

NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210427/k10013000961000.html
>JR東海の金子社長は27日、名古屋市で開いた会見で、2027年の開業を目指す
 リニア中央新幹線の品川・名古屋間について、総工事費がこれまで示していた
 およそ5兆5200億円から1兆5000億円膨らみ、7兆円余りに上る見通しを
 明らかにしました。
 理由については、
  ▽品川駅や名古屋駅のターミナルの工事が想定より難しいことや、
  ▽地震対策をより強化する必要が明らかになったこと、
  ▽工事で発生した土の運搬費などが増えることの3点を挙げました。<

静岡朝日テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3747b6f4b2e540a752ad83e465020ed9aea5cf48
>リニア中央新幹線工事をめぐり、金子慎社長は総工事費についてこれまで見込んでいた
 5・52兆円から7・04兆円に見直すことを発表しました。
 具体的には、難工事への対応に0・5兆円、地震対策に0・6兆円、トンネル工事による
 発生土の活用先確保のために0・3兆円の増額を見込んでいるということです。<

産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/d69beb8e30436d3c53b406c27915f8e3ded27b63
>「工事費が増加することが工期に影響することはない」。
 丹羽俊介取締役常務執行役員は27日の会見でこう強調した。
 同社は工事費増の理由として、名古屋駅の地下水の増加や品川駅の地下部分の
 施工条件の困難さが新たに判明したことを挙げた。
 また愛知県内に昨年3月に完成した実験施設での走行試験で、
 地震に備えて新たに橋脚などを強化する必要が判明したことも主な要因の
 ひとつだという。<
読売新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/0262cf1398f4423afa6d4cb0574b60657367a34b
>増加の内訳は、品川、名古屋両ターミナル駅での難工事への対応で5000億円、
 地震対策の強化で6000億円、トンネルの掘削に伴い発生する残土の運搬費用などで
 3000億円が、それぞれ見込まれるという。<
続く
0054名無し野電車区
垢版 |
2021/04/28(水) 05:53:02.42ID:B5Qho5Se
>>46
やっぱりヤバいからな
0055名無し野電車区
垢版 |
2021/04/28(水) 06:27:17.82ID:insvPemZ
>>53 続き
上記費用の増額を精査すると、
1.大深度地下駅工事で0.5兆円UP(名城非常口での縦穴水没事故含む)
 当初地下駅は0.2兆円X2=0.4兆円だから0.9兆円(2.25倍)・・・
2.地震対策(橋脚強化)で0.6兆円UP
明かり部分での対策費か?・・・トンネル部は含まず?・・・
 それにしても金額莫大・・・
3.発生残土処理費で0.3兆円UP
ヒ素が含まれるので受け入れる自治体皆無・・・
 札束でひっぱたくほかないのか?・・・

その他静岡県に対する水量減少の対策費、補償費は含まれず・・・
大深度地下工事の沿線住民に対する補償費もある・・・
品川ーー名古屋間だけで10兆円突破も現実か?・・・
財投3兆円も使いきり、大阪延伸はもう夢物語になる・・・


 
0058名無し野電車区
垢版 |
2021/04/28(水) 11:18:59.66ID:PjAb6c7C
橋本までの大深度地下工事で
空洞ができた時点でリニアはコンコルドや成田新幹線になるな
傷が浅いうちに早く中止したほうがいいかもしれない
0060名無し野電車区
垢版 |
2021/04/28(水) 14:18:26.49ID:insvPemZ
JR東海、初の最終赤字2015億円…出張・旅行減り売上高55%減
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210427/k10013000751000.html?utm_int=detail_contents_news-related_001
>JR東海の先月までの1年間のグループ全体の決算は、最終的な損益が2015億円余りの
 赤字となりました。
 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で東海道新幹線の利用者数が大幅に減少した
 ことなどが主な要因で、JR東海の通期の決算が最終赤字となるのは初めてです。
 JR東海が27日に発表した去年4月から先月までの1年間のグループ全体の決算に
 よりますと、売り上げは前の年と比べて55.4%減って8235億円余り、最終的な損益は
 2015億円余りの赤字となりました。
 これは、新型コロナウイルスの影響で、東海道新幹線の利用者数が大幅に減少したことに加え、
 グループのデパートやホテルの収入が大きく落ち込んだことなどが主な要因です。
 一方、来年3月までの1年間の業績予想については、ワクチンの接種などで感染がおさまり、
 新幹線の利用者数が回復することなどを想定して、売り上げが50%近く増えて1兆2340億円、
 最終的な利益が900億円の黒字に転じるという見通しを発表しました。
 JR東海の金子慎社長は「コロナの影響で、厳しい経営環境が続いたが、
 今年度はコストの削減や鉄道以外のビジネスの強化などを行い、収益を拡大していきたい。
 感染防止に努めながら、輸送機関としての使命を果たしていきたい」と述べました。<
ーコロナのワクチンが行き渡れば、需要が戻って、V字回復?・・・
 変異株が流行りだし、このまますんなり「蔓延」が収まることはないでしょう・・・
 インバウンドが戻るのは数年先でしょう・・・
 インバウンド需要が戻ったとしても、新幹線で充分・・・
 リニアは「無駄なインフラ」だと、気づかないのでしょうか?・・・ー
0061名無し野電車区
垢版 |
2021/04/28(水) 14:59:36.72ID:insvPemZ
静岡県知事選 自民・岩井氏が出馬表明「しっかり静岡見つめる」
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/894350.html
>自民党参院議員で国土交通副大臣の岩井茂樹氏(52)=静岡選挙区=は28日、
 任期満了に伴う静岡県知事選(6月3日告示、20日投開票)に立候補すると表明した。
 国会内で記者団の取材に「応援してくれる地元の思いに応えたい。静岡のために
 これまでの経験を生かす」と意気込みを述べた。
 岩井氏に出馬を要請していた党県連は、党本部への推薦申請の手続きを急ぐ方針。
 4選を目指す川勝平太知事(72)には立憲民主党や国民民主党が支援を決めていて、
 与野党対決の構図が固まった。
 岩井氏は28日午前の参院本会議に出席後、昼すぎから国会内で開かれた
 自民党県内選出国会議員団の会合に臨み、知事選出馬の意思を伝えて支援を求めた。
 会合は県内の県連幹部や静岡、浜松市議会の自民会派などとオンラインで行われた。<
0063名無し野電車区
垢版 |
2021/04/28(水) 19:48:03.22ID:B5Qho5Se
>>60
めっちゃスイートな見通し。
変異しない前提だよね。
0064名無し野電車区
垢版 |
2021/04/28(水) 19:49:09.12ID:B5Qho5Se
>>59
辞めたらもっと赤字減るね
0067名無し野電車区
垢版 |
2021/04/29(木) 00:48:30.41ID:EDsdbkst
>「水不足についての記述がなく、実態を理解したものになっていない」

これを中間報告書に書いてしまったら発電用水と農業用水が問題視されてしまうぞ。
0069名無し野電車区
垢版 |
2021/04/29(木) 09:22:55.15ID:xu3p+Y6h
・健全経営と安定配当を堅持できない場合は工事のペースを調整

・仮に健全な経営を堅持できないと想定される場合には、リニア工事のペースを調整する
0072名無し野電車区
垢版 |
2021/04/29(木) 09:50:05.68ID:7hz0zMWs
>>71
農業用水を増やすために発電用水を取り返すんだけど、何言ってんの?
0073名無し野電車区
垢版 |
2021/04/29(木) 10:00:16.90ID:TjwLIUt4
>>72
なんで農家の営利活動のために他人の権利を侵害していいと思ってるの?
対価払うの?
0074名無し野電車区
垢版 |
2021/04/29(木) 10:14:38.21ID:3afqXYih
>>73
こういう馬鹿のおかげで、川勝は選挙運動しなくても楽々当選
結果、リニアはどんどん遅れていくと…
0075名無し野電車区
垢版 |
2021/04/29(木) 10:16:45.77ID:TjwLIUt4
>>74
そして静岡経済は他県からどんどん遅れていき、最後は津波にさらわれると。
0076名無し野電車区
垢版 |
2021/04/29(木) 10:58:01.94ID:htG1cSDz
>>75
経済も津波も、選挙結果とリニア開通にかかわらない
0077名無し野電車区
垢版 |
2021/04/29(木) 11:03:47.15ID:YBw3cuJq
JR東海が急落 株価回復に水差す「夢のリニア計画」
2021年4月28日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB00022_Y1A420C2000000/
>28日の東京株式市場でJR東海が急落し、一時前日比930円(5.8%)安の1万5230円まで下げた。
 市場が不安視したのは前日の取引終了後に発表したリニア中央新幹線の総工費の膨張だ。
 今期は新型コロナウイルスのワクチン接種を背景に旅客需要がどれだけ戻るかが焦点となっていたが、
 未来を見据えた巨額投資が回復シナリオに水を差した。<
0078名無し野電車区
垢版 |
2021/04/29(木) 11:12:42.01ID:TjwLIUt4
>>76
なんのために知事がいると思ってるんだ?
リニアなんて本来知事がすべき仕事のおまけみたいなもんだろ。
そうやってリニアを論点化して無策無能を隠す作戦なんだろうけど。
0079名無し野電車区
垢版 |
2021/04/29(木) 11:19:32.45ID:Z53aDlqT
>>78
頭大丈夫か?w
0080名無し野電車区
垢版 |
2021/04/29(木) 11:34:20.33ID:dMR4J7mI
静岡県民にとってはリニアより東海道新幹線の
ダイヤの方が関心事だよな。そのダイヤを改善
するために必要なのがリニア。そしてリニアの開業
(=新幹線ダイヤ改善)を遅らせているのが知事。

水の重要性は理解できるが、水に問題ないと
する会議の結論にかみついて否定し続けるのは
どんなものだろうか。

この構図を静岡県民はどう見るか。
0081名無し野電車区
垢版 |
2021/04/29(木) 12:48:36.50ID:rOBIF+MS
>>80
ゴネて遅らせたコストは結局、消費者が負担するんだよ
電気代がどんどん上がっているのと一緒
リニアに乗る前に天国行の老人の話は信じちゃダメだよ
0082名無し野電車区
垢版 |
2021/04/29(木) 13:28:41.25ID:+C6BqY7u
静岡にメリットが無いリニアを通したいからと言って、
静岡や県民に暴言を吐いてる奴等は、色んな意味で脳味噌が足らない
本気で早く通したいなら、権限を県から取り上げるように動けば良いのに
0083名無し野電車区
垢版 |
2021/04/29(木) 13:40:38.43ID:TjwLIUt4
>>82
また便所の落書きと社会を混同してるやつが現れたな。
これ、風土病かなんかなの?
0084名無し野電車区
垢版 |
2021/04/29(木) 13:49:25.26ID:+C6BqY7u
ふーん、東洋経済とか静岡経済新聞とかは便所の落書きだったのか
0085名無し野電車区
垢版 |
2021/04/29(木) 13:51:05.85ID:TjwLIUt4
東洋経済って暴言が載ってるの?
それとも気に食わない意見はすべて暴言扱いの進歩が止まった老害様?
0086名無し野電車区
垢版 |
2021/04/29(木) 14:01:51.67ID:Z53aDlqT
>>80
静岡では知事が騒ぎ始めた数年前に
新幹線ダイヤ改善論が散々議論されていた。
知事もそれを多少期待していた節はあるが
あくまでも名古屋開通と同時かそれ以前に
明確な提示があるだろうと。しかし
東海自ら改善は新大阪までの全線開通後だと
明かした途端に静岡県の民意はまとまった
気がする。ふざけんなと。
知事も会見でその頃にはみんな死んでるわw
と以来新幹線ダイヤ改善戯言扱いだ。
0087名無し野電車区
垢版 |
2021/04/29(木) 14:06:16.90ID:htG1cSDz
>>78
今の静岡にはリニアくらいしか、本来知事がやるべき仕事がないんやで

>>80
必要ではないし、無くてもできる

>>85
正確さに欠けるから暴言みたいなものでしょ
ダムで解決できるとか宣ってたし
リニアを知るなら静新一択
0088名無し野電車区
垢版 |
2021/04/29(木) 14:13:23.28ID:0+6s5sI/
>>83
このタイトルのスレでこんな事書くなんて、野暮なお方どすなあ
0089名無し野電車区
垢版 |
2021/04/29(木) 14:15:11.14ID:TjwLIUt4
>>87
>今の静岡にはリニアくらいしか、本来知事がやるべき仕事がないんやで
>リニアを知るなら静新一択

静岡新聞って何が書いてあるんだ?
コロナとか経済とか防災とか、何も書いてないの?
0090名無し野電車区
垢版 |
2021/04/29(木) 14:22:46.39ID:dMR4J7mI
>>87
JRも商売だから、のぞみ12本体制でさらにひかりを
増やせるのならとっくにやっている。東名阪相互需要と
中間地域の需要。どちらの優先順位が高いか自明。
0091名無し野電車区
垢版 |
2021/04/29(木) 14:29:14.29ID:Z53aDlqT
静岡ではこの後リニア特番が放送される。
0092名無し野電車区
垢版 |
2021/04/29(木) 14:39:15.79ID:nuNOSuP+
>>90
静岡県も水問題優先・静岡経済第一だから、リニアは要らんと抗議しとるだけだぞ
のぞみを茶葉や農業に置き換えたらピッタリ収まる

JR倒壊のスパイは静岡叩きして見苦しいわ
コロナで移動激減な現実を見ない愚か者どもが
0093名無し野電車区
垢版 |
2021/04/29(木) 14:45:15.97ID:TjwLIUt4
>>92
このスレでアフターコロナはアフターペストとは違う、根拠は俺が知らないから、ってやつがいたよな。
お前も同じレベルの知能なのか?
0094名無し野電車区
垢版 |
2021/04/29(木) 15:30:15.97ID:dMR4J7mI
>>92
リニアは国の政策による公共事業でもあるから、
静岡県がいらないと主張することはできないよ。
自然、経済など地域に影響がないのなら拒否
することはできない。

トンネル建設やエコツーリズム活用など、地元に
経済的な恩恵はある。
0095名無し野電車区
垢版 |
2021/04/29(木) 16:35:51.98ID:I4tpsQX3
>>89
防災なんて50年前からもうずっとやってて飽きてる
経済の主な課題はリニア

>>90
今でもできるのにやってないだけ
0096名無し野電車区
垢版 |
2021/04/29(木) 16:40:59.65ID:TjwLIUt4
>>95
飽きてもいいけど、南海トラフで死亡者数10万超え予想されてる唯一の県だぞ。
人口は少ないのに。

川勝県政12年の無為無策のツケを10万の人命で贖ってもいいと本気で思ってるなら、お前相当ヤバいやつだな。
0097名無し野電車区
垢版 |
2021/04/29(木) 17:06:43.35ID:I4tpsQX3
>>96
無為無策だと思われていないんだよな
ちまちまとあれこれやってきたからか
0099名無し野電車区
垢版 |
2021/04/29(木) 17:12:04.66ID:TjwLIUt4
まあ、県民の蒙昧のせいで県民が死ぬならしょうがないのかもね。
賢い人はさっさと県外に脱出するんだろ。
0100名無し野電車区
垢版 |
2021/04/29(木) 19:00:42.35ID:7QNXwAhm
会社から新幹線代出なくなったらピタリととまったね
0101名無し野電車区
垢版 |
2021/04/29(木) 19:24:04.89ID:7QNXwAhm
ここにいたリニア反対派の殆どは実はリニア賛成派だった。
しかし、静岡やBルートなどの問題とは別にリニア自体が不可能だったことが分かり絶望して死んだ。
世界一の技術、二番では駄目なんです!その結果が招いた無駄金。財政投融資はリニア開業大阪延伸までの年数を縮める条件で国がJR東海に出した金。
その3兆円の返済は遅ければ数十年後になる。それまでズーと低金利の利子だけ払えばいい。
逆にいったらJR東海は数十年間は常に借金を抱えた会社なのである。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況