X



【鼓ヶ浦】近鉄名古屋線系統スレ51【磯山】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無し野電車区
垢版 |
2021/07/23(金) 23:50:01.54ID:g5NWDYWL
>>101
ストビューで踏切が廃止された場所を順番に見ればわかるんじゃない?
愛知県内なら30箇所ぐらいしかなかったと思うし
ただしあんまり古い映像だと高架化で残ってないかも
0103名無し野電車区
垢版 |
2021/07/24(土) 06:28:35.38ID:9loSOJuT
>101
 20年ぐらい前の画像ではないかな?車体下部にマルーンの帯があったころ。2000年代はじめ頃に名古屋中心に露出物が流行ったからその頃かな?
0105名無し野電車区
垢版 |
2021/07/24(土) 17:04:43.35ID:gTO6mDhz
7月25日

近鉄名古屋駅 7時19分発
大阪上本町駅 9時48分着


臨時名阪特急を 

スナックカー 12200系

8両編成で運転予定。
0106名無し野電車区
垢版 |
2021/07/25(日) 03:47:22.94ID:RB6E+U8F
>>102
>>103
ありがとう
0108名無し野電車区
垢版 |
2021/07/25(日) 08:39:27.07ID:VtCjCR6S
各駅近くに駐車場整備すべき
特に桑名駅の西側に巨大な立体駐車場を作れば需要あるだろう
養老鉄道や北勢線使われなくなりそうだが
0110名無し野電車区
垢版 |
2021/07/25(日) 15:49:04.67ID:RB6E+U8F
>>107
作品名は屋外露出シリーズ(何章かは忘れた)
(有)ラハイナ東海という栄にあったメーカーの作品らしい。
中古ビデオ屋で昔買った物だから配信されたりDVD化されてるかはわからない
0111111
垢版 |
2021/07/25(日) 23:26:13.01ID:bxUS+fSA
111(σ´∀`)σ ゲッツ!!
111キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
111(・∀・)イイ!!
0112名無し野電車区
垢版 |
2021/07/27(火) 16:45:31.20ID:PioIgWy1
一升びんとうい焼肉屋はどんな店 うまい?
中川に看板でてるけど
0115名無し野電車区
垢版 |
2021/07/28(水) 21:12:33.89ID:91c4UfWz
旅の終わりは和田金
帰りは最終快速みえ
快適な転換シートで1時間10分で名古屋に着く
0116名無し野電車区
垢版 |
2021/07/29(木) 14:10:36.06ID:gng7vcA9
>>115
和田金で食事したから交通費はケチるのか?
快適さなら近鉄特急の方がどう考えても上じゃないか。
0117名無し野電車区
垢版 |
2021/07/29(木) 14:54:50.82ID:+qOLRifK
>>116
いや近鉄特急と快速みえをライバルとか互角の勝負とか書いてる記事を結構みかけるけど
0118名無し野電車区
垢版 |
2021/07/29(木) 18:10:17.77ID:ik8WDsf2
JRで近鉄特急と対比出来るのはワイドビュー南紀だな
みえは近鉄急行のライバル
0119名無し野電車区
垢版 |
2021/07/29(木) 18:16:13.42ID:SNcL5WbF
そもそも単線で快速の本数も少ない関西線なんか眼中にない。
0120名無し野電車区
垢版 |
2021/07/29(木) 20:01:03.34ID:/MN8M2p1
大鵬と柏戸、マー君とハンカチ王子みたいに近鉄とJRは圧倒的な差がある。
と書いたが考えてみると過去にもライバルであったことすらないな
0121名無し野電車区
垢版 |
2021/07/29(木) 20:48:37.23ID:mhpK2Wo8
1時間に1本、それでも半室や1両の指定席が埋まってるのをほぼ見ないという状況だと…
0122名無し野電車区
垢版 |
2021/07/29(木) 22:34:41.43ID:5TIvZHFY
関西線は俺が子供の頃は電化すらしてなかったのに今や春田にも駅できて隔世の感があるな
0123名無し野電車区
垢版 |
2021/07/29(木) 23:35:24.63ID:44IH525m
ですよね〜
0124名無し野電車区
垢版 |
2021/07/30(金) 01:01:16.02ID:0kp2uY1d
>>120
関西線が名古屋から亀山まで電化されてからはそれなりに近鉄を意識するようにはなったと思う。
ただあのまま国鉄が続いていて亀山以南が天王寺局のままだったら快速みえみたいな列車はきっと走っていなかっただろうな。
そして近鉄は余裕をかまして名古屋線の急行は4両でほぼロングだったと思う。
0125名無し野電車区(清川村)
垢版 |
2021/07/30(金) 01:47:47.86ID:ZFqSqDWS
名古屋線急行がほぼ6連になったのは
準急普通減便した成果
0126名無し野電車区
垢版 |
2021/07/30(金) 02:27:02.01ID:RZPVdwia
正直、名古屋線のVX全部高安へ転属させた方がいい。
かわりにXを富吉や塩浜にプレゼント。
0127名無し野電車区
垢版 |
2021/07/30(金) 12:31:27.05ID:wP9xAXCd
近鉄名古屋線乗ってて、
JRと並走している区間で列車来ないかなぁ、と
関西線の時刻を調べたら本数少くて諦めた。

一度だけ夜に、桑名の辺りでDF200単機と並走した時は萌えたが。
0128名無し野電車区
垢版 |
2021/08/01(日) 01:01:31.33ID:x/jFo6sa
近鉄名古屋は「近鉄」が付いてるのに、
京都はただの京都なのが謎なんだが

何を基準として決めたんだろう
0129名無し野電車区
垢版 |
2021/08/01(日) 08:32:25.06ID:8eXD/1MK
京都は地下鉄線にも相互乗り入れしてる関係上
近鉄とあえて付けなかったのでは?
0130名無し野電車区
垢版 |
2021/08/01(日) 08:53:54.88ID:BIoYuSr1
>>129
地下鉄との相互乗り入れがあるなら尚更近鉄を冠した方が都合良くないか?
竹田以南では列車によってどっちの京都駅に着くか違う列車もあるんだし。
それに近鉄を冠していないのは地下鉄乗り入れ以前からだ。
もしかしたら昔奈良電だったことも関係してるのか。
0131名無し野電車区
垢版 |
2021/08/01(日) 10:00:23.09ID:MVeO6B5k
逆に名古屋についてるのが謎というか
同一立地なら桑名といい松阪といい鳥羽といいついてないよね

地下鉄については京王みたいに新線京都にする…ってもういいかげん古いな
0132名無し野電車区
垢版 |
2021/08/01(日) 10:59:57.13ID:+PQaB/tb
昔は国鉄や他社との連絡運輸があって経路の区別が必要な場合に会社名を付けるという基本ルールがあった
だから今となっては制度上は無意味になってしまった駅名も少なくない

全体の半数近くが名古屋線に集中してる
近鉄名古屋、近鉄八田、近鉄蟹江、近鉄弥富、近鉄長島、近鉄富田、近鉄四日市
名古屋線以外
近鉄日本橋、近鉄下田、近鉄宮津、近鉄郡山、近鉄御所、近鉄新庄、近鉄丹波橋、近鉄奈良、近鉄八尾
0133名無し野電車区
垢版 |
2021/08/01(日) 11:10:47.95ID:J0bEETv+
桑名、津、松阪、鳥羽はJRとの共同駅だからでは。

だから吉野口や柏原や王寺などにも「近鉄」の名前はついていない。
0134名無し野電車区
垢版 |
2021/08/01(日) 12:29:55.38ID:rypEAgLz
>>128
京都は改札が共用だったからじゃないかな
分かれたのは南北自由通路ができてから
0135名無し野電車区
垢版 |
2021/08/01(日) 13:26:48.71ID:A4AV+8ge
>>134
なるほどそういうことか
0137名無し野電車区
垢版 |
2021/08/01(日) 17:41:42.67ID:/+lonkGh
名鉄と共用になったら、近鉄名古屋も変更か。
0138名無し野電車区
垢版 |
2021/08/01(日) 18:27:39.03ID:MVeO6B5k
京都は新幹線を降りるとJR在来線より近鉄のほうが乗り換えしやすいという
新幹線改札出たらあとは平面移動
0139名無し野電車区
垢版 |
2021/08/01(日) 22:09:06.18ID:oS6v9QyF
京都の奈良線ホームは新幹線乗り場に近いからあまりかわらんよ
嵯峨野線の乗り継ぎが遠すぎる、地下鉄の京都のほうが近い。
0140名無し野電車区
垢版 |
2021/08/02(月) 00:51:09.48ID:LanA2wlh
>>139
JR東海からすれば新幹線さえ乗ってくれればJR西に乗り換えようが近鉄に乗り換えようがどっちでも構わないんだよな
一応自社在来線の名古屋ですらそう思ってる節があるw
0141名無し野電車区
垢版 |
2021/08/02(月) 03:18:04.28
>>126
VXが高安ではラッシュを捌けん
0142名無し野電車区
垢版 |
2021/08/02(月) 03:34:49.93ID:FwMYpQ/R
関西線も名古屋桑名32分の快速もあるし、近鉄との勝負を避けたのかもしれないな。
それなら春田や永和にも止めてもいいんじゃないのか。
永和は冨吉から近いが、ネットで検索しても近鉄にあるあの駅がヒットする地味な駅だが工場が多く意外と通勤客は多め。
0143名無し野電車区
垢版 |
2021/08/02(月) 04:26:40.56ID:Zxq7+SsK
京都駅は阪急の方が乗り換えしづらい
30分くらい歩くぞ。
0145名無し野電車区
垢版 |
2021/08/02(月) 23:57:52.15ID:yaBD3jtN
東海も奈良へ行こうと宣伝してるなら急行(特急でもいい)かすがの復活くらいしてもらわんと
リニアができるまで近鉄の独壇場を許すつもりか
静岡支社と違って競合路線があるんだから何かしら目玉をつくらんと
0146名無し野電車区
垢版 |
2021/08/03(火) 01:22:31.19ID:cU2anr3P
>>145
奈良の在来線は酉エリア
0147名無し野電車区
垢版 |
2021/08/03(火) 08:37:53.65ID:Lp9CtcB4
名古屋のホームにある特急発券機 宇治山田まで買いたかったけど画面が全て関西方面行きになってたんだけど どこで切替できるの?
0148名無し野電車区
垢版 |
2021/08/03(火) 09:37:09.08ID:CjmWvyCD
あれもしかしたら直近の列車だけ販売してないかな?
それだと難波行が販売されている時は伊勢方面は表示されなくても仕方ない。
方面別にわかれてるなら、周りの機械を見渡して伊勢方面の表示があるやつで買うしかない。
そもそも最近チケットレス予約しか使わないからあの機械の前スルーするから、いまどうなってるのかノーマークだった。
今度名古屋に行ったら見てみるよ。
0149名無し野電車区
垢版 |
2021/08/03(火) 09:44:48.89ID:iGUm1NTm
昔なら機械別に〇〇方面とか〇〇行きって分かれてなかった?
0150名無し野電車区
垢版 |
2021/08/03(火) 11:30:40.86ID:qOkTeQtq
>>147
改札内の券売機は乗る直前に買うための物
4台並んでるうち3台が先発、1台が次発で、それより後に発車する特急の券は買えない
0151名無し野電車区
垢版 |
2021/08/03(火) 11:46:37.71ID:Lp9CtcB4
>>148 ネットで購入できるんですね 簡単そうなので今度購入してみる。
0152名無し野電車区
垢版 |
2021/08/03(火) 11:50:33.41ID:Lp9CtcB4
>>150 そうだったんですか
急行が満員で感染の恐怖を感じたので特急券買おうとして券売機の画面見てさっぱり分からなくて結局急行に乗った。
今度はネットで購入してみます。
0153名無し野電車区
垢版 |
2021/08/03(火) 11:56:11.95ID:iGUm1NTm
そもそも改札出してもらって窓口で買えば良かったのでは?
0154名無し野電車区
垢版 |
2021/08/03(火) 17:01:39.32ID:MMdaffp1
10年以上前から携帯、スマホで買えるのに
0155名無し野電車区
垢版 |
2021/08/03(火) 21:33:16.81ID:Ib45UPgK
特急は年に1回乗るか乗らないかぐらいたんで、いざアプリを使おうとすると、ログイン出来なかったり、使い方が変わっていたり。
0156名無し野電車区
垢版 |
2021/08/03(火) 22:23:02.24ID:3+O/TJSQ
年イチだったら券売機のが早いだろうなあ
ユーザー登録したり電話番号入力したりとかいちいちやっとられん
0157名無し野電車区
垢版 |
2021/08/06(金) 18:38:19.92ID:3NfJnDlR
積立金カードがあるからクレジットカードの審査が通らなくてもチケットレスが使えるのはさすが近鉄と思う
0158名無し野電車区
垢版 |
2021/08/06(金) 20:36:31.23ID:MwGf+uoT
ていうか学生にも利用してもらう施策でしょ
0159名無し野電車区
垢版 |
2021/08/06(金) 22:29:28.45ID:+zEXoFxk
今ならVISAとかのデビットカードもある
0160名無し野電車区
垢版 |
2021/08/07(土) 08:15:43.69ID:x5hE9Mh6
特急と急行ってどっちが感染リスク低い?
0161名無し野電車区
垢版 |
2021/08/07(土) 09:35:13.09ID:KM2BClB7
ガラガラなら窓が開いてドアも多く停車回数も多い急行
混雑してるなら立ち客がいなくて頭上からかけられるリスクがない特急
0162名無し野電車区
垢版 |
2021/08/07(土) 15:27:49.71ID:VcYkcq2v
学生のくせに特急にノルだと?
・・・実際高校生も乗ってるから大学生も結構利用してるのだろうな
0163名無し野電車区
垢版 |
2021/08/07(土) 15:51:07.39ID:4MH+bG19
遅れそうになったら乗ってたよ
500円なら
0164名無し野電車区
垢版 |
2021/08/14(土) 22:48:57.71ID:ZYqUern1
午前の四日市から急行に変わる実質名古屋行き区間急行が消滅しとる
0165名無し野電車区
垢版 |
2021/08/17(火) 16:55:03.06ID:tqrZ6BtW
>>162
この前、津からひのとり乗ったら、高田高校の女子生徒がプレミアム車両に入っていったわ。駿台とか河合塾にいくんだろうけど、さすがに1320円さくっと差額払えるのはリッチだな。
0167名無し野電車区
垢版 |
2021/08/18(水) 00:02:23.03ID:n03aKDpi
名古屋⇒(準急)⇒四日市⇒塩浜
は最初から塩浜行きではだめなのかな。
0168名無し野電車区
垢版 |
2021/08/18(水) 00:07:05.74ID:n03aKDpi
あと宇治山田まで行ける急行が毎時2本(一方は大阪線からの急行に乗り換え)
から1本に減ってしまった
0169 【大吉】
垢版 |
2021/08/18(水) 00:26:30.26ID:T8MRBspf
>>167
過去の準急は、新正・海山道通過してたから
>>168
急行同士以外にも鳥羽ローカルと接續してるのもある
0170名無し野電車区
垢版 |
2021/08/18(水) 00:55:52.26
ガイジは実質を好む
0171名無し野電車区
垢版 |
2021/08/18(水) 11:46:32.42ID:rDAkJm2J
>>166
数百円のプラスで静かな車内が確約
勉も進むから安いんじゃないの?

そりゃスマホ見るなら急行で十分だけど笑
0174名無し野電車区
垢版 |
2021/08/18(水) 17:06:45.90ID:qzxGQLZj
駅のパタパタが対応できないんじゃない?
0175名無し野電車区
垢版 |
2021/08/18(水) 17:53:10.29ID:uVefE71b
>>169
確かにそうだったようですが
それをいったら蟹江〜四日市にも通過駅ありましたよ
0176名無し野電車区
垢版 |
2021/08/18(水) 18:02:50.03ID:6ai08FB8
南海12000系ベースのステンレス製新型特急を大量導入して
12400系、12410系、30000系を全て置き換えてもらいたい
0177名無し野電車区(しうまい)
垢版 |
2021/08/19(木) 01:19:38.58ID:UPVf4u9E
>>174
名古屋線は全部取り換えたはず
0178名無し野電車区
垢版 |
2021/08/20(金) 04:58:04.81ID:SfWezQFS
烏丸線新型の色違いを3200系の置換えで導入すればそれが時期新型通勤車の基本形になるかも
もちろん貫通路のために正面デザインは変わるけど
名古屋線には押し出された8810、9200、1020等をトイレ付にして押し付けられる
0180名無し野電車区
垢版 |
2021/08/28(土) 23:58:39.48ID:LvVBoZBB
あーあ
0181名無し野電車区
垢版 |
2021/08/29(日) 08:25:59.94ID:bb2rCJng
国体の場合は、毎年やってるし、去年中止になった鹿児島の次の令和6年ぐらいに開催できるといいけどね。
0182名無し野電車区
垢版 |
2021/08/29(日) 12:52:11.18ID:Jq+bny/P
○ 市市立隣保館条例
(目的及び設置)
第1条 基本的人権尊重の精神に基づき、歴史的社会的理由により生活環境等の安定向上を図る必要がある地域及び
その周辺地域の住民の福祉の向上並びに市民に対する人権啓発の推進及び交流の促進を図り、もって人権が尊重される社会の実現に資するため
四 立隣保館(以下「隣保館」という。)を設置する。

○ 阪市隣保館条例
(設置)
第1条 松阪市は、市民の社会福祉の向上及び人権問題の解決を図るための拠点施設として、また、地域に密着したコミュニティセンターとして
市隣保館(以下「隣保館」という。)を設置する

○ 勢市隣保館条例
(設置)
第1条 市民に対する生活上の各種相談事業及び人権課題の解決のための各種事業を総合的に行うとともに、地域社会づくりを推進するための
地域活動の場として利用に供することにより、市民の福祉の増進及び生活文化の向上を図るため、伊 市隣保館(以下「隣保館」という。)を
設置する。

○ 賀市隣保館条例
(設置)
第1条 地域住民の社会的、経済的及び文化的生活の向上並びに社会福祉の増進を図り、健全な市民生活を育成し、人権・同和問題の速やかな解決に資するため地方自治法(昭和22年法律第67号)第244条の2第1項の規定に基づき
伊 市隣保館(以下「隣保館」という。)を設置する。
0183名無し野電車区
垢版 |
2021/08/29(日) 13:04:48.05ID:266blcU2
もしオリンピックがなかったら
0184名無し野電車区
垢版 |
2021/08/30(月) 21:40:47.31ID:Y7M5As9B
無観客ならここまでできるって前例がなくなるからやっぱり中止だったんじゃないか
0185名無し野電車区
垢版 |
2021/09/03(金) 11:25:12.57ID:EUurcu5O
仮に平坦区間が多く閑散区間でもある名古屋線の一般車で新車入れるとしたら
名鉄5000系みたいに
シリーズ21(5820系50番台)の同等のガワに
12200系や12400系初期車の足回りを組み合わせたような感じになるんじゃないかな?
早い話が偽シリーズ21。
0186名無し野電車区
垢版 |
2021/09/03(金) 13:21:02.02ID:MRjgJH4X
さすがに次の一般車はステンレス車体になるだろう。
S21は金がかかり過ぎる。
0187名無し野電車区
垢版 |
2021/09/03(金) 22:12:42.33ID:KSxbrMjg
近鉄版走るんです。
そして、尻より先に廃車
0188名無し野電車区
垢版 |
2021/09/03(金) 22:51:16.01ID:7UBRaByp
ステンレス派とアルミ派があるな
東武西武(ステンレスから鞍替え)阪急京阪はアルミ
京急阪神(アルミから鞍替え)東急小田急南海名鉄西鉄はステンレス

近鉄はいまのとこアルミ派だがステンレスへの変更はあるんだろうか
0189名無し野電車区
垢版 |
2021/09/04(土) 09:14:49.49ID:ahPvbwQh
今の近鉄に選択する余裕はない
メーカー任せでできるだけ安く作るだけでしょう
0190名無し野電車区
垢版 |
2021/09/04(土) 09:20:48.47ID:qPyb3NdY
いま部品再利用とか得策じゃないんじゃない
そろそろVVVF+電気指令ブレーキに移行しないと世代遅れだしメンテにも手がかかる
0191名無し野電車区
垢版 |
2021/09/04(土) 10:57:35.64ID:lojiheAM
全くわかってないな鉄オタは
0192名無し野電車区
垢版 |
2021/09/04(土) 11:26:46.08ID:mbZfRbve
近鉄みたいな中小と同レベルのとこは、メンテに手間がかかっても自分でせっせと接点磨いてできる抵抗制御のがいいんじゃ?
VVVFとか基本メーカーに金出して任せないといけないし、半導体の更新だってめっちゃ金かかるぞー
0193名無し野電車区
垢版 |
2021/09/04(土) 16:58:07.42ID:6SH6qeg4
>>188
阪神はアルミ車の採用実績はないはず。
大阪メトロはアルミ→ステンに鞍替えしている。
0194名無し野電車区
垢版 |
2021/09/04(土) 20:47:39.51ID:qPyb3NdY
>>193
阪神は勘違いだった(8000や5500を思い浮かべてたがあれは普通鋼だったな)

あと京王京成もステン派だな
東京メトロはアルミ
0195名無し野電車区
垢版 |
2021/09/05(日) 02:09:53.94ID:eWZFqBn2
名古屋市交は3000ステンレス⇒1000アルミ⇒6000ステンレスだよね
子供の頃普段は名城線の黄色い電車ばっか乗ってたから初めて鶴舞線のコルゲートゴテゴテ銀色電車乗った時は未来を感じた
さらに帰りに名鉄電車が来た時はチビりそうになったw
0196名無し野電車区
垢版 |
2021/09/05(日) 08:36:37.47ID:3LBKqw2j
>>195
名市交は3000がセミステンで、その後の5000はアルミ、しかし2000でステンに回帰
ただしN3000は製作落札者によって異なる
日車製はステン、日立製はアルミ

都営は6000と10-000でセミステンを採用したあと5300はアルミ、しかし以後はステンに回帰
0197名無し野電車区
垢版 |
2021/09/05(日) 10:29:06.80ID:nZ82y2TF
>>190
近鉄の一般車は阪神や京都市営地下鉄との乗り入れの関係で奈良・京都・橿原線に優先的に投入されてるからな。
平坦区間の名古屋線はガワだけシリーズ21ででスナックカーやサニーカーの主電動機と台車を流用し、
界磁添加励磁制御に変更たうえで電気指令式ブレーキの組み合わせで十分じゃないかな?
製造コスト抑制の観点からもね。
0198名無し野電車区
垢版 |
2021/09/05(日) 17:42:58.60ID:Ysvg0239
>>197
界磁添加励磁のメンテナンスが面倒だから抵抗制御しかないでしょ
0200名無し野電車区
垢版 |
2021/09/05(日) 18:59:22.13ID:jRNXCcRN
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況