X



〔アーバン 近畿圏〕ダイヤ改正と車両転配属86〔JR西日本〕

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0283名無し野電車区
垢版 |
2021/08/14(土) 23:37:52.69ID:SwTqyweg
>>270
規模の差を考慮のうえでもJR西日本の運輸部門の赤字額はJR九州と比べても巨額
コロナの前は運輸収入の半分以上が新幹線だったというのだから
いかに京阪神で利用客数のわりに収入が少なかったということだ
0284名無し野電車区
垢版 |
2021/08/14(土) 23:40:14.76ID:HUt7a4mQ
特定運賃は別スレ作ってやってくれ。
スレタイ読めんのか
0285名無し野電車区
垢版 |
2021/08/14(土) 23:50:51.73ID:GPhfXaJX
>>279
昔いた「◆G」を思い出したわ。
○○〜○○間は私鉄圧勝とか、スレチのアンチ西レスをしつこくしてた奴
もしかして◆G本人か?
0286名無し野電車区
垢版 |
2021/08/14(土) 23:53:18.83ID:vqQDki7k
>>283
統一厨と同類のキチガイはもう出ていけ
このゴミが
0287名無し野電車区
垢版 |
2021/08/14(土) 23:59:31.99ID:3uDarhaS
>>283
新幹線みたいな収益の高いもので経営を成り立たせるのも一つのやり方だしな。
上から目線で偉そうにいうならばお前が経営してみろと言いたいけどな。

>>278でも書いているが、本気でやるならJR西の特定運賃の廃止だけでは済まないと思うぞ。
運賃の認可は国がやっている。そこを変えるということは私鉄も巻き込まれるということだ。
利用者の見通しが立たない状況だからな。企業努力で黒字化しているところもあるが
値上げのタイミング、きっかけは各社しあっているからな。
俺の大好きな私鉄が値上げしたと泣いても知らんからな。
0288名無し野電車区
垢版 |
2021/08/15(日) 20:09:58.24ID:rC4HDtKp
>>283
京阪神4割、新幹線、特急で6割稼いでるって昔どっかで書いてたわ。
地方の在来線区は新幹線や特急に乗せるために残してるってな。

>>281
鉄道業で年単位で連続で赤字が続かんと値上げできんのだが…
阪神阪急は黒字出してるから無理だな。

>>285
レスアンカまちがいかそれとも素で言ってるのか…?
たわけたことぬかすな…

ここまで書いといてなんだが、運賃の話、もういいだろ。
車両板の方でなく、
鉄道総合の方でスレ立てて思う存分気が済むまでやってくれ。
0289名無し野電車区
垢版 |
2021/08/15(日) 21:15:42.14ID:LT+TeZSv
>>288
今の制度が変わらなければな。
提供サービスとのバランスや市場との乖離が見られるなら値上げは理由をつければ認める形にはなるとは見ている。例えば、バリアフリー対策を運賃に転嫁する動きはそうだな。
それに今後はダイナミックプライジングなどの状況や需要に合わせた柔軟な運賃制度などをめざすらしい。
単純な一律値上げではなく、安くする場所がある一方で高くなるところも出る。
これは利用者側や運営側双方にメリットがあるため手を挙げるところは多いとみている。
ここのレンジを調整して気づかないように値上げみたいな感じになるんじゃなかろうかと予想している。
0290名無し野電車区
垢版 |
2021/08/15(日) 21:21:10.85ID:LT+TeZSv
スレ違いと言われるだろうから、ダイヤ改正と車両転配属の範疇でいってみると
利用車両、沿線設備内容、ダイヤの内容で運賃が変わると言ったことも将来的にはあるかもしれない。
よくとまるから文句がある、これを逆手に取って年間の運休数に応じた運賃設定の変更とかもできるかもしれないな。システムサービスでは稼働時間などによって対価が変わったりするしな。
まあこれはちょっと飛躍しすぎかもしれないが。
ネタとしてはアリとは思う。
0291名無し野電車区
垢版 |
2021/08/16(月) 01:56:44.92ID:zmT5ePla
そろそろ阪和線に323系投入で阪和用223系を岡山地区に転属で117系、115系完全に置き換えで
一部は2両に短縮で播但線、加古川線に投入で
0292名無し野電車区
垢版 |
2021/08/16(月) 12:05:29.61ID:2kHi06Gc
>>291
かつて私にもそんな事を考えた頃がありました
でも今は違います
そんな事を考える事はやめました
0294名無し野電車区
垢版 |
2021/08/16(月) 13:59:28.61ID:IjJTG+JO
岡山には131系で
0296名無し野電車区
垢版 |
2021/08/19(木) 06:25:35.83ID:GBs6tjLl
奈良線は221系に統一で205系はトイレ設置して岡山地区に転属で
0298名無し野電車区
垢版 |
2021/08/21(土) 22:18:22.12ID:e/srT6gw
DEC700は量産の目途が立ったら関西本線非電化区間、芸備線に投入してくれ
0299名無し野電車区
垢版 |
2021/08/21(土) 22:30:17.65ID:mzWN0Xfk
関西本線はないやろな。キハ120にICカードR/W設置したぐらいやし
0301名無し野電車区
垢版 |
2021/08/22(日) 07:59:30.35ID:SvUCYajz
>>300
(σ・∀・)σゲッツ!アンド_| ̄|○ターン!○|_| ̄リバース!○| ̄|_

(σ・∀・)σゲッツ!!三( ・)アンド三(σ・∀・)ターン三(・ )アンド(σ・∀・)σリバース!!

ってか。
0302名無し野電車区
垢版 |
2021/08/23(月) 11:30:00.22ID:BrkRJiqq
芸備線、津山線にキハ126系列かキハ127系列投入してくれ
0303名無し野電車区
垢版 |
2021/08/23(月) 18:37:30.04ID:9dvpakIb
もう新規の液体式気動車は出ないんでないの?
0304名無し野電車区
垢版 |
2021/08/24(火) 02:18:18.39ID:/KRv/cGw
関空復活の見込みもインバウンドも期待出来ないから281系6両と3両3本を数本やくもに転用で新車導入までの繋ぎとして運用で
荷物室は陰陽貨客混載で使用で
0305名無し野電車区
垢版 |
2021/08/24(火) 22:33:04.55ID:MNYZT0Py
            _
           /   ̄\._
         /      ) \
        /       /   ヽ
       /       / \  ハ
       i    ///    ヽ |
       |  /⌒   ⌒  V !
       Y / ノ●>  <●ヽ | ノ
       (|  ̄      ̄ |)
        ヽ   ノ (__ ヽ  .ノ
         ∧  ) ――(  /
         レ '\   ̄  ノ
           _)` ー イ__
         _, ‐'´ `   - '´`ー、_
      /´ ヽ` ー      ー-゙:.、
      i          - 、         `ヽ_
      l:    、.:         ヽ       ゙i"
        !    i ; n  .:c.:   ',    _..ハ
       |    ハ/ {   _,..-ァノ 、r‐、>ー ヽ
      |   ト./  ` ̄__,.:=彡  :.ヾ、ニ二 /
 .       |    |ノ     -=<      ゙=tラ'
         |   /   ,-一'" ̄´         i
        |:/     / \:.           !
       | '    /   ヽ:.         :、  \
         ゙、  ノ     ヽ:.          ヘ
0306名無し野電車区
垢版 |
2021/08/25(水) 02:28:59.58ID:+UQQrW0i
281系は関空からは撤退で、くろしおに廻して
関空復活の見込みが立ったら271系増備で基本271系のみの運行で
0307名無し野電車区
垢版 |
2021/08/25(水) 05:03:28.56ID:yD/zyqO9
>>290
いっそアーバン線区に「急行」復活させてもいいかも。
0308名無し野電車区
垢版 |
2021/08/25(水) 05:05:50.92ID:ry3abX8u
C特急料金設定とかで安価な特急の方が良いのでは?
0309名無し野電車区
垢版 |
2021/08/25(水) 12:00:55.10ID:u5f1QeFB
>>306
面白いこと言いますね。
和歌山、大阪の県境で稀にやんちゃする283系と
たいしてかわらんパワーの281系をくろしおて。
0311名無し野電車区
垢版 |
2021/08/25(水) 13:43:54.89ID:cH6nXOFt
>>310
281と283の足回りは振子用の装備の有無を除くとほとんど同じだぞ
0313名無し野電車区
垢版 |
2021/08/25(水) 18:06:35.11ID:aTTHARaV
281はGTO、283は3レベルIGBT
0315名無し野電車区
垢版 |
2021/08/26(木) 12:57:17.54ID:+Xp7dvid
281系は北近畿系投に転属で287系をやくも転属で 289系も一部くろしおに転属で287系をやくも転属で
0316名無し野電車区
垢版 |
2021/08/26(木) 13:02:23.91ID:N5Yy6EkI
日根野の先の33‰を毎日登ってる281系が山中渓で立ち往生するなんてあるか?
0317名無し野電車区
垢版 |
2021/08/26(木) 13:22:13.75ID:bjguHWIx
281を他線区で使い続けるなら、内装も機器も更新が必要だから、廃車した方がまし。
0318名無し野電車区
垢版 |
2021/08/26(木) 14:46:53.29ID:4iSVUzvT
>>316
まぁ、日根野駅の場合、関西空港行きはるかは停車する便がないから
助走がついてるし…?
いや、いい加減な返答すみません。
0319名無し野電車区
垢版 |
2021/08/26(木) 14:59:28.08ID:O7YzmAHW
瞬間的勾配より長区間勾配が困る

セノハチやら関ヶ原はその典型
0320名無し野電車区
垢版 |
2021/08/26(木) 16:38:51.91ID:g1h6N7on
>>318
停車するよ。
0322名無し野電車区
垢版 |
2021/08/26(木) 19:55:37.92ID:qYb+JqLj
>>320
ごめ…
夕方、深夜の2便が停まるのね。(なんでこんなに時間の空いた2便だけ…?)
いい加減な下調べで書き込んで申し訳ない。
教えてくれてありがとうございました。
0323名無し野電車区
垢版 |
2021/08/26(木) 20:13:37.22
やくもは新造じゃなくて
北陸新幹線敦賀延長で浮いた681/683になりそう
0324名無し野電車区
垢版 |
2021/08/26(木) 20:23:29.98ID:X71qhgVi
公式に新車造るって言ってるのにあれこれ屁理屈立てて転用だとか言ってる奴、相当性格ひねくれてそうだな
0325名無し野電車区
垢版 |
2021/08/26(木) 22:04:10.10ID:boxDVCLU
コロナで収支ガーみたいな?
0326名無し野電車区
垢版 |
2021/08/26(木) 22:58:00.54ID:ZbWr3dEU
>>322
通勤電車ライナー代わりだよ。
和泉府中にも停まるでしょ。
0327名無し野電車区
垢版 |
2021/08/26(木) 23:02:36.55ID:ibc9Vf/J
>>325
コロナで職を失ってそういうことばっかり妄想する時間が増えてるのかもね
0328名無し野電車区
垢版 |
2021/08/27(金) 07:03:20.10ID:MswJUA3Z
>>326
ありがとう。
もういっそ夕方以降全便停めてあげればいいのに〜とか思いました。
0329名無し野電車区
垢版 |
2021/08/28(土) 00:23:39.03ID:jdztFnZ3
207系は福知山線事故を起こしたイメージの悪い車両だから
トイレ設置して岡山、広島に転属で113系、115系、117系の大半を置き換えで
0331名無し野電車区
垢版 |
2021/08/28(土) 04:48:36.74ID:gFtQ37L/
Jabotabek
0332名無し野電車区
垢版 |
2021/08/28(土) 16:39:15.33ID:YUcJ7Fi0
運転室の悪臭消えず、運休 JR宝塚線

31日午前6時10分ごろ、兵庫県尼崎市のJR宝塚線・塚口駅構内で、
同駅発京田辺行き普通電車(7両編成)の運転室が便で汚れているのを、運転士が見つけた。
清掃したが悪臭が消えず、この車両の運転をとりやめた。
JR西日本によると、同駅まで乗車していた車掌が「我慢しきれずもらした」と話しているという。
上下4本が運休、約1700人に影響があった。
朝日新聞 2007年08月31日08時14分
http://www.asahi.com/national/update/0831/TKY200708310006.html
0334名無し野電車区
垢版 |
2021/08/30(月) 22:08:56.32
野洲新快速は京都〜野洲各停でいいだろ
0335名無し野電車区
垢版 |
2021/08/30(月) 22:09:49.47
>>333
脳内オリンピック憲章乙

なんだよオリンッピクって
0336名無し野電車区
垢版 |
2021/08/31(火) 14:23:13.99ID:zVFRmkgB
宇部、小野田線BRT転換は無理でも非電化で経費削減しそう
0337名無し野電車区
垢版 |
2021/08/31(火) 17:52:22.98ID:aMigf1E1
宇部線小野田線だけ気動車にするのは却って非効率だろう。
下関区全てDEC700系統に置き換えるならまだしも
0338名無し野電車区
垢版 |
2021/08/31(火) 17:55:38.70
>>337
統一厨は黙れ
0339名無し野電車区
垢版 |
2021/08/31(火) 18:06:43.40ID:LS6M7PuN
単純に1~3両で運転するのを続けるのなら、DC化した方が良いって判断はあるかも
125系のような単行電車は作りたくないだろうし
0340名無し野電車区
垢版 |
2021/08/31(火) 18:18:35.84
それなら関門トンネルは819になりそうだな
0341名無し野電車区
垢版 |
2021/08/31(火) 18:31:11.94ID:aMigf1E1
関門トンネルは直流電化だから521系を九州が所有して西日本に整備委託するって形になるんでは?
0342名無し野電車区
垢版 |
2021/08/31(火) 19:18:42.93ID:hyT+YCR6
>>340
なお25‰の勾配上から起動できない模様
0343名無し野電車区
垢版 |
2021/08/31(火) 19:36:42.97ID:B9ogW6Ml
単独での起動は可能でしょう。故障車でたら救援出来ないだけで。
0344名無し野電車区
垢版 |
2021/09/01(水) 18:05:33.30ID:XncIOalA
西の延命したキハ40購入したら良かったのに


JR東日本のキハ40が兵庫県へ…北条鉄道が導入、改造費などをネットで調達
https://response.jp/article/2021/09/01/349080.html
0345名無し野電車区
垢版 |
2021/09/01(水) 18:54:26.06ID:PRsazAK6
国鉄っぽくないからダメと判断したんじゃ?
0346名無し野電車区
垢版 |
2021/09/01(水) 19:48:22.70ID:+jENwuqZ
そもそも今のタイミングで余ってないでしょうが
向こうは一刻も早く車両を増やしたいから中古を選択したわけで、そんな西から余剰車が出るまで待ってるなんて悠長なことやってる暇はないのよ
0347名無し野電車区
垢版 |
2021/09/01(水) 21:00:00.73ID:15LDD2RT
SAGA TV
佐賀のニュース・天気
豪華列車「或る列車」佐賀・長崎特別コース運行 九州食材使ったスイーツ提供【佐賀県佐賀市】
2020/03/29 (日) 12:15

http://youtu.be/b9ikAuGPQQU
車内でスイーツが楽しめるJR九州の豪華列車、「或る(あ)列車」が佐賀・長崎特別コースとして運行され、29日朝、佐賀駅を出発しました。
「或る列車」は現在、主に博多からハウステンボス間で運行されていて、九州の食材を使ったスイーツや軽食が車内で提供される豪華列車です。29日は佐賀から長崎までのコースが特別に運行され、県内外から訪れた30人の乗客が佐賀駅を出発しました。
【鹿児島からの乗客】「今回で3回目。食事がおいしいこれより後の運行は中止になっているみたいでしばらくないのかなと。」
「或る列車」は5月15日から定期便として週に4日、1日に1便、佐賀から長崎まで運行される予定です
https://www.sagatv.co.jp/news/archives/2020032902316
0348名無し野電車区
垢版 |
2021/09/04(土) 10:33:03.55ID:ZFhxTs1s
公募増資したから やくもは683系転属じゃなく新車投入の方向か?? 少しでも開発費抑制の為 JR四国8600系に準じた車両で
0350名無し野電車区
垢版 |
2021/09/04(土) 10:51:06.94ID:X9pRZOZv
車両調達計画が更新されたけど、やくもの381だけは残ったな。1年延びてるけど。
0351名無し野電車区
垢版 |
2021/09/04(土) 11:05:23.35ID:VZGuyTXO
>>350
岡山地区に新車入れる余裕なんてあるのかね? やくも は はるかを魔改造転属でもいいんじゃないの?

そもそも乗り心地の悪いやくもは減らして、スーパーはくとを米子・出雲市まで延長してほしいわ。儲からんからやってくれないわな
0352名無し野電車区
垢版 |
2021/09/04(土) 11:09:33.03ID:aVo3DhrT
>>351
魔改造っていうからにはお金かかるよね?
節約のために使い古しの車両に金をかけるなんて矛盾してると思わない?
0353名無し野電車区
垢版 |
2021/09/04(土) 11:34:38.81ID:VZGuyTXO
>>352
魔改造はJR西日本の得意技やん。コストに見合うからやってきたんでしょうよ

流石に国鉄車両の改造はやらなくなったけど、はるかより古い221なんてまだまだ使うつもりでの改造やん

221と同時期デビューの東海311なんて置き換え発表されてるわけで、東海は新車導入の方がよいと判断してるんでしょうな(利益出し過ぎで税金対策もあるかもだが)
0354名無し野電車区
垢版 |
2021/09/04(土) 11:38:40.48ID:J/m8x9Fq
221のは魔改造とは言わんだろうな
関西ならどこの会社でもやってるレベル、いや他の会社に比べると改造が足りないくらいかも?
0356名無し野電車区
垢版 |
2021/09/04(土) 12:31:56.44ID:1JA/RrXi
>>353
281系だってもう十分古いわ
もうすぐ30年だし今さら転用できるような物でもねえよ
0357名無し野電車区
垢版 |
2021/09/04(土) 12:46:45.38ID:lGar3ICv
281系は塩害汚物
0358名無し野電車区
垢版 |
2021/09/05(日) 09:02:02.80ID:tQPnGHMA
103とか485とかキハ181あたりが10年前あたりは関西圏普通に走っていたせいか、JR型の車両はまだまだ早いと錯覚する。
0359名無し野電車区
垢版 |
2021/09/05(日) 09:02:44.07ID:tQPnGHMA
訂正 まだまだ早い ではなく まだまだ若い
0361名無し野電車区
垢版 |
2021/09/05(日) 10:53:31.44ID:pQymtlz7
>>356
681も廃車でてるし、特急形は長持ちしないかもね

>>360
今後変更の可能性ありで逃げ道作ってあるから今後の業績次第で最悪こんな感じかもよ?

2017年:業績いいからやくもに新車入れよう
2021年:新車入れてる場合ちゃうわ、今言っても揉めるし、とりあえず延期報告しとこう(変更の計画が有ります)
2023年:業績悪いので中古でごめん
0362名無し野電車区
垢版 |
2021/09/05(日) 17:29:58.35ID:WKuIHKXW
北陸新幹線敦賀開業後はサンダーバードは大阪〜敦賀 しらさぎは名古屋〜敦賀のみの運行で
681系はしらさぎ編成以外余剰 683系も4000番台以外の大半余剰になるから
289系改造とか何かしらの動きはあるだろ
0363名無し野電車区
垢版 |
2021/09/05(日) 19:57:31.67ID:O+fXuEQp
>>350
山陰なんか新車いらんやろ
北陸の中古改造
よくて287系の焼き直しの汎用車両
一時間も伸びるわけ無いし
振り子なんか欲しく無い一般客の声反映するで
0364名無し野電車区
垢版 |
2021/09/05(日) 20:18:27.49
はるかに乗るなら

京都〜新大阪
高槻〜天王寺
天王寺〜関西空港

のうちのどれか
0366名無し野電車区
垢版 |
2021/09/05(日) 20:50:06.84ID:q9MAtrBA
>>362
ないよ
683系はしらさぎとサンダバで全部使うから余らないし681系は付属編成を残して廃車だよ
0367名無し野電車区
垢版 |
2021/09/05(日) 20:51:05.19ID:q9MAtrBA
>>361
回せる中古がないからあり得ない
0368名無し野電車区
垢版 |
2021/09/05(日) 22:54:58.75ID:lq7MrL32
>>363
287系の焼き直し車両作るくらいなら8600系の焼き直し車両作ったほうがいいだろ。
0369名無し野電車区
垢版 |
2021/09/05(日) 23:23:43.05ID:pQymtlz7
>>368
新車としても8600をコストダウンした車両なんだろうな。基本2-3両でグリーン車無しの可能性もありそう。

くろしおの289やキハ187でも381よりは遥かに快適だし、さっさと381は引退してほしいね
0371名無し野電車区
垢版 |
2021/09/06(月) 11:58:09.73ID:/HlIXDmY
8600を白物家電化したものと思えば。
0372名無し野電車区
垢版 |
2021/09/06(月) 13:54:31.39ID:DZst4iz9
8600なんて書いてるから
近鉄かなと思った…(ごめん
0373名無し野電車区
垢版 |
2021/09/08(水) 23:20:29.47ID:RZe+4SUJ
6連5本4連6本の計54両…らしいが若干減らされるかもな
0376名無し野電車区
垢版 |
2021/09/09(木) 11:08:48.93ID:s7FRi5lc
>>366
西もそこまで計算しつくして4000番台作ったんだろうしな
0377名無し野電車区
垢版 |
2021/09/09(木) 12:39:14.15ID:IpekrGB+
681って新幹線並みに駆使されてるしな
ほくほく線走ってたし
短命だわ
0378名無し野電車区
垢版 |
2021/09/09(木) 12:48:45.37ID:wm2Yg2bX
サンダバが敦賀まで短縮になったら運用は4000番台のみで回せられるだろ
足りなければ しらさぎ用も活用するとして
0379名無し野電車区
垢版 |
2021/09/09(木) 12:55:06.99ID:4VwGXVat
>>375
基本編成はそうだけど付属編成が足りないのよ
平時はともかく繁忙期の12連を組むのに不足してくる
0382名無し野電車区
垢版 |
2021/09/09(木) 13:41:44.92ID:XPcss8G6
>>380
683とは繋げられないんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況